絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まっく

2025.01.31

17回目の訪問

サウナ飯

『今年も大吉ぃ✨』

サウナ室1
上段 8分×3
水風呂 30秒
プール 2分×2
外気浴 10分×2
内気浴 10分

昼飯&昼寝 1時間30分

サウナ室1
上段 8分
プール 2分
内気浴 10分

職場の若手を乗っけて高速をぶっ飛ばし、辿り着いたはオアシス御殿場🚙💨

10時40分、3年連続の大吉クーポンを使って半額の750円で入館😏

そんな本日のサ活は、休憩タイムを挟みつつの計4セット。

プール越しに見える富士山は圧巻🗻
いつも来ると雲が被って見えない時の方が多いから、なんだか嬉しい😆

まずは、洗体と露天風呂で下茹でしてから上段で3セット蒸される🧘💦

熱いけど、気持ちえぇ🔥
サウナだけでととのっちゃいそう🤤
頭の中から余計な物が消えてカラッポ状態。とっても不思議な感覚だった😇

休憩後に入った時は、さっきよりも出入りが少なく熱々でめっちゃ汗出まくり🥵💦

クールダウンは水風呂も良いけど、やっぱ自分はプールがお気に入り☺️

潜って、泳いで、浮いてみたりして😚

外気浴はインフィニティチェアで、内気浴はウッドデッキへ寝っ転がる😌

ウッドデッキで寝てると天井から水滴が落ちてくる。天井は水滴だらけなのに、顔へ落ちてこないのは奇跡だ🤭

シメに、適温な高濃度炭酸泉へ入って本日のサ活は終了👏

彩味庵の注文方法がタッチパネルになっていた。慣れてないだけだろうけど、なんとなくメニューを探しづらくなっちゃったなぁと思っちゃったりして😅

鶏ときのこポリタン

思ってた以上に小ぶり😳美味しかっただけに、大盛りにすれば良かったと後悔😔

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
216

まっく

2025.01.30

2回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

『天井が低いから気をつけよう🙄』

サウナ室1
上段 8分×3
水風呂 30秒×3
外気浴 10分×3

風が強いけど、めっちゃ良い天気😄
綺麗な海と富士山をチラ見しながら車を走らせ、辿り着いたは湯らぎの里🚙💨

13時ちょい前、入館😏

本日のサ活は、大きくて温度も香りも良いヒノキ風呂で下茹でしてからの計3セット。

3セットとも上段の同じ場所で蒸される🧘💦
そこそこ人がいるもサ室が広いから無問題😙

サウナハットを被り、一目散に上段へ登ると、天井が低いのを忘れていて頭をぶつける😫いつだか来た時もぶつけたっけな…😑

テレビの音量は小さく、サウナーさん達も黙蒸に徹底してくれていたので、目を閉じると誰もいないかってくらい静かだった😌

ジリジリ蒸されて、がっつり汗を流した後はキンキンの水風呂でクールダウン🥶

寒いかなぁと思いながら外気浴へ🍃
ウッドデッキに寝っ転がってみると、全身に日射しが当たり気持ちが良い🤤

見上げれば雲一つない真っ青な空。うん、なんだか素敵やん☺️

シメに、リズミカルな電気風呂で腰を癒して本日のサ活は終了👏

時間的に食堂が閉まっていたので、今回も伝説のチャーハンを食べれず😔

また来ま〜す😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
229

まっく

2025.01.26

56回目の訪問

サウナ飯

『わらしべ長者😆✨』

中段 8分
上段 8分×3
水風呂 1分×4
整い時間 10分×4

昼食&昼寝 2時間30分
ビンゴ大会 30分

上段 8分
水風呂 1分
整い時間 10分

10時、高校時代の友人と入口で待ち合わせしてフリータイムで入館😏

風呂の日で日曜日だけあって、受付はちょっとした列ができていた🙄

そんな本日のサ活は、休憩とビンゴ大会を挟みつつの計5セット。

水曜日に慣れ過ぎたせいか少し物足りなさを感じてしまったけど、オートロウリュでがっつり汗を流し、通常モードの水風呂も適温で気持ちの良いサ活ができた🔥🧊🤤

食事の後、昼寝をしてたら時間は15時😪

毎月最終日曜日と言えば、みなさんお待ちかねのビンゴ大会☺️

どんどんビンゴされた方達がいる一方、なかなか揃わず気持ちばかり焦ってしまい、まだビンゴしてないのに思わず前へ駆け出してしまった。めっちゃ恥ずかしい😅

で、やっとビンゴできてもらえた賞品は…

カルパスぅ😑
まぁ、酒のツマミにはなるかぁ🤔

なんて思ってたら、友人が平日フリータイム券をゲット。お見事っ👏

自分「なにぃ、すげぇじゃん😒」
友人「でも、平日休めないからあげるよ😙」
自分「えっ、まじっ😳」

ってことで、カルパスとフリータイム券の物々交換が成立😆✨

やぁ、持つべきものは友やねぇ😁
大事に使わせてもらうね。ありがとう😄

石焼麻婆豆腐ご飯付

グツグツ煮えたぎっててビビる🌋汗が出るくらい辛かったけど、クセになる美味さ😄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
237

まっく

2025.01.22

55回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『お世話になりますっ🙇』

中段 11分(16:00)
上段 8分
超Cool水風呂 1分×2
整い時間 10分×2

休憩 30分

上段 8分
中段 11分(18:00)
超Cool水風呂 1分×2
整い時間 10分×2

15時40分、3時間コースで入館😏

ホームでの初サ活&初バズーカ🔥
2025年もお世話になりますっ🙇

本日のサ活は、おこもりルームで30分の昼寝を挟みつつの計4セット。

16時と18時の爆風バズーカロウリュを中段で、オートロウリュを上段で浴びる🧘

4セットとも激熱で滝汗ビッシャ〜🥵💦

爆風バズーカロウリュは、どちらの回もおかわりをもらえたものの、イベントの最後まで我慢できず無念の途中離脱😖

お弟子さん、めっちゃ丁寧にロウリュしてくれるからバズーカを当ててもらうまでにかなり時間がかかる😫

おかわりの10秒はキツかったぁ😵💦

超Cool水風呂でクールダウンからのととのいタイムで昇天😇あまみも出まくり🤤

シメに、美泡風呂へちょこっと入って本日のサ活は終了👏


オロポ争奪ジャンケン大会は…


まさかの瞬殺😱悔しいですっ😖

すき家 150号焼津八楠店

ほうれん草カレー

1月22日はカレーの日🍛って、知らなかったわぁ😅

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
256

まっく

2025.01.20

3回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

『完全オフモード😅』

🌞…上段9分(8:00)
🌛…上段5分
🌞…上段8分(8:40)
🌛…上段8分
水風呂 1分×4
整い時間 10分×4

昼から仕事😮‍💨
の前に、朝ウナ🔥

7時40分、休みの同僚サウナーと待ち合わせして2時間コースで入館😏

本日のサ活は、ひのき風呂で下茹でしてからの計4セット。

太陽と月を交互に入って蒸される💦

熱々のサウナ🔥
キンキンの水風呂🧊
ととのい椅子でぐったり🤤

昼から仕事なのに完全オフモード😅
でも、なんかシャキッとしてる😳✨

しごまえサ活も案外悪くないな👍

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
263

まっく

2025.01.16

13回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

『思いよ、届けっ😫』

🇫🇮サウナ…下段10分、上段8分
🌿サウナ…下段10分
水風呂 1分×3
整い時間 10分×3

昼飯&昼寝 2時間

🌿サウナ…下段8分
水風呂 1分
整い時間 10分

「しきじのサウナへ行ってみたい🧑‍🦲」
と、前々から言っていた職場の先輩の望みを叶えるべく車を走らせ、辿り着いたはサウナしきじ🚙💨

10時、入館😏結構、混んでるな😅

本日のサ活は、休憩を挟みつつの計4セット。

まずは、ジェット風呂で下茹でしてからフィンランドサウナで2セット🔥

あまり温度が上がりきってないような気もしたけど、徐々に汗が出てきて良い感じに蒸される😌💦

お次は、薬草サウナ🔥

熱々で我慢できなくて、サ室から早々と飛び出しちゃうくらいの突き刺すような感覚が全くない😔

フィーバーしてないから、かなりマイルドで長めに蒸されてるサウナーさんが自分も含め多かった気がする🙄

物足りなさを感じながら水風呂に入り、ととのい椅子を見ると結構埋まってるもタイミング良くととのい難民にならず、セ〜フ😇

ここで一旦休憩。
先輩に「いつものしきじはこんなもんじゃないっすよ😫」と熱弁。

で、薬草リベンジの4セット目🔥

サ室へ入ると午前中より確実に熱い😆💦
自分が思っている状態より抑えめだったけど、天井からの爆弾も数発喰らってたみたいで、少しでも先輩に体験してもらうことができて良かったぁ☺️

シメに、薬草風呂へ入って本日のサ活は終了👏

何はともあれ、しきじでの初サ活を先輩が終始楽しんでくれていた✨また一緒に行きましょうね😄

しょうが焼き定食

安定のしょうが焼き☺️ご飯がてんこ盛りだけど、結果的に足りないと思ってしまう🍚

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,110℃
  • 水風呂温度 14℃
259

まっく

2025.01.12

5回目の訪問

サウナ飯

SUMARU SAUNA

[ 静岡県 ]

『続・贅沢にもほどがある🤤』

上段 10分×3、12分
水風呂 1分×4
内気浴 10分×3、5分

東京から帰省中の友人と焼津駅で合流し、向かった先はSUMARU SAUNA🚙💨

10時20分、2時間コースで入館😏

2時間丸々貸切状態😆✨

スタッフさんによるロウリュと熱波をガッツリ4回受けて大満足😄💦

アールグレイのアロマ、とっても良い香りで心が落ち着くわぁ😌☕

水風呂の後の内気浴は、窓から入ってくる風が気持ち良かったぁ🤤🍃

久しぶりに会った友人とサウナに入りながら話ができて、最高に楽しい贅沢な時間だった。あざっす👏

まぐろ一筋 みやもと

日替りオススメ4種丼

本マグロ、メバチマグロ、生しらす、いか

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
253

まっく

2025.01.09

2回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

『贅沢にもほどがある🤤』

月🌛…上段10分×2
太陽🌞…上段8分×2
水風呂 30秒×4
整い時間 10分×4

10時から歯医者🦷
の前に、朝ウナ🔥

7時45分、2時間コースで入館😏

本日のサ活は、熱々のひのき風呂で下茹でしてからの計4セット。

タイミング的に2人のサウナーさんと入れ替わりで入って、ほぼ2時間貸切状態😚

完全プライベートサウナやんっ😆✨

月でセルフロウリュを2回、太陽でオートロウリュを2回浴びる💦

誰もいないサ室で己と向き合う。
なんだか最高に贅沢な時間だな😊

広い水風呂でクールダウンして、ととのい椅子に座って瞑想😌

はい、ととのいましたぁ🤤

新幹線と電車が通る音が聞こえる。
今から仕事や学校へ行く人達がいるのに、贅沢にもほどがある🤭

なんか、すんません😅

シメに、ちょうど良い温度になったひのき風呂へ入って本日のサ活は終了👏

前回来た時には無かったスタンプカードをもらった。1時間毎に1スタンプ。100スタンプ貯めてTシャツをもらうまでに何年かかるだろうか…🙄

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃
262

まっく

2025.01.05

6回目の訪問

サウナ飯

『2025年、よろしくね🔥』

熱風サウナ…中段8分(12:30)
フィンランドサウナ…下段10分
熱風サウナ…下段10分(13:00)
フィンランドサウナ…上段10分
水風呂 30秒×4
外気浴 5分×4

サ活始め🔥

新しい靴を履いて心機一転✨
向かった先は、天然温泉ざぶ〜ん🚙💨

後輩2人と12時ちょい前、到着😏

本日のサ活は、ちょっと熱めの露天風呂で下茹でしてからの計4セット。

まずは、熱風サウナの中段で蒸される🧘

オートロウリュと熱風でサ室内の温度上昇🔥
めっちゃ汗出たぁ〜😆💦

2セット目はフィンランドサウナ。

激混みやんっ😳まじかっ😫
扉の目の前の下段に座る。扉が開く度に冷たい風が体に当たって全然汗が出ない😔

オートロウリュが発動し、どうにか軽く汗が出るも不完全燃焼😮‍💨

ならばと、もう一度熱風サウナへ。

激混みやんっ😳まじかっ😫
下段のど真ん中に座る。物足りない😮‍💨

今度こそはと、フィンランドサウナへ。

よっしゃ、上段空いてるぅ😚
そこまで熱くはないけど、下段よりマシ👍
ジワジワ蒸されて、良い感じ😌💦

適度に蒸された後の水風呂は13℃🧊
外だから、なお一層冷たく感じる🥶

ととのいタイムは、地元の元気なオジさま達の話声がず〜っと聞こえるも、4セット目の時だけ静かにととのうことができた🤤

そもそも混んでることは想定内だったし、先日届いた葉書のクーポンで600円で入れたんだから、こんなもんでしょ🙄

シメに、薬草で真っ赤に染まった白湯へ入って本日のサ活は終了👏

「新しい靴を履いた日はそれだけで世界が違って見えた」

今年もたくさんサ活ができると良いな☺️

とろーり玉子のカツ丼

ととのい椅子に座りながら空を見上げた🙄パッと浮かんだのがカツ丼だった🐷

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,104℃
  • 水風呂温度 13℃
262

まっく

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ船木

[ 静岡県 ]

『2024年、ありがとね🔥』

ブランコ+下段 10分
下段 8分
ブランコ+上段 10分
水風呂 1分×3
整い時間 10分×3

サ活納め🔥

2024年の39施設目で110回目のサ活。最後を締めくくるのは、ずぅ〜っと気になっていたサウナ船木。

後輩サウナーの運転で、10時到着😏

受付でタオルとサウナマットを受け取り、ちょっとしたジムを横目に脱衣所へ☺️

本日のサ活は、内風呂で下茹でしてからの計3セット。

1セット目、サ室の扉を開けるとブランコが目に飛び込んでくる😳

誰もいない…🙄よし、今がチャンス✨

ブラックライトで怪しげに青々しているサ室で全裸のオジさんがブランコに乗って揺れている。なにこれ、面白過ぎでしょ😁

後から入ってきた後輩サウナーと爆笑😆
他のサウナーさんがいる時じゃ乗れる勇気が無かったから良かったわ😚

ブランコを降り、下段へ移動してセルフロウリュ。ブランコで揺れてる時も熱かったけど、さらに熱くなり汗ダラダラ🥵

2セット目もセルフロウリュして下段で、3セット目はもう一度ブランコで揺れてから寝っ転がれる上段で蒸される。

熱い…、でもめっちゃ気持ち良い😌💦

がっつり揺られて蒸された後の水風呂は、ホースから勢いよく出ている水で頭を冷やし、そのまま潜ってクールダウン🧊

冷た過ぎず、ちょうど良い。ナイスぅ👍

内気浴は、通路奥のととのいスペースにあるインフィニティチェアで。

26℃に設定してある暖房と扇風機の風が絶妙に相まって心地良い😌

はい、ととのいましたぁ🤤

シメに、内風呂へしっかり肩まで浸かって本日のサ活は終了👏

やぁ、楽しかったぁ。また絶対来ますね😄



最後に一言…


ふなぁきぃ〜😭


2024年、ありがとうございましたっ😆
2025年も良きととのいに出会えますようにぃ🙏

生姜焼き定食

2024年を締めくくるサ飯は生姜焼きとハイボールで☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
288

まっく

2024.12.27

27回目の訪問

サウナ飯

『頑張ったご褒美✨』

サウナ室2…上段8分(20:00)
サウナ室1…上段10分
サウナ室2…上段10分
サウナ室1…上段10分
水風呂 30秒×4
内気浴10分、外気浴5分
内気浴5分×2

しごおわサ活🔥

モヤモヤの原因になっていた緊急会議は多少グダってしまったけど無事終わった😫

はぁ、疲れたぁ😮‍💨

ってことで、フル回転させた頭をリラックスさせる為に同僚サウナーと辿り着いたはリバティーリゾート久能山🚙💨

19時30分、200円引きのLINEクーポンを使って800円で入館😏

本日のサ活は、ゆずの湯と壺風呂で下茹でしてからの計4セット。

左のサ室から右のサ室と交互に上段で蒸される🧘

急に人が増えたり、誰もいなくなったり、ラジバンダリーなサ室。1セット目、左のサ室でオートロウリュを浴びると、なんだか多幸感が溢れる😌

うん…俺、頑張ったなぁ🤤

水風呂の後のととのいタイムは内気浴多めで。
一度、外気浴へ出たら風が強過ぎて震えちゃった🥶

シメに、内風呂で軽くウトウトして本日のサ活は終了👏

また来年もちょこちょこ蒸されに来ますね🔥

スプライト

湯上がりの体が無性に炭酸を求めていたのでグビグビっと☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
268

まっく

2024.12.26

54回目の訪問

『ホームサウナに感謝を込めて🔥』

下段 8分(15:20)
中段 8分(15:40)
上段 8分(16:00)
水風呂 1分×3
整い時間 10分×3

職場ではかなり大きなドラブル発生中で、緊急会議が明日開催される。で、会議の進行役が自分なわけで…😔

折角の休みも、朝からずっとモヤモヤ😩

一時でも忘れようってことで、辿り着いたはホームサウナのくろしお🔥

15時、3時間コースで入館。ホームではサ活納め😏

1年間で25回も楽しませてもらった感謝の気持ちを込めて、本日のサ活は全ての段を1セットずつの計3セット。

いつもの美泡風呂で軽く下茹でして、まずは下段から蒸される🧘

下段で蒸されるのは去年の大晦日ぶりでリニューアル前。なので、オートロウリュを真横で見るのは今回が初。結構な迫力だな😳

下段でもめっちゃ汗出るやん😆💦
今まで気づけず、すみませんでしたっ🙇

中段と上段でもオートロウリュを浴びながら蒸される🧘💦

何度も見た景色。どれだけのイライラとモヤモヤと汗を流してくれたことか…。本当にありがとね😭

通常モードの水風呂でクールダウンして、ととのいタイムへ😌

冬休みに入ったから、昼間でも家族連れがチラホラ。子供たちの声が気になるかなと思ったけど最初だけ😇

はい、ととのいましたぁ🤤

シメに、美泡風呂へ軽くのぼせ気味になるくらい入って本日のサ活は終了👏

サ活の後は、おこもりルームで昼寝😪
はぁ、スッキリしたぁ😄✨

男子風呂の入口には1月の爆風バズーカロウリュのスケジュールが出ていた。また来年も楽しませてもらいに来ますね🔥

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
260

まっく

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

『2周年、おめでとう👏』

サウナ
HARMAA 上段8分
VIHTA 8分
KELO 8分
TEETA 10分
TUULI 中段10分(途中で上段へ移動)、上段10分

水風呂
MATALA 30秒×2
SYVA 30秒×4

内気浴 5分×2
外気浴 5分×3
内気浴 5分

北欧を後にし、スタバ経由で辿り着いたは1年7ヶ月ぶりの渋谷SAUNAS🔥

11時45分、入館😏

ここへ来るのは2度目だけど、前回は奇数日でLAMPI側だったから偶数日のWOODS側は初めて。

まずは洗体して、2階フロアのサウナから蒸されてみる🧘

HARMAAは入って6分くらいの時にオートロウリュが発動。ナイスぅ〜😚

VIHTAはビヒタが吊るされていて、壁で3つに区切られている。良い香り。暗くて集中できる。

3階フロアのサウナは3部屋。
KELOはセルフロウリュができる。隣にいたお兄さんが大胆なロウリュを2回やってくれたから、結構熱かったなぁ😆💦

TEETAはセルフロウリュをさせてもらったけど、柄杓1杯分の量がめちゃくちゃ多くてビビる😳おかげで激熱🥵💦

TUULIは2セット入ったんだけど、2セットとも同じお喋りしている2人組が気になってしまい、あまり集中できず😔

水風呂は2階の浅くて寝っ転がって入るMATLAと、3階の深いSYVAの2種類🧊
この時期の外にある水風呂はヤバい🥶

ととのいタイムは内外ともに5分ずつ😌
水風呂同様、外気浴は風が冷た過ぎて一気に体が冷える🥶気をつけなはれやっ😖🍃

混んできたし、2時間半が経ちそうだったので洗体して本日二発目のサ活は計6セットで終了👏

樽シャワー、凄く好きなんだけど下を向いてやると首を持ってかれるので注意⚠️

それと、どこにも注意喚起が貼ってないから良いのかもしれないけど黙浴はしてもらいたいかな😔

最後に、ヒーリングミュージックの音が大きいなぁと思っちゃったりして…🙄

お値段が高めで何度も来れないなぁ😑
まぁ、今回でWOODSとLAMPIを制覇できたから良かった良かった☺️

串だおれ 渋谷桜丘店

串揚げ いろいろ

昨日から暴飲暴食😅間違いなく太ったわ🐷

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,85℃,96℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
288

まっく

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

『サ時計✨』

サウナ室2…上段8分
サウナ室1…上段8分×2
水風呂 1分×3
外気浴 5分×3

昨日、金亀でサ活した後に15時チェックイン☺️
夜は久々にももクロのライブへ参戦し、もんじゃと焼鳥をハシゴ🍺戻って、シャワーを浴びて就寝😴

なので、サ活は朝5時からの朝ウナ🔥
トゴールの湯で下茹でしてからの計3セット。

左腕には受付で借りたサ時計✨
デザインが可愛くて、軽い。
ヤバい、欲しくなっちゃった😚

まずは、2年前に来た時には無かった狭いサ室で蒸される🧘💦

ストーブ横の上段。温度計は90℃🌡️
小さくヒーリングミュージックが聴こえる。
貸切状態で8分間。めちゃんこ熱い🥵💦

2セット目からは広いサ室の上段で蒸される🧘💦
ドラマで何度も観てるから、何度も来ているような変な感じがする😅熱いけど気持ちが良い。あの3人が羨ましい😆💦

がっつり蒸された後は、水風呂でクールダウン🧊
ここでも、サ時計が大活躍✨マジで欲しいわぁ😚

まだ真っ暗な夜空を見上げながらの外気浴は風が冷たくて5分が限界🥶

でも、夜空に浮かぶ半分の月をボォ〜っと見ていると遠くへ意識が飛んでいくような…

はい、ととのいましたぁ🤤

シメに、ちょっと長めにトゴールの湯と内風呂に入って本日一発目のサ活は終了👏

朝食に北欧カレーを食べて、チェックアウトの時間までカプセルでゴロゴロぉゴロゴロぉ😪

さぁ〜て、本日二発目のサ活をしに渋谷へ向かいますかねぇ🚃

北欧カレー

ここに来たらこれを食べなくてはって感じで。具が大きい😆燻製オイルで味変。2度美味しい🍛

続きを読む

  • サウナ温度 108℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
279

まっく

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

『リトルジャングル🌳』

上段 8分
中段 8分(12:00)
中段 8分
水風呂 30秒×3
内、外、内気浴 各10分
瞑想ルーム 5分

宿泊地の北欧へチェックインする前に金亀でサ活🐢

11時30分、90分コースで入館😏
受付のお姉さんに説明を受ける。
ここは、温かいお風呂は無いのね🤔

なので、洗体して早速1セット目🔥
黙浴が徹底されて静かなサ室で蒸される🧘

薄暗くて、集中できて良い感じ😌
生姜パワーで発汗がハンパない💦💦

汗を流す掛け湯も水風呂も味噌汁にも生姜が入っている。内から外から生姜を吸収。体に良さそう☺️

ととのいスペースはサ室の上の階。
こちらも薄暗くて、鳥の囀りが聞こえる。森の中にいるような感覚になる🌳心が落ち着くわぁ🤤

1名限定の瞑想ルームが空きになっていたので札を使用中にして入ってみる。

真っ暗な部屋でお香の薫りがする。天井には星がキラキラ輝いている✨️プラネタリウムみたいな空間で大の字になって寝ていると、なぜか扉を開けられる。なんでやっ😫

2セット目はスタッフさんのロウリュを浴びる🔥
とっても優しいロウリュ。サウナストーンのジュウジュウ鳴ってる音もとっても優しい。中段でもめっちゃ汗ダラダラ😆💦

水風呂に入って、外気浴スペースへ。
ととのい椅子が2つ。通り抜ける風が気持ち良い🤤

3セット目、上段も中段もビッシリ😳
入れ替わりで2人出てったから中段に座れた🧘
勇者席みたいな所に座ってた人もいたな🙄
なんとなく、あそこに座れる勇気がない😅

なんだかんだでいろいろ楽しんでたら90分があっという間に過ぎてしまい、パパっとシャワーを浴びて本日のサ活は計3セットで終了👏

サ活の後のサ飯も生姜焼き定食😚生姜、万歳🙌

BaKa生姜焼き定食

人気No.1メニューは食べとかないとね😏生姜が効いていて普通に美味い🐷ご飯おかわりしちゃった🍚

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃
232

まっく

2024.12.18

53回目の訪問

水曜サ活

『バズーカ納め🔥』

中段 8分
中段 12分(20:00)
上段 8分
超Cool水風呂 1分×3
整い時間 10分×3

しごおわサ活🔥

繁忙期でバタバタしている職場を後に、辿り着いたはホームサウナのくろしお😚

19時20分、20時からの爆風バズーカロウリュを受ける為に2時間コースで入館😏

洗体と美泡風呂で下茹でを済ませて、イベント前にオートロウリュを浴びにサ室へゴー💨

サ室の扉を開けて入ろうとした時になんだか後ろから呼ばれた気がする…🙄

あっ、teraokachanさんじゃん😳
サ室内から思わず手を振ってしまった😅

やぁ、偶然偶然😄
もう帰ろうとしてたのに2セットも付き合ってくれて嬉しかったっすよぉ😁

1セット目を終えて、時間は20時🕗
サ室内は満員御礼でイベントスタート🔥
3ターンからの、おかわり2回。激熱っ🥵

汗ダラダラ、体ピリピリ😖
水風呂キンキン、指先ジンジン🥶

ととのい椅子に座って瞑想😌
あまみが出て気持ち良過ぎ😇

3セット目はデッキチェアでウトウト😪
仕事のイライラとモヤモヤが消えていく…😑

はい、ととのいましたぁ🤤

シメに、美泡風呂へ入って計3セットの本日のサ活は終了👏

来週の水曜日は遅番で来れないから、自分にとっては年内最後のバズーカ。たくさん熱波を浴びて、たくさん汗を流して、毎回楽しかったなぁ☺️

これからもどんどん進化していく事を期待してますよっ✨

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
247

まっく

2024.12.16

12回目の訪問

島田蓬莱の湯

[ 静岡県 ]

『大幅に予定変更🚙💨』

ドライサウナ
上段 8分
中段 10分×2
水風呂 30秒×3
外気浴 5分
内気浴 10分×2

久々にギワろうと出発したのに、なんやかんやで辿り着いたは島田蓬莱の湯。

14時、入館😏

次に来るのは年明けかなと思ってたけど、かなり短いスパンになった☺️

そんな本日のサ活は、オジさま達で高濃度炭酸泉が占領されていたので、クリーミー風呂で下茹でしてからの計3セット。

前回同様、偶数日で男湯は石の湯♨️

1セット目は上段で、2セット目からは中段で蒸される🧘

仕事が終わって帰宅したのが朝方の1時半頃で寝不足気味だからか、軽く寝落ち😪

めっちゃナナメってたかもぉ😅

デカめのボリュームで突然話し出すオジさまやサ室内でタオルを絞るオジさまが軽く気になるも、汗出まくりで気持ち良く蒸されることができた😆💦

蒸された後は水風呂へダイブ🧊
鼻に水が入る。なんでやぁ😫

外気浴はととのい椅子で😌
風が強くて日陰で寒過ぎ🥶

2セット目からは内気浴😌
こちらでも、軽く寝落ち😪

ダメだ、帰って寝よう…😔
こんな状態で遠出しなくて良かったわ😩

シメに、さっき入れなかった高濃度炭酸泉で温まって本日のサ活は終了👏

なんとなく偶数日率が多いから、奇数日にまた来ま〜す😄

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
244

まっく

2024.12.14

16回目の訪問

サウナ飯

笑福の湯

[ 静岡県 ]

『さぁむぅい〜よるだぁかぁら〜🥶』

上段 8分×3
水風呂 30秒×3
外気浴 5分
内気浴 10分

しごおわサ活🔥

寒い夜だからサウナにイキタくて、辿り着いたは笑福の湯♨️

職場の後輩と共に18時40分、入館😏

本日のサ活は、あつ湯で下茹でしてからの計3セット。上段の同じ場所で蒸される🧘

1セット目から汗の出方がハンパない💦
3セット目はスタッフさんによるロウリュを浴びる。気持ち良過ぎる😌💦

めっちゃ汗が出た後の水風呂は30秒で🧊
もうちょい入ろうかと思ったけど、ヒートショックの記事を読んだりするとねぇ😅

ととのいタイムは、スタッフさんのロウリュの関係で外気浴と内気浴を1回ずつ。

冷たい風で震えちゃうかなと思った外気浴も全然平気🍃見上げた空には雲一つないのに全く星が見えず残念😔

お湯が流れる音や燥ぐ子供たちの声を聞きながらの内気浴。瞑想していると雑音が遠ざかっていく。

はい、ととのいましたぁ🤤

シメに、高濃度炭酸泉と壺湯に入って本日のサ活は終了👏

スタンプラリーが2個目になったので、ご優待券をゲット✨

また、ゆっくり来ま〜す😄

とんかつ定食

カツ丼と迷いに迷って🐷

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
235

まっく

2024.12.10

1回目の訪問

SAUNA煌ーKOUー

[ 静岡県 ]

『今度は昼間に来てみよっかな🤔』

太陽🌞
上段 8分、中段 8分
月🌛
上段 8分、下段 8分
水風呂 1分×4
整い時間 7分、10分×3

しごおわサ活🔥

職場の後輩サウナーと辿り着いたは、12月1日にオープンしたばかりのSauna煌。

19時50分、2時間コースで入館😏

当分行く予定は無かったけど、いろんな人に「もう行った?」って聞かれるとねぇ😅

本日のサ活は、ひのき風呂で下茹でしてからの計4セット。

まずは、太陽で2セット🌞
でっかいテレビを観ながら蒸される🧘💦
3段。会話してもOK🙆気兼ねなく話ができるって、やっぱ良いな😄

2セット目はオートロウリュを浴びる。
かなり勢いよくサウナストーンにロウリュされるから、近くにいたら危ないかも🙄

オートロウリュの後に熱風あり。おかげで、滝汗ビッシャ〜💦💦

お次は、月で2セット🌛
2段。会話はダメ🙅静かに蒸される🧘💦
15分の砂時計が落ち切れば、セルフロウリュができる。ラドルの持つ所が激熱だから注意⚠️

太陽より熱く感じたなぁ😖💦
下段でジワジワ蒸される方が気持ち良い😌

がっつり蒸された後は約15℃のでっかい水風呂でクールダウン🧊

汗を流さず入ろうとした人を、その人の友人が間一髪で止めた。ナイスですね👍

ととのいスペースには椅子がいっぱい😳
あれだけあれば、ととのい難民は出ないだろう。目を瞑り、電車が通る音を聞きながらととのう🤤足を置ける椅子があるのが嬉しい☺️

シメに、ひのき風呂にサクッと入って本日のサ活は終了👏

やぁ、楽しかったぁ☺️リピ確定やな✨

次回気をつける3点…

駐車場は6台停められる。今回はたまたま停められたけど、あまり期待しない方が良さそう。ど真ん中に柱が2本あって、かなり停めにくい😫

サウナマットは持参すること。お尻、火傷するかと思ったわ😫

浴室はかなり声が響くので、なるべく小声で会話すべし。ととのってると気になる😫

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
264

まっく

2024.12.04

52回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『ダブルヘッダー🔥』

中段 9分(16:00)
中段 8分×2
超Cool水風呂 1分×3
整い時間 10分×3

コーヒーブレイク 30分

中段 12分(18:00)
超Cool水風呂 1分
整い時間 10分

15時40分、休みが重なった職場の若手と3時間コースで入館😏

今回、初めてのダブルヘッダー😆
16時と18時の爆風バズーカロウリュに参戦🔥

16時の回は13名。アロマは木の香り🌳
3ターンからの、おかわり1回🥵💦

初参戦の方が多かったからか、早々に離脱する方も多かった。激熱だからねぇ😅

そんな中、おかわりを希望したのが自分ともう1人いた。そのもう1人が職場の若手だったと後々知って思わず爆笑😆

ガンガン蒸された後は、超Cool水風呂と内気浴でととのう。最高やぁ🤤

オートロウリュを2回浴び、30分のコーヒーブレイクを挟み…

18時の回は21名。同じくアロマは木の香り🌳
3ターンからの、おかわり2回🥵💦💦

人数が多い分、なかなか自分の所へ回って来なくて、16時の回より汗出まくり😖

イベントが終わった後、ととのい椅子でグッタリしているとブロワーで風を当ててくれて生き返る。最高やぁ🤤

退館時間が迫ってきちゃったので、楽しかった本日のサ活は計4セットで終了👏

そう言えば…

アロマの香りのリクエストがあれば、ここに書き込んでって言ってたな🤔

ならばと思い浮かんだのが…

今回の木の香りに引っ張られたのかもしれないけれど、新岐阜サウナでサ活した時に屋久杉のアロマがとてもいい香りだった事を思い出した🙄

なので、屋久杉に1票でお願いします🙏

吉野家 清水大坪店

牛すき鍋膳

普通に美味い🐮

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
254