絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Savoy

2022.03.21

10回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.03.18

16回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

寒の戻りで肌寒い雨の金曜。屋根付きの外気浴を求めて16時過ぎに入館。

雨で空いてるかと期待したが、目論見が外れて激混み。
と、思いきや、16時半過ぎから徐々に空き始めて、17時過ぎには適度な混雑に。
どうやら、16時ごろは複数の若者の団体が重複していた時間帯だった模様。

群れてもいいことないよなぁ、と思いつつも、ソロサウナ―の私は満足の5セット。

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
20

Savoy

2022.03.11

1回目の訪問

コンパクトではあるが過不足無い、清潔でとても良い施設。

15時半のアウフグースは満員で参加できず。
開催回数が少ないので、ラクーアのように予約制にするか、複数回の開催とするか、改善の余地あり。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Savoy

2022.03.09

15回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

Savoy

2022.03.06

2回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.03.05

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.02.25

14回目の訪問

歩いてサウナ

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

水風呂が若干温めに感じた。体感18℃くらい。
露天にある森下仁丹の薬湯はどんどん薄くなっている。以前は濃厚で匂いもキツかったが、薬湯感が堪能できた。匂いのせいか薄めにしてるのかとは思うが、たまには濃いのもいいのでは。
一時期、弱めになっていた炭酸泉の炭酸感は回復。

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

Savoy

2022.02.18

13回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.02.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.02.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.02.01

12回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

テレ東のサ道で何度も見た光景を体感しに、事前に予約して訪問。
サウナ、風呂ともにハイレベル。トゴールの横で、青空を仰ぎながらの外気浴が気持ち良い。

些細ではあるが、気になった点が2点ほど。
・館内着の下が短い&緩い(サ道で見たとおり)。油断するとズリ落ちてくる。
・食事処が寒い。

サ飯はおすすめから3品。美味かったです。
・合鴨のスモーク
・肉茄子味噌炒め
・北欧特製カレーライス(ミニ)

混雑が落ち着いた頃合いに再訪したい。

北欧特製カレーライス(ミニ)

旨味が濃い。辛さはマイルド。

続きを読む
22

Savoy

2022.01.27

9回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 9℃

Savoy

2022.01.26

11回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Savoy

2022.01.21

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃

Savoy

2022.01.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昼前にも関わらず一時は若干の入室待ちあり。
空いてる時間帯もあるので偶々かな。
「混雑時は上段下段各4名」との案内があるが、4名はキツイ。
3名で隣を気にせず蒸されたい。

洋食屋マック

セット1(ハンバーグ+生姜焼き)

ランチで1,000円。味もボリュームも最高!

続きを読む
20

Savoy

2022.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

IVO ホームズパスタ 新宿店

絶望のパスタ

ジャンキーで美味。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,105℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Savoy

2022.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

平日昼間に入店。
受付で館内着を渡される。タオルはロッカールームと浴室前に積んであるのを自由に使用。バスタオルは小さめ。館内バッグ的なものは無し。

浴室は、やはり景色が良いのと、コンパクトに効率よく諸設備が配置されているのが印象深い。昼間は日当たりが良く、夜は夜景が美しい。

サウナは2種類。
ドライサウナ。ツインタワーのストーブ。しっかり熱い。湿度もあり、非常に良いサウナと感じた。個別サウナマットだと尚良いかな。
テルマーレ。優しい感じ。もうちょっと蒸されたい気もする。

水風呂は冷たすぎず丁度良い。
バイブラ有の不感湯も良い。ずっと入っていたい。
寝湯も枕がしっかり冷たくて快適。

整い椅子も風呂横に多数。
ミストシャワー付きの整い椅子コーナーもあり、気持ちよくクールダウンできる。
炭酸泉奥にインフィニティチェアが3脚。競争率高いが座れると非常に心地よい。
整い椅子の各所とも、そよ風が流れているのが素晴らしい。

炭酸泉檜風呂は、ヒノキも炭酸も特に感じなかった。ヒノキ押しの熱めのお湯にしたらどうでしょう?不感湯との交替浴なんて良さそうかなと。

入浴後、15Fサウナシアターで、サウナメディテーション(ヨガ)をやってたので突発で参加。結構汗をかくので、館内着での参加が気になる人は要対策ではあるが、深い呼吸を導いてくれて楽しかった。1月中は、月曜は15時、火曜水曜は17時半開始とのこと。時間が合う方は是非。

壱八家 スカイビル店

夢ラーメン

スカイビル10Fの家系ラーメン。美味い!

続きを読む
38

Savoy

2022.01.14

10回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

アジアカレーハウス

マトンビリヤニセット

狭い、汚い、美味い。

続きを読む
2

Savoy

2022.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。地域の健康センターと思いきや、随所にエッジの利いた施設。
サウナは激熱。露天水風呂は極寒。
露天温泉、炭酸泉、薬湯、ジェットバスも特徴があり楽しい。

大広間での食事も美味。
昼食は100年醤油ラーメン。
入浴後は餃子でビール。しっとりとした餡が詰まってて旨い。

100年醤油ラーメン

麺が柔らかめだったが、旨い。スープも完飲してしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
33