絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

イサオヤジ

2022.03.27

20回目の訪問

【マイル℃になってないかい】

ゴルフ終わりでタイガース戦気になるも森乃彩に寄りました🚗

満員だからかもしれないけど設定マイルドになってませんかね?

空いた上段奥でスタンディングして急速蒸し上げタイム二回受けるも全く堪えず😅
熱耐性付いたとは思えないなあ

平日午前中の空いてるときに苦行🥵に来よう😃
🈂️室のテレビは東京ドームだし、🚗でタイガース戦聴きながら帰りませう

有難う森乃彩、また回数券買ったし晴れた日に☀️日光浴しに来よう✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
59

イサオヤジ

2022.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

潮騒の湯

[ 茨城県 ]

【サンフラワー号観ながらトトノウ】

明日のゴルフラウンドに備えて前泊
調べると近くに「潮騒の湯」なるものがある😃

サウナチャンス❗
現地に13時到着🚗
手続きして、カレイの唐揚げ定食いただく

レストランから遠くに船舶が…だんだんと近づくとサンフラワー号だ😃
20年前、小学生の息子をタンデムして大洗から苫小牧へフェリーで航ったな
まだ高速でのバイクタンデム出来なくて、大洗に行くまでが下道で大変だったなあ😃💦
懐かしさが甦る✨

定食盛り沢山で腹一杯🍴🈵
こりゃあ、即サウナはキツいな😆
一休みして、浴室に

🈂️室は、貸し切りか2~3人で92℃でしっかり熱い
ピアノジャズが流れる中、静かに蒸される🥵
食後のサウナは上手くいかないなあ😅

素晴らしい見晴らしの露天スペース
椅子を少し移動して暫し太平洋の雄大さに触れる
露天風呂に入ってみると塩っからい
化石海水なそうな、よう知らんけど😆

#サウナ
・肌慣らし9分
・本気出せないまま10分×3
・やっと真実の汗が😃💦出始めて10分×1

夕食後、
・肌慣らし6分
・本気出ない10分
・閉店間近の最後は12分でしっかりと😃
⭐8セットは自己最多セット数⭐

#水風呂
・2~3分×8
出て直ぐの水風呂は蛇口掛け流しで冷たい
体感で17℃かな?水質も佳きかね😃

#休憩スペース
素晴らしい見晴らしのスペース
椅子2脚、ベンチ3台
露天からは太平洋と青空が続く見晴らし
サーファー達が波にのってます🏄‍♂️
こちとらはサウナー🥵だい!

いつまでも海を観ていたい✨

こんな素敵な施設があったとは🍀
泊まりだし、一休みしてもう一汗流そう😃💦

漆黒の海原観ながらトトノウ、最高だな

開幕試合も気になるけどね🐯
サウナの方が今夜は大切🎵
お勧めの施設です✨
支配人とお話しすると、土日は相当混むそうです
今日はゆっくり入れてよかったですね🍀とのこと

カレイの唐揚げ定食

ボリューム満点1,200円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
51

イサオヤジ

2022.03.22

4回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

【寒い日は鳩ロウリュが合うなあ】

朝一、妻を国立に送ってから鳩の湯さんの前を通過してその後、役所で用を済ます

サウナチャンス❗
午前中から開いてる銭湯はなさそうだな
ならば、初のマルシンスパか😃
そのまま🚗で笹塚に
マルシンスパの前に着くもパーキング難民…
此処は電車で来なきゃな、また次回

ってんで、早めの昼飯食べて、別の用を済ます
朝通過した鳩の湯🐦に行くか😃
雪❄️降る東京、寒い日は鳩ロウリュに限る

3台置ける駐車場置けましたラッキー😆💕
サウナーさんも4~5人で上手く廻ってます
皆さん、黙って高校野球観ながら蒸される🥵
安定の鳩🐦ロウリュでしっかりと汗を流す😃💦

#サウナ
・肌慣らし7分
・本気の15分×4

#水風呂
・2~3分×5

#休憩スペース
・露天の灯籠の前の椅子でダクトの風で涼みながらの5セット
さすがに今日は冷えるな🐧

鳩の湯さん、落ち着くわあ
キンキンに冷えたジョッキお借りして、ポカリスエット&オロナミンC
合体❕280円也

🗣️※28日29日は連休とのことです

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 17.4℃
52

イサオヤジ

2022.03.20

19回目の訪問

【森乃彩混んでんな】

久し振りのホームです
ゴルフラウンドの反省に蒸されに来ました
バーディ発進も4パットあり、OBありのいつものスコアでガッカリ😭💨💨

14時30分入館
混んでる🈵そうか三連休の中日の日曜だもんな😅

おーーー、🈂️室待ちですか😱
1セット目は肌慣らしなので中段でOK
肌と肌がくっつき合う混みようだね😅

2セット目も🈂️室に入るも中で三人待ち😱
オートロウリュ始まっても誰も出ないぞ
入口で立ったまま爆風を受ける

露天の赤い椅子に座ってみたかったけどチャンスなし、次の機会に😃

今日は混みすぎてるので帰ろうかと思うも、キチンと爆風受けたいなあ~
3セット目は、席が空く度に上に上に⤴️
オートロウリュ始まるタイミングで上段奥のVIP席が空く✨
うーーーん、この熱波だよーー
??でも、マイルド過ぎない??
設定変えたのか?それとも満室で扉開閉で温度・湿度が下がってるのか?
正直、全く効かない‼️
スタンディングでも効かないなあ😅

日曜のこの時間帯は考えないといけないかもな
ヨモギスチームも待ち発生かあ

森🌳も超人気店になって佳かったけど、この混みようは微妙かな

晴れた平日に🌞日光浴兼ねて次は来よっと🍀

#サウナ
・オートロ蒸し上げタイム×2※スタンディング
・ノーマル×2
・ヨモギスチーム×1

#水風呂
・2~3分×5

#休憩スペース
少しだけ

あーーー、お腹減ったなあ🍀

続きを読む

  • サウナ温度 63℃,90℃
  • 水風呂温度 15.1℃
55

イサオヤジ

2022.03.19

2回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【Y~M~C~A~♪】

今週も来てしまった。たかの湯さん♨️
息子と7時30分集合で入館

丁度音楽流れてミュージックロウリュスタートしてる♪
慌てず、洗髪洗体して熱湯(45℃)で目を覚ます👁️
まだこの時間はそんなに混んではない😃

08時00分参戦:上段
久保田利伸のLaLaLa LOVE SONG???
こんな歌だったっけ?違うよな😁
気を取り直して
先週スイッチ入ってなかった電気風呂を使う⚡
強はそこそこ効くねぇ😅
でも、松本湯の強程ではないな😉

さて08時30分は、お待ちかね
西城秀樹さんのYOUNG MAN(YMCA)を上段で息子と並んで蒸される
🥵熱いけど、テンション上がってるので体が麻痺して全然堪えないなあ😃

🈂️室全員で立ち上がって
Y~M~C~A~♪ってやったらオモロイやろうなあ😉と妄想モードで数分間を楽しむ🎵
ミュージックロウリュサイコーですわ🙌

息子の回数券で奢ってもらったので、440円はコスパ良すぎですなあ
この後は息子の嫁さんと合流して すずきの鰻 でも喰らいに行くかな

今日も佳き日です
たかの湯さん、ありがと✨

#サウナ
・サイレントロウリュ×1静
・ミュージックロウリュ×3曲

#水風呂
・2~3分で冷え❄️てますなあ😃

#休憩スペース
熱湯♨️奥の扇風機の下の3席で整う
ここはお勧めですね
・4~5分×4
また来よっと🍀

※番台の表示がYONNG MANになっとるがな😃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
63

イサオヤジ

2022.03.17

6回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

【晴れたり曇ったりのROOFTOP】

中2日で朝サウナにROOFTOPさんに
少し出遅れて9時48分in
いつものごとく洗髪洗体だけど、立ち🚿シャワーにて
昨日歩きで🏌️ラウンドして、花粉を吸いまくって肺の中もザラザラ感あり…体の芯から流したい💦

10時07分アロマロウリュ回が1セット目に
直ぐに汗だく💦で初回は肌慣らしなので6分で退出🏃‍♂️
アウフなしでも充分🥵
昨夜の地震でもサウナストーブは関係なく真っ赤に🔥熱を発している✨
有難い😃そして、外に
今日も9℃🛀サイコーですね🍀

フルフラットで西荻窪の空を見る
雲ってる☁️少し黒い☁️も
今日は10時37分回のアウフグースに集中しよう
10時30分サウナ室にin
スタッフKMO氏担当で、ロウリュたっぷりからの大団扇アウフグースをいただく🙌
アッつ🥵
先日のCOCOFUROたかの湯さんのオートロウリュ熱風とは違う熱さがサイコーでんな😉
蒸気と香りのを満喫して水風呂に
9℃に3分じっくり浸かる

フルフラットに寝転ぶとア➰ーー🌀🌀🌀
久しぶりのオオトトノイ🍀
空を見上げるといつの間にか🌞晴れ間に
博多に居た頃、「晴れたり曇ったり」🌤️という喫茶店が親不孝通りにあったことを懐かしく思い出す
佳きかな…

開店した頃なので、支那そば いしはらのワンタン麺啜って午後の仕事に戻ろう

西荻窪駅ホームから此処の看板撮ろうとしたら総武線が写りこんだ🎵

#サウナ
・アロマ×2
・アロマアウフグース×1
・ノーマル×1

#水風呂
・9℃1~3分×4

#休憩スペース
フルフラットでノンビリ~

支那そば いしはら

ワンタン麺(ミックス)

とにかく絶品♪これは大盛(150円増し)超おすすめです😃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 9℃,15℃
57

イサオヤジ

2022.03.14

5回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

【月曜の朝はROOFTOPから】

天気もいいし青空の下で🌞日光浴もしたい!
既に足は西荻窪に向いてます😃

そろそろバスタオル1枚でもよさそうだけど、一応2枚借りる
シャワー🚿で洗髪洗体して🈂️室にin
・肌慣らしの1セットのつもりだけど
いきなり09時37分アウフグースの回に絡む
96℃の🈂️室だけど既にいい感じで即汗だく🥵

アロマ水投入増えたのでは?!
瞬く間にエエ感じやなあ✨
団扇アウフグース三回×2いただき、お代わりは遠慮して🏃‍♂️退散

9℃の水風呂🛀に浸かりサイコーだね🍀
フルフラットでゴロリとなり、真っ青な青空に向けてご挨拶♪
本日は✨✨✨お日様とお友だちになる日としよう☀️

ノンビリモードでの本日、10時07分のアロマロウリュ味わって、10時37分のアウフグースで締めよう😃

10時30分入室して🥵汗だくで備える
いい香りのロウリュたっぷりからの団扇でフワリフワリ~
お代わりもいただきました🎵
皆で👏パチパチ感謝

日光浴重視で贅沢な3セットに❗

此処には似合わないブロワーはもう使わないとのこと♪
ブロワーは草加🍀にお任せしましょうよ
暖かくなったのでシングル🛀は継続とのこと😃
嬉しい😃

#サウナ
・アウフグース回×2
・アロマロウリュ回×1

#水風呂
・9℃×3 90秒

#休憩スペース
フルフラットとインフィニティでタップリ🌞
色白なので日焼けしたい😃
子どもの頃はコンプレックスだったなあ😅

さて、いしはらでワンタン麺啜って午後はお仕事しますかね🍀

支那そば いしはら

ワンタン麺(ミックス)

絶品の支那そば!豚肉のワンタンと海老のワンタンのミックスです🍀

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃,9℃
71

イサオヤジ

2022.03.12

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

【息子と蒸される早朝】

サウナ師匠の息子宅近くにリニューアルオープンした「たかの湯」さん、入ってきました♨️

サウナ無料の480円ですって、神✨
こじんまりとした佇まいは、下町の銭湯然としていますね🍀
タイル描画の壁絵に萌える😃

07時00分少し前に入り、洗髪洗体
合流した息子は既にサウナ室にin
因みにミュージックロウリュ初体験のイサオヤジはワクワクも肌慣らしの1セット目なので中段に潜む
・07時00分エロティカセブンで蒸される
なる程ね‼️これがミュージックロウリュなんか

素敵🎵
森乃彩ミニ版でブロワーが効きながら、熱いなか🥵で一曲ノリノリと…交感神経がブッ飛びますがな😁

・08時30分はテレサ・テンの「時の流れに身を任せ」で蒸される
ブロワーの熱風🔥に身を任せましたよ😅

~今は貴方(オートロ爆風)しか愛せない♪~
~今は貴方(点灯赤ランプ🚨)しか見えないの♪~

まんま、その通りや🎵

#サウナ
・08時00分はサイレントロウリュでノーミュージック、これは森乃彩やん!
曲が流れてるとそっちに意識が行って熱🔥さをやり過ごせることに気づく😃
森乃彩の方が熱いなあ

#水風呂
16℃で佳きかな

#休憩スペース
籐椅子が8つ
奧の熱湯の隅の3つある籐椅子は扇風機の風が降りてきてサイコーポジションですねぇ🍀お勧め
09時前に座ってると窓から差し込む太陽の光が神々しくて震えた

311から11年、銭湯サウナを楽しめる今に心から感謝で一杯となり涙が溢れてしまった😢
また来ますとも「たかの湯」さん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
70

イサオヤジ

2022.03.10

3回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

【鳩ロウリュに癒される】

2日前から腰が重かったのだけど、昨日ぎっくり腰気味に…まずい!こういう時はジェットバスでほぐしてサウナでしょ♪
で、仕事止めて国立は「鳩の湯」🐦さんに🚗
パーキングも空いてて助かった

ここのコンフォートサウナ、どういう仕掛けになってるのだろう?それこそ鳩のように鳴く(音がする)
🐦コポコポコポコポ…可愛い🐦

#サウナ
・肌慣らしで6分
・本気で15分×5
適度な湿度でじっくり入っていられる
直ぐに汗だく🥵
素敵

#水風呂
バイブラ効いてて17℃でも冷たし😃
・2~3分×6

#休憩スペース
坪庭スペースの風が降りてくるはしっこの椅子でととのう🌀🌀
・5分×6

サウナキーと共に貸してくれるMOKUバスタオル良くって、番台で売ってますか?と確認すると非売品とのこと
でも、商品化検討中だって😃
因みにMOKUタオルを初めて商品で出したのは此処だそうです😮
そういう物語は大好き🍀
買っちゃいました✨

あれれ、いつの間にか腰が治ってるぞ🙆
鳩の湯さん、ありがと❤️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17.6℃
53

イサオヤジ

2022.03.07

4回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

【37の日にROOFTOPで整う】

リクエストしていたシングル水風呂(7℃)が三日間設定されるとのこと
やって来ましたROOFTOPさん
大感謝祭…祭りですね😃

仕事は午後に廻して午前中は🌞陽射しを浴びよう♪

PayPayで支払い済ませて
空いてる37番ロッカー借りて
10時07分入館
洗髪洗体して軽めの1セット目
お一人出たらまさかの貸し切り😃
94℃の🈂️室、いい塩梅…軽めの6分

早速シングル7℃にザブン🛀
うーーーん、佳きかな😆

さて、2セット目は、10時37分アウフグースタイムに合わせる‼️
お茶?のアロマが香る✨
スタッフさん、団扇で撹拌して一人三回団扇アウフグースそれを二回
そして、お代わり一回付き
最近、ブロワーを使っていると聞いていたけど団扇アウフグースが此処には合ってるよ🍀
ブロワー使いは草加🌿さんにお任せしましょうよ

シングル水風呂で体を冷まして、フルフラットで青空見上げる
✈️☁️が一筋延びている
ユーミンのひこうき雲が流れるなあ♪
うーーーん、心地好し🍀

のんびりモードで3セット目と思っていたら、
🈂️室出ようとすると11時07分もアウフグースがあるとな😅
ならば居ましょうか…
3セット目は、20分コースとなってしまって🥵
サスガにお代わりは辞退して🏃水風呂に

シングル水風呂で急速冷凍して、森乃彩並みにあまみ発現、素敵✨
久し振りのおおととのい🌀🌀🌀

4セット目は、11時37分のアウフグースをじっくり受けて大満足😄
スタッフさん、お代わりアウフもしっかり頑張ってくれて、終ると皆で拍手👏感謝

#サウナ
・6分/14分/20分/12分
2~4セット、アロマアウフグース回

#水風呂
7℃、もしかしたら7℃は出てないかも?
15℃よりは冷えてるけどね❄️
・2分×4

#休憩スペース
・フルフラットで5~10分×4
お代わりアウフグースは、3回か7回を選択させていただけると佳きかもね🍀
トーゼン、オヤジは7回リクエストするけどさ😉

いしはらのワンタン麺喰らって、午後は仕事しよっと

支那そば いしはら

ワンタン麺

超絶品!ROOFTOPの後のお楽しみ♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 7℃,17℃
59

イサオヤジ

2022.03.04

1回目の訪問

湯の里 庚申湯

[ 東京都 ]

【明るく清潔な庚申湯】

マンボー延長で今月の仕事が2日キャンセルの連絡を受けて、やさぐれたイサオヤジは銭湯に向かうのでした😆
ていうか、それは口実で中2日サウナを空けられないのです❗
初めての所に行きたくて西東京市は「庚申湯」さんに
🚗派なので🅿️たっぷりで助かる

開店と同時に入館PayPayで680円支払ってサウナキーを借りる
地元のお爺ちゃん達に愛されている銭湯の様子😃
露天風呂でも🈂️室でも気軽に話し掛けてこられる
コミュニティースペースなんだな

浴室に入ると天窓からの日の光が燦々と差し込む✨
凄く綺麗で清潔な館内でステキ

洗髪洗体して露天の酵素風呂で温まる♨️
本日の男湯は、富士の湯🗻
遠赤外線のドライサウナで96℃で程好い✨
本日の一番客だ☀️
程なく常連のおじ様が入室🏃
駐車場で隣に停めていたおじ様だ…🚗の音がいいねぇと誉めてくれたのか?とがめていたのか?
少し会話になってしまった
その後、サウナー続々も黙浴とはならない此方でした😆

#サウナ
週代わりのシステムで今回は遠赤外線ドライサウナ
入口奥の上段が蒸されやすかったような
・5セット堪能いたしました
10~15分×5
二時間制限でここで終了🏃
常連さん達で会話が弾む室内も明るい雰囲気で気にならないかな

#水風呂
体感17~18℃で心地好し🍀
地下水なのかな?水質好きかも
・2~3分×5

#休憩スペース
露天風呂スペースに腰掛けてのんびり
途中、常連のおじ様から話し掛けられて近辺の銭湯・スパ情報をお聞かせいただけた

三鷹から思ったよりも近くて🅿️あるし、居心地よし
また、来ます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
44

イサオヤジ

2022.03.02

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

【ホント最幸の松本さん】

サウナ間隔中3日空けるとムリな体になってしまいました😆
昨晩からどこに行こうかと…

ROOFTOPのシングル水風呂🚰はサウナの日のお楽しみにして、王道の松本湯さんへ
仕事を午前中に強制終了して😆落合駅に🚃💨
14時過ぎにin

サスガにまだ混んでない😃
洗髪洗体してお風呂で温まる♨️
花粉症やアレルギー持ちの我が肉体を昨年からデトックス中☠️
鼻水出ても敢えてクスリは使わず、自然体で体の免疫力任せにして汗と共に排出するサウニング
この一年の恩恵は計り知れない😃

此処の🈂️室は暗くて大好きだ
背中に赤アザがあって人様にお見せしずらいから、暗いのは助かる🎵

前回からのルール:自分が入室してから10人以上のサウナーが退室したら出てもOK

本日も発動❗
このルールだとだいたい10~15分レンジ

4時のサウナマット交換でフカフカセッション済ませて6セット堪能しました✨
例の強⚡(電気風呂)に本日もチャレンジ
キツいわあ⚡⚡⚡
自分の意思と関係ない方向に腕が脚が動く😱

本日の休憩場所
・風の間でまったり×2
・ベンチで映像観ながらまったり×2
・泡風呂でのんびり×2
全て佳し🍀

東西線で吉祥寺に戻っていせやで一杯🍺しましょ☺️

いせや 総本店

ガツ刺ニンニク醤油

いせやでは必ず赤星にこいつからスタート♪

続きを読む

  • 水風呂温度 28℃,15.6℃

  • 水風呂温度 15.6℃
48

イサオヤジ

2022.02.27

18回目の訪問

【混んでても佳きかな】

中2日で来てしまいました
ゴルフさっぱりだったので森乃彩でサッパリと🥵
14時台、浴室は混んでますが、サウナ室内は丁度満席かな~という各セッション

木曜日は空いていてサ室🥵状態だったので混んでた方がよろしいかも☺️

洗体洗髪して、八朔の湯でのんびり、本日のラウンドを反省する…わけない😆
今日は軽めの予定もランプ点灯すればサ室に🏃

#サウナ
・急速蒸し上げ×3 10分
・ヨモギスチーム×1 20分

#水風呂
・2~3分×4

#休憩スペース
・夕陽の日光浴
サイコーですね

🈂️室前にヴィヒタあったので、身体をパンパンして🈂️室に🎵なんかいいぞー

報告:サウナイキタイ3,000件記念のタオル、まだいただけました✨

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
56

イサオヤジ

2022.02.24

17回目の訪問

【森乃彩急速蒸し上げタイムに苦しむ】

愛車の車検でディーラーに入庫🚗
午後5時まで代車を借りて…サウナチャンス‼️
人世初の電気自動車でスーーーっとホムサ♨️に

11時15分in
サスガに空いてますね😃

久し振りの森乃彩🍀

11時25分に入室🏃‍♀️
洗体して肌慣らしの1セット目

程なく例のプシャァ~~♪RX7音
え?人が居なくなり貸し切りに😆

鬼👹の目光って熱風タイムスタート❗

ア、🥵熱い、イヤ、焼ける…脚先が痛い
え?森ってこんなに暴力的だったっけ?
肌慣らしとはいえ、中段なのに耐えきれず超久し振りの退散🏃
情けない😢
ウェルビー福岡で4℃のバカちん狂冷水水風呂にかまけている内に、肝心の🈂️室熱耐性を失ってしまったのか😆

水風呂で心と身体を冷やして露天に☀️
森の露天は佳き✨
らかんの湯に負けてないよ😉
いやあ、久し振りに🌀🌀来ましたよ🎵
最近忘れていたこの感覚、珠に出会えるこの🌀🌀状態、佳き✨

取り直して、2セット目は上段で完走も3セット目は途中離脱🏃

分かりました💡
人が居ない貸し切り状態の🈂️室は、暴力的というか狂気の沙汰の蒸し上げタイムなのだな☺️
誰も居ないので遮り無しで狂風吹き荒れ🥵

🈂️室🈵室の時の方が過ごしやすいと改めて知ったイサオヤジでした…

ホッケ定食に生🍺いただき、一休み

やり直しの後半セット
4セット目から体が順応してきて狂風が熱風レベルにしか感じなくなりました
ヤッパ、クレイジー熱波好きだわ😁
結局、今日6セット全て蒸し上げタイムで

予定の5時を過ぎて長居してしまった
森は素晴らしい✨
さて、愛車引き取りに行こう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
57

イサオヤジ

2022.02.21

3回目の訪問

境南浴場

[ 東京都 ]

【何処のサウナもサイコーですね】

先週福岡に帰省した際に武雄温泉らかんの湯を体験してきた
素晴らしかった…
でも、それはそれ
地元に戻り汗を流したい💦
仕事早めに切り上げ、境南浴場の水風呂に浸かりたくなった

武蔵境駅イトーヨーカドーで3,000円買い物して3時間駐車場使える🚗🅿️

17時in
洗体して、リラックス湯で身体を解す
サウナ室空いてる、常時1~3人

#サウナ
・肌慣らしで5~6分
・本気の4セット10~15分かな?
此処は12分計なかったんだな
らかんの湯は、何処にも時計はなかったな…

#水風呂
ホント此処の水風呂はサイコーです!
水質ならばらかんの湯より佳きかも
・3~4分×5

#休憩スペース
今日は、かわり湯(生姜湯)の横の段差をととのい椅子替わりに使ってみた😃
ぼっーーーと、浴室を眺めて皆さんの気持ちよさそうなお顔を見てると ととってきた✨

やっぱりサウナサイコーですね🍀
何処のサウナも素敵すぎる✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
46

イサオヤジ

2022.02.18

1回目の訪問

【友を偲んで…】

今週は博多に帰省中です
昨日は2年前にあっちに逝った学生時代の友人宅にお参りに
奥さんと彼の話をアレコレと
結婚式は山の上のホテルやったよね~と

今はアゴーラという冠が付いているそうな、調べるとサウナもあるとのこと

サウナチャンス❗行ってきました

フロントで日帰り入浴1,100円をPayPayで先払い
バスタオルとフェイスタオルを貸してもらえる
フロア下がって3階大浴場に
私以外は1~2名で空いてる😃
洗体して湯船であったまる
外の景色見ながらノンビリ感漂う

🈂️室はコンパクトで3人がベストかな?
現在は、同時2人までと記されている
カラッとした温度で一気に💦が出る
サウナマットは常設でマイマット持ってこなかったので濡れてなさそうな部分に座って蒸される
16時頃マット交換があり、フカフカに😃

途中、2人になったり1人っきりになったりで、居心地佳くて6セットいただきました
扉開けたところが水風呂、体感19℃か20℃とややぬるめで何分でも入っていられそう😃

ととのい椅子がないので浴槽の端っこに洗い椅子置いて窓の外をぼーーっと見ながら休む✨
向こうは能古島やその先に志賀島があるのだろうな🍀
陽水の歌で「能古島の片思い」だったかな?そんなタイトルの歌があったと思うけどメロディが出てこない
後で検索しよっ🎵

2年前に先に逝ったダチも元気だったらサウナに一緒に行きたかったな、などど想いを馳せてサウナ楽しめるこの幸せを噛みしめる✨

#サウナ
現在、混んでるときは10分交代目処でとのこと
空いていたので
・肌慣らし9分×1
・12分×3
・15分×2

#水風呂
・2~3分×6

#休憩スペース
水風呂前にととのい椅子1脚あるといいのになあ😁

ヒルトップの屋上に(西荻窪の)ルーフトップみたく屋外サウナで外気浴施設作ったらバカ受けするのになあ~などと少しコンサル魂が動く最高のロケーションでした
また、来るバイ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
54

イサオヤジ

2022.02.16

1回目の訪問

【時が止まった空間】

ホテルに到着して玄関の扉が開いた瞬間、例のチームラボの吊るしランプ群💡のお出迎え
暗がりでチェックインも懐中電灯で手元照らしながらはうけるわ😃
今回は日帰り入浴15時からの部で二時間半

案内を受けてチームラボの廃墟を活用した作品というか昔の大浴場や空間を散策🚶‍♂️
廃れた武雄温泉のホテル廃墟をこんな風に活かすとは…やるなあ
昭和の黄昏た感じや廃墟好きとしてはそそられる😃

お掃除が終わったらしく15時少し前に浴室にin
洗体して、内風呂で湯通し♨️
まずは、ドライサウナから

暗い、ストーブの炎🔥とちっちゃな明り窓からの木洩れ日のみで何も見えない…
眼が馴れてくると室内の様子が分かってきた
入室と同時に鼻につくスモーキーさ?
どうもほうじ茶ロウリュの匂いのようだ
好きな匂いだ😃
🈂️室は結構、熱い🥵
脱衣所にしか時計がなく、時を忘れる
そこそこ蒸されて露天に出たところに水風呂がある
優しい水で深めで全身を冷やしてくれる

ととのい場所はアチコチ好きなようにって感じかな
平べったい巨石に寝るのもよし
体にフィットする柔らかめの椅子やら、いろいろ

2セット目もドライサウナで今度はじっくりと
ほうじ茶のロウリュを数杯させていただくと同時に🈂️室内に熱気が充満して佳きかな

3セット目に噂の薪サウナに入ってみる
人気なのか既に5~6人入ってらした
???ヌルイ、ぬるすぎないか???
でも、隣の御仁は大汗💦かいてるなあ
人が出る度に熱源の竃の席に上がっていく
段々と汗が出るもののヌルイ👊
一声かけてロウリュさせていただく
サウナストーンの煙突部分めがけて4~5杯
やっと、熱波が舞ってきた😆

この薪サウナは、1つのストーブを男子女子が共用してる造りなんだけど、女子の方がバンバンロウリュかましてくる🤭

薪をくべるストーブの🔥を眺めて時を忘れる…
多分、20分以上居たのかもしれない
よい時間ではあるなあ
普段、クレイジー熱波や爆風馴れしているオヤジにはよい場所かもしれない✨

#サウナ
・ドライサウナ×4
・薪サウナ×1
時間はわからん😵🌀どーでもよか

#水風呂
多分、17℃くらいかな

#休憩スペース
2階の休憩スペースは、暖房も効いてて窓が広くて御船山の森が見えて素敵空間
・塩プリン×3
このスペース最高ですよ

兎に角、時を忘れる空間
二時間半が一瞬で過ぎ去った
露天風呂に浸かってると❄️が舞ってきて、なんたるシチュエーションなんかーい
次は泊まりで来ます🎵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
52

イサオヤジ

2022.02.15

2回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

【墓石にロウリュする?】

朝から墓の大掃除して、寒風の中でも汗だく👕💦です
墓石に柄杓で水を掛けると思わずロウリュしている錯覚に🤭
掃除とお参り済ませたらどこ行く? 

ってお寺から直ぐのウェルビー福岡でしょ

12時in
館内空いてる😃
洗体して、まずは…からふろ空いてるので
・からふろで肌慣らしの6分
暗くて見えなかったけど12分計あったのね😉
年末に来た時と違って、しっかり熱い🥵
墓石ではなくて、サウナ石にロウリュする😆
うーーーん、蒸される
っと、暖簾がバタンと落っこちる!
瞑想中断して、暖簾チェック、壊れてる
後程、スタッフさんに修繕していただいたのでもう大丈夫ですよ🍀

バカちんの強冷水、いや狂冷水🚰は今日も冷え冷え❄️4℃って、30秒で限界だわ
SKCの熱風ブロワーよりもこのシングル攻めの方が苦行だなあ😁素敵
※塩素臭がきつすぎるが難かな

西荻窪のルーフトップに7℃水風呂リクエストしてるけど、この夏くらいから導入されるとオモロイかもなあ😉

#サウナ
・からふろ×1
・フィンランド×4
・森×2
計7セットで3時間コースとなりました

若い3人組のお兄ちゃん達が、フィンランドサウナに入るや席間引きするサウナマットの薪をどけて座ろうとしてるので、席数間引きしてるから座れんよ!と教えてあげる
初めてぽっかったので、サウナマットお尻に敷いた方が楽だよ!と教えてあげると「アザっす」と威勢がいい😄
でも、もう少し、せめて5分は入っていよーよ😆
若い衆はたのしそーでいいなあ🍀

#水風呂
・狂冷水×7
30秒で👼

#休憩スペース
今日は猿山でととのってみました🎵

PayPayで後払いして遅い昼御飯に
早朝ラッコさんに教えてもらった「魚忠」まで歩く🚶‍♂️
魔の中洲、南新地の誘惑を振り切り、天神から現地に
旨いです🎵博多を出て人生の殆どを東京で過ごしてるので逆に博多に来るとお上りさん状態です

さて、明日の午後はらかんの湯だ☀️

そうそう、今日も博多華丸さんの専用ロッカーの隣のロッカーだった☺️

田中田式海鮮食堂 魚忠(うおちゅう)

鯛のあら炊き、博多がめ煮に小鉢の定食

早朝ラッコさんに教えていただいたお店、旨すぎです✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃,4℃
63

イサオヤジ

2022.02.13

2回目の訪問

鳩の湯

[ 東京都 ]

【冷たい雨の東京】

冷たい雨が落ちてきて午後のゴルフは皆でやめよーとオヤジゴルファー達は潔く中止に😣
サウナチヤンス❗

森乃彩は、一昨日行ったし
ならば久方ぶりに国立の「鳩の湯」さんに🚗
12時30分到着、開店前で🅿️🚗空いてた✨
ここは3台限定で、溢れると目の前のコインパーキングなので、ラッキー😃💕

PayPayで780円払って、MOKUバスタオル付き
洗体して熱湯で肌慣らし
隣のお爺さんが話しかけてくる。
その昔子ども時分は風呂焚き当番で五右衛門風呂をガンガンに焚いて家族にアッチチ🥵をみまってたんだって…
銭湯ならではのこういう会話好きです😃

さて、日曜日だけどサウナーは4~5人でうまく回ってます

#サウナ
ホント此処のコンフォートサウナはComfortだわ

92℃だけど自動でポコポコポコポコ…♪と蒸発皿が機能してる音が、室内に響く 可愛い🎵
テレビの音も小さくて嬉しい😃

快適さで言えば、私の中では一番かもしれない😆
・肌慣らしの9分1セット
・本気の15分4セット
空いててもう1セットしたいところだけど、妻のお迎えに行くならばここで止めておこう

#水風呂
地下水バイブラ効いて17℃台で心地好し
何分でも入っていたくなる
・2分×5

#休憩スペース
小さな庭園風のスペース奥の椅子で5セットとも休ませていただきました 
半露天で雨が落ちてくる☔
まだ雨のままですね
この後、東京も雪に変わって明日の朝が少し心配

さて、明日から福岡に帰省して両親と過ごすのだけど16日は武雄温泉のらかんの湯に行く予定です
サウナ師匠の息子から、らかんの佳さを聞いて行きたくて行きたくて
楽しみだな🍀

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.7℃
44

イサオヤジ

2022.02.11

16回目の訪問

【疑似護摩焚き修行の出来る所】

雪降る中での露天を体験したかったけど、ノーマルタイヤ🚗でヘナチョコオヤジなので今朝来ました
雪はほとんど残ってませんが、澄みきった森乃彩😃

10時20分in
祭日ですが少ない人だ…

洗体したところで🚨点灯
いきなり🈂️室に🏃
空いてるし、いつもの上段に
湯通ししてないので、効くなあ~
肌慣らしの1セット目というのを忘れてた😆
プシャープシャー♪サバンナロータリー音スタート
効くね~、そして熱風蒸しタイム🥵🔥🔥

はああ、🚰風呂が佳すぎや
3分いただきました

外は快晴☀️
ベンチで日光浴🌞心地よし
上空を旅客機✈️が低めに飛んでる
月曜日は、✈️で博多に帰省予定。上空から此処を見れるかな😉

#サウナ
・2、3セットも急速蒸しあげタイム🥵
上段でも平気になったな~スタンディングで受ける

#水風呂
・3分がいいみたい 安定の15℃台で有り難し

#休憩スペース
久しぶりに檜のととのいスペースに寝そべった
木々とシンクロして目の前が🌀🌀して、トリップするなあ🍀

12時の空きっ腹で、ビール🍺に根室エスカロップいただいて、のんびり中😊

さて、この後は塩スチームで爆弾浴びに行くかな

結局、トータル7セットいただきました

時間制限なくてノンビリ出来る森乃彩
回数券買えば、700円で疑似護摩焚き修行が出来る森乃彩
凄いところです♪

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.2℃
48