2021.07.06 登録
[ 福島県 ]
スパメッツァ仙台の先行体験でご一緒したきれいなお姉さんと話していて
話題に上がった「サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli 」
調べていたら第三月曜日は男子専用の大サウナがレディースデーで入れる!!
しかも今月は運よく祝日㊗✨
そろそろ福島の桃も買いに行きたいと思っていたので、これは行くしかない!!
オープンの10:30に合わせて到着
120分1,480円タオル付
大サウナ利用の人がまだいなかったので写真撮影の許可をいただきました◎
入ってすぐ左に靴箱(鍵はロッカーにかけるところあります)
ロッカーは上下2段、フロントで渡された鍵番号のロッカーを使用します。
オシャレなベンチが2つに、アメニティばっちりな化粧台
外国製のドライヤーが備え付け(初めてみたメーカー)
中には給水機、サウナマット、1人1枚まで使用可のバスタオルあります
洗い場椅子や浴室の桶は全て木製(高級感)
サ室は暗めでテレビ無し、静かに音楽が流れています♪
真ん中に大きなikiストーブ。30分に一度オートロウリュ
座面は広めで2段、上段は木製の背中当て(アーチかかっていました)
下段は真ん中のストーブが大変近い💦
温度よりも体感は熱め、湿度はあまり高くない
マットは隙間有り、ワッフルマットが心地よい
水風呂は1人1つバスタブ有、3つ並べられている
水道かけ流しです。
壁にはフック(バスタオル掛けなのか、サウナハット掛けなのか…)
内気浴コーナーは椅子が14脚壁に向かって並んでいて、プロジェクターで映し出される
癒しの動画?(渓流とか)、扇風機でビル5Fを感じさせない快適空間✨
照明も暗めでとても良かった…
定期的にスタッフさんが見回り、清掃をしてくれるのでいつもキレイ
他の3人のお客さんもマナーよく、とても静かで快適にサウナ楽しめました
気付いたら5セット…大変堪能しました!!
洗面台にキレイに並べられたシーブリーズが👀
締めシーブリーズとはこの季節にピッタリ
温かい湯船が無いので冬はちょっと寒いかもしれない…
男
[ 宮城県 ]
オープンの体験入店なんて初めてです✨
オープンしたら人気で込み合うこと間違いなし。
空いてる施設を味わうなんて貴重な体験ありがとうございます。
皆さんたくさんレポされているので、リニューアル以前と後、
スパメッツァ1号店おおたかの森店との比較を書き残しておこう
【ロッカー】
靴箱ロッカーの鍵がそのまま清算キーになり、帰りに精算機で会計スタイル
脱衣室ロッカーは100円返却式じゃなくなる
【パウダールーム】
男女とも女優ミラースタイルで、椅子あるコーナーは仕切り板あり
男子は黒のReFa、女子は白のReFa(18台)
※初見でReFaドライヤー使うには難しいので、ぜひ電源ボタンとかモードの説明を
貼りだしてもらうと老若男女使いやすいかと。
【岩盤浴スペース】
休憩スペースが拡大、クッションやテント、ソファ、リクライニングシート、本棚、ベランダetc
コワーキングスペースも14ブースほど!
550円で1日飲み放題のデトックスウォーターあり※要専用ボトル
【食事】
おおたかの森は何店舗かのフードコート方式でしたが、仙台は完全にレストラン形式
東北のご当地飯があるので、サ旅遠征の方にもぴったり
※個人的にははらこ飯が気になってます
【洗い場/お風呂】
屋根&足湯付きのととのい椅子コーナーも誕生
東北の冬の寒さでととのい中に足が冷えて辛い…という悩みから解放される!!
(こちらも洗い流せるシャワー付き)
給水機が外に1台、お風呂入口に1台
【サウナ】
伊達なサウナ
→温度湿度ともまだ調整中か安定せず
おおたかの森のドラゴンロウリュウほどの威力はなし、ブロワーも弱めです
オートロウリュ中、最下段ではストーンからはじかれた水が少しかかります
メディサウナ
→クスノキが壁にかけてあり、そこに水が吹きかけられて、滴る水を
赤銅の器で受けて、セルフロウリュ用のアロマ水になっている仕組み
赤銅の器に水の滴る音が大変心地よいです。
おおたかの森より、広く、明るめの内装
【水風呂】
深い潜水可能な水風呂が露天に追加されました
深さ100cm
※スパメッツァ仙台 男性水風呂→162cm
※スパメッツァおおたかの森 女性水風呂→125cm
…正直期待外れです💦ホームのジェクサー仙台とたいして変わりません(´;ω;`)ウッ…
また、男性側にはシングル水風呂があります。女子はありません
水風呂の囲いに東北6件モチーフのマークがあり、とてもかわいいです
ぜひ行ったら見てきてください❤
女
[ 宮城県 ]
今回は【右】側
サウナがとっても熱々で最高でした🔥
熱すぎてアップルウォッチ電源落ちた💦
※相変わらずサウナストーンは死んだ音しかしなかったけど笑
雨降る中の外気浴も雰囲気が良くてとても好き
露天風呂に落ちる雨粒の波紋をぼーっと眺める時間が癒された
プールの時期が始まったのか、家族連れのお客さんがたくさん!
サウナは空いてました◎
水風呂の温度は店員さんへ確認できなかったので、私の感覚です、、、
女
[ 山形県 ]
久しぶりにトレーラーサウナを予約
前回は冬だったので、夏は外で水風呂入れるなぁと期待していったところ、
囲いができてベンチが置かれ、進化していたー!!
前回あったか記憶がないけれど、ロビーで頼めるカレーと飲み物が
外のトレーラーサウナで注文可能ですぐ配達してくれる🍛
カレーは無水調理で、鶏肉がほろほろでスパイスたくさんだけど辛くない◎
サウナとカレーは相性がいいよなぁ
トレーラーサウナのアロマは「マンダリン」をチョイス
薪の追加もスタッフさんじゃなく、自分で追加OKでした
中のサウナは、スポーツ施設利用の学生さんが多くいたので、
脱衣場が混んでいた…ロッカーが狭いので、脱衣かごが新たに設置されていたけど
それでも数が足りず💦
しかし、サウナはずーっと貸し切り✨
中のサウナは白樺のアロマは、トレーラーサウナとアロマ被らなくてよかった、、、
セルフロウリュ用のラドル、小さくなった?前はもっと水量が多かった記憶(゜-゜)
男性サウナは相変わらず混んでいたので予約必須!!
トレーラーサウナは利用しやすいお値段だけど、遠いなぁ
次来るのはいつになるかなー
女
[ 埼玉県 ]
ライブ遠征で埼玉へ夜行バスで来たので、2度目の訪問
相変わらずオシャレな内装!!
イズネス様のメインサウナとオートロウリュ可能な小屋サウナ
どちらも好き❤
ととのい椅子もたくさんあるし、マナーも良い人多くていい◎
2度ともバタバタの朝風呂利用なので、今度はゆっくり泊まりとか一日まったりしたい
女
[ 宮城県 ]
久しぶりの華金サ活
妹②は仕事が遅くに終わるので先に向かう
着いて早々、お気に入りのソファに吸い込まれ、
気付くと1時間が経っていた…こわい
重い腰を上げ、浴室へ向かいギリギリ21時のオートロウリュへ滑り込む
サウイキをチェックしていて、イズネス様の威力が戻ったと確認していたが
本当に熱々🔥嬉しい(´;ω;`)ウゥゥ
久しぶりに身動きできない熱さに包まれる…これだよこれこれ!!
サ室のイズネス様の調子が戻った反面、露天風呂の景観を邪魔するほど大量の
インフェルニティチェアがついに1台にまで減っていた…。。。
オッドマン付きのチェアもあるけども…横になれるインフェルニティチェアがいつでも座れる幸せは
なくなってしまいました。悲しいな😢インフェルニティチェア戻してください…
幸せと悲しみを嚙み締めつつ、塩サウナへ
お?温度が!高くなっている!!
私が入ったときは70℃超えていて感動した
思わず点検見回りの店員さんに、イズネス様復活と塩サウナの温度が高くなったことの
お礼を伝える(塩サウナは足元寒いからもう少し温度高くしてもいいって希望伝えた)
暖かくなったし、コロナも5類になって少し人が増えた気がするな
いつでもイズネス様の熱々が味わえると思うと嬉しい
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。