絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

カケ

2022.02.26

1回目の訪問

スパジアムジャポン
2022.2.26 (土) 東京都

2022年サウナ新規開拓
16店舗目

スタジアムジャポン
~テントサウナ編~

13:30頃に訪問

テントサウナに期待を膨らませて
岩盤浴コーナーを散策

テントサウナ自体は9個ほどあり
人数の割にはテントサウナ利用者が少ないです

種類は3種類あり
温度が若干違う気がしました

いよいよ室内へ
温度は表記で65℃ですが体感75-80℃
収容人数は2名が限界なような気がします

ここではセルフロウリュができるので
自分も好みに温度調整できるのでいいですねぇ

ロウリュからの
アウスグースごっこで楽しみました笑

年内にテントサウナ購入したいと思っていて
実際に使ってみてワクワクするし
普通のサウナとはまた違った良さがあるなと
実感しました

水風呂はないですがクールダウンゾーンがあり
扇風機で風を感じて気持ちよき。

整いスペースは様々あり
イス、デッチチェア、ハンモック、ベンチ
整い場所には困らなくて嬉しかったです

土曜日ですが3セット連続で行えました〜

しかし
とにかく人が多い印象でしたね
若者・カップルだらけで人数制限ギリギリ

岩盤浴の休憩処は空席なしでした
場所取りの人がほとんどで取るには相当難しい

場所取りの規制などしてもらいたい所ですね
自分達はラッキーなことにVIP席とれたので
よかったですすす

夜はサウナ編!

セット内容
テントサウナ15分
休憩5分
×3セット

続きを読む
22

カケ

2022.02.24

1回目の訪問

サウナセンター
2022.2.24 (木) 東京都

2022年サウナ新規開拓
15店舗目

鶯谷にサウナがなかったら
きっと一生下車しなかっだろう

サウナセンター行って参りました
3月14日から価格改定することもあり
予定があったので訪問

19時頃行ったのですが、人が少ない!
これがデフォなのか分かりませんが 
とにかくフリーダムで最高の環境でした

アウフグースを受けたくて1セット目で参加
3段目だったのですが正直舐めてました
2回目のロウリュまでは耐えられたのですが
3回目で呼吸法をミスって過呼吸になってしまった

なんともお恥ずかしく生命の危機を感じたので
途中退出してしまいました…

水分補給も割と雑めにしてしまったので
その分のツケが来た感じですかね

サ室は3段構成?だった気がする
収容人数は15人程度
正面右手に大きなサウナストーブがあり
神々しく存在感と迫力あり

あとはテレビの音量がちょうど良くて
自分と見つめたい時に集中できるので良きです

温度は体感温度常時100℃越えで
17時から21時まで1時間毎にアウフグースあり

正直めっちゃ好きです…
4日振りともあってめっちゃ整った

水風呂は体感14℃
蒸された後の水風呂
これがマジでたまらんかったです

整いイスは内風呂に2脚、ベンチ1つ
ペンギンルームにイス3脚
外気浴に2脚?

ペンギンルームにハマって外気浴忘れてました
エレベーター左手にあるの気付かなかったのもありますが笑

木曜日の19-20時は人が少ないのかな?
2.3セット目は貸切になることが結構ありましたね

個人的にはめっちゃ好きな施設でした
アウフグースは欲張らない方がいいなと
また一つ勉強できました

割とすぐに行ける場所なので
また近々行きたいですなあ

セット内容
サウナ6分 12分×3
水風呂1分
ペンギンルーム7-10分
×4セット

続きを読む
36

カケ

2022.02.20

1回目の訪問

2022年サウナ新規開拓
14店舗目


本日2軒目はこちら
宮沢湖温泉 喜楽里別邸

前から気になってた場所いけて嬉しいでした
が、田舎あるあるなのかなあ

半分以上が、若者でドラクエ軍団がとにかく多い
客観的に見れば自分達もそう思われるかもしれませんが

基本的にサウナは個人差があるので別行動することが多いです

入浴後にレビューしあうので
基本的なマナーは守れていると自負しています…

サウナ入れる年頃の子供とお父さんで入ってた人達の方がよっぽど律儀でした、うん

クオリティとロケーションは格別でした

まずはサ室
3段のサウナで収容人数15-20程度
温度は温度計では85℃表記でしたが
体感は95℃

湿度は適度に確保してあるので
発汗は十分すぎました

ここの面白いポイントは
セルフうちわがあり自分でセルフロウリュできるところでしょうか

うちわがイマイチだったのでなんともいえませんが笑

浴室自体が暗めの雰囲気でこれぞ温泉施設!
といったような内装と露天だな〜と個人的には思いました

水風呂は体感17℃で入りやすく
深さも60-80cmはあるので
好きなジャンルでプラスポイント

整いスペースは充実的で
内風呂にイス2脚
露天風呂にベンチ4つ、デッキチェア5つ

最近デッキチェアの研究してて
自分なりに1番好きなのが決定しました
(出会ってないだけで更新されるかも?)

みなさんオススメとかありますか??

田舎特有の高層の建物がないのと
空気が澄んでいるので
星空が見えてロケーションは完璧。

草加健康センターの黙浴注意書きを見せてあげたくなりました

スタッフも都度注意をしていたので
どうにか改善していただければまた行きたいです

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分
×3セット

続きを読む
11

カケ

2022.02.20

1回目の訪問

開店待ちしました。愛強め。

高校の友達はサ友でもあるため休日の遊びは
サウナ
なんで最高なんだ

KASHIBAは何回か来たことありますが
前より熱くなった気がする…

記念すべき1人目。かと思いましたが
なんと先客がいたのでした

まあそんなことは置いといて
3セット最上段+インフィニティチェアでの整い

めっちゃ楽しめました

回数券も残り4枚となりましたが
また追加で欲しいい

改善点を上げるなら
・少しだけ湿度を上げて欲しい

ぐらいでしょうか
収容人数の関係で温度変動する感じがあります

とはいえ結構好きなストロング系なので
リピリピです

セット内容
サウナ10-12分
水風呂1分
外気浴7-10分
×3セット

続きを読む
36

カケ

2022.02.19

1回目の訪問

2022年サウナ新規開拓
13店舗目

久々に東松山に来る用事があったので
蔵の湯に訪問してみました

ここ付近は高齢化が進んでおり
娯楽施設もあまりないということで
中年以降の方がほとんどでした

ましてやサウナハットなんて自分ともう一人で
かなりアウェー感が…

土日でも770円とコスパはとても良きです

サ室は4段のタワーサウナで
収容人数は15-20人程度
サウナストーブは
ガス遠赤ストーブとガスストーンストーブで
温度は体感92℃ぐらい

定期的にアロマオイルがやっており
本日はパイナップルでした(本当か?)

時間的に
17時のアウフグースを2セットにもってくために
調整に調整を加えて最上段で挑めました

スタッフ1人だったのでそこまで熱くはならないが
瞬間温度は100℃近くでした

マナーが良くなくて
ギリギリまで詰めて来る
水風呂直行
声を出しての会話

いい歳こいてるんだからマナーぐらい守れと
言いたくなりますが常連らしき人が率先しているのでスタッフ自体諦めてるのかな?と感じました

質はいいのに勿体無いなと言った感じ。

水風呂は17.0-17.5平均
深さは80-100cm
収容人数8人程度

表記よりも若干冷たく入りやすかったのと
深めなので個人的に結構すきです

整いスペースは割としっかりしていて
内風呂にイス2脚
露天風呂に
イス2脚、ベンチ2つ、デッキチェア6つ

サウナ入る人は多いですが
外気浴までする人はほとんどいなくて
整いは滞りなく楽しめました!

サウナ以外にも男湯に入っている人が多いので
窮屈感がありましたねえ

あとはサ室は人数決めた方がいいと思います
サウナマットなどでパーテーションを決めるなど
何かしらの対策を行わないとマナーがより悪くなりそうでした…

全体的ではなく一部の人なのでそこを除けば
いい施設です

また機会があればお邪魔しようと思います〜

セット内容
サウナ12
水風呂1分
外気浴5-7分
×3セット

続きを読む
32

カケ

2022.02.16

3回目の訪問

水曜サ活

サウナコタ最強

サウナコタ入ったことあんまりなかったんですが
いいっすね〜
隠れ家感がまずたまらない

明かりもほとんどなく静かな空間で
サウナストーブの音とセルフロウリュのかける音
たまらなくいい。うん。

ただ問題なのが上段が3人しか座れないので
争奪戦ということぐらいですね

下段は物足りなさ過ぎて好きじゃないです
(前が下段だったからイメージ悪だったのか…)

脱衣所にアロマ水ガチャが200円であり
やってみました
グレープフルーツの香りがでて使用したのですが
めっちゃ入れないとあんま感じないんですね

ほんのり香るぐらいがいいのかな??

3セット全て上段で過ごせて最高の気分です
これで500円とは通いたい

来年にマイサウナ作るんですが
色々見て回って研究中です

自分の中に最高のイメージが出来つつあるので
完成の日が待ち遠しい。

立派に完成したらぜひ皆さんにも使用して
レビューしていただきたいですな〜

セット内容
サウナ12-15分
水風呂1分
休憩5-7分
×3セット

続きを読む
45

カケ

2022.02.15

1回目の訪問

美楽温泉 SPA HERBS(スパハーブス)
2022.2.15 (火) 埼玉県

2022年サウナ新規開拓
12店舗目

行ってきましたスパハーブス
正直期待を込めていましたが思いとは裏腹に…

すごく物足りなさがありました

まずはサ室
ドーム型の室内で収容人数最大25人
制限中で17名が上限になってました

2段のサウナで横に長いタイプのサ室でした
ここがとっても惜しいなと、感じ
3段程あれば最高のシュチュエーションなのに…

温度感は体感85℃で発汗はとてもしますが
心拍数は上がりきらず

室内の壁がレンガ調で明かりが3つしか点いてないので暗めの雰囲気で自分的にはめっちゃ好きです

夕方は1時間毎にアロマ投入をおこなっていて
サ室ないはとてもいい香りが漂ってました!

今は休止中ですがロウリュもやっていたそうです

水風呂は16-16.5℃平均で40-60cm程度
6人ぐらいは入れる規模感です
体感は15℃あり、申し分ない温度でした

整いスペースはとても充実していて
室内にベンチ4つ
外はベンチ3つ、イス3脚、デッキチェア5脚

これは申し分なく使いたい放題でした

マナーは悪い人がちらほら見受けられましたね
サ室は二重扉なのですが最初の扉を開けっぱなし
サウナ後に水風呂直行

若者より年配の方のマナーが気になりました

3セット外気浴で行ったせいなのか
温度が低かったのか
整った〜まではいかなかったですね

値段も1045〜なのでここ近辺で言えば
お風呂カフェutataneの方がクオリティは良いかと

しかしながらサウナ以外の施設は充実しているので
サウナ+αなら付加価値がつきそうでした

新たな開拓は色々な勉強になって楽しいですな

ほなまた明日

セット内容
サウナ12-15分
水風呂1分
外気浴5分
×3セット

続きを読む
20

カケ

2022.02.14

2回目の訪問

気持ちいい朝はサウナから始まる

やっぱ朝のサウナは好きです
しかしながら朝サウナで気をつけなければならないのは整いすぎると眠くなってしまうこと

休日はそれでいいかもしれないですが
社会的には平日は仕事なので辛いですよね

朝優雅に過ごしてたらサウナ行くの遅れてしまい
2セットしかできませんでした悲しい

8:00-のロウリュには間に合って
しっかり蒸されました
15分間隔でオートロウリュしてくれれば
最高の環境なのになと思いますた

2セット目は自分ともう一人だったのですが
マナーというかとても不快でしたね

汗をかき集める音って不快じゃないですか
それをわざとらしくずっとやるので
気になって仕方なかったです

一回耳にしてしまうと嫌でも耳に入るので
ほんとに嫌でした

最低限のマナーは守って欲しいものです

結果的には整ってので良しとしますが
整いイスの中になんていう名前がわからないイス
があるんですが
それが結構好きなんです

調べてみたらロッキングチェア?が1番近い?
ゆりかご見たいでなんか包まれている感覚です

クセになりますあれ。

ここのお風呂カフェにはSAUNA COTA
があるのですが温度低いイメージで入ってなかったです、そういえば

下段だったからというのが結論でしょう恐らく

まぁ、明日も行くのでゆっくり蒸されて整いたいと思います〜

セット内容
サウナ12-15分
水風呂1分
休憩5分
×2セット

続きを読む
46

カケ

2022.02.12

1回目の訪問

2022年サウナ新規開拓
11店舗目

竜泉寺の湯 草加谷塚店

気付いたらここにいた
夜な夜な、全国のサウナを調べて
死ぬまでに47都道府県
サウナ制覇するっていう目標を叶えるため
行きたいサウナをリストアップしていました

合計で208店舗
絞ってこれだから何年かかるのだろうか笑

逆に行ってしまえば飽きずにいられる
最高の趣味であり、生きがいですな

そんなこんなで208店舗中の1つである
竜泉寺さんに行って参りました

まあ、朝風呂だしそんな人いないでしょ
と思ったのも束の間
6時入店したのにめっちゃいます
普通に混んでる?くらいの人でしたね

サ室は常に満室で
時より待ちが2.3人いるぐらいの混みでした

温度は体感で85-90℃
湿度はかなり高めで優しめのサウナです
SKC行ったせいなのか、余裕すぎて
ずっと入れそうな雰囲気でした。。
あと5℃高かったら最高だったのになあ

毎時00分にオートロウリュ
ロウリュ時は90-95℃ぐらいの温度感でした
(直接オートロウリュはできず…)

5段?程のタワーサウナで
収容人数は人数制限ありの15人

正面両脇にサウナストーブが聳え立っています
※イメージは金剛力士像

サ室の座る下がライトアップしてていいです
全体的に白基調の雰囲気でした

自分はサウナ室内は静かめがすきなのですが
テレビの音量が標準より少し高めな気がしました

水風呂は平均15-15.5℃
収容人数5人程度
たまに潜る人もいてマナーは微妙でした

整いスペースはとても充実してて
整いイス10脚程度
デッキチェア4脚

ちいさな気遣いがいいなと思ったのは
整いイスに足置きがあること。
露天風呂の床ってすごい冷たい時があって
嫌だなあと感じる事が多いのですが
足置きがあると気兼ねなく整えて嬉しいです
この点はポイント高めですね

朝風呂としても普通の時間としても
料金はリーズナブルでクオリティの高いので
通う人が多いのは納得できる気がします

ただ、自分としてはちょっとサ室の温度が物足りなく感じでしまいました…

オートロウリュの時間に合わせてピットインできればいい感じの温度感になるのかな

次回は意識してみようと思います〜

セット内容
サウナ12-15分
水風呂1分
外気浴5-7分
×3セット

続きを読む
47

カケ

2022.02.11

1回目の訪問

湯の泉 草加健康センター
2022.2.11 (金) 埼玉県

2022年サウナ新規開拓
10店舗目

埼玉の宝、草加健康センター(SKC)

ずっとラッコさんに会いたかった
やっと会えた
10時の開店と同時に訪問

入館のタイミングでは20人程の列がありました
4日も我慢したのでさぞかし整うだろうと
期待を膨らませながらサ室に入る

…ばかあちぃ
正直1分で死にそうになりました
予想以上すぎた、これには理由があって

『10時以降からお客さんが増えるので
 ストーブをMAXにしてあります
 大体130℃ぐらいの室内なので
 お気をつけてください。』

ですよね
背中が焼けそうでしたもん
8分が限界でした

なんか暑すぎて水風呂の水ぶっかけて
そのまま整いイスに座ってました
入るの忘れるくらい飛んでましたわ

整いスペースは申し分ないくらいあるので
ゆったり整うことができました

あまみがめちゃめちゃでるわでるわ
軽い火傷なんじゃないかなって心配になります笑

水風呂の近くに整いイスがあり
そこで外気浴をしてたので他の方の水風呂の水が都度かかって気になっちゃいました

2.3セット目は
1番奥にあるVIP整いスペースたる場所で
整えたので最高の気分でした

やっぱり人気施設ともあって
人が沢山でしたね

11:00の静寂のロウリュも体験してきました
1番下段に座っていれば
ギリギリ12分いけるくらいでしたね自分は

いつかは最上段で12分行きたい…

とはいえ、長くいればいいって問題でもなく
自分の1番整うタイミングが大切であって
我慢大会ではないということは
サウナーとして肝に銘じていなければなりませぬ

サ室は大きいので
20-30人利用できました
温度のせいか入れ替わりが激しいので
待ちはなかったです

水風呂の温度は15.7℃平均
自分の好きな温度感です

整いスペースは内外でイス10脚ほど
ベンチあり
洗面所のイスのいくつかあり
整い待ちはなくて回転率がすごいイメージです

距離的にそんなに遠くないので
今度は平日にでも行きたいですね

来るたびにラッコさんガチャ回そう
ラッコさんステッカー誰かください。笑

続きを読む
51

カケ

2022.02.06

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

ウェルビー栄
2022.2.6 (日) 愛知県

2022年サウナ新規開拓
9店舗目
【サ旅】静岡・愛知遠征
3店舗目
ウェルビー栄

遠征最終店舗はウェルビー栄さん
ずっと行きたくてウズウズしてました…

15時前くらいに行き、混雑を予想してましたが
案外人がいなかったです

館内着と紙パンツのシステムが最初わからなくて困惑しました笑

入ってみるとサウナーの心をくすぐるような
ワクワクする内装でした

まず1セット目は森のサウナ
中は6人程度の小さな小屋でした
ここの雰囲気と気温・湿度が最高すぎましたね

ライトが1.2箇所程度しか付いていないので
静かでしっかり1人の世界に入り込めました

セルフロウリュもあり
最上段の気温は常時90-95℃
セルフロウリュ時95-97℃ぐらいでしょうか

ヴィヒタの匂いも程よく漂ってて癒されたあ

汗のキメが細かく吹き出してる感じがしました
あそこ、好きです

水風呂は15℃ぐらいで入りやすかったですね
森のサウナに併設?されている
アイスサウナ、行ってきました

『冷凍庫か』

ホームページには
比較的ソフトに体を冷やしていきます。
水風呂に比べて初心者向きの冷やし方といえます。
…本当か??

15秒ぐらいで限界迎えましたが
水風呂とはまた違った刺激があって
整い方も違った気がします

整いは充実していましたが
整いイスの近くに使った人の汗を流す水やお湯がないのでべっとりした感じが少し不快感が…

それ以外は本当にいい施設で
雰囲気で整わせてくれる施設ですね

名古屋にまた行く機会があれば小池と名駅も
訪問してみようと思いました

そしてアペゼも行きます!!

セット内容
サウナ12-15分
水風呂1分(アイスサウナ15秒×1)
休憩5分
4セット

続きを読む
34

カケ

2022.02.06

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

【サ旅】静岡・愛知遠征
2店舗目
サウナイーグル

遠征2店舗目はサウナイーグルさんでした
この遠征の裏テーマは
『東海オンエア聖地巡礼』
ということで
夜中3時ぐらいにまんぷく家にレッツゴーしました
…が

食べられたのが4:30ごろで
ラーメンを食べてすぐイーグルに向かいました

サウナイーグル入店は

5時ということもありあまり人はいませんでしたが
睡眠不足+まんぷくということで
思うように整えなかったですねぇ悲しい

サ室は広くて綺麗で自分好みの内装でした
印象的なのは正面の壁がガラス張りで外の様子が見れること
巨人サイズのサウナストーブでしょうか

温度計表記では86℃となっていましたが
体感は100℃を越えてました
ストロングで攻めている感じがあり
湿度が少々疎かになってるといった印象でした

水風呂は16℃平均と6℃平均のシングルがあり
シングルはコンディション不足で
挑戦できなかったです、無念

整いスペースは充実してて
内風呂、外気浴合わせて20弱はあり
空いていないという心配はなかったです

朝風呂ということで1100円でしたが
普通料金だと、休日で2700円越え…

サウナに好みは人それぞれですが
自分的にはリピートはないかなあと思います

しかしながら一回は行ってみたかったので
行けてよかったです〜

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
休憩5分
3セット

続きを読む
41

カケ

2022.02.05

1回目の訪問

東静岡 天然温泉 柚木の郷
2022.2.5 (土) 静岡県

【サ旅】静岡・愛知遠征
1店舗目
柚木の郷

いやぁ1店舗目からええとこ行きました
18時前にワクワクしながら到着しました

ここのサ室は大きいと知っていましたが
実際に入ると予想以上に大きく感じました
大きいサ室だと温度がイマイチと思われましたが
体感97-100℃近くあり
二十扉のお陰で温度は保たれていましたね
3セット全て最上段に行けたので最高でした…

大きいが故に並びもなくスムーズに入室できるのがとっても嬉しかったです

水風呂は15.5-16℃で
外の水風呂なので体感的にもう少し低く感じました

整いスペースはとっても充実していて
整いイス6脚
ベンチ3つほど
寝れる場所に5人程度でした

整いイスのホールド感が半端なくて
1セット目からガチ整いしちゃいました

お恥ずかしながら
アウフグース童貞で本日卒業しました

ちょうど3セット目行くタイミングで
19時からのアウフグースがあり
ベストタイミングで滑り込み!

アロマの香りと熱気が入り混じった空間は
なんともいいがたい幸福感ですね

そして終了後にみんなで拍手。。。
なんかディズニーに行ったぐらいの感動がありました笑

近くだったら通いたくなりますが
たまにきて忘れないサウナとして
思い出に刻まれるのもいいなと思った
遠征1発目でした

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5-10分
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
25

カケ

2022.02.03

7回目の訪問

歩いてサウナ

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

喜楽湯
2022.2.3 (木) 埼玉県

行ってきました、喜楽湯

今日って節分なんですね👹
おととい節分もどきとして
スーパーで豆とお面かってわちゃわちゃしました

小さい頃はめっちゃ怖かったイメージあります笑

相変わらずサウナは最高で
外気浴の温度がちょうど良くなってきたなぁと
感じます

そしてなんと
土曜日に愛知遠征〜〜
めっちゃ楽しみすぎてヤバイです
普段行けないようなとこ行けるんで
ワクワクしますなあ

明日は我慢して
土日でぶち整いします
ほなまた

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴5分
×3セット

続きを読む
39

カケ

2022.02.01

1回目の訪問

朝活してまいりました
お風呂cafe utatane

とにかく朝の料金が安い
500円
ワンコインでサウナ入れるのってありがたいですよね
しかも早起きできるから一石二鳥

サ室も自分合わせてMAX5人程度で
収容人数は大体20名くらいなので
ゆっくりくつろげました

サ室はそんなに高くなく
90度ちょっとでしょうか

00時毎にオートロウリュがあり
時間に合わせていけばまあまあの温度感でした

サ室以外にもサウナコタがあり
サウナーとしてはワクワクします笑

しかしながら温度は80℃弱で
物足りなさを感じてしまいます。。

水風呂は本日近々水風呂デー?的なのやってたっぽくハッカで冷たくしてる感じでしたね
12-13℃ぐらいの体感でした
ここの水風呂は浅いので入りずらいのが悲しいです。

整いスペースはとっても充実してて最高です!
グラビティチェアは5脚ぐらいあって
余裕で座れるので最高に整えました

朝のサウナは1日のスタートを切れるので大好きです

今日も1日頑張りましょ〜

セット内容
サウナ12分
水風呂45秒
休憩5分
×3セット

続きを読む
56

カケ

2022.01.29

1回目の訪問

オーパークおごせ
2022.1.29 (土) 埼玉県

久々に行って参りました
オーパークおごせ

前回行ったのは結構前で
サウナ初心者だったのですごくキツイ印象が
めちゃ残ってました

サウナで整ってみたい子と一緒に
我流の方法をレクチャーしてあげました

ここは男女共用で水着で入るタイプのサウナで
結構新鮮な気分になりますね

サ室は8人程度の収容人数で
温度は110℃
これまた熱いんですわ…
しかしながら湿度はしっかりと保たれているので
自分は12分ギリ行けるぐらいでした

水風呂は2人が最大で
温度は15℃程度
弱点は水風呂と言った所でしょうか
狭い+常時掛け流しではないため
清潔感が微妙です…

整いスペースは充実しており
外気浴にデッキチェア3つ
室内にも2つあります
そして整いイスは室内に5脚あるので
場所は確実に確保できます

久々にめちゃ整いました
ガンギまりです
自分はストロング系のガツンとくるのが好きです

整ってみたい子は7分で断念してしまいましたが
外気浴を終えた後に感想を聞くと

サウナで初めて整った
サウナっていいね

この言葉を待ってましたとばかりに
良さを分かってくれて嬉しかったです

埼玉では割と有名ですが
立地のせいか人が全然いないので
ほんとに穴場です

料金も土日で880円
19時以降は500円と破格です

スイートキャビンの方も気になるので
利用してみたいと思います

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴10-15分
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
39

カケ

2022.01.27

1回目の訪問

ふくの湯

[ 埼玉県 ]

ふく乃湯
2022.1.27 (木) 埼玉県

2022年サウナ新規開拓
6店舗目
ふく乃湯

いやぁ、こりゃいいですね
まず価格がサウナ込で610円、安い

サウナを利用する方はサウナ利用者専用の
休憩室がありました
外気浴や整いイスがないので水風呂の後は
休憩のベンチ?的な所で整いました

サ室は12人程度の収容人数で
あれ、思ったより熱くない?と思ったのですが
汗がでるわでるわ、、、
今までのサウナで1番とぐらい汗出ました

体感的には90度ぐらいなのですが
12分経過すると心拍数も結構上がってましたね

水風呂は割とぬるめですが許容範囲でした

夕方だからなのかサ室内は中年の常連で満パン
完全にアウェーでしたが居心地は悪くなく
聞きたくなくても聞こえてくる会話で笑っちゃったりしてました笑

謎の師弟関係なんかあったりして
なかなか面白かったです

いわゆるサウナーはいなくて穴場ですね

露天風呂の方にもサ室があり
収容人数は5名程
温度は温度計では90度表記ですが
体感は80-85℃程度でした

銭湯で2種類のサウナがあるのは珍しいな〜と
感じましたね

銭湯だと、刺青禁止とかではない場所もあり
怖いな〜と思いますがなんだかんだで
優しかったりして先入観が消えた気がします

色々なな方のサ活をみて
ここ行ってみようって思えるのってすごくいいなって思いました

あと川口最高ですね

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
休憩5-7分
×4セット

続きを読む
37

カケ

2022.01.25

6回目の訪問

喜楽湯

[ 埼玉県 ]

喜楽湯
2022.1.25 (火) 埼玉県

お久しぶり?に行ってきました〜

18:30頃に到着しましたが、
混み具合は割といる??感じですねえ

サ室は並びはいないが満室ぐらいの混みでした

銭湯の醍醐味なのか今日は色々すごかったですね
全身刺青の人
あぐらをかいて体洗ってる人
脱衣所でラジオ体操してる人
サ室で読書してる人

人間て色んな人がいるなあって思いました笑

そしてやっぱり、喜楽湯はいいです
ホームサウナになりました
サ室の温度と湿度、水風呂の温度が
自分にジャストなんですよねぇ

最近脈拍数で最高の整いを計っているのですが
なんとなく分かってきた気がする。。

セット内容
サウナ12分
水風呂1分
外気浴7-10分

続きを読む
64

カケ

2022.01.23

1回目の訪問

亀の湯

[ 埼玉県 ]

2022年サウナ新規開拓
5店舗目
※実は以前行った事ありますが
 記録してないので初ということにしました

約1年ぶりに来ました
営業時間ちょうどぐらいに訪問したので
人はそんなに多くなかったです

コスパめっちゃいいです
450円でサウナ付きってなかなかない気がする…

サウナ室のドアを開けると
、、、暗い、、あれ電気ついた、また消えた
みたいな状態で
ヒステリックでした笑

収容人数は上段3人、下段2人程度です
気温はそれほど高くなく85-90℃ぐらいでした

水風呂は浅めでずがジェットバス的な感じなので
意外と気持ちいいです

整いイスは1脚であとは小さいベンチが一つ

気温がそんなに高くないので長いできそうでした

最近は自分が気持ちよく整える時間・心拍数等々を研究してます、、、

サ室の温度や湿度、水風呂などによって条件は
変わってしまうと思いますが
整いやすい平均値を知る事で
調整できると思いました

整うって深いなぁって思った今日この頃です

セット内容
サウナ15分
水風呂1分
休憩5-7分
×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
48

カケ

2022.01.22

1回目の訪問

2022年サウナ新規開拓
4店舗目
スパロイヤル川口

朝サウナは結構好きです
1日の始まりをサウナで
っていうのがまたいいんですよねぇ

初めての訪問でした
印象的だったのはサ室が広い!
朝ということでそんなに混んではなく
全て最上段でサ活できました

広すぎるが故に
ちょっと温度が物足りない気がしました

整いイスなどは充実しているのですが
外の床?タイル?石?が
めっちゃめっちゃ冷たくて
2セット目からサウナマット敷きました笑

そんなこんなでも整えたので
最高でした🧖‍♂️

続きを読む
25