絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くにーく

2023.08.10

1回目の訪問

サウナ飯

ようやく来れました。
明日からは特別料金とのこと。
広々浴場身を清め水通し。なかなかの冷え具合。

サウナ室も広く、ちょうど熱波の時間、しっかりあおいでいただきました🔥
湿度のせいか温度の割に熱く感じ、なかなかの発汗。初めは7分が精一杯💦いいサウナですね。テレビでは高校野球放映中。
水風呂は温度以上のひんやり感、とても気持ちいいです。
露天のととのいスペースも十分なキャパ、気持ちよくととのえます。
地元北海道がサヨナラ勝ち、きれいさっぱり2時間を満喫しました。

サウナ 7分、10分、12分×4、10分
水風呂 2分、3分×5
ととのい 5分

麦の宿ラーメン

二重カツ丼

うまし。実にいい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

くにーく

2023.08.05

3回目の訪問

暑い日のサウナこそ、水風呂かさらに気持ちいい。
オープンからちらほら入場者が。
洗い場で身を清め水通し。今日も気持ちいい。
静寂のサウナ室へ。上段でじっと汗をかく。無になれる瞬間。すぐにポタポタと流れる汗。外で暑くて流れる汗とは違う、どんどんとさらさらになっていく感覚。
水風呂は温度よりも低めに感じクールダウン。気持ちいい。
ととのい椅子はたくさんあるのでちゃんと座れゆったりゆったり。
人数は多かったもののタイミングよくサウナも水風呂もととのい椅子も待ちなく過ごせました。

サウナ 10分×6
水風呂 2分×6
ととのい 10分×3

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
27

くにーく

2023.07.31

1回目の訪問

サウナ飯

気になっていたこちらへ入館。

身を清め水通し。広く深い水風呂は気持ちいい。

サウナ室もなかなか広く、シアター画面が2つ。
広々とした中でサウナはやわらかめ?と思ったものの、じわじわと汗が出てくる。1時間に1回のオートロウリュウはなかなかの水量、爆風とか余計な風はないのでこれはこれで気持ちいい。
その30分後にはアウフグースあり、後藤さんがレモンのアロマを使ってバサバサしてくれました。とても気持ちいい。
水風呂は温度低めで気持ちいいー!深いのでしっかりクールダウンできます。
ととのいスペースもかなり充実、ミストも出たりでなかなかの満足度。
佐賀に来てよかった!!

サウナ 12分×3、15分、12分
水風呂 2分×5
ととのい 5分×2

午後から
サウナ 12分×4
水風呂 2分×4
ととのい 7分、10分

佐賀牛ハンバーグご飯セット

佐賀牛100%とあって、つなぎもなくお肉そのものの味が楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.9℃
32

くにーく

2023.07.26

2回目の訪問

早帰りで入浴。
15:00がオープン、明るいうちに入るのもまた良し。

最近入室直後から発汗の多いサウナが続いていたのでおとなしめに感じながらしっかりルーティン。今日も気持ちよくととのう。
これからビアガーデンへ。

サウナ 10分×2、12分×4
水風呂 2分×6

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
29

くにーく

2023.07.23

1回目の訪問

龍の湯

[ 熊本県 ]

一昨日歩いて訪問時は残念ながら定休日だったのでリベンジ。

こじんまりとした洗い場、先客は2人、同時にサウナから出て気持ち良さげに水風呂に入られている。
身を清め一旦入浴。水通しできるスペースなさそうなので、体を拭きサウナへ。
温度計は82°ながら、なかなかの蒸され具合。3分も経たないうちにどんどん発汗。5分でなかなかの汗。この熱さは東京の辰巳湯を思い出す。
それをイメージしながら水風呂へ。
ん?ぬるい、ぬるいよう。常温の水道水なのかな?ゆっくり入り落ち着きを取り戻す。氷を浮かべたい気分。

歩いて行ける銭湯、これもまたよし。

サウナ 10分×2、8分×2
水風呂 3分×4

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 22℃
39

くにーく

2023.07.23

3回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

夜中〜朝の部

静かに入浴できて良い。
サウナは温度高め、水風呂は温度低め。

ぐっすり眠り、心地よい目覚め。
朝からすがすがしい。

今はなき御徒町プレジデントの薬草を引き続き提供されていること、プレジデントでもサンの木炭濾過システムを「サウナサンシステム」と掲示されていたことを思い出し、お互いのリスペクトをひしひしと感じました。

サウナサン、最高!

サウナ 10分×3
スチームサウナ 10分
水風呂 2分×3

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
31

くにーく

2023.07.22

2回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

ゆったりサウナサンの日。
若者が多くて混んでいる。
いつ来てもきれいな施設、スタッフさんに感謝です。
身を清め、水通し。
サウナ室、ちょうどよい感じ、気持ちいい。
水風呂もいい、木炭は水を柔らかくしてくれます。
今日は初めてロウリュに遭遇。
レモンアロマ水でしっかり蒸され、熱風を浴びて満悦。最高にととのいました。

サウナ 10分×3、20分(ロウリュ)
水風呂 2分×3、3分

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

くにーく

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

休みで少し足を延ばし出水市へ。
噴射水量九州一の水風呂を楽しみに来ました。

身を清めさっそく水通し。
地下水がドバドバと噴射されています。
ぬるめですがひんやりします。

サウナへ。
広々としてゆったりできます。それほど熱くはないものの、じっくり汗が出てくるタイプ。なかなか気持ちいい。
水風呂へGO。噴射水の下、しっかりクールダウン。先日見た通潤橋の放水のよう。水しぶきの音も見た目も最高にいいです。
ととのいスペースは露天、いろいろな椅子がありインフィニティチェアを選びととのい。また露天風呂も夏は水風呂、なんと素晴らしい!
電気風呂も素晴らしい、気持ちよく3回入浴。
無限にセットを繰り返せる素晴らしいサウナでした。

サウナ 10分×8
水風呂 3分×8
電気風呂 3分×3
ととのい 5分×3、10分

ファミリーレストランあじさい

国産牛ステーキ丼

うまい、うまい、うまい

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
32

くにーく

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

田迎サウナ

[ 熊本県 ]

これは衝撃。
全てセルフシステム、お代もタオルもサウナマットも。
身を清め水通し。広い、冷たい、柔らかい。とめどなく放出される水もいい。
サウナへ。一番上の段が空いていたので遠慮なく着席。ん、暑いぞ、久しぶりに熱熱のサウナ。114°、久しぶりな感じ。
ジリジリと焼かれる、熱い、熱い。汗がどんどん出てくる。マットはそのまま置いて行っていいシステム。私も置いていきます。
水風呂、気持ちいい、実に気持ちいい。ひんやり、クールダウン。次の人が汗流さずザブン、その次も。流さず入っていいみたい。
気持ちよくととのいました。

サウナ 10分、10分、8分、10分、8分、10分
水風呂 3分×6

お食事処たけした

Bセット

安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 17℃
28

くにーく

2023.07.16

1回目の訪問

もうすぐ閉館の情報を聞き、来てみました。

病院の敷地の中にあるのかと時戸惑いながら入場。
広々とした浴場、身を清め入浴。水通し、温度はやさしめ。
サウナマットを持ちサウナへ。温度は高くはないものの、汗がどんどん出てくる。なかなかいい。
水風呂、やさしめなので今日は3分、クールダウン。
ととのいは露天のベンチで。露天の湯は張られておらず、経費節減かな。
450円で楽しめるサウナがなくなってしまうのは寂しい限りです。

サウナ 10分×6
水風呂 3分×6
ととのい 5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
29

くにーく

2023.07.15

1回目の訪問

小倉初。十数年前に住んでいた時はサウナーではなかった私はサウナに行ったことがなく、こちらも来たことありませんでした。なんといい施設があったんでしょう。当時行けなかったのが残念です。
洗い場で身を清め、サウナは広々。
やさしめの温度設定、長く入っていられるタイプです。
じっくり汗をかき水風呂、ステンレスのフチがひんやり。14°とこちらは低め、なかなか気持ちいい!
快適なサウナでした!

サウナ 10分×4、11分×2
水風呂 2分×6


サウナ 10分×2、13分
水風呂 2分×2

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
37

くにーく

2023.07.09

1回目の訪問

カプセル利用。
船橋はサウナ内昔ながらの豪華な作りが多いのでしょうか、感心します。古いながら大事に施設維持されているのがよくわかります。
身を清めサウナ室。
スタートは94°、なかなかのストロングタイプ、あっという間に汗が吹き出す、7分で退室。
水風呂はなかなかのひんやり具合、気持ちいい。温度計ないけどいい感じです。
ととのい椅子もあり、ゆったりととのうことができました。


サウナ 7分×3、10分×2
水風呂 2分×5
ととのい 5分×2


サウナ 7分×2、10分
水風呂 2分×3
ととのい 5分

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
44

くにーく

2023.07.01

1回目の訪問

今日は前から気になっていたこちらへ。

ちょうどよいタイミングか、空いていました。
身を清め水通し。いい気持ち。

浴室内に流れる演歌、しかもかなり古めの、悪くありません😅
サウナ室は5、6人座れるか、オレンジのマットが敷き詰められています。なかなかのストロングタイプ、いい汗かけます。サウナ室内も演歌が鳴り響いています。

サウナ後の水風呂は抜群!気持ちいい!
深めでしっかりクールダウン。

満足で帰りの水シャワー、ところがその壁に虫が多数行列、気持ち悪くなってしまいました💦
なんだか残念…


サウナ 10分×6
水風呂 2分×6

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
30

くにーく

2023.06.24

1回目の訪問

天岩戸の湯

[ 宮崎県 ]

宮崎からの帰りに立ち寄り。
とても眺めの良いところにあります。

身を清め、水通し。16°くらいかなあ?
サウナ室にいざ入室。かなりゆったり座れそうなスペース細長い室内の真ん中にサウナストーン、少し変わった配置ですが、熱さは隅々に行き渡ります。低めの温度ながら、いつものルーティンでしっかり汗をかきます。
水風呂、気持ちいい。何度でもサウナと行き来ができるくらい落ち着きます。
ととのい椅子も5人分あり、水風呂の窓際でととのうもよし。

電気風呂も興味ありましたが、タイミングがうまく合わず次回の楽しみに。

素晴らしいサウナです。

水通し 1分
サウナ 10分×6
水風呂 2分×6
ととのい 5分

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
29

くにーく

2023.06.04

1回目の訪問

散歩がてらこちらの湯へ。
450円、サウナ別料金なし。熊本は素晴らしい。

洗い場へ。縦長になっていて、思っていたよりもゆったり。身を清めて手前の水風呂で水通し。冷却していないのでぬるめ。「自慢の地下水」と書いてあり、やわらかい。

サウナへ。
湿度がなかなかあり、でも苦しくない。ジャズが流れています。広くはないものの混んでおらずゆったりゆっくり入れます。
濡れたところを備え付けのタオルで拭いて退室。
奥まったところの水風呂へ。同じ地下水でしょうが先ほどの水風呂より冷たいし気持ちいい。頭上から水がひたすら落ちていてまた気持ちいい。

水分補給で脱衣場に戻る途中にもサウナあり。小さめの高温サウナと、なんと銭湯で冷凍サウナとは。東京 サウナセンターのペンギンルームを思い出しました。なんという充実ぶり!

それぞれにも入り、しっかりととのいました。

サウナ 13分×2、14分
ミニ高温サウナ 10分×2
冷凍サウナ 3分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃
33

くにーく

2023.05.30

1回目の訪問

サウナ飯

今日は雨の中南阿蘇へ。

こちらは温泉にサウナがついておりきてみたかったところ。

温泉はヌルヌル、肌スベスベで気持ちいい!
サウナは座るなりすぐに発汗、5分で汗だくです。なかなかの熱熱ぶり、気持ちいい。
水風呂も蛇口から水が流れたまま、クールダウン。
ととのい椅子もあり、ゆったり。
いい温泉&サウナでした。

サウナ 10分×6
水風呂 2分×6
ととのい 10分×3

今日のピザ(アスパラとベーコンのピザ)

めちゃくちゃおいしい!!! 上駄原のピザ

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
34

くにーく

2023.05.23

2回目の訪問

疲れ切った身体を癒しに。

今日もそれほど混んでおらず快適なサウナ。
最近はサウナの回数が減っており、今日は存分に満喫。
適度な広さ、熱々の室内、無音の空間、どれもいい。
ほてった身体を水風呂にゆったり沈める。疲れが熱とともにどんどん昇華します。
ここの露天ととのいスペースは最高。しっかりリセットしました。

サウナ 7分、10分、11分、12分、10分、10分
水風呂 2分×6
ととのい 10分、7分×2

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
38

くにーく

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

たかの湯

[ 熊本県 ]

熊本の銭湯サウナ。
450円、サウナ別料金なし。お財布にやさしい。

身を清め水通し。熊本はどこもここも地下水で気持ちいい。空いているのかと思いきや、サウナ室は満席。
入れ替わりで入ると室内は100°。ガスサウナ、なかなかの熱さ、すぐに汗が噴き出て来ます。まあ、気持ちいい!タオル交換の時間でタイミングやや早めの退室。
テレビはずっとアニメが流れていました。
後半はかなり空く、常連さんたちの集中時間だったようです。
次は混み合わない時間に来たいかな。

サウナ 6分、10分×3、12分×2
水風呂 2分×5

唐揚げ

なかなかのボリューム、満足🍺

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
32

くにーく

2023.04.30

1回目の訪問

サウナ飯

湯の蔵

[ 熊本県 ]

サウナはしご。
天草大王を食した後にこちらの温泉へ。
サウナは湿度あり熱めの104°。
水風呂は掛け流しで気持ちいい。
ととのいスペースも屋外でデッキチェア4つと最高にいい。
大人500円です。

サウナ 10分、12分×3
水風呂 2分×4
ととのい 5分

地どり庵 三蔵

天草大王

めちゃうま

続きを読む
33

くにーく

2023.04.29

1回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

5年ぶりのサウナサン。
また一層レベルアップした感じ。
とにかく清潔、キレイ。
サウナも汗がどんどん出ます。
水風呂は温度ほど冷たくなく、木炭でやわらかくなっています。
最高に仕上がりました。

サウナ 10分×6
水風呂 2分×6
ととのい 5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
22