絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

初訪問。11時00分頃入場。

1セット目
炭酸泉5分
塩サウナ5分
水シャワー
休憩3分

2セット目
炭酸泉3分
黄土サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

3セット目
不感の湯3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩3分

休息タイム
オロポで水分補給したものの、寒さを感じ一旦岩盤浴へ直行。温まって4セット目へ。

4セット目
炭酸泉3分
サウナ3分
水風呂1分
休憩3分

5セット目
温浴3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩3分

サ飯タイム。
サウナ飯コーナーで後述

その後は一眠り(笑)

費用
入館料と岩盤浴セット
前売りチケットで1400円
オロポ290円
食事840円
マッサージチェア200円
計2730円
一括精算不可。それぞれの店舗で個別精算なのは不便。名古屋の本店のシステムがあればいいのだが…

15時40分頃退出。

歩いた距離 1.6km

鶏肉ときのこのにんにく醤油定食

840円。野菜たっぷりで美味。十六穀米へ変更と大盛は無料。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 14.9℃
13

39サウナ人

2021.10.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

16時10分頃入場。

1から3セット目
温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

一旦部屋で休息。
フロント前にミニサイズのアイスクリーム無料サービスあり。水風呂は温泉水使用。

4セット目
温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

5セット目
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
24

39サウナ人

2021.10.18

12回目の訪問

サウナ飯

11時00分頃入場。

1から3セット目

温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

費用
入館料回数券利用
自販機ドリンク100円
ソフトクリーム200円
マッサージチェア200円
計500円

13時10分頃退出。

ソフトクリームバニラ

バニラ以外のフレーバーは季節ごとに変わる模様。現在はブルーベリー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

39サウナ人

2021.10.13

3回目の訪問

サウナ飯

14時50分頃入場。

1から3セット目
温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

費用
入館料岩盤浴セット1650円
マッサージチェア300円
オロポ370円
*3と7のつく日の特別価格。通常450円。

割引クーポン使用200円引き
計2120円

17時40分頃退出。

オロポ

セルフオロポだが、ポカリとオロナミンはショーケースから持っていかなければならない(苦笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
22

39サウナ人

2021.10.08

11回目の訪問

18時20分頃入場。

1セット目
温浴10分
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

2セット目
温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

3セット目
温浴3分
サウナ6分
水風呂1分
休憩3分

費用
入館料回数券利用0円
マッサージチェア200円
自販機ドリンク100円

計300円

帰りに微アルコール飲料のサンプルをもらう。

19時55分頃退出。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

39サウナ人

2021.09.29

2回目の訪問

15時50分頃入場。

1セット目
温浴6分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

2、3セット目
温浴3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

費用
入館料アソビュー前売1540円
*岩盤浴・タオルセット付き
マッサージチェア300円
自販機ドリンク130円

合計1970円

18時30分頃退出。
本日は粗品あり。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.4℃
23

39サウナ人

2021.09.28

10回目の訪問

17時45分頃入場。

1セット目
温浴11分※種類は割愛
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

2セット目
サウナ7分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
炭酸泉3分
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

費用
回数券利用のため、物品含め支払いなし。

19時00分頃退出。

続きを読む
24

39サウナ人

2021.09.22

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。15時40分頃入場。

1セット目
炭酸泉5分 38℃
檜風呂3分 推定40℃
変わり湯薬草2分 40℃
サウナ4分 88℃
水風呂1分 16℃
休憩5分

2セット目
壺湯3分 40℃
ジェットバス3分 39℃
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
露天温泉3分 40℃
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

湯上がり休憩
今回も岩盤浴オプションをプラス。もちろん専用ラウンジも完備。
内部はリクライナー、ダブルベッド、フリースペース等寝るには充分。さらに無料のマッサージチェアとお茶とレモン水は給茶器によるフリードリンク。さらに水曜日はデトックスウォーターも無料サービス。

4セット目 
露天温泉3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

5セット目
炭酸泉3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

サウナ入口横にビート板はあるが、使用後は除菌スプレーと掛け湯でセルフ洗いのスタイル。それと、排水口詰まりは修理していただきたいかな。特に水風呂。

19時00分頃退出。

お会計

入館料
岩盤浴
レンタルタオル
3つセットで平日価格1000円

自販機ドリンク140円
合計1140円

続きを読む
22

39サウナ人

2021.09.21

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。10時50分頃入場。

1回戦1セット目

リラックスバス3分 39℃
泡の湯3分 39℃
高濃度炭酸泉3分 38℃
黄土サウナ4分 88℃
水風呂1分 14℃
休憩5分

2セット目

シルク風呂3分 39℃
天空ほたるの湯2分 39℃
黄土サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
源泉の湯5分 35℃
黄土サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

湯上がり休憩

Forest villaという岩盤浴とラウンジがセットのスペースは時間無制限500円で利用可能。
リクライナーは電動リクライニングでフルフラット仕様のテレビ付き。横になれて本読み放題で岩盤浴もあって500円はプラスする価値あるかも。

オロポは自分でジョッキに注ぐセルフスタイルで260円。ロイヤルオロポでも300円。

2回戦1セット目

美泡の壺2分 39℃
塩サウナ5分 44℃
水シャワー
休憩5分

2セット目

ジェットバス5分 39℃
黄土サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

お会計
入館料700円
タオルセット300円
岩盤浴500円
ロイヤルオロポ300円

計1800円

14時00分頃退出。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
31

39サウナ人

2021.09.20

1回目の訪問

初訪問。20時15分頃入場。

1セット目

温浴3分
サウナ4分 82℃
水風呂1分
休憩5分

2、3セット目
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

宿泊者専用。水温計が見当たらないため、大浴槽と水風呂の温度わからず。
バスタオルは客室から持参だが、フェイスタオルは脱衣所にもあり。
21時00分頃退出。

湯上がり後はイオビタCで水分補給。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
24

39サウナ人

2021.09.20

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

39サウナ人

2021.09.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

初訪問。15時10分頃入場。

1セット目
シルキーバス5分 体感で40℃
露天温泉3分 42℃
ホットベンチ2分 体感で40℃
サウナ4分 92℃
水風呂1分 19℃
休憩5分

2セット目
バブルバス3分 40℃
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

ビギナー取り込みで、how toサウナのポスターが目立つ。

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
19

39サウナ人

2021.09.08

1回目の訪問

初訪問。15時40分頃入場。

1回戦1セット目

ジェットバス3分 37℃
洞窟風呂5分 35℃
露天温泉3分 41℃
サウナ4分 78℃
水風呂1分 16℃
休憩5分

2セット目

シルクの湯2分 41℃
サウナ5分
水風呂1分
休憩3分

湯上がり休憩
岩盤浴付きコースで入館したため、岩盤エリアの休憩スペースを利用。リクライナーやソファなど約60人は着席可能。雑誌やマンガ、自販機もあり。もちろん岩盤浴も少々利用したが、ここはサウナメインなので数分ずつ体験して終了。
入館料のみだと、ベンチはあるものの横になれるスペースはかなり狭い。

ちなみに、飲料自販機は見た限りコカ・コーラ系だけだったような。なのにカフェコーナーではオロポ販売中(笑)

2回戦1セット目

壺湯3分 41℃
サウナ4分
水風呂1分
休憩3分

18時20分頃退出。フロント周りはアンテナショップばりにご当地フードを選りすぐりのお土産コーナー。その中でも沖縄限定バヤリースを扱っているのはここだけでは。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
22

39サウナ人

2021.09.07

8回目の訪問

11時40分頃入場。

1セット目

露天温泉3分 40℃
バラ風呂3分 40℃
サウナ5分 88℃
水風呂1分 18℃
休憩5分

2セット目

ジェットバス3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

いつもと変わらず。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
22

39サウナ人

2021.09.01

1回目の訪問

極楽湯 上尾店

[ 埼玉県 ]

初訪問。17時頃入場。

1セット目

炭酸檜風呂3分 39℃
くりぬき岩風呂3分 40℃
温泉蒸気浴塩あり3分 50℃
水風呂30秒 16℃
休憩3分

2セット目

温泉内湯3分 40℃
ドライサウナ5分 78℃
水風呂1分
休憩5分

入浴料は券売機式。割引を受ける場合はカウンターで現金先払い。ただし、食事やリラクゼーションは退館時精算でしかもカード利用可能という謎運用。カウンター前は物販で場所をとっているため狭く感じる。

休憩用椅子はベンチ含め10人程度着席可能。

19時退出。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 16℃
25

39サウナ人

2021.08.31

7回目の訪問

9時15分頃入場。

1セット目
掛け流し露天3分 38℃
温泉露天2分 40℃
サウナ5分 90℃
水風呂1分 18℃
休憩5分

2セット目
炭酸泉3分 37℃
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

13時15分頃退出。リクライナーで3時間熟睡のため(笑)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
23

39サウナ人

2021.08.26

2回目の訪問

歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

おかわりが欲しくなり、2回目の訪問。15時40分頃入場。

1セット目
あつ湯3分 42℃
ぬる湯3分 40℃
サウナアウフグース付き6分 104℃+α
水風呂1分 13℃
休憩5分

2セット目
ぬる湯3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

3セット目
炭酸泉3分 32℃
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

夕方で人多めだが、黙浴が守られているために基本静か。湯上がり休憩スペースの雑誌が色褪せているが、日焼けのせい(笑)。

歩いた距離 0.6km

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
39

39サウナ人

2021.08.20

2回目の訪問

16時15分頃入場。

1セット目
温泉露天風呂5分 42℃
うたたね湯3分 37℃
サウナコタ4分 57℃
水風呂1分 17℃
休憩5分

2セット目
ジェットバス3分 40℃
イズネスサウナ4分 88℃
水風呂1分
休憩5分

3セット目
サウナコタ5分
水風呂1分
休憩5分

今回は2時間コースを選択。5月に訪れた時は気にしてなかったが、浴場内の設備は古さが目立つ。洗い場のカランやシャワーブースは温度調節不可。

そして、ここでの一番の変化は客層。今月から入れ墨ありの人はカバーシールで隠れなければ入場不可。前回は背中全体に素晴らしい作品をまとった方達がそこそこ。それが関係するかは不明だが、夕方にしては空いていたかな。

でも、ここの良い所は湯上がり休憩スペースの充実さ。ホットコーヒーとマッサージチェアは無料で、雑誌や漫画は読み放題。ロフトとハンモックエリアはカップル専用エリアなのかな(笑)

18時10分頃退出。

続きを読む

  • サウナ温度 57℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

39サウナ人

2021.08.19

1回目の訪問

歩いてサウナ

ついに初訪問。14時10分頃入場。

第1ピリオド
水温は小数点以下省略。

1セット目
炭酸泉5分 38℃
昇天3分 30℃
岩サウナ4分 90℃
サンダートルネード30秒 7℃!!
やすらぎ45秒 16℃
休憩5分

2セット目
炭酸泉1分
ケロサウナ5分 92℃
サンダートルネード30秒
休憩5分

3セット目
岩サウナ5分
サンダートルネード30秒
休憩5分

平日午後でも結構人多い。アメニティは充実。外気浴スペースの椅子は9、10階共に多め。しかし、9階外気浴スペースの目隠しの隙間が大きいような…高さが低いような…

湯上がり休憩
リクライナー、カプセルスペース共に満席。オフィスチェアータイプが唯一空いていたのでそちらへ。
スマホで飲食メニューが注文可能と同時に、座席まで持ってきてくれる。今回はロイヤルオロポを注文。

持ち込み禁止を徹底しているのか、飲料自販機が無い。

第2ピリオド

1セット目
マス風呂 41℃
岩風呂 36℃
ケロサウナ5分
昇天1分30秒
サンダートルネード15秒
休憩5分

ロウリュタイムと重なり、ここで退散。
17時30分退出。

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃,7℃
36

39サウナ人

2021.08.18

2回目の訪問

水曜サ活

15時40分頃入場。

1セット目
炭酸泉5分
つぼ湯5分
サウナ5分
水風呂1分
休憩5分

2セット目
ジェットバス3分
サウナ4分
水風呂1分
休憩5分

グループで会話しながら入浴するのは
やめましょう!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 15℃
19