絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Take-san

2021.11.27

5回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

ヤクルトの日本一をサウナで見届けることができました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
0

Take-san

2021.10.23

1回目の訪問

そこそこな幅があるサウナストーンに大量の水が1分おきに5回も注がれるオートローリュウ。一度体験する価値ありです。

温泉も武雄、由布院から運んでるものを楽しめます。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
10

Take-san

2021.10.13

7回目の訪問

水曜サ活

続きを読む

Take-san

2021.10.12

6回目の訪問

続きを読む

Take-san

2021.10.08

5回目の訪問

続きを読む

Take-san

2021.09.12

1回目の訪問

サウナ:9分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:ぐっすり眠ってしまった

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
28

Take-san

2021.09.11

3回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

今日の水風呂は12℃でキンキン。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
7

Take-san

2021.09.10

4回目の訪問

今日は水風呂ぬるすぎ〜
いつもより5-6℃高かったです。
最近水風呂の温度が安定してません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23.3℃
10

Take-san

2021.09.06

1回目の訪問

とにかく広くて開放的なサウナでした。
#サウナ
広々3段のサウナ室。サウナストーンも大量にあり、オートロウリュウも豪快。
#水風呂
大の字になれるくらい広い
#休憩スペース
屋上の休憩室が広い。薬湯も塩サウナもある。インフィニティチェアで眠ってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20.2℃,17.5℃
17

Take-san

2021.09.03

1回目の訪問

ロウリュウが4種類ほうじ茶、白樺、松、ジュニパーのアロマがそれぞれいい味出している。
男性で入れるサウナが6−7種類ある。半分以上ロウリュウ有りだが、ロウリュウタイムがほぼ同じ。とにかく100分の制限時間でやたら忙しく感じる。
エンタメ要素は強いがサウナはレベル高い。ただ空間の雰囲気含めゆっくり整いに行く感じではないと言う感想です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
31

Take-san

2021.08.29

2回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

今日は利用カードをもらえました。
5回スタンプ貯まると、1回サウナタダになるらしい。小学生の息子にも貰えました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
30

Take-san

2021.08.27

1回目の訪問

清春湯

[ 東京都 ]

サ室の壁がリニューアルしたばかりで、もの凄いいい香り。
サウナマットもまだふかふかで気持ち良すぎました。
水風呂は13-15℃で夏にはちょうど良い感じでした。

続きを読む
25

Take-san

2021.08.21

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

土曜日の夜9時ぐらいにお邪魔しました。
待ちはしませんでしたが、風呂、サウナは人がびっしりで大盛況。
そんな状態でしたが、ものすごく気持ち良い体験ができました。
サ室が広く開放感があらのがまず良い。
オートロウリュウの間接照明がピカッとなるのもたまらない。
加えて、キンキンの150cm最新の水風呂と、プールくらいの優しい温度の泡水風呂を組み合わされるのも良い。

続きを読む
6

Take-san

2021.08.20

3回目の訪問

今日はサ室に音楽が流れてました。
TVではMステやってたのでカオスでした。

続きを読む
10

Take-san

2021.08.13

2回目の訪問

またしてもコロナでサウナは閉鎖中。
系列のホテルはサウナやってるっぽいので、早めの復活を望みます。

続きを読む
2

Take-san

2021.07.31

1回目の訪問

羽衣湯

[ 東京都 ]

塩サウナが独特でした。
塩を水で流すホースがサウナ内にあり清潔な感じ。
小さな露天風呂に休憩スペースも良いが、ビーチベットが5個と大画面TVがあるサウナー専用の休憩室が素晴らしい。ビーチベットに敷ける大型バスタオルも常備されており細かいところにも気が配られている。
オリンピックの100m決勝はサウナ室で、卓球女子団体戦を休憩室で盛り上がってみることができました。
サウナも手作りのアクリル板で一人一人仕切りが入っていて安心。
息子小6はサウナ入れてもらえなかったので、受付に大量にある漫画を堪能してました。

続きを読む
1

Take-san

2021.07.27

1回目の訪問

観音湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Take-san

2021.07.12

2回目の訪問

続きを読む

Take-san

2021.06.01

1回目の訪問

緊急事態宣言明けで久々のオープン。サウナの人数制限は9→13名に変更。

続きを読む
0

Take-san

2021.04.01

1回目の訪問

サウナはコロナで閉鎖中。
水風呂はかなりぬるい。
外気浴がすごく気持ち良い。

続きを読む
0