2021.09.05 登録
[ 東京都 ]
ひっさびさ。この時期でサウナだけの施設だと2時間はちょっと間延びするので、水風呂短め→外気浴短め、水風呂も外気浴もやや長め→熱いシャワー→内気浴等々セットごとにパターンを変えてみたりで。
[ 東京都 ]
久々。近隣ではマイベスト水風呂。最近やたら冷たいのが流行ってるけど、個人的にはこのくらいでいい。何より地下水のやわらかい感じがグー。あまみ出現率もなぜかここは高い。開店即は空いてたけど、あっという間に増えて出る頃はかなり混んでた。
[ 埼玉県 ]
長男、次男と3人で。祝日で混んでたのと、15:30のハッカロウリュウに入りそびれたが、それ以外は満点。スチーム合わせて4セット。帰りは長男に運転任せて缶ビール飲みながら帰れる幸せ。
[ 東京都 ]
初めてで勝手分からず、「サウナのみ」ボタンを押し、入ってから外気浴スペース利用が別料金という事を知る。予習は大事。ともあれ、サウナも高温風呂も良し。水風呂若干ぬるくてもサイケデリックな壁画でリカバリー。今回やらなかったけど、ロウリュウ用のアロマガチャがあったり、色々良い。次こそ緑バンド(サウナ+外)で!
[ 東京都 ]
会社から近くていいな、の帰宅水曜サ活。水風呂で締めてから長めサウナとか、サウナ後水風呂浸からずかけ水だけして、外気浴直行後お風呂→サウナとか色んなパターンで4セット。外気浴スペースの狭い隙間からちょうど月が出ていい感じ。
[ 東京都 ]
リニューアル後初。リニューアルっていうから期待大きすぎたけどサウナだけなのね。で、そのオートロウリュウの時間が分からず(なんて事はない、ドアにちゃんと書いてあったけど、何せ裸眼視力悪いためほぼお風呂では字を読もうとしない)、不発多かったけど、最後ようやく出来た。オートロウリュウのドライサウナもいいけど、ここはやっぱり薬膳スチーム。温泉炭酸泉もいいし、高濃度炭酸泉は「ファイテン」て書いてあった(やっぱり色々リニューアル?)
[ 東京都 ]
ここも薪サウナも初。90分コース。入館時間が45分とちょうどよく最初からアウフグース堪能。計3セット。最初は若い人向きかなぁと思ったけどアラフィフでも満喫出来る良い施設。また来たい。
[ 東京都 ]
平和島行って天狗湯行こうと思ったけどまだ空いてなく、たかの湯の方は混んでそうなので、こちらへ。どれも行った事ないけど、こういうのは流れと巡り合わせと直感で決めた方が考えるより良いという考え。結果、◎。入った時間帯が良くストレスなく各風呂入れたけど、出る頃はサウナも水風呂も炭酸泉も待ち発生。ところで、この熱い温泉(44℃くらい)がとても良い。
[ 東京都 ]
オープン日に行くと言うミーハー行動に躊躇しつつも、せっかく有休と重なったんだからいいじゃないかと自分に言い聞かせて行って来ましたよ。MONSTER SAUNA。
ナイアガラロウリュウなるもんと、広々サ室はいいんだけど、浴室以外は全裸がダメでガウンに着替えなきゃ行けない、ガウン着るスペースが狭くて他の客とガチャガチャになるなど、動線が。。。ROOFTOPはいちいちガウン着たりしないで、屋上に全裸で行ける開放感が良いのであって。
お店の人も言ってたけど、土壇場で行政指導入って仕様変更したとか。今後改善をお願いします。
[ 埼玉県 ]
休日朝活。前回の反省からあまり10時ギリギリにならないよう意識して、9:30着、スムーズにチェックイン。4セット。低温露天バイブラや日本唯一とされるカルターサウナってのも楽しみ満喫でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。