ヨコヤマ・ユーランド鶴見
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
鶴見御三家のサウナをまた一つ初訪問😆
初めまして✨ユー鶴✨
今日はビール大好きサンと萬斎は初めてのユー鶴😆鶴見駅でビールさんと待ち合わせ✨施設バスで行くのだけど…凄い行列😅そんなに混むのか⁉️ユー鶴❗️っと思ったらラクスパ鶴見のバスの列でした🤣程無くして全然並んで無いユー鶴バスに乗って😆到着❗️施設の外観はメチャ年季が入って歴史を感じる❗️ココへよく通うビールさんの割引券を使って今日は900円で入館😆今日はサウナの日だから?イオンウォーターを無料で頂き☺️
浴室へ入ってビールさんから浴室紹介を受けて…
洗体→熱湯の檜風呂✨檜の浴槽は柔らかい感じが有って良いよね☺️地下1,500mから湧き出る薄茶色な湯は心地良し❗️
黄土サ室IN❗️結構広いね☺️大きな遠赤ストーブが2台、天井と壁は黄土のお陰でサ室の香りが良いね✨メチャメチャ熱い訳では無いけど、リラックス出来る適温で居心地抜群✨ジワジワと体の芯から温まるのは良いね☺️
サ室を出たらビールさんから教えて貰った通りに😆ビックリシャワー🚿なる1つは打たせ水の様なシャワーと天井から激しめシャワーの2つを好みで選べるシャワーで爽快に汗を流し水風呂へドボーン🧊気持ち良く体を冷やしたら不感湯の天然温泉で冷冷浴✨既にココの段階で、とろけそうに🤤
そこから露天の休憩椅子で…風は強いが雲一つ無い空を見上げなら最高のグワングワン👼
2セット目はサ室のTVで御手洗アナと萬斎の妹って設定の南後ちゃんを愛でながら🥰女子アナがロケ先でキャッキャ🥰してる姿は堪らない🥰萬斎も混ざりたい🥰
3セット目は遠赤ストーブ目の前で炙られながら✨この席も素晴らしく気持ち良くてユー鶴サ室は座る場所で色々楽しめて良いね😆休憩は露天の寝湯でゴロン…またコレが気持ち良くて太陽の陽を浴びながら日向ぼっこが最高😆
この後もう一つサウナへ行く予定で一日中居るなら、もっと入りたいサウナで最高だった☺️風呂の種類も豊富で露天風呂が気持ち良いし✨
そしてユー鶴の食事処へ行き
ビールさんと乾杯🍻😆萬斎は生ビールがセットになったユーランド唐揚げ担々麺をチョイス❗️あと、2人でシェアしようと餡掛け焼きそばも❗️
見た目はパイコー麺✨カラッとした衣が美味い唐揚げが乗った麺は最高に美味い😋スープの旨みも深く施設ラーメンとしては出来過ぎな位の美味い一杯❗️餡掛け焼きそばも麺がカリッとした部分も有り餡掛けの具合も美味さ抜群でユー鶴中華が最高なのも分かった🤤
暫くTVルームで休憩して次の施設へ😆
コレで、ふろ国とユー鶴を制覇❗️あとはラクスパね😆でもユー鶴が気に入っていつになるや🤣
男
りきあサン🤣まぁ〜並んでるバス列の客層が若者が多かったので、これ、ラクスパの列じゃね?ってのはなんと無く感じとってはいたのですが😂バス来たらやっぱり〜で🤣まだラクスパへ行った事無いけど、萬斎好みの昭和感が有る素敵な場所で良かったです😆
kentaroさん🤣ちょっと〜それ、どうゆう意味よ〜🤣🤣でも並んでる客層が若い方が断然に多くてあ〜なんと無くって感じですがね😆バスに書いてあったけどユー鶴の倍の値段2,200円の値段を見た時、どれだけクオリティーが高いのか気にはなりますけどね☺️でも暫くはユー鶴が良いなぁ😆
ビールさん☺️背中を押してくれてありがとう😆なんなら、もっと早くに背中を押してくれれば良かったのに〜って思う位に初めてのユー鶴は居心地が良かった☺️アフターゆげ蔵じゃ無かったら、もうこのままユー鶴居ようよ❗️って言ってたね🤣LINEのお友達になってくれて有難うクーポンが今月末迄だから今月中に再訪問してくるよ🤣
我がホームの鶴見にようこそ!ユー鶴の温泉は萬斎さんが好きなやつ〜と勝手に想像してました😁次来る時は一緒に鶴見川橋もつ肉店にも行きましょう✨
れもん水さん😆ありがとうトン😊萬斎の中では、まだ、れもん水さんは関西人枠だと思ってますからね🤣萬斎より行ってるし、すっかりサウナでは関東民になってますよね☺️ココもれもん水さんはチャリで行けるやつでしょ?羨ましいよ❗️
bigさん🤣多分…神奈川県民的にはやっと行ったのかよ〜でしょうけどね🤣このちょっと昭和を感じる落ち着いた雰囲気❗️萬斎が好きな船グラの不感湯みたいなのも有るし、凄い気に入ったよ😆近場でbigさんとも こうゆう所でゆっくりするのも有りだよね😆行こう❗️行こう😆
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら