2021.08.09 登録
[ 愛知県 ]
極まった。
朝7時に入店。
お客さんは最初2名だけ。
夏なのにめちゃくちゃ涼しいから、朝からおすすめですが、
ランチもここで食べたい…。
極めるとこうなるのか、と体感できる、いろいろな配慮が行き届いた良い施設でした。
個人的に嬉しかったのは水風呂の深さが、段を分けてくれてるおかげで、身長の低い私にもフィットしたことだ。
後悔していることは、たった1時間しか居られなかったこと。
あと奥の整いスペースに最後に気づいたことだ。
時間がある人はしっかり90分か2時間以上ゆっくりしてください。
中でソーセージも焼きたい……。
名古屋に来るなら毎回ここにイキタイ。
男
[ 東京都 ]
友人の株主優待消化ツアーに参戦(自分は自腹です)
サ室はバチバチに熱く、久しぶりのサウナは1セット目5分で限界。
水風呂はなんと12.5度の表記。
サ室は暑くて水風呂は冷たい、これがいいですよね。
コンパクトな形が少し上野のSHIZUKUを思わせます。
結構いい感じに整えたのですが、休憩スペースがあまりにも狭い、というか、頑張って椅子を置いた感じ。
風通り悪く、シャワーの裏に置いてある椅子は、お客さんのシャワーがぶち当たるという立地で、ととのい中にお湯をぶっかけてもらえるなんてラッキー!
はは。
気持ちよくととのいきれるかは微妙ですが、暑いサ室と冷たい水風呂でバチッとキメるだけなら良いかと。
一応備え付けの水飲み場もあるけど、温いので冷たいのがいい人はちゃんと自分で用意しよう。
[ 埼玉県 ]
#サウナ
バチ。バチ暑い。しっかりと暑い。真ん中の三段目が良いみたいです。
湿度はカラカラとじっとりの間くらいでしょうか?僕はタオルでマスクしてしまいます。
広くて人数座れるのいいですね。
あと流石に民度が高いように感じます。
出る前にサウナマットを拭いて、汗が移動中に落ちないようにしているのは初めてみましたが、真似することにしました。
爆風ロウリュは浴びれなかったので、またの機会に。
#水風呂
バチ。バチ冷たい。サウナがしっかり暑いので、しっかり冷たいのは心地よい。
逆に中途半端な状態で入ると寒いくらいです。露天にあるのもいいですね。今日は晴天でした。
#休憩スペース
サウナの広さに対して休憩スペースもそれなりに広いです。いい感じのチェアは奥に一つだけ?っぽくて座れなかったのは残念ですが、露天は空が広くて晴れた日には最高でした。
[ 東京都 ]
ついに、初ニューウイング
#サウナ
3種類行ってきた。
まずはみんな大好きボナサウナから。
正直、これが一番好きだ。いつものやつ。
湿度が一定に保たれていて、オートロウリュウが頻繁にあるのは情報の通り。
間違いない。ボナサウナの理想がそこにはあります。
サウナマット使い放題なのいいよね。
次に、カラカラサウナ。
一緒にいった友人曰く、最近?出来たらしい。
めっちゃ空いてました。
一番奥に、秘密の3段目があり、寝られるスペースに。
ただ、アチアチ過ぎて寝てられなかったww
カラカラ好きな人にはおすすめ。
最後にスナックに寄りました。
扉の前にスナックって書いてあったので。。。
薄暗く、懐かしいポップが流れる。
温度はかなり低かったです。
心地よいとも言えますが、人が少なくなったあたりで、セルフロウリュ。
高い段に座っていると一気に形相を変えました。
団扇もあるので、使うのがおすすめ。
ただ、元々のゆったりまったり暖かさが無くなるので、雰囲気を味わいたい方はほどほどに。
#水風呂
広くて良い感じに冷えているので、ボナサウナ、カラカラサウナの後にはぴったりです。
スナックに寄ったあとはもう一つある、18度くらいの方に入りましょう。
サウナによって入る水風呂を変えられるのはいいですね。
#休憩スペース
休憩スペースは、なんとも言えない感じ。
椅子は至るところにあるので、大体は座れます。
最初ボナサウナかなり良かったので、ガンギマリだったのですが、
ヘッドレストが欲しいという欲は出ちゃいましたね。
総じて、ニューウイング初めて行きましたが、かなりテンション上がりました。
3つもサウナがあるのはテンションがあがる。
次行くときはボナサウナ2セットは確定ですね。
ご飯もいろいろあるので、またイキタイ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。