天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
火曜日10時IN
今日は5時に起きて家事を済ませ、中華街までお散歩。朝焼けが綺麗でした。
馬さんの店で鶏粥を食べて、今日はスポーツセンターのジムに行こうと思ってたのでオープンの9時までちょっと時間があるから元町を散歩。ブラフベーカリーでお昼用にパンを購入。
元町で夫と別れてバスで西区のスポーツセンターへ行くと、すでにトレーニングスペースは満員で4人待ち。待てない性格なのでので仕方ない、ぽっかりあいた午前中と、私の心を埋めてくれるのはサウナでしょう。
降りたバス停から満天の湯のすぐ近くまでバスが出てるのは知ってた、のでバス停に戻ったらちょうど来たバスに飛び乗ったらすぐ近くの保土ヶ谷車庫前ってところ行きですぐ降ろされ、星川から相鉄線で上星川へ。まだこの辺の地名が覚えられません。
1セット目からマイルドロウリュでアツアツ、からのミントの水風呂16度は永遠に入っていられそうな心地よさ。
そして畳の寝転び湯、これだよ。
内湯のいすで休憩していると11時からの泥パック配布が始まったので頂く。なんとここの施設、泥パックしながら日替わり湯は入浴して良いとの事、嬉しい。今日はココナッツオイルの湯。なんというホスピタリティ…。
3セットやって和漢炭酸泉で温まる。と、和漢炭酸泉に設置の電気風呂スペースにいる女性、苦悶の表情に顔が歪む。え!!と驚いたけど、後から来た常連さんと話していて、私と同じく大丈夫?と心配されていた。どうやら最近入れるようになったらしいけど… 最後に日替り湯で温まって〆。
サ飯は家に帰ってブラフベーカリーのパン。ここのミルクフランスは絶品です。明日も食べたい。
満天の湯、回数券買っちゃった☺️
来年もよろしくお願いします。
ちな、旦那様には満天の話はしましたか?していないと、まさに某ダマテン先輩の、広い意味でジム通いと同類に…😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら