絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

shebu

2021.03.28

1回目の訪問

大阪出張にて
12時半にチェックイン
今日は佐賀サウナとイキタイさんのコラボイベント🤗
15時のイベント前にフィンランドサウナ🇫🇮で8セット
雨降りの外気浴、乙😊
佐賀サウナイベントデーにつき、
セルフロウリュも焙じ茶✨
メインイベントでもお茶のありがたみをいただき満悦✨
手拭いもあたた😘
なんて日だ
#どこかでサガサウナ

続きを読む
23

shebu

2021.03.27

2回目の訪問

プレオープン2日目
10時にチェックイン
4セット
LESMILLS COMBAT
アフターバーンに3セット
よき土曜日✨

続きを読む
25

shebu

2021.03.26

1回目の訪問

プレオープン初日
19時チェックイン
最初は5名程度だったけれど
初日から人気
21時クローズ前には12名ほどの盛況ぶり
強めのピアノジャズと入口付近のすのこのはまり具合が気になる
チェックアウト時にアンケートスタッフさんにお伝えした
水風呂への導線も10歩と最高である
これからのホームサウナ🧖‍♂️✨

続きを読む
15

shebu

2021.03.24

4回目の訪問

水曜サ活

駒の湯

[ 東京都 ]

20時過ぎにピットイン🧖‍♂️
週の中日、いい感じに空いている
緊急事態宣言明けて、半分くらいがご新規さん
扉の開け方に迷ってて、入口付近の常連さんが内側からそっと押し開けてあげる
いい風景である
水風呂16℃を指しているが、絶対にシングルである
The Saunaばりであると確信している
脱衣所を掃除していたおばちゃんに「水風呂の水温計🌡壊れてます?😉」って聞いたら、「そうゆうのお父さんに言ってね、うふふ」やって🤗
駒の湯さん、いいなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 9℃
17

shebu

2021.03.21

2回目の訪問

朝ウナでマルシンさん
6時前チェックイン
しっかりゆとりの3時間コース
コンディションは
108℃
16℃
☔️14℃
サ室貸切タイムは110℃を指してて
やはり少ない時間はいい感じに保たれてる
浴室フロアに鍵が付いたのも良き
さあ、サ飯食べにいこ♬

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
53

shebu

2021.03.20

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

祝日土曜日につき10時オペン!
頃合みて13時過ぎにチェックイン👍
ばっちり空いてる😊
5,6名な感じ
室温106℃
湿度48度
水風呂15℃
外気浴17℃
今年最高のコンディションやね。
ショートローテでサクッと8セット程
1次第に混み始めて終盤は12名MAXも
いい若者だけで静かにいい感じ
またこよ🤗

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 15℃
23

shebu

2021.03.19

6回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

20時過ぎチェックイン
時折定員の4名になるものの概ね2名
102℃を指すも本日体感はそれを超えている
水風呂は17.5℃くらいか
知らない客はカラン全開放置していく
チラーやバイブラ、教えたりたい😢
しかしあえて言う
あの香りとなんといっても
富士見湯は最高だと皆に教えてあげたい✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17.5℃
23

shebu

2021.03.13

5回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

19時過ぎにチェックイン
自分含め常に2名程度で良き
静かな雨の夜に集中出来て良き

三茶の夜は緊急事態宣言下でも
自粛せずに賑やかに営業してる店が多くて、ちょっと萎える
これじゃ、いつまで経っても明るくならない...
そこの若者よ、もうちょっと頑張れや

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 21℃
22

shebu

2021.03.09

4回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

週末に痛めた膝のリハビリに
富士見湯さんに19時半にチェックイン
サウナ利用者なく108℃のストロングスタイル✨
水風呂は15℃のその差93℃のベストコンディション👍
その後残念ながら、あいもかわらずマナー知らずの若者おしゃべりグループ入湯で、くしくも退散。
でもトータルよき。
富士見湯さんも、早く客離れに気づいて欲しいものだ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
23

shebu

2021.03.07

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

不覚にもサウナの日なる稀有な日に、試合で右膝を負傷😢
階段の昇降が一切ないサウナというかなり限定された選択肢の中選んだのが
改良湯さん
他の名だたるサウナ施設にヒトが流れて、
程よくサウナの日を満喫✨

続きを読む
1

shebu

2021.03.03

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

今年初のsolo sauna tuneさん
仕事してるとなかなか来れないのよねー
tuneさんの良さは、なんと言っても導線✨
サウナ🧖‍♂️👉冷水シャワー🚿👉絶対空いてる専用イス💺
エアコン止めて、ゆらぎ音楽MAXにしてくつろぐ60分は最幸😂

続きを読む
28

shebu

2021.02.27

1回目の訪問

お昼から湯けむりさんへ
朝のラッシュはひとまず落ち着き、サ室の混雑は15時位まではゆっくりできた。
なにせ湯けむりさんは外気浴と炭酸琥珀湯(R)が最幸✨
心音さんでくつろぐサ飯ならぬサ飲みも👍です

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19

shebu

2021.02.23

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

朝ウナで一番風呂🧖‍♂️
次第に混み合うもお昼までに6セット
92℃から混み合って12名の満室
90℃をキープしつつも15分おきのオートロウリュウで快適なサ活でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27

shebu

2021.02.22

6回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

サクッと4セット
108℃のベストコンディション🙆‍♂️
しかし、残念だが月曜日は近隣の◯の湯定休日のためか、ルールを守れないアウェイの漫画族・週刊誌族が増殖
6人中4人が◯の湯でも見かけた人
文字は読めてるはずなのに、注意書きが読めない残念な状態
おばちゃんも、月火のマナー悪い人たちを嘆いてました😢
可哀想だ...
でも八幡湯は最高ですよ。
早くあのサウナをホームにしたい今日この頃...

続きを読む
22

shebu

2021.02.20

3回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

ここは駒の湯と違い、サ室4名定員のため、おしゃべりするグループがおらず、集中して楽しむことができる。
但しリストバンドを付けずに利用する自称常連客もいて、
そんな日は汗を手で拭き散らすし、
当然タオルを持たずにまっぱで入って来るので、
そんな日はトラブルを避けてサクッと退店😢
それ以外は最幸✨

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
23

shebu

2021.02.17

1回目の訪問

水曜サ活

空いてる時間を見込んで3時間
サ飯に瓶ビール🍺とナポリタン🍝
控えめに最幸

続きを読む
35

shebu

2021.02.14

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チョコレイト・ディスコのニコ生24時間配信を観ながら1番風呂待ちしてチェックイン!16時から裏でサ道あるから、それを見越して来たのにまさかの混雑時8人待ち😢
チョコレート風呂満喫したからよかったけど、サ室マナー良くない人も増えたから、文化はホームローテから外そうかなぁ...

続きを読む
25

shebu

2021.02.11

5回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

アカウント復活✨
チェックイン🧖‍♂️
17時過ぎから5人待ちの列^^;

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
14

shebu

2020.06.23

4回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

コロナ禍の影響で4ヶ月振りのサ活🥺
心配はまだあるけれど、まずは近場のホームから再開しよう🧖‍♂️
受付の検温、マイサウナマット持参、
混んでないタイミングを見計らうなど、久しぶりの7セット
1セット目から決まりまくる😉
あー、サウナ最高✨

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
30

shebu

2019.09.16

3回目の訪問

八幡湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:4分 × 4
休憩:6分 × 3
合計:4セット

連休疲れを取るためにサ活に
このところ全くととのわなくて困っていたけど、
久しぶりに戻ってきた感がある
このところご近所の駒の湯が劇混みのため、八幡湯のゆったりできるとこは好きだ

続きを読む
12