2021.08.17 登録
男
[ 東京都 ]
リニューアル後初参戦
サ室は、入室キャパ増えた割に、以前より空間に余裕が感じられました。
ロウリュウの柄杓が洒落たものに変わってたのも、地味目なリニューアル。
時間も2時間になって使いやすくなった気がします。
予約の個室サウナもできたみたいだから、そのうちチャレンジしてみたい。
男
男
[ 沖縄県 ]
Carstay のモバイルサウナ nomadがセッティングされてるイベントに参加しました。
軽トラに積載できるギリギリのサイズで設計されているコンパクトなサウナ。
普段はCarstayというキャンピングカーシェアサービスで借りれるみたい。https://carstay.jp/ja/cars/62b53eab0ef82c7c5ecc1100/
サ室は、最大5人くらい入れる広さ。私は1.2名で利用できたので、広々快適に楽しめました。
軽トラの荷物として許可されているギリギリを攻めているので、天井は少し低く感じ、頭がつくか、少し屈む必要があります。ただそのシチュエーションにより、ロウリュウの蒸気が0秒で襲ってくる新たな体験が楽しめます。
サウナストーンとは距離が近いので、脛が熱々になります。タオルなどで暑さ和らげると良いかもしれません。
水風呂は、イベント主催者が頑張って3つ1人が入れるサイズのプールを準備してくれており、うち一つはシングルでセッティング。
沖縄の海辺でのシングル体験は格別でした。
休憩も沖縄の夕風を浴びながら、インフィニティチェアでゆったりと。
あっという間の3セットでした。
何より沖縄の海を眺めながらサウナが楽しめるのは最高の体験でした。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
男
共用
男
[ 東京都 ]
登山後の汗流し&足しに最高な立地。
露天風呂&外気スペースの風呂数、椅子数ともに多いので良い。
露天風呂は3/4が屋根ありの構造で、直射日光にも優しかったのが何気にポイント高い。
とにかく緑観ながら整えるのが最高でした。
男
[ 北海道 ]
CABINホテル併設の天然温泉。
サウナテレビの位置が、私の知る限り一番高い。3−4段あるサウナ椅子の最上段の人の目線に合わせた作り。サ室が薄暗いのは良いが、セルフロウリュウがくみずらい。
外気&露天風呂に行くまでに2階階段を上がるのが運動になる。
屋上の露天風呂の前にも大型のテレビあり。
男
[ 岡山県 ]
#サウナ
カラカラの90度サウナ。湿度保つ為?のオケみたいなのが2つあったが、梨の礫。
#水風呂
広々してて清潔感溢れてました。
#休憩スペース
外気がないのが残念だが、泡風呂がよい。
男
[ 千葉県 ]
初ユーラシア
ディズニー横だけに客層と、混雑時間が独特。
チェックインの波が夕方と、パーク終わりの22時前後にあるので、その後の時間は混みます。0時間際でも子供がちらほら。黙浴にはなかなか程遠い環境ではありました。
サウナは三つともしっぽりできます。
ファンドサウナもTVはありましたが、ALL字幕で静か。ケロサウナは薄暗くいい感じでした。
水風呂は17-18℃で深さも十分。
ガチ勢がそんなに多くなかったのか、外気の休憩ベッドの競争率は低く、ストレス無く楽しめました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。