2021.08.12 登録
女
[ 山形県 ]
ここら辺だと1番温度も高いしいい!
水風呂も冬特有冷えてて最高です!
男湯は100℃くらいなんだとか。
なかなかないです笑
1-3日全て地元お風呂行ったけどここが1番よかったかな!
町湯は夏だね😓
まじで雪やばかったです…
女
[ 山形県 ]
2日目はここ!
行くまでにホワイトアウトで死にそうになったー!でも寒いほどお風呂やサウナが身に染みるー!
何度も書くけど山形のサウナはぬるめが主流なのかな?とことんぬるめ。そして水風呂はこの極寒なのでチラーなくても恐らくシングル❄️
あつ湯と水風呂の交互浴の方が整えるかな?
サウナは広くて15人は入れるくらいの広さ
テレビあり!やはりバスタオル使用の貼り紙
昨日の梅里苑では保健所の指導でバスタオルの使用をお願いしますと書いてたから県や市をあげてサウナのバスタオルを推してるのか??
謎のローカルルール😓
雪景色というかもはや吹雪の中のお風呂は最高でした🤣
綺麗だし私は好きな施設だけど今日はとりあえず帰りもホワイトアウトだったので大変でした🤣
女
[ 山形県 ]
元日初サウナ!初詣の帰りに行ってきました!
サウナが良くてここ!というわけではなくて、帰り道にあったからです笑
ここといえば!常連さんのサウナマナーの悪さで私の中ではお馴染み(?)でしたが案の定すごかった!
おしゃべり場所取り当たり前!
洗い場の椅子の持ち込みはむしろ狭いサ室の椅子が1人分空くからいいのか?(いやよくない)
あとは子どもたちの遊び場と化しており4-5人の4-10歳くらいの子どもが出入りしてたの見た時は愕然としました。
小さなお子さんにサウナは良くないのになー😓
お風呂が熱めなので交互浴した方が整いが!
出ようかとなった時の脱衣所の混み具合がすごかった&サ室ガラガラだったのでサウナで休憩するか!となり、臨時で再サ活🤣
黙々と入っていたら、常連さんがここのサウナの良さを教えてくださいました!
水も綺麗で入り心地もよく、サウナも温度にしては汗をかくのも壁の材質やストーブがいいんだよと!田舎にしては珍しくサウナグッズ持ってる方で40年の玄人サウナーさんでした!
ストーブまでみてるのは素晴らしい!
サウナのお話しを聞けて、一緒に行った母と相変わらずのサウナ環境だったけどあの人に出会えただけでいい気分になったねとなりました!
そのあとも子どもが4-5人また入ってましたが笑
あの玄人サウナーさん大丈夫だったかしら?
ここは施設にもマナーの悪さの声は届いているらしく…行くたびに注意書きの貼り紙が増えてます笑
「人の衣類カゴを勝手に移動する事例がでてます。勝手に人の衣類に触らないでください」の貼り紙には笑った。次はお子さんの利用について貼り紙した方がいいかもね…流石に3-4歳のお子さん(しかも複数人)がサウナはちょっと…となりました
今年の初サウナはまたもや地元山形ではじまりました☺️
みなさま今年もよろしくです
山形なら町湯行きたいなーー!
歩いた距離 1km
男
女
[ 東京都 ]
yoshiaさんから以前おすすめされ、行きたい行きたいと思っていた念願のここへ。
19時くらいにIN。
アドバイス通りバスタオル持って入ったのですが空いているところが最上段。座ったが最後ロウリュウ熱波にやられ、もはや火災現場になってました笑
次からは1-2段目で完全防護。
ミスグリやGReeeeNなど大好きな音楽にのってサ活できました!
施設は新しく、狭めではありますが整い椅子の数もたくさんあり、水風呂も広く、深くできており最高の環境でした!ただ水風呂冷たすぎる笑
わたしの好みは15-16度でじっくり入り冷やしていくのが好きですが、せっかく深い水風呂なのに冷たすぎて短くしか浸からず、表面しか冷えない。まあ、いつも10分水風呂浸かるのを5分浸かってるからだいぶ入ってはいますが…
ゆいるもだけど深いとこは冷たくしがちなのかなあ。満天みたいな水風呂はもっと他にはないのかなあ。
夜はパリピが多い?と心配していましたが、みなさんマナーよく入られており、混んでた時間でも気持ちよく入ることができました!たしかに若い方が多かった☺️
21時頃にはガラガラになってたので最後のサ活は後輩と熱い!となりながらとノリノリでサ活。
また行きたいと思えるサウナでした☺️
妹も連れてこよう。
※混み具合は普通と入れましたがほぼ満席の時もあったり、ガラガラな時もあったので真ん中の普通にしてます笑
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
妹から招待券をもらって2人でかなり久々に来ました!
まず施設、サウナ環境「は」よかった!!笑
サウナは広くてかなりの人数が使用可能。
温度は90℃くらいかな?いすの上段はほぼ天井くらいの高さなのもあってとても汗だくだく。
湿度もあって10分くらいで温まりました!
水風呂も広くて周りからの目隠しもあり、ゆったりと浸かれることができます!
温度は15-16℃と理想的!
もはや水風呂で整います☺️
外気浴、内気浴はいたるところに椅子が。
自分が好きな場所で整うことができます。
サ室から出てまっすぐに外気浴のリクライニングの整い椅子に行くことができ、アプローチ最高でした☺️
お風呂もたくさんあり、温度も熱すぎずぬるすぎず、いくらでも楽しめます!景色もみなとみらい一望でき素敵でした!
ただ!!!施設「は」最高でしたがとんでもない2人組が…
大声でのおしゃべりや場所取りはもちろん、
サウナストーンにタオルを絞ってタオルを振り回す違法セルフロウリュウ…🈲
サウナストーンにタオル絞ってるの見た時は思わず笑っちゃいましたww妹が入った時はお風呂場の手桶に水を入れて持ち込み、水をかけていたらしく…セルフロウリュウOKなのかな?と貼り紙探したらばっちり「ストーブに水かけないでください」の貼り紙ww
これはこの人たちだけで他の方々はとてもマナーよく入られていたので…私はよく来るわけではないですがまた来た時、いたら嫌ですし施設のためにも常連でないことを祈る🙏
なかなかこんな人たちに遭遇するのもないので記録として書いておきます笑
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
久しぶりに!
冬来たのは初めてでした。
外気浴の寝転がりスペースの天井にヒーターあるのね!木の温もりとヒーターの温かさでいつまでもいれた!
みんな全然寝転がりスペースいないけどあったかいからもっといてもいいと思うくらい🤣
亀の柚子湯はいけませんでしたがこちらで柚子湯を満喫できました!
なんか木曜日は高温サウナ?らしくとてもアツアツに感じました!水風呂も広くて冷たくてよき。
帰り際に妹がインスタフォローでアイスボックスもらえるというポスターを発見。
10日に始まってるみたいだし、先着だしもうないよなーと思ったらまさかのまだあるとのことだったので!もらっちゃいました!
これにドデカミン入れて飲んだら最高ドリンクでした!
得しちゃったなー☺️
歩いた距離 0.5km
女
女
[ 神奈川県 ]
今日は寒かったのでより一層お風呂、サウナの温かさが身に沁みたー。
新兵器のセルフアウフグースうちわを使ってみたけど照れと思ったよりサ室が混雑してたので控えに顔だけ仰いでみたけど熱かった…
でも仰いでる疲れもでて出る頃にはヘロヘロ汗だくでした🤣
お風呂から出ると店主さん、4代目さんや常連さんたちがちょうど12分計くんの話しをしてたらしく…褒めてもらっちゃった♡笑
拍手までwモデルがいいので素敵なんです☺️
他の人もグッズ持ってるしすごい流行ってる的な感じの盛り上がりでしたがまじで亀の人達しか持ってないですwでもとても嬉しかったです☺️
そろそろ新しいトレーナー買おうか迷ってましたが買おうと決意しました笑
誰もパンプアップバージョン持ってないからパンプアップにしようかな笑
歩いた距離 0.01km
女
女
[ 東京都 ]
たまたま近くにここがあり、午前中は1人で暇だった&招待券?あったから行ってきました!
招待券だったから正確な値段わからないけど800円くらいかなー。
タオルは持って行きました!
お風呂も豊富だし種類も豊富!
だけど全体的にぬるいかなー。39-40℃くらい。露天風呂はそんなだから入ってるのに寒い!となった🤣
唯一人工ラジウム鉱物泉?だけは41℃であったかいと感じた
サウナはミストとオートロウリュウの2つのサウナ!
ロウリュウサウナは広いし一人一人のマットが敷かれてて座りやすい!一段の奥行きも広いから下に人が座ってても上の段余裕で座れる!何よりも2段目の人の足元にもマット敷かれてて足の裏が熱くならなかった☺️
こういう心遣い大好き人間
温度は86℃?くらいかな。
熱いというよりぬくい笑
15分はいないと満足に入れないくらい
オートロウリュウはいつやるのかちょっとサ室付近には表記がなかったけれど00分の時に入ったらオートロウリュウが。
ライトが点き、中央のサウナストーンに上から水が落ちてくるスタイル。とてもおしゃれ。
いきなりジャーッと水が。湯気があがり、いよいよだ、とわくわくしてたら、ライト消灯。
「えっw終わり?ww」とツッコミまくりでした
水風呂は18℃といつまでもいれる温度だけど全体的にぬくいサウナなのであれでちょうどだな
でも広くていい
整い処は外気浴可能!
椅子が4脚、長ベンチが3-4つ、あと寝てる人はいなかったけど横になれるようなスペースがありました。
サウナの環境はとてもよかった!
でもサウナもお風呂もぬくい!笑
もっと温度上げても全然平気だよ?となったサ活だったな。
歩いた距離 0.1km
女
女
[ 神奈川県 ]
まさかのこんな早くに再訪できるとは🐥
妹と大船に買い物がてら行ってきました!
2度目で施設になれたからか前回よりもまたさらによかった!
妹は大ととのいしたらしい…
1セット目最高だった。あそこは狭いのか温度低くても辛く感じる!
お風呂入りながらJなんて適当な名前じゃなくてもっと凝った名前にすればよかったと妹と話しに。
もし名前を変えるなら…と。
ほっかぶり娘、蒸しっこさっちちゃん(魔女っ子●リーのパクリ)、温度計湿度も大切ちゃん…
と候補が上がる中
これがいいね、となった名前は
12分計ちゃん🕑
今さら変えないけどね笑
歩いた距離 1km
女
女
女
女
[ 神奈川県 ]
ずーっとずーっと行きたかったここに。
妹が夜大船で用事あるけど昼間は暇ということで一緒に行ってきました🐥
入り口の印象は居酒屋さんの入り口かな?と思いました🤣
町の銭湯という感じでしたがいい!!!
なーにここ素敵。
亀よりは狭めだけど狭すぎもせず良き。
お風呂は炭酸泉だったり寝れるところやバイブラあるとことかよかったし水風呂が何よりも冷たいけど冷たすぎない感じで本当よかった!
外気浴は男湯にはあるらしいけど女湯はなし。
その代わりにととのい椅子として踏み台が2つ置かれててそれに座れることになってたw
だいぶシュールだけどこうやってサウナーのこと考えてくれるところに萌える笑
銭湯にしては珍しく岩盤浴もあった🤭
座るタイプの岩盤浴。サウナーになってから岩盤浴は久しぶり。寝れるね。
フロントの人から常連さんまでみんな入り方とか物の場所とか教えてくれる親切な方々ばかりでこういうの好きだから本当にほっこりしました☺️
銭湯ってこういう人との繋がりが感じられるから好き…だから私はスパよりも銭湯派🐥🐢
ステッカーもゲットしたけど大きいな…どこに貼ろうかな?笑
また行きたいと思えるサウナでした!
歩いた距離 0.5km
女
[ 神奈川県 ]
夜勤からの旅行からの夜勤
浮腫み食べまくった身体にはやはりここ🐢
2000年代JPOPの選曲がやっぱり1番好きだなー
ずーっとノれてた笑
さっぱりして出たら4代目さんがわたしの12分計くんTシャツをw
亀パーカーも羽織ってらしてすごいコラボでした🤣本当お似合いでした!笑
許可が出たので写真載せちゃう♡
ついでに新たな仲間カピバラくんと道後温泉フィギュアが加わった我が家のミニ亀サウナも。
先日妹が亀飲みに参加し…笑
とても楽しかったようです笑
※妹は私のこと夜勤で不参加と言ってたみたいですが私は夜勤→旅行→夜勤だっただけなので旅行で不在でした🤣笑
また次がありましたら参加させてください!
歩いた距離 0.02km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。