東上野 寿湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
スイカタベタイ
------8/9訪問------
以下、サウナ情報は全く読み取る事ができない中年夫婦の日常を書いた日記。
夫「夜9時から会議だから8時までにサウナに入りたい」
月曜日からNoサウナand銭湯である夫もいい加減、どこかに行きたいのだろう。
私は前日のロスコで豪遊している手前、ルビパに行きたいとは言えないので、寿湯を提案した。
20時に待ち合わせで、やってきた寿湯♨️
ソープ類とmokuタオルは持参済みだが、髪の毛用のタオルがない。
フェイスタオルだけで良いのだが、サウナ入浴料とタオルセットが1番お得なのでそちらに。
浴室に入ると、
「湯遊ワンダーランドのドラマみたい✨」
もちろん、ドラマの舞台なのは知っているが、お客さんの入り具合も絶妙なのである。
ガラガラでも満員でもない感じや、ドラマ観て来ました!みたいな客層でもない。
(なんなら、私が1番おのぼりさんみたい)
体を洗い、熱めの薬湯は「スイカの湯🍉」
「スイカ最近食べてないな」
とか思いながら、寿湯たよりを読んでいたらしっかり熱い。
そして、サウナへ🧖♀️
誰もいない。
大島蓉子はあそこに座っていたのね。
と、大島蓉子のヌシ感はさすが名バイプレイヤーであると思いながら、蒸される。
そして、水風呂へ。
「これだわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」
このコンパクトな水風呂は、タイミングを見計らったり、お互いのあうんの呼吸で譲り合ったりして、この感じも下町銭湯らしくて私は大好きだ。
ドラマのような怖いヌシ子はおらず、とは言え、ヌシ子も銭湯の治安を保つ重要なものであることも事実だし、そこも含めて銭湯文化だと思ってる。
でも寿湯はいつ行ってもいい銭湯である事は間違いない。
大島蓉子は完璧ですよね✨夫にヌシを説明する時に「ドラマの湯遊ワンダーランドのヌシがリアルなヌシ」と説明しました😁我が家も毎週末の見逃し配信を楽しみにしてます☺️ そして、昨日はお会いできて嬉しかったです✨初めましてなのに初めましてじゃない感w是非また飲みましょう🍺
ドラマはなんか、癖になっていきますよね🤭大島蓉子もさることながら、やっちゃんの須賀健太もいい味出してますwwwあれ?ラーメン屋さんになってる💦多分あれはラーメン屋さんじゃない😂銭湯もお店も稲荷町にあるから、ややこしいですねwそして昨日はありがとうございました😊
栞さん初めまして✨コメントありがとうございます♪水が柔らかいのいいですよねぇ☺️ずっと入っていたいですもんね!あの小さなお風呂もまたそう思わせてくれますよね!確かに最寄りのサウナあり銭湯は寿湯さんですね!ありがたいかぎりです♨️
昨日はありがとうございました😊お名前は存じておりましたので、お会いできて嬉しかったです✨こちらこそ宜しくお願いします🙇♀️変わらないですよね、確かに😂金田一少年時代から変わってないですもん!
4話って船橋のクアパレス行くやつですか?観れましたよTVerで😄ごめんなさい🙇♀️ラーメン屋じゃなくて居酒屋さんです。稲荷屋では出てこなくて、Googleマップで調べたら「稲成屋」でした💦修正しました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら