絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やま@サウナー

2022.05.05

45回目の訪問

GW最終日、、、

まぁ明日仕事したらまた土日ですが😏

今朝も早起きして22kmラン🏃

昼間は子供の日ということで息子様のお相手😊

からの夕方サ活♨

13、14、15、14、10、9、計6セット75分
各水風呂3分、休憩6分

前半4セットはサ室の温度88℃だったけど、後半2セットは90℃に。

たかが2℃、されど2℃

今日まで6日連続で115km走って脚に疲労が溜まってましたが、だいぶスッキリしました🙆

心も体も整いました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

やま@サウナー

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

7時半スタートで30km走、からのサ活♨

12分×2セット、計24分
各水風呂2分、外気浴5分

4年くらい前に一度夜に来たことはあるんだけど、昼に来たのは初めて。

連休中だけど10時過ぎだからかお客さんは少なめ。

サ室はテレビ無し、温度計は92℃〜94℃を指していたけど、湿度はさほどなく一本桜温泉センターと比べるとだいぶマイルド。

それでも30km走った体からでもしっかり発汗したので、普通に入れば良いセッティングなのかも🙆

水風呂は体感16℃〜18℃くらいで広さもまぁまぁ。

2分も入ればしっかり冷えて良い感じ🙆

そして何より外気浴スペース❗

川のせせらぎを聴きながらの外気浴で心も体も最高に整いました🙆

露天に五右衛門風呂?釜風呂?タイプの一人用水風呂もあり、こちらは体感22℃前後。

手足をはみ出してだらんと入る最高の贅沢✨

久しぶり過ぎて以前来た印象全く残ってなかったけど、いやなかなかに良い施設❗

連れがいなかったらあと3、4セットしたかったな、、、

ぜひまた来よう✨

サウナ飯は讃岐うどん(休み)と蓬莱館(超満員)にフラレてそば茶屋🍲

そば茶屋の漬物は無限に食べれる。

まさに白い悪魔、、、

そば茶屋 吹上庵 伊集院店

月見とろろ蕎麦

そば茶屋の漬物(白い悪魔)は無限に食べれる。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
43

やま@サウナー

2022.05.02

44回目の訪問

暦通り仕事して12km帰宅ランからのサ活♨

一日仕事しただけで週末サ活気分🙌

13、12、13、12、13、12の計6セット75分
各水風呂3分、休憩5分

途中から若者がわんさか押し寄せてきたけど、まぁ整いました😏

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

やま@サウナー

2022.04.28

6回目の訪問

サウナ飯

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

帰宅ラン13kmからの直行サ活♨

週末の夜だけどお客さんも少なく、マナーの悪い常連もいなく、快適🙆

13分✕4セット、計52分
各水風呂4分、休憩2分

お昼に食べた竹亭のとんかつが美味しかった。

とんかつって久しぶりに食べるとめちゃくちゃ美味しい。

明日からのGWは暦通りのお休み。

2日と6日仕事だけど、それはそれで何回も週末サ活気分を味わえるからいいかも✨

とんかつ竹亭 谷山店

とんかつ

これで900円はコスパ最強(私は少食なのでしないけど、ご飯とキャベツはおかわり自由)。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

やま@サウナー

2022.04.23

43回目の訪問

今週の週末サ活♨

一昨日振りのホーム一本桜温泉センター♨

土曜日の夕方に来ることはあまりないので、混み具合が気になったけど意外とそんなでもなく。

13、11、15、13、13、10、計6セット75分
各水風3分、休憩6分

一昨日に引続き調子良かった🙆

大体サウナに10分入ると0.2kg痩せる、というか水分が抜けるだけですが。

今日も1.4kg減ってたけど、その後コーラを1リットル飲んだわけで、これって絶対健康に良くないよね。

と、自覚はあります。

でも後悔はするが反省はしない🙌

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
25

やま@サウナー

2022.04.21

42回目の訪問

仕事帰りの夕方に平日サ活♨

先週末サ活できなかったのを気遣って、妻が日帰り帰省…ありがとう🙏

12、12、10、12、12、12、10分の計7セット80分
各水風呂4分、休憩6分

2週間振りのホームでしたが、やっぱりここが一番だな〜。

サ室の熱気と水風呂の冷えの落差がベストマッチ過ぎる。

そして平日夕方〜夜はお客さんも少なく、心穏やかに過ごせて至福の時間。

久しぶりに時間を全く気にせずゆっくりまったりサ活を堪能しました🙆

ありがとう妻、息子様、義両親🙇

これで明日仕事じゃなければ最高なのに、、、

まぁ今日の整いを糧に一日くらい頑張ろう。笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

やま@サウナー

2022.04.12

5回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

妻と息子様が実家に日帰り帰省のため、15時過ぎに昼食兼晩ご飯を済まし、職場から13km帰宅ランをしやってきました平日サ活♨

今日は暑くて帰宅ランでたっぷり汗かいたけど、やっぱりサウナはサウナで汗出るもんだね💦

12、13、15、13、12、13の計6セット78分
各水風呂3分、休憩2分〜3分

テレビでNHKうたコンがやってて、初めてフルコーラスで『木綿のハンカチーフ』を聴いたら切なくなった。

そういう曲なんだね。

ところでここは昔から思ってたけど、常連さん方のマナーが最悪。

サ室内に水まく、タオルの汗絞る、汗を手で飛び散らかす、水風呂に潜る…

昔ながらの地元密着の施設でしょうがない部分はあるんだろうけど、もう少しなんとかならないかな、、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
25

やま@サウナー

2022.04.09

41回目の訪問

朝4時半に起きて、自分はプレーしないゴルフコンペのアテンドに霧島まで行き、夕方30分(7km)だけジョギングし、最後に洗車をしと働き尽くめの土曜日の最後にご褒美サ活♨

ゴルフ場で立ちっぱだったせいで足はパンパン腰は痛い…

でもサウナと水風呂に入れば一気に疲れがぬけるこの感覚…

やっぱり体の疲れもだけど、心の疲れも抜けていくのがサ活の素晴らしさですね😢

10分×6セット、計60分
各水風呂3分、休憩6分

サ室が90℃セッティングになってから(体感ではもっと高い)、12分入れなくなった💦

でも水風呂との温度差が増して最高です✨

サウナ上がりのセブンティーンアイス、先日からグレープシャーベットが復活✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

やま@サウナー

2022.04.07

4回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

平日夜に思わず時間ができたので13kmジョグからのサ活♨

今日は駐車場から少なくて、浴場もサ室も割かし空いててラッキー✨

15、13、12、12、計4セット52分
各水風呂3分、休憩3分

2セットで帰るつもりがついつい2セット追加😏

平日のサ活はやっぱり気持ちいい✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
17

やま@サウナー

2022.04.03

40回目の訪問

今週の週末サ活♨

この週末は2才児の息子様のイヤイヤが激しめで心身共に疲弊、、、

水風呂が沁み入りました😰

12、10、10、10、10、10の計6セット62分
各水風呂3分、休憩5分

やっぱりサ室の設定が変わったのか最近10分でもきつい💦

日曜日の夜はさすがにお客さんも少なく落ち着いて整えました🙆

23時に帰るとまだまだ遊び足りない息子様が待っていてくれました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

やま@サウナー

2022.03.25

39回目の訪問

ワクチン3回目接種からの週末サ活♨

副反応が出る前に整わなくては…笑

12、8、12、12、12、12、12、計7セット80分
各水風呂3分、休憩5分

2回目接種のときはサ活しながら悪寒がしてきたけど、今日は持ち堪えた❗

でも夜中からやっぱり39℃の副反応😂

もうほんとに3回で終わって欲しい…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
13

やま@サウナー

2022.03.20

1回目の訪問

飲み会帰りにサクッとサ活♨

中央駅徒歩5分圏内の好立地✨

飲み会や仕事帰りにサクッと整いたいときに重宝します。

12分×4セット、計48分
各水風呂2分、休憩5分

サ室内の温度計は85℃前後を指しているけど、だいぶマイルドに感じる。

普段がハード目の一本桜温泉センターだから尚更かな…?

水風呂も15.5℃前後の表示だけど、体感は18℃〜20℃くらいかな?

整いイスが1脚しかなく、最終4セット目は座れず💔

一昨年7月以来と久しぶりのりようだったけど、またちょいちょい来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
17

やま@サウナー

2022.03.19

38回目の訪問

久しぶりの投稿。

スマホを替えたらログインできなくなってしまい、やっとこさ復旧。

12、11、11、12、11、11、12、計7セット80分
各水風呂3分、休憩5分

サ室の設定変わったかな?

以前は84℃〜86℃だったのが、今日は今月入ってから3回目の利用でしたが、今月は毎回90℃になってる。

ここは表示温度+5℃くらいの体感なので、鹿児島のサウナの中ではなかなかの熱さです。

今日も気持ちよく整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
17

やま@サウナー

2022.03.12

37回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

やま@サウナー

2022.03.04

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

やま@サウナー

2022.02.28

3回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

帰宅ラン12kmからの月曜サ活♨️

15分、15分、12分、12分の計4セット54分
各水風呂3分、休憩2分

サウナはもともとの定員は13~14人のところ、コロナ対策で定員7人になっています。

19時半からだったので待ち時間も出るかなと危惧しましたが、常時5人~7人くらいでうまく回って良かった🙆

逆に定員制限のおかげで割とスペースにゆとりが🙆

水風呂は冬だからか少しだけ冷たくなった?ような気がする。

週末に引越しをして、今まで一本桜まで車で15分、慈眼寺まで10分だったのが、一本桜まで20分、慈眼寺まで3分の立地に。

がっつり整いたいときは一本桜(ホーム)に限るけど、平日サクっと整いたいときは地理的に慈眼寺もアリだなと。

整いスペースがあれば…

サ室に時計が欲しい…

せめて23時くらいまでやっていれば(22時閉店)…

でもそれを差し引いても良いクオリティです🙆

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
14

やま@サウナー

2022.02.18

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やま@サウナー

2022.02.13

2回目の訪問

慈眼寺温泉

[ 鹿児島県 ]

お久しぶりの元ホーム♨️

昨夜ホームの一本桜温泉センターで整わなかったのでリベンジ。

朝から一日お家の片付けをした疲れもあり、今日は整えるはず…

15分、12分、13分の計3セット40分
各水風呂3分、休憩3分

そうだここは整いスポットがないんだった…

久しぶりだったけど、サ室や水風呂のコンディションが今日は妙にマッチ♨️

あまり調子良くないときは、一本桜よりここのマイルドさがちょうど良いのかな。

とりあえずサ室内に時計が欲しい。

サ室の窓が汚れまくりで浴場(サ室外)の時計も見えず。

サ室、水風呂の温度は体感です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
19

やま@サウナー

2022.02.12

34回目の訪問

今週の週末サ活♨️

10分×7セット、計70分
各水風呂3分、外気浴5分

22時過ぎスタートでしたが、土曜日はいつも23時くらいから学生が多くなるのであまり落ち着かない…

今日は30人近い大量の大学生が…

サ室や水風呂でペチャクチャペチャクチャペチャクチャ…

体調のせいもあってか、水風呂がなんかぬるめだったせいか、今日は調子悪く、あまり整わなかったな…

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 20℃
6

やま@サウナー

2022.02.05

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む