2021.09.05 登録
[ 埼玉県 ]
ふらっと高速乗って川越へ。街中を久々に散策したあと以前何かで見たKASHIBAさんへ。真っ暗な風景の中に一際明るく佇むきれいな店舗。駐車場は既にほぼ満車。なんとか止めて店内へ。受付でバンドもらって、岩盤浴セットももらってそのまま浴場へ。脱衣所もとても綺麗で足元も水を吸う素材のようなものですごくいい!サウナ室は3段でかなり広め。オートローリュも広めのサウナ室全体に蒸気が十分行き渡る量でとても満足。段差ごとの温度差もしっかりあって、自分の好みの段を選びやすい。最上段はしっかり熱い!!水風呂も、掛水の場所からの入水がしやすいし、みんなのマナーも良かったです。外気浴の露天も椅子がたくさんあるし、中にも椅子があるのであぶれることはマレかな??せっかくなので岩盤浴も入りました。休憩室もゆったりできるしコスパ最高すぎます。
[ 山形県 ]
北海帰りだが明日からの仕事をやり切るためにどこかもう一箇所、、、と悩んだ結果高源ゆへ。途中雪がひどかったら諦めようと出発もスイスイと進み、山を登るところまでは順調に行けました。山道も途中スキー場もあるので除雪されてるし降ってないので無事つきました。今日は予約してないので普通の方。くるみのストラップをもらって早速サウナへ。温度は95℃湿度25%でした。水風呂はかけ流していたので9℃!初めてのシングルでした。ロウリュウはユーカリアロマでいい匂いでした。外気浴スペースは足元凍ってて滑ります。そして冷たい(笑)自分のスペースまでをお湯で溶かして道を作り場所を確保。壁で外はあまり見えないけど、雪まみれの木や小雪が降るのを見ながら休憩でした。5セットして満喫でした。
男
[ 北海道 ]
北海道旅行最終日。朝からサウナへ!大浴場入口のタブレットには空いてるとの表示も中にはいっぱいいました(笑)身体を清めいざサウナ室へ。今日も温度は90度強。いい湿度でとても良かったです。ここのセルフロウリュは、鉄板に石が乗ってるタイプ?!なので音は鳴らず、ジワジワ蒸気になるやつです。しっかり汗出してから水風呂へ。昨日、一昨日と常連さんがやっていた作法を真似して、まず蛇口をあけ、汗を流したら頭までザブン!そのまま掛け流しでしっかり冷ましたら、再度頭から掛け水して換気口の下の椅子へ!ここが唯一薄っすらと風を感じられ一番いいポジションです!!露天がないのでここが一番良いです。と思ったら、、、、、脱衣所の奥に謎のスポットが!個室の整い部屋というプラネタリウム的暗い部屋があり、卓上扇風機とインフィニティチェアが置いてありました。扇風機をいい角度にセッティングすれば最高の休憩です。あと、細かいことですがサウナマットが完備されていますが使いまわしなのか使用後は下の段に置くのかよくわからなかったのをちゃんとルール付けてほしいです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。