絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

deca6740

2022.03.15

9回目の訪問

火曜日 晴れ 14:00〜 5セット
ここの水風呂は、オーバーフローした水が排水される際、まるでゲ○のような音がして、最初は嫌だったげど、最近はその音が鳴らないとなんだか寂しい。

続きを読む
18

deca6740

2022.03.14

8回目の訪問

月曜日 晴れ 14:00〜 4セット
暖かくなって、外気浴スペースはジジイの日向ぼっこスペースになりつつあります。

続きを読む
16

deca6740

2022.03.11

7回目の訪問

金曜日 晴れ 13:00〜 4セット
急に暖かくなって、キンキンに冷えた外気浴が好きな私はちょっとさみしいけど、春はなんかいい!お花見しながら外気浴できるサウナないかな?

続きを読む
18

deca6740

2022.03.09

6回目の訪問

水曜日 晴れ 9:30〜 4セット
7日にまん防解除から再開のホーム。いろいろあって今日ようやく訪問。
約1ヶ月半ぶりのホームはやっぱり落ち着く。
3月9日 サンキューの日 ありがとうサンマリーン!

続きを読む
21

deca6740

2022.03.03

1回目の訪問

木曜日 雪 13:30〜 5セット 初訪問
3月になり、雪もなくなったかなと思い行きましたが、まだ1メートル強の積雪!
そして、着いた途端吹雪!
水風呂冷たいサイコー!
露天風呂に積雪があったのでダイブ!
外気浴は縁台で。
こじんまりした施設でお気に入り追加。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
29

deca6740

2022.03.01

1回目の訪問

月曜日 雨 14:30〜 5セット
水風呂深くて気持ちいい。
潜るの禁止!気づかずやっちゃった。
すみません。

続きを読む
17

deca6740

2022.02.28

1回目の訪問

月曜日 晴れ 13:30〜 4セット 初めて
サ室の真ん中にストーブがあるタイプ
テレビもなく静か、薄暗く落ち着く。
ととのいイスが凍結場所のバリケードになっていて使えないけど、露天風呂の周りで岩に寄りかかったり、寝転んで外気温できました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
23

deca6740

2022.02.25

7回目の訪問

金曜日 晴れ 9:00〜 4セット
サウナから飯綱山、黒姫山、妙高山がドーンと見えてスバラシイ!
今日も冷えて-8℃
外気浴キマル!
今日もととのいました。
ありがとうございます。

続きを読む
24

deca6740

2022.02.24

6回目の訪問

木曜日 晴れ 8:30〜 4セット
放射冷却で-7℃
外気温気持ちいー!
ととのいました。

ここの温泉は日によって色が変わる。
今日は緑色。
不思議。

続きを読む
20

deca6740

2022.02.21

1回目の訪問

月曜日 雪 15:00〜 4セット
リニューアルして、サウナができたそうなので来てみました。
サ室はヒノキの香りが漂って、清潔で素晴らしいかったが、残念ながら水風呂と外気浴スペースがない。
イスは介護用のイスが一脚。
水のシャワーからの予備の洗い場のイスをサウナの入り口横の小さなスペースに置き、なんとか整いました。
外は1m強の積雪、ダイブからの外気浴したかった。

続きを読む
20

deca6740

2022.02.17

1回目の訪問

木曜日 雪 13:30〜 4セット
ここの水風呂は冷たい!
水温計がないので何度かは不明だけど、ここで14℃との記載があるけどたぶんそれ以下!
冷たくてしびれた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
18

deca6740

2022.02.16

5回目の訪問

水曜日 くもり 8:45〜 5セット
整いイスでより整えるよう試行錯誤して、イスを壁ギリギリに置いて、後頭部を壁に寄りかかるやり方に落ち着きました。イスが壁ギリギリに移動されていたら私のしわざです。(笑)

続きを読む
22

deca6740

2022.02.15

1回目の訪問

火曜日 くもり 14:00〜 4セット
オリンピックを観ながら汗をかく。
サウナは広いが水風呂は狭く渋滞発生。
温泉はよかったよ。

続きを読む
18

deca6740

2022.02.09

4回目の訪問

水曜日 晴れ 8:45〜 5セット
晴れて山がきれいに見えました。
回数券買ったら、無料券当たった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
14

deca6740

2022.02.03

3回目の訪問

木曜日 くもり 8:30〜 5セット
ここのサウナはなぜか他より発汗量が多い気がする。温泉のせいなのか?
そして、雪景色を見ながらキンキンに冷えた外気浴キマる。
でも、携帯電話の基地局じゃまだな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
28

deca6740

2022.02.02

2回目の訪問

水曜日 くもり 8:57〜 4セット
ホームが休館中のため、セカンドホームで。
9:00までに入館すると朝風呂料金で100円引きです。8:57入りでギリギリセーフ。
夜に15センチくらいの積雪があり、キンキンに冷えて最高に気持ちいい。
ここの風呂に入ると、一日中硫黄の匂いがして、ずっと温泉に入ってるみたいでいい気分。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
28

deca6740

2022.01.28

1回目の訪問

金曜日 くもり 10:00〜 4セット
ホームがコロナで休館中のため、以前行ってなんとなく気に入ったこちらへ。
温泉の硫黄のにおいがいいね。

続きを読む
26

deca6740

2022.01.27

5回目の訪問

木曜日 くもり 雪が舞ってます。
10:00〜 4セット
寒風の中の外気浴! ヤバイ!

↓↓↓ 明日から休館(涙)

※※臨時休館のお知らせ※※

長野県でも【まん延防止等重点措置】が発令され、当施設においても、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、1月28日(金)より当面の間【全館休館】とさせていただきます。

再開が決まりましたらLINE・ホームページ等にてお知らせいたします。

急なお知らせとなり、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.7℃
26

deca6740

2022.01.26

4回目の訪問

水曜日 晴れ 10:00〜 4セット
外気温が水風呂より低いので、試しに水風呂の時間を半分にして外気浴をしたら、いつもよりも心臓がバクバク。
冬はこれがいいのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

deca6740

2022.01.24

3回目の訪問

月曜日 晴れ 14:30〜 4セット
祝 御嶽海 優勝 大関昇進

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
25