2021.08.30 登録
[ 愛知県 ]
栄に用事があったので早めに名古屋入りして
お邪魔しました🫥
KIRIKABU×Herbal Cold Bath×休憩 3セット
Whisking House×Herbal Cold Bath×休憩 3セット
前から気になってたウェルビー栄の女性エリア。
あんまりちゃんと調べていかなかったので
まずは綺麗さオシャレさにびっくり⤴︎
そしてお風呂のないことにびっくり⤵︎
とりあえずシャワーを浴びて身を清める🚿
サウナ以外の場所は休憩スペース的な感じなので
窓が開いていて外気が入ってきて寒い🥶
お風呂大好きマンなのであー湯船に浸かりたいとか思いながら
メインのKIRIKABUへ🪵
広いし、曲線の木のベンチ、照明の当て方・加減がまたオシャレ。
始めは温いかななんて思ったけど
ゆっくり長く静かに入れる感じが👍
Whisking Houseは
KIRIKABUよりもさらに薄暗く
5分おきくらいにセルフロウリュで湿度と温度を調整
天井付近の熱気をタオルで下ろして
自分好みにできる。
Herbal Cold Bath。
私は苦手な匂いでしたが
口で息をしてゾウさんと手を取り合ってしっかり浸かりました🐘
外気浴はないけど
窓がガンガン開いているので
室内にいながら外気浴同様の寒気に身を包み気持ちいい☺️
まとめると
めっちゃ気に入りました🥰
始めは寒い、お風呂がない、サウナの温度が低く感じる…などいつもとの違いに戸惑いましたが
いつもよりもゆっくりサウナに入れるし
照明がすごく自分好みで
すごくリラックスできる。
サウナに入ってしまえば寒さは気にならない。
合計6セット。
こんなにゆっくり長く集中してサウナに入ったの初めて。
名古屋はちょいちょい来ることがあるので
今後もちょこちょこ来たいな。
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 千葉県 ]
今日も今日とてビバークランド🚗
サウナx水風呂x外気浴 4セット
セルフロウリュしようとしたけど
手袋がアチアチすぎて断念🧤
相変わらず薪をこまめに入れに来てくれるお姉さんにロウリュを頼むと快く引き受けてくれました。
感謝👏
ロウリュすると湿度が上がってこれまたいい☺️
外気浴しながら
薪の焼ける匂いを感じたり
バキバキに出てるあまみを眺める。
めっちゃ気持ちよかった🥴
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 千葉県 ]
仕事を早く切り上げ、ビバークランドへ🚗
サウナ×水風呂×外気浴 4セット
3回目のビバークランド。
薪サウナの時間は贅沢ですなー🪵
今日はサウナ横の2人掛けのスペースに初鎮座🧘
天井が低いから熱く感じる🔥
今までサウナで1人しか遭遇したことなかったから色々心配してたけど
今日はサウナー方がチラホラいらっしゃったので安心😃
まさかの知り合いの方にもばったり😳
好きなサウナはほどほどに人がいて欲しいものです🐕
露天風呂も熱めで好き♪
帰りに脱衣所に休憩できる椅子があることを発見💡
今度はそこで休憩してみようかな。
今日もほわほわしていい夢が見れそうです😴
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 東京都 ]
明神の湯、改修後初!
お久しぶりにレジェンドゆうさんのアウフグースへ🌬️
サウナ×水風呂×外気浴 1セット
サウナ×水風呂×シンギングボウル 1セット
サウナ×水風呂×休憩+おまけ 1セット
仕事が長引き慌てて行ったら
サウナハットを忘れる失態…ぴえん🥺
今日アロマはてぃー。T。tea🫖
ホワイトティー♪
いい香りの中、ゆうさんの心地よい風を受ける😊
早めに退出して水風呂へ。
そしてシンギングボウル🥣
前は途中で寒くなっちゃったりしたけど
今回は最後までほわほわ☺️
3セット目のサウナ出て
休憩しようとしてたらおまけの🥣😳
お隣に座った方と
ホワホワしながらお話ししたり楽しかったなー
次は1月、お正月スペシャル🎍
早く日程出ないかなー♪
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 東京都 ]
平日休み、西新井に用事があったので
前から気になってた堀田湯さんへ♨️
サウナ×水風呂x外気浴 3セット
ほぼほぼオープン時間に行ったら
常連さんたちがたくさん。
挨拶したり、世間話を耳にしながら
ゆったり薬湯へ。
なんの薬湯だったんだろ?
ココナッツ?
深めの熱湯も熱湯好きには嬉しい限り☺️
サウナに入ったら立派な木にびっくり‼️
ウォーリュはラベンダーの香り🪻
帯広のウォーリュの木って
小さな木が壁一面びっしりって感じだったけど
堀田湯の木は1枚で立派🌲
都内でウォーリュ体験できるなんて嬉しいな♪
サウナはけっこう乾燥してる感じで
肌とか乳首が途中でピリピリ。
水風呂は普通の深さと深いの2種類。
気持ちいい。
外気浴は椅子と足置きがあって良き良き。
あのサウナは何人用なんだろ?
座る場所の奥行きが狭い。
2段目に人が座ってたら1段目座れるのかな?
3セット目に
マナーのあまりよろしくない方が入ってきて
テンション落ちたので早々に退却💨
リフレッシュしに行ってるので
マナーは守ってみんな笑顔で過ごしたいな⭐︎
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 東京都 ]
仕事が早く終わったので
ラスト優待券を握り締めてGO!
サウナ×水風呂×休憩 3セット
洗い場もほぼいっぱい、
サウナも半分以上は埋まってる状態。
平日の夕方は結構混んでるんだなー
本当はゆっくりまったり4階で漫画読んでゴロゴロしたかったけど
今日はサクッと帰るのだ。
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 千葉県 ]
3連休、サウナ楽しんだけど
1週間前の薪サウナが忘れられず
仕事を早々に切り上げてビバークランドへ🚗
薪サウナ×水風呂×外気浴 3セット
決して家から近くない、車で40分。
駐車場も近くのコインパーキング。
なのにまた行きたくなってしまった薪サウナの魅力🪵
今月はボードのウェア新調したり、
ボードのシーズン券買ったり、
大阪に旅行したり、
出費が重なっておりますが…
買っちゃったよね、薪サウナの回数券。
30回 30,000円、無期限!
素晴らしい🥳
今日はお風呂は結構賑わってましたが
薪サウナは貸切🧖♀️
ここは本当にマメに受付のお姉さんが薪をくべにきてくれて
その度に
薪の焼ける香り、パチパチという音を楽しむことができます☺️
この空間をゆっくり堪能できるなんて最高ぅ♪
水風呂では温度計の横のステッカーに
「冷た過ぎず最高です!」
と心の中で答えてみたり。
露天風呂での外気浴もゆったりまったり。
今まで露天風呂の扉は自分で手で閉めていましたが、
外気浴しながらぼっーっと眺めてたら
ゆーーーっくり自動で扉が閉まることに気付く。
新たな発見💡
サウナ後は外の薪ストーブで焼かれたじゃがバター食べたいなーと思ってたけど
もう終わってた。
まだまだたくさん回数券があるので
じゃがバターは次回のお楽しみにしよ🥔
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
女
[ 大阪府 ]
大阪旅行2日目の朝ウナは
ホテルからめっちゃ近い入船温泉へ♨️
サウナ×水風呂×休憩 2セット
サウナ×水風呂×脱衣所浴 1セット
6時に起き、まだ寝ている友達を横目にサウナへGO。
ホテルからすぐなのに
なかなかの治安を感じながら到着。
男湯からは賑やかなゾウの声みたいなのが聞こえてきたけど
女湯は貸切状態♪
湯通ししていざサウナへ。
サウナは一段一段がゆったりしてて良き。
熱いけど痛くないちょうどいいやつ☺️
3分も入ってると汗が噴き出してくる。
途中オートロウリュも。
水風呂は1人用な感じ。
結構冷たくて深い。
そして正面にいるマーライオンで修行すると気持ちいい🧘
脱衣所にある休憩スペースに気付くのが遅くて
洗い場の椅子で2セット休憩。
脱衣所の休憩スペースはウィスキング?の下でおしゃれな感じ。
でもすぐ寒くなっちゃう。
ロケーション的には脱衣所浴がいいけど
温度感的には洗い場の椅子が良かったかなー
帰るまでにもう1回来ちゃう予感…🤔
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 大阪府 ]
大阪旅行🚄
天満飲み歩きの前に
前から行ってみたかった大東洋へ。
サウナ×水風呂×休憩 4セット
今日から2泊3日の大阪旅行。
本当はカプセルに泊まってサウナ三昧したかったけど
カプセルが満室…
でも諦めきれず、天満飲みの前にサクッと♨️
お風呂は小さめだけど種類があって面白かった。
ちなみにココアシガレットの湯なんて初めて入ったよ😆
まずはフィンランドサウナへ。
セルフロウリュで温度を上げつつ
ヒーリング音楽を聴きながらぼーっと過ごす。
良き👍
お次はファンタジーサウナへ。
まずは広さにびっくり‼️
テレビを見てたらオートロウリュ。
…オートロウリュはもう少し頑張ってーって感じでした。
でも2回目ファンタジーサウナでは
スタッフさんのロウリュ&アウフグース。
アロマはレモン、すだち、ラベンダー。
がっつり仰いでくれるのですごく気持ちよかった🥴
タオル技もめっちゃ頑張ってて思わず拍手👏
水風呂は15℃と25℃の2種類。
水風呂から水風呂に移ってみたり
インフィニティチェアでくつろいでみたり。
薄暗い中の休憩は気持ち良すぎてうとうとしちゃったり。
最後は美肌の湯で温まってfinish!
まだまだ入っていたかったけど
天満が呼んでいるということで今回はここまで。
次回は宿泊で来たいなー😊
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 千葉県 ]
平日休みの締めくくりは
Twitterで見かけて気になっていたビバークランドへ🚗
サウナ+水風呂+外気浴 4セット
車で行ったのだけども
とりあえずビバークランドの前へ。
建物の前で周りを見回してもコインパーキングは見当たらず…
お店の人に近くのコインパーキングを教えてもらい無事駐車🅿️
ワクワクしながら中へ。
時間帯が早かったからかほぼ貸切状態。
サウナ室は結構広い。
1番薪ストーブに近い場所に陣取り
炎を眺めたり
目を瞑って薪が焼ける音を聞いてみたり
ゆっくりまったり汗をかく。
まめに受付のお姉さんが薪をくべにきてくれる。
たまにセルフロウリュウしてみる。
※セルフロウリュウ用の柄杓は熱いので
サウナ入り口付近にある手袋の使用必須です🧤
水風呂は12度くらいだけど冷た過ぎず気持ちいい。
外気浴は露天風呂に椅子が2つ。
ここもゆったりまったりできる。
19:00過ぎくらいから人が増えてきたけど
サウナ利用してる人は少なめかな。
女湯で薪サウナをこんなに堪能できるところはなかなかないよ。
めっちゃ贅沢☺️
家からちょっと遠いけどちょいちょい通いたいな。
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
女
[ 東京都 ]
平日休みをゆったりまったりと
株主優待で過ごすの巻。
サウナ×水風呂×休憩 2セット
サウナ×水風呂×炭酸泉 1セット
JAPAN Mobility Shawで歩き回りくたくたになったので
RAKU SPAへ癒されに。
株主優待が余っているので
初めての10時間コース。
平日の昼なのにサウナは結構混んでました。
人気施設なんだなー
ここは外気浴がないので長めに水風呂に浸かって身体冷やしてから
ベンチで休憩。
これが結構気持ちいい🥴
サウナ後は一杯飲んで
お昼寝&読書📖
お昼寝してたら足先が寒くなっちゃったので
またお風呂へ。
そしてまた読書📖
贅沢な時間でした✨
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
女
[ 栃木県 ]
宇都宮出張の締めは宝湯♨️
サウナ×水風呂×外気浴 3セット
出張が早く終わったのでバスで宝湯へ🚌
今回初めて知ったのだけどもここは宇都宮唯一の銭湯なんですね。
入湯料、レンタルタオルを払っても
ワンコインでお釣りがくるというとんでもないコスパ👏
サウナでTV観たり
地元の常連さんたちの話に耳を傾けたり
外気浴でまったりしながら
壁に描かれた富士山眺めたり
癒されました☺️
宝湯は水風呂が有名なんですね🌀
水が軟らかいとかよくわからないのですが
水風呂気持ちよかったです。
また宇都宮来た時は来たいな☆
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 栃木県 ]
出張のスタートは南大門の朝風呂から♨️
そして1日の疲れは南大門で締める♨️
サウナ×水風呂×外気浴 2セット
サウナ×水風呂×温水プーロ 1セット
今日はがっつりサウナ🧖♀️
南大門の好きなところは他にはない温水プーロ。
なんだろねーこの裸で泳ぐ背徳感🏊
なんかいいよねぇ😁
あまみが出ることはなかったけど
露天のチェアでの外気浴は久々にととのった☺️
明日の朝風呂も楽しみだなー
早く寝よー💤
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 栃木県 ]
宇都宮出張といえば、南大門٩( 'ω' )و
サウナ×水風呂×外気浴 1セット
せっかくの出張前泊なのに仕事に追われ
入浴後に仕事が待つので
軽く1セット。
たまたまアロマアウフグースの時間に当たり
レモンの香りに包まれながら
スタッフさんに5回仰いでもらう🌬️
19℃くらいの水風呂で締めてからの
まったり外気浴🏝️
控えめに言って最高でした☺️
あんまりゆっくりしちゃうと眠くなっちゃいそうなので
残りは明日の楽しみにして今日のところは退散💨
そういえば久々に南大門来たけど
サウナグッズが充実してた!
なんか買って帰ろっと♪
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
女
[ 東京都 ]
お久しぶりの森乃彩🌳
名前が好き😊
サウナ×水風呂×外気浴 3セット
前に来た時は
サウナ好きになってすぐぐらいで初心者だったけど
いろんなサウナに通い少しは熱さへの耐性も上がり
今ならここのここのオートロウリュ?急速蒸し上げタイム?に耐えられるはず!!
なんていう自信は打ち砕かれ
速攻退出🚨🥵
熱いのよ。
熱いというかもはや痛いのよ🤕笑
普通オートロウリュとかこういう時間が人気のはずなのに
この時間帯になるとガラガラになるサウナ🧖♀️
私が熱さに弱すぎるのか、
誰得の温度設定なのか、
謎は深まるばかり🧐
水風呂は14℃でキンキン🧊
外気浴は鈴虫の鳴き声を聞きながら
ゆったりまったり☺️
露天にある源泉掛け流しの熱湯が最高に気持ち良かったな♨️
湯上がりに自分の身体に浮かび上がるあまみを見ながら
あのサウナを気持ちよく過ごせる日はいつ来るのか…
また修行を積んだら来訪しようと心に誓うのでした。
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 千葉県 ]
仕事が早く終わったのでお久しぶりの幕張湯楽の里。
サウナ×水風呂×外気浴 3セット
ランステとして使えることを知り
初めてのランステ活用🏃♀️
幕張大橋を渡って海岸と釣り場の方をランニング💨
天気も良くて気持ちいい。
ランニングで汗を流してから
そしてお目当てのサウナ&温泉。
サウナは広々だし、
オートロウリュはTV正面席には
天井から風が万遍なく行き渡り
しっかり汗をかき
水風呂でしっかり〆てから
屋外の椅子やフルフラットでゆっくり外気浴。
最近はがっつりととのうって感じがよくわからなくなってきたけど
海風に当たりながらの外気浴は気持ちがいい🥴
湯上がり後、初ヨギボーでしっかりダメ人間になりましたとさ☘️
ランニングしてサウナ&温泉入ってお昼寝って
最高すぎるわ✨
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 群馬県 ]
吹割の滝を見た後に久々にしゃくなげの湯へ♨️
サウナ×水風呂×外気浴 2セット
昨日いただいた誕生日プレゼントのサウナハットをおろす👒
サウナはなかなか熱々で座るのも大変でしたが
しっかり汗をかく🥵
水風呂は最初キンキンだけど
ゆっくり入っていたくなる心地良さ。
外気浴はぼーっと対岸の空を眺めて。
ここは露天風呂の広いし、内湯は熱めで好き。
でも1番好きなのはお風呂でて目の前にある畳の休憩スペース。
いつもここでお昼寝してから東京に戻るのです🚗
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
[ 群馬県 ]
沼田の花火大会の後にお邪魔しました。
サウナ×水シャワー×外気浴 2セット
21時過ぎに旅館に到着し
サウナが22時までということで慌ててお風呂へ♨️
3人入ったらいっぱいかなと思われるこじんまりとしたサウナだったけど
窓から露天風呂が見えたり
しっかり汗をかき満足。
水風呂はなく、シャワーで🚿
外気浴は露天風呂の淵に座って。
サウナ好きの私のために
サウナ付きの旅館をチョイスしてくれた
はむはむに感謝です🐹
さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。