2021.07.06 登録
[ 岩手県 ]
1日農作業でへとへとの心と体を癒しにゆっこへ
今回はゆっくり入りたいので家人との待ち合わせを2時間にしてもらう
※いつもは1時間半…髪乾かす時間を考えると正味1時間のクイックサ活💦
あまりの疲労にまず、炭酸泉に15分浸かる
身体が暖まったところで、髪はソルトスクラブ、身体にはシュガースクラブ
とにかく全身マッサージ
炭酸泉の下茹でと、ボディスクラブのおかげかサ室入って2分で玉汗!!!
先週は風が強かったから外気浴しなかったけど、今回は外気浴気持ちよかった
いつのまにアディロンダックチェアが全て壁向いていたの…?
めちゃくちゃリラックスできて良き~
女
女
[ 岩手県 ]
種まきの為、義実家へ帰省
義実家へのお手伝いはサウナへ行くことを条件にしているダメ嫁です笑
いつもより駐車場が混んでいたが、サ室はむしろ空いているのなんでだろう?
いつもながら、70℃台なのにも関わらず、とてもいい湿度、
包み込まれる熱さ、本当に感動する
5分でしっかり身体の芯まで暖まり、しっかり汗が出る
なんて素晴らしいセッティング…
いつ行っても満足度がとても高い。
帰りの車の中でも、ととのいが続くのでとても幸せ
ゆっこの洞窟感ある炭酸泉が好き
グッズにトートバッグ増えてました👍
今回初めてサウナイキタイの会員証提示でタオルセット無料で借りられました
会員証使える施設が増えるといいなぁ
女
[ 宮城県 ]
4/15で期限切れを迎える回数券が2枚…
妹を誘い、回数券消化へ
(サンピアは半年期限なのが辛いな。。1年だったら即買いするのに)
向かう前に腹ごしらえ…サイゼリヤで新メニューを堪能
案の定、眠いので到着後荷物持ったままリクライニングソファで寝る笑
来慣れている施設なので、行動が自由、、
あの数脚だけあるふかふかのグレーのソファ、おいくらなのかしら?
気に入ってて、毎回あのソファに座ってしまう
前回に引き続き、今回もイズネス様のオートロウリュが弱い、、、
妹にも確認したけど、やはりオートロウリュが弱まっている。
なんとか以前の熱々の設定に戻してほしい🔥🔥🔥
露天風呂のインフィニティチェアが減っていた…悲しい😢
代わり湯の風呂脇に、桜が咲いていた🌸
お風呂に入りながら花見ができてとても最高✨
日本人としての幸せをかみしめる。
これで酒があったら最高って考えてしまう吞兵衛なのであった
女
[ 長野県 ]
ライブ遠征で初の長野
普段は諦めただろうけど、The saunaに行けるなら
一石二鳥だとライブもサウナも即決!!
予約し忘れ等々もあったけど無事に行けました
長野駅に着いてから電車乗り継ぐ…
Suica使えないとは聞いていたけど本当だ!!
久しぶりの切符
黒姫駅に着いてタクシーを呼ぶ…5分ですぐ来てくれる!
※片道1500円位
帰りのタクシー予約もして、LAMPへ到着
説明を受け、受付とランチの予約をして、買い物も済ませても時間余った💦
注文まだだけど、カフェスペースで休憩させてもらえた。ありがたい。
今回は2号棟のカクシ
2階建てのサウナ小屋は大宮のお風呂カフェぶりだな~
担当スタッフさんの自己紹介と丁寧な説明が素晴らしい👏
本日のアロマはユーカリ
途中スタッフさんのロウリュサービス…青森ヒバのオイルがとてもいい香り✨
水風呂は受付時6℃くらいと聞いていたけど、そこまで冷たくない
※のちに確認したら9.5℃でした。天気よかったからね
川のお水とのことで浮遊物とかもあるけど、水質まろやか
身長低い勢の私は足場がなく出入りちょっと大変。。
外気浴にはインフィニティチェアとデッキスペース
内気浴用に、テントがありました。
天気もよく暖かったの(15℃くらい)で外気浴がほんとに気持ちよかった…
召される…👼
デッキスペースに寝転ぶのもお気に入り
5月以降は野尻湖にダイブできるのかと思いを馳せてたけど
湖遠くない…?気のせい?
気付いたら2時間が一瞬!!
脱衣場は狭く、次回の人が重なってちょっと酷かった😢
でも内風呂もついていたのがとても嬉しい
今度は確かに泊まりたい!!
共用
[ 東京都 ]
名古屋を出発し、東京に寄り道
レスタの女性サウナに高温サウナができたので早速行ってみる
初めてのタイムズ レスタ…タイムズってあのレンタカーとか駐車場の
タイムズか!!会員登録割引があって初めて一致する笑
会員登録面倒だし、普段レンタカー使わないから登録しなかったら
なんと3日後に登録案件発生😂
※ライブのためタイムズB駐車場予約🚙
深夜料金が、時間ごと加算なのか…
複雑だしパック料金にしてほしい、、、
キャリーケースは受付で預かりしてくれました
※お風呂道具は出しておきましょう
ロッカーは縦長タイプで、リストバンドで押す電子錠タイプ
なくすと開けられなくなるので注意。
自動で閉まるので、ロッカーにリストバンド入れて閉めるのもアウト!
ラクーア程の大きさはない。会社のロッカーくらい?
浴室入口前に荷物棚、脱衣場に給水機あります
浴室には洗い場、ジャグジー風呂が2、水風呂、ミストサウナ、高温サウナ
床がツルツルなので、移動中こけそうでヒヤヒヤ💦
特に、サウナ→水風呂からの露天風呂へ休憩に行く動線が長め
サウナ室は入口側が1段、奥が2段
ビート板の貸し出し無し、サウナマットは灰色の薄めのタイプ
ストーブはストーンタワーでオートロウリュあり
※オートロウリュに巡り合わなかったんだけどあれは何分おき…?
サウナハット率は意外に低めでした。
テレビも無く、照明もそんなに明るくなく、静かな空間。
サウナ室出たところに白椅子の内気浴スペースあり
露天風呂とても気に入りました。
外気浴に白椅子とデッキ椅子
広めの炭酸風呂にテレビ(放映されていたのは旅系の宣伝)
植栽もあって、空が見える
都会なのに露天風呂ってなかなかの解放感
夜は人が思ったより少なくて、快適でした。
また行きたいなぁ
歩いた距離 1km
女
[ 愛知県 ]
前の晩に栄で夜中まで飲んで徘徊していたら発見したこちらのサウナ
貸し切り個室サウナなのに、なんと1周年記念で80分500円!!!
ワンコインでプライベートサウナ!!!施設サウナより安い💦
急遽他のサウナの予定を変更し、予約
飲んでいたビルの上の階でした
(ビルが3つくっついている構造なのかな?場所わかりくいかも)
フロントは暗めで落ち着いていてカッコイイ雰囲気
ボタン押すと店員さん対応してくれます。
受付時に好きなアロマを選び、アロマと化粧品セットのカゴを受け取ります。
入口を境に左右に男女別フロアに分かれます。
女子は個室が3つ
入口入ってすぐ鏡と化粧台、ドライヤー、給水蛇口、靴箱
部屋の奥にベンチ、下に荷物収納
シャワーはオーバーヘッドタイプ(シャワー個室狭め)
サウナ室は二段で寝れる広さあり
ストーブはHARVIAでセルフロウリュ可能
照明はカラーが自分で調整できます。
個室サウナあるあるだと思うけど、時間内にやること多くて時間足りない…
写真撮影、装備品の確認、自分好みに照明やエアコン調整etc、、
1度個室サウナは経験あるけど、それにしてもバタバタ💦
あと、個人的にオーバーヘッドシャワー苦手で、洗体も冷シャワーも
なんだかうまくいかない笑
サウナは温度調整不可だけど、セルフロウリュ可能なので
ロウリュするとなかなかの熱さに!!
好きなアロマの香りが充満するなか寝サウナを楽しみ
冷シャワー、そのままベンチでととのう
静かで一人で自由、最高◎
女性は部屋を出た後に、フロント後ろのパウダールームを
時間制限なく使用可能!
リファのドライヤーやストレートアイロン、コテが完備
たしかに時間制限内にサウナ堪能して、髪と顔を仕上げるなんて不可能だもんね。。
お試しできたけど、正規料金でのリピートはなさそう(そもそも名古屋住みじゃないけど)
設備やアメニティは良いけど、シャワーや扉の構造がなんだか
気になって集中できなかったな。
初めての山形の個室サウナと比べてしまったよね、、
女
[ 愛知県 ]
ぴよりんでモーニングを堪能し、朝一のシャトルバスで向かう
シャトルバスがなかなか派手で情報量が多い(笑)
たどり着いた先は本当にリゾートだった!!
皆さんが撮影しているエントランスはディズニーランドのようだとは思っていたけど…非現実感を味わえます
靴ロッカーの鍵がそのまま館内での清算キーになっているタイプ
受付も支払いも全て機械にて。便利✨
え、、入館料950円…?1,000円切るの?※タオル等別、岩盤浴も別料金
土日でこの規模でシャトルバス無料なのに??
無料シャトルバスもコース豊富、時間もたくさんあるよ…?
サービスが素晴らしい👏
館内は、岩盤浴コーナーと漫画、フードコートが何か所も
休憩コーナーがたくさん…
脱衣場には多めのドライヤー…Refaのドライヤー多い!!他はノビー
色も柄も全然違うけど、ロッカーや脱衣場の雰囲気が竜泉寺系…
ロッカーは100円不要で好きなところ選べます。
洗い場は窓がなく閉鎖的で、お風呂場と隔離された印象
スーパー銭湯よろしくたくさんのお風呂の種類が揃ってる!
サウナ室は内風呂側と露天風呂側のドアが2つ…これは初めて👀✨
中の造りもおそらく露天風呂側が増設部分なのかなと推測
テレビが2つ、違う番組が放映📺
マットは厚めでふかふかがきっちり敷かれている~
けっこう場所取りのお姉さま方多かったな。。
※施設側のビート板の用意はないです
ガスor電気か不明だけどヒーター、イズネス様っぽいの1台、ストーンタワーが1台
という3台熱源機ラインナップ!
ストーンタワーはオートロウリュで、オートロウリュ後に後壁から送風あり
水風呂の種類が本当に多い…
圧力強めの上から炭酸シャワー、壺水風呂3つ、185cmの水風呂、6mプール水風呂
私のお気に入りは、外の6mプール水風呂!裸で泳ぐ解放感クセになるかもー
プール水風呂にはマッドMAXボタン的なものがあって高い位置から水落ちてきます
…これ痛い。。私は目に降ってきてほんとに痛かった、、
外にテント付きでインフィニティチェアがずらーっと。
サウナに人は多かったけど、ととのい椅子が埋まることはなかったのでとても快適でした
露天風呂は温泉で、温度は熱め
塩分ある温泉なので肌が少し塩でぺたぺたになる。そして湯冷めしにくい
雲一つない青空の下、インフィニティチェアでととのう
視界には日よけテントとヤシの木…ほんとにリゾート
この日はポートメッセなごやでライブだったけど、朝からサウナでととのい
昼は高級なひつまぶしを食べ、最前で推しに会えた贅沢な一日だったなぁ
女
[ 宮城県 ]
昨年に引き続き、家人にホワイトデーのお返しにアグリエの森で多肉植物をねだる
ついでの瑞鳳サウナ。昨年、水風呂が5℃だったことに味をしめて今年も同じコース
早く到着してしまったので、さいちへ
おはぎが有名ですが、私は断然お惣菜派!!
日本酒のつまみに五目煮を買い込む
※初めて食べたけど、たまごサンドとホタテ寿司もめちゃくちゃ美味しい
今年は妹2人も引き連れての来訪
二人とも瑞鳳サウナは初めてとのこと
今年は右側でした♨
※個人的好みとしては、左側が露天風呂に立ち湯があるので好き
だが、左側の中温サウナは臭いので苦手
脱衣所に入って早々、店員さんへ本日の水風呂の温度確認
『7.8℃』!!!
最近暖かくなってきたけど、絶好調にシングルです✨
セルフロウリュ可能な高温サウナで3セット
サ室しっかり熱いし、湿度もある!だが、石が死んでる!!
※もともとロウリュできるサウナの造りじゃないからそれでもありがたい
水道かけ流しのキンキンのシングル水風呂に体を沈める…手先が痛い💦
寝ころべる内気浴スペースで無事昇天からのガチ寝
天気も良かったので露天風呂とても気持ちよかった~
余談ですが…
仙台への帰り道、大好きな中華屋さんへ~
※看板があやしいけど美味しいのでぜひ!
女3、男1の計4人で
麻婆豆腐定食×1
麻婆豆腐+チャーハン、半ラーメンセット×1
広東麺×1
半チャーハン×2
酸辣湯麺×1
餃子×1
春巻き×1
という部活帰りの高校生みたいな量を食べて帰りました。
記録としてここに記しておこう。
無事、今年の多肉植物もゲットできて満足な一日でした
女
[ 宮城県 ]
お鮭ちゃんの東北初進出㊗✨
これは絶対に行かねばと狙っておりました。
北欧LDに続き2回目。
受付はアウフ1時間前からとのことで、1時間より前からつるやで待機
無事整理番号1番をゲット!!
※女子は枠が埋まらずびっくりしました、、もったいない!!
今回はショータイプのアウフでした。初体験◎
水色の衣装のお鮭ちゃんかわいい…ベリーダンスの衣装っぽい!
ランプの精(声は永井さん?)との掛け合いをし、
願い事3つごとにアロマの香りが変わり、アクロバティックな技が次々と!
大技が決まるたびに皆さん感動の拍手👏
やまびこはサ室の温度が低めなので、ロウリュの量が少な目(石死んでた?)も重なりあまり熱くなかったのが少し残念。。
もし次回きたらもっとロウリュの量多めでお願いします!
帰りにステッカーを購入し、ツーショで記念撮影させてもらい大満足📷
やはりお鮭ちゃんとってもかわいい❤
またぜひ仙台へきてください
女
[ 宮城県 ]
やはりイズネス様のオートロウリュが弱くなっている…
改悪だ…
前の設定に戻してください(´;ω;`)ウッ…
激熱を味わうことができるのここら辺ではサンピアだけなんです。。
歩いた距離 1km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。