大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
二日かけてホームサウナの見送りを済ませ気持ち的にはこれで一区切り。
後はこのために取った今日の有給の使い方だ。せっかくなので午後からもサウナイキタイ☝️
東京駅より新幹線に乗り込み一路水都大垣へ
目指すはお久しぶりの垣サ!
大垣駅を降りバス乗り場へ。
丁度いい時間帯のバスあればなぁと時刻表を見ていると、前に並んでいる方が「大垣サウナですか?」とお声がけいただく。お話を伺うとどうやら目的は一緒のよう。しかも同じ遠征サ活なうえ、地元も近い偶然😳。旅は道連れと垣サまでご一緒させていただく。移動中もサウナ話で盛り上がり気分も上々。ホーム周りで色々とあっただけにこんな偶然も有難い。Oさん今日はよろしくお願いします🙏
茹だるような暑さの中11:40in
入って直ぐのロッカーは無人。浴室も2人と空いてる。手早く身を清めサ室へ。こちらも先客2人、平日に来るとこんな感じなんだ。よっしゃこれはラッキーサウナ。
せっかくなのでストーブ脇の1人席へ。
キタキタ、久々のこの感覚🔥
どっしりとした熱圧。普段汗吹かない箇所からも玉汗が浮きだす。人体の神秘
からの奇跡の水風呂へ。この水質でこの深さ!例によって情けない声が漏れる。でも気持ちいいから仕方ない🤤
休憩は先輩方に倣い水気を拭き取り今日も脱衣所休憩。扇風機の緩い風がゆっくりと熱をさらっていく。そして普段はなかなか出ないあまみもここでは遠慮なく浮かび上がる😳
これを4セット。
バッチリ仕上がった後はお楽しみの食堂へ。カウンターは常連爺ちゃん達で埋まっていたがテーブル席は空いている。
待ち無し!平日はこれが有難い。注文は生姜焼き定食!…と言いたいところだが、垣サ先輩のレポで前から気になっていた味噌カツ定食をオーダー。これが大正解でご飯がススム君🍚
腹がくちくなりしばし休憩の後追加2セット。もちろんこの時間帯も混雑無し。
時間がゆっくり流れる😌
いいなぁ垣サ…。定期的に来れたらどんだけ幸せなことか😇
なんて思いながら気温40℃にせまるくそ暑いなか、帰りのバスを待つのでした🚏
(Oさん今日はセッションありがとうございました😊)
男
自分でも切り替えの早さにビックリしております。5.6月と納得するまでプレジ行きまくったのもあったんですかね…。金曜休み取れて三連休になったので遠征したくなりました😅
外気浴も裏技?であるようですが、昨日の東海地方の暑さは尋常じゃなかったので脱衣所休憩に落ち着きました😅奇跡の水風呂がしみましたね〜
隼人さん、ありがトントゥです!ここ数年は有給休暇=遠征サウナみたい頭になってまして…。助成金、いいっすね👍
プレジからの「そうだ、サウナに行こう。」の行き先がまさか垣サとは🤣どっしりとした熱圧、声が漏れる水風呂、時間がゆっくり、、、めちゃくちゃ分かります!読んでいてたまらなく唆られました。イキタイ😂
清水さん、ありがトントゥです!昨年の初訪問から完全にハマっております笑。最近は土日祝の訪問ばかりでしたが、平日の空きっぷりにはビックリしました。狙い目ですね🤔
私の場合は名古屋に移動して泊まることか多いですね。前は岐阜駅から歩いて、カプセルもあるガントに行ってましたが閉館で😢。ただ居抜きでリニューアル?の噂を聞いたので気になるとこですが…
どうもです、ホームサウナ寄らしてもらってます😆土曜オールナイトですか😳いずれは参戦してみたいですが、まずは先輩方のレポ見て勉強して行きたいです!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら