やま@サウナー

2022.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

7時半スタートで30km走、からのサ活♨

12分×2セット、計24分
各水風呂2分、外気浴5分

4年くらい前に一度夜に来たことはあるんだけど、昼に来たのは初めて。

連休中だけど10時過ぎだからかお客さんは少なめ。

サ室はテレビ無し、温度計は92℃〜94℃を指していたけど、湿度はさほどなく一本桜温泉センターと比べるとだいぶマイルド。

それでも30km走った体からでもしっかり発汗したので、普通に入れば良いセッティングなのかも🙆

水風呂は体感16℃〜18℃くらいで広さもまぁまぁ。

2分も入ればしっかり冷えて良い感じ🙆

そして何より外気浴スペース❗

川のせせらぎを聴きながらの外気浴で心も体も最高に整いました🙆

露天に五右衛門風呂?釜風呂?タイプの一人用水風呂もあり、こちらは体感22℃前後。

手足をはみ出してだらんと入る最高の贅沢✨

久しぶり過ぎて以前来た印象全く残ってなかったけど、いやなかなかに良い施設❗

連れがいなかったらあと3、4セットしたかったな、、、

ぜひまた来よう✨

サウナ飯は讃岐うどん(休み)と蓬莱館(超満員)にフラレてそば茶屋🍲

そば茶屋の漬物は無限に食べれる。

まさに白い悪魔、、、

やま@サウナーさんのせせらぎの湯 花水木のサ活写真

そば茶屋 吹上庵 伊集院店

月見とろろ蕎麦

そば茶屋の漬物(白い悪魔)は無限に食べれる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!