2021.08.05 登録
[ 東京都 ]
水曜日 11:20→13:10 休日
あいにくのお天気サ活大好きな私ですが、最近よく来る赤坂へ。少し前に改修工事されていて行けずに10月突入。
まず入口の開放感に少し驚き、脱衣所の清潔感とシンプルさにいい施設予感がかなり増した。サウナは事前調べ通り熱々ではなく、湿度感重視のまったり型。嫌いではないが正直物足りなさも…水風呂も休憩スペースも普通にいい。館内着も選択でき休めるスペースがあるのも助かる。新しい施設なので当然だが綺麗というか清潔感はすごい、カプセルもあるので泊まりも後日考えていたが…悩む。4セット
男
[ 東京都 ]
日曜日 9:20→10:20 休日
6連勤前の日曜に引き続き、6連勤後の日曜もこちらへ。かなり偏ったサ活だが近場なのでしょうがないか、今週は都心も予定しているけどね。本日もストレスなく汗かきたいのに久しぶりのマナー悪客が、段の中心で大股開きの〇〇が…
10月もいいサ活がしたい。2セット
男
[ 東京都 ]
火曜日 19:15→20:00 仕事終わり
仕事終わりのサ活が減って寂しい限りだがたまに行くとやはり上がる、プチ渋滞にイラつきながら着いたら駐車場がまあまあ混んでいる。洗い場も空き少なめ、嫌な予感しつつサ室へ。ここはガラガラ余裕で上段、サウナ絡みの動線は全て快適。もう少し仕事終わりサウナの回数増やしたいな。2セット
男
[ 東京都 ]
日曜日 9:30→10:40 休日
秋晴れっぽい気温、疲れで都心には行きたいない時はこのへんか。しかし今日はサウナが混んでいる、10時前に待ちがでるとは…でも幸い上段できっちりいい感じの2セット。最近では一番の外気浴でした。
男
[ 東京都 ]
月曜日 9:30→12:15 休日
ピッタリに着いたら並んでる、15人くらいかな。洗い場混んでいるとのことで5分ほど待ち、いままで土曜日だったので日曜や祝日のほうが混むのかな。サウナも小さい系は厳しそう、でもたくさんサウナがある利点でサウナ自体の待ちななくよかった。地下の休憩所は少し残念な感じだったな。5セット。
男
[ 東京都 ]
土曜日 10:00→11:00 休日
曇天の朝は外気浴行けるかな?と安定のこちら。風が少なめは残念だがそこまで暑くないのでよし。改めて思ったのは混んでいないサウナが好きということ、もちろんしょうがない時、超人気施設にありがちな場合もあるがやはり静寂さを求めている人間だと再認識した朝。2セット
男
男
[ 東京都 ]
日曜日 6:30→7:30 休日
やっぱり混んでいた。少しだが6時台でサウナ待ちが発生するとは…でも今日は炭酸泉メインなので別にいいけどね。2セット下段だったがまあよく発汗したな。久しぶりの早朝サウナ良かった。2セット
男
男
[ 東京都 ]
土曜日 11:10→12:55 休日
今日は予定変更が重なり、何故か新規開拓のこちらへ。なるほど生姜焼き専門店が母体なのか、フロントで少しトラブルが問題なし。洗体後サウナへ、中々のドライサウナで熱さは充分、生姜水風呂へ向かうがやはり慣れないから導線は悪い。水風呂は普通に良い、そして特筆すべきは3Fの休憩スペース。かなり独特な空間でオリジナリティが凄い、よくあるリクライニング系からハンモックタイプ、瞑想ルーム、外気浴まで豊富。寝転がるベッドタイプは最高で少し寝てしまった。全てが完璧な施設とは言わないが、個性的な休憩スペースはかなり魅力的でまた来たい感じは充分、赤坂サウナ最強タウンかも。3セット
男
[ 東京都 ]
金曜日 18:00→19:30 仕事終わり
なんか久しぶりの仕事終わりサウナ、駐車場がえらい空いている。いい予感が…
珍しく予感的中、サ室最上段でゆっくり明日からの3連休の予定を考えたりで楽しく過ごせた。そして外気浴、なかなかいい風が吹き、最近のクソ暑い中では良い外気浴。9月は良いスタートですね。
2セット
男
[ 東京都 ]
月曜日 10:00→11:00 6連休5日目
いつものランチ前サ活、いつもの町田ロテン。この6連休1日おきのサウナ、さて最終日の明日はどうしようかなと。
結局はたまには車で多少遠目の地方遠征サ活も良し、電車で約1時間揺られての都心サ活も良し、そして近場でサクッとサ活もどれも最高に良いというが改めてわかった。2セット
男
[ 東京都 ]
土曜日 9:35→12:10 6連休3日目
まだ静岡の余韻を残しつつ、今日は赤坂へ。こちらもしきじ同様コスパ以外はほぼ完璧な施設、コスパは交通費込みなので…まぁしきじとこちらは比較にならないがコスパはね。と思っていたが今日はこちらの評価が少し変わりました。とにかく複数での客が多く、2F以外はまぁうるさい。その2Fもコソコソ会話しているし、1Fの湯船の中では宴会か?という大騒ぎ。ほとんど2Fにいるわけだしいいのだがなんかな…それ以外はサウナ含めて全て最高だった。平日来たいのだが営業時間が合わないしなぁ、良き6セット。
男
[ 静岡県 ]
木曜日 9:00→11:45 6連休初日
約2年ぶりの静岡しきじ。
その前に早朝4時出発で御殿場のスパリゾートが早朝5時からということで睡眠を兼ねてと思って訪問したがサウナは3時までとのこと…おそらくホームページには記してあるのでしょう。史上発のお風呂だけという6連休不穏なスタート。
予定変更で午前からしきじへ、本当は昨年来るはずだったが…相変わらず最高の施設の1つであることを再確認。フィンランドと薬草は最強2トップのようなもので文句なし、そして唯一無二の水風呂も素晴らしい。平日でそこそこの混み具合、休憩イスもタイミングよく座れかなりの上機嫌。しかしサウナ熱く心地良いなぁとしみじみ思ってしまった。
コスパや時間の問題はあるが、ぜひまた来るべき場所ですね。6セット。
そして浜松餃子へ。
男
[ 東京都 ]
日曜日 10:00→10:55 休日
しかし暑すぎる…でもサウナには行きたい。久しぶりの左な訳だがこんなに熱かったか?というほど熱く感じて早めの発汗、そしてたっぷりの水風呂。外には出ずに中で涼む、早く夏が終わってくれないと…でも良いサクッとサウナでした。
2セット
男
[ 東京都 ]
水曜日 12:40→13:40 休日
Googleマップの混雑情報は当てにならない、めっちゃ空いてるって…まあまあの混み具合。まあ今日は朝から予定していたから別にいいんだが、風が強めだから外気浴も良さそうだなと。
改めて外気浴リクライニングでの完全睡眠は如何なものかな、1セット目は運良く寝転がれたが2セット目はダメ、かなり外気浴難民が発生していた。毎年恒例の愚痴ですね。2セット
男
男
[ 東京都 ]
月曜日 18:50→19:50 仕事終わり
仕事終わりサウナを楽しみに働いていると仕事進捗悪いのに来てしまう、かなり遅れているのに…まあそれはそれでいいとして、少しだけでも仕事を忘れリラックスしよう。今日は風がわずかながらあり外気浴がよい、もちろんサウナよし、水風呂長めよし。2セット
男
[ 東京都 ]
木曜日 19:00→20:00 仕事終わり
何故か8月初めがご無沙汰してたこちらから、回数券あるのになかなか足が向かない不思議施設。今月は後半にがっつり休みがあるので充実したサ活はそちらへと思っていて、前半は緩め。なんか汗が出にくい日だなぁ、久しぶりの10分オーバーの2セット。
男
[ 東京都 ]
土曜日 9:10→10:50 休日
またまたランチ前にひとサウナ、かなり疲労感強めなため都心サウナをあきらめてのんびりモードでこちらへ。しかし全く前回と同じような感想になるが暑すぎのため外気浴が…今日は風がほとんどないし、まいったな。そこでここならではだが水風呂が緩めなので長水風呂作戦で冷やすことに、これがまあまあ良かった。真夏はこれだな、3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。