男性専用

大垣サウナ

温浴施設 - 岐阜県 大垣市

イキタイ
6512

キマグレ

2025.04.15

136回目の訪問

今日は大垣サウナ♨️
18:15IN

混んではないが空いてもいない
微妙な感じ

やっぱり水通しが気持ちいい🤤

了解を得てテレビを野球中継に変更
中日戦が雨で中止なら巨人戦の中継だったが広島は晴れていて中日戦の中継だった
ちょっと残念だっただが中日戦を見ながらのサ活🔥

熱々のサウナからの水風呂が最高に気持ちがよかった

少し早めの20:30に2階に移動
2階は空いていたが食事処だけは混んでいた

2階でのんびり後に湯船からの水風呂で上がり🥳
今日は21時過ぎも落ち着いた感じだった

22:30退館
傘は持参していたが帰りはかなり強く雨が降っていた
寒い🥶

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14℃
10

ハラペコ@primo luce

2025.04.15

73回目の訪問

サウナ飯

家でうだうだしてたら、すき鍋食べたくなって大垣サウナに来ました。
3時ごろすき鍋食べて、昼寝したら帰るの面倒くさくて9時過ぎまでいた。

サ室でプロ野球中継みれるのは最高だけど、ドラゴンズが弱すぎてため息ばかり漏れる。

地鶏のすき鍋

続きを読む
11

k

2025.04.15

11回目の訪問

サウナ×20回
水風呂×23回
休憩×2回

続きを読む
19

D@i

2025.04.15

1120回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆーた

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

お初の大垣サウナ!
前日に名古屋でライブだったのでウェルビーとか行こうかとも考えたけど折角ならまだ行ったことない場所にしようと探してたら意外にも岐阜方面が近いことを知ってしまい…笑
施設自体めちゃくちゃシンプルな作りだし、浴室も必要最低限のものしかなく、整いスペースも自分で探すスタイル。
それがまた良かった笑
サ室の温度も110℃くらいは指してて暑かったけど不思議と苦しさはなくてしっかり入ってられて、そこからの奇跡の水風呂は格別でした笑
今回は時間あまりなくて滞在短めだったので次はがっつり堪能したい!

豚ロースの生姜焼き

肉厚で美味すぎた☺️

続きを読む
20

kazuki

2025.04.14

26回目の訪問

4セット
休憩
1セット


118℃ぐらいで呼吸 結構やばかった笑!!

続きを読む
21

福岡食ラレバ男子

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
内気浴:10分×2
合計:2セット

一言:
念願の大垣サウナ!
上段はアチアチ、昭和ストロングサウナ最高!
ホスピタリティも完璧でした。

サ飯:
豚ロース生姜焼き

豚ロース生姜焼き

うますぎるよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
35

2025.04.14

18回目の訪問

サウナ飯

休日の夕方🌆スーパーで鉄火巻きとビールを買う🍺
このままでは、変な時間に寝てしまう可能性大😴昼寝すると夜眠れないオジサン🧖‍♂️

時間潰しに大垣に行こう!やって来ました、大垣サウナ🧖‍♂️
今日は2階には上がらない。だって鉄火巻きを食べなければいけないから!今日はじっくりサウナを楽しもう🧖‍♂️

118℃だけど、居心地良し👍ほどよいストレスから久々に長めに水風呂に浸かる。気道がスーっとする。椅子に腰掛けボーっとする。
1セット目からしあわせ🧖‍♂️

今日は2階には上がらない。だって鉄火巻きを食べなければいけないから!2セット目を終えて3セット目の水風呂💧

なんだか頭がふわふわする。青い毛布にくるまりたい症候群を我慢したまでは良かった。今日はお家で鉄火巻きを食べなければ…

「28番 豚の生姜焼きセットでお願いします」

我慢出来ずに、2階にいた。ご飯のおかわりをしなかった自分だけは褒めてあげたい

久々の看板メニュー、心なしか小さくなったような?頭がふわふわしてるので気のせいだろう。

21時をまわり騒がしくなって来た。鉄火巻きを食べに帰ろう🐸
滞在時間2時間⏰大満足。

今日もありがとうございました♪

豚ロース生姜焼きセット

うまい。茄子の浅漬けがコレまたうまい🍆

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
88

まこむら

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

ひと言:サウナ、水風呂は言う事なしのクオリティなのだが、受付や食事処で接客して下さった方たちの気遣いや、朗らかさに癒させました。会社を休んで、またイキタイ。

本日は会社を休み、午前中に家の用事を済ませ、1年以上ぶりの大垣サウナへ。月曜12時頃に到着。

1700円を現金払いし、受付のすぐ裏にある脱衣所へ。細長いロッカーに鞄を押し込め、お風呂場へ。

■お風呂
洗体し、少し熱めのお風呂に浸かる。
日差しが窓から差し込み、明るく、清潔感のある浴室。もう気持ちがいい。

下茹で十分、サウナパンツを穿き、いざサ室へ。

■サウナ
ほんわか懐かしい感じの香り。
温度計は115℃。2段目に着座するも、僕レベルでは熱すぎて、体が芯から温まるよりも、表面が先に限界になりそう。なので、1段目で暖まり、仕上げは2段目という流れで、対流式ストーブの質の良い熱さを味わう。

■水風呂
サウナパンツを脱ぎ、シャワーで汗を流し、水風呂へ。気持ちいい。体感16℃。本当はもう少し冷たいと思うのだが、水質がしっとりしていて、冷た過ぎる感じがしない。じっくり浸からせてもらい、休憩へ。

■休憩
1stセットは浴室での内気浴。
2ndセットは脱衣所となりのドライヤースペースで内気浴。
3rdセットは館内着を来て、施設の外で外気浴。今日は晴天で、そよ風もあり、外気浴が良かった。

■食事
前回来たときと同じテーブルに座り、今日は牡蠣フライとライス・味噌汁セットを注文(1070円)。

油物が苦手になってきた年齢なのだが、揚げたての牡蠣フライが美味しく、あと2-3個は食べたいくらい。

■仮眠
食後は、考えてることをメモする時間を15分ほど。久々に集中できた気がする。空いている時間帯がよかったかも。

そして仮眠コーナに横たわり、約30分の仮眠。

仮眠後に、お風呂→サウナ✕2セット→お風呂→水風呂で終了。滞在時間は約4時間で、6セット。

サウナ、水風呂、外気浴、そして親切、親身な接客に癒されました。素晴らしい施設だなと思います。

土日でも今回のように楽しめるのかな。
1700円の料金なので、ゆったり時間を過ごすなら、やっぱり平日かな。
休みを取って再訪したい。

ありがとう!大垣サウナ。また来ます!

牡蠣フライに、ライスセット(味噌汁付き)

揚げたての牡蠣フライは重くなく、ペロリと食べれました。

続きを読む
47

ひかくん

2025.04.14

4回目の訪問

サウナ飯

今回のサウナ旅、メインの施設『大垣サウナ』

施設全て何にしても文句のない素晴らしい施設
サウナ、水風呂、ご飯、施設の雰囲気、お店の人情、常連さんなど
帰りには何とママに送ってもらえるサプライズ!
ありがとうございます😭
年賀状も登録したので、年内にサウナ友達を連れて宴会あんこう鍋

これにて橘温泉サウナ部のサウナ旅終了♨️

もしかしたらGWに息子とくるかも👦

馬刺し

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 14.5℃
39

よしたつ

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

今回のサウナ旅のメイン、大垣サウナ✨

我らサウナ人を噛み締めながらととのう😌
何という幸せ❗️

サウナ、料理だけでなくスタッフの方の人情味も味わう事ができました♨️✨

これにてサウナ旅2025春終了✨

次回はホーム友達皆であんこう鍋を食べたいと思います🐟

後は電車で寝るだけ💤

鶏すき鍋

割下が一味ちがう❗️締めのうどんも最高🍻

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
36

サウナー20240709

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:ここだけの話、実はノーパンです

続きを読む
36

D@i

2025.04.14

1119回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240119

2025.04.14

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田中

2025.04.13

1回目の訪問

1830-2230

続きを読む
20

おにぃ

2025.04.13

138回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 14.7℃

サウナー20240119

2025.04.13

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

寝床にとろろ

2025.04.13

10回目の訪問

ノスタルジアマモリ

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
87

黄色いサウナマット

2025.04.13

2回目の訪問

1年以上空いてしまってますが
ふるさと納税返礼品の入浴券で11:30に入泉。

サウナ施設にあるべきもの
・ナイロンボディタオル
・リクラナー
・マッサージ
・爪切り台
・メンターム or メンソレータム
・喫煙所 ・食堂…

リクラナーが躰にフィットして
快適お昼寝タイム💤をさせて頂きました。

水風呂も15℃位を1-2分が実は一番気持ち良いじゃないかと。

今日はママもいらして、顔見るだけで
癒されました。

約6時間⏳、良い滞在でした🙆

続きを読む
39

オトウナーたいきち

2025.04.13

1回目の訪問

新生活が1週間経ち、疲れが出てきた頃。
謹垣新年のはがきを使って大垣サウナへ。


少しサウナ室での体感温度が高くなかった印象です。
でも湿度がないからか芯まで喰らうことができました。

そして水風呂がもうたまらん。
羽衣が体を覆い、水風呂の中にいるのか外にいるのか分からない位冷たさを感じなくなっていました。
本当に柔らかかったです!


そして風呂は上がり、2階の食堂へ。
テレビは普段ならヒルナンデスがやっている時間帯でしたが、広島対読売の野球中継がやっていました。

バッターは小園。
ランナー2塁の状況から小園がセンター前ヒット。
そのままヘルナンデスが後逸して、打ったバッターは三塁を蹴ってホームに帰ってきました。
「なにしてんねん!」とどこかのプロスピYouTuberみたく思わず声を漏らしてしまいました😅

僕は読売アンチなので一言😁
ヘルナンデス、ありがとう!


そしてサ飯は味噌カツをチョイス。
前回来た時は食べれなかった野菜が今回は食べられるようになりました!
子供の成長には感心です🥲

その後は4セットをこなし、お迎えが来るので垣サとはお別れの時間。
チチウナーにグッズを頼まれたので買おうと思ったら、自分の欲しくなったので色違いをTシャツを買いました😄
そしたらママからキーホルダーとクリアファイルをプレゼントしてもらっちゃいました!
ホスピタリティに感謝です!!
お家帰りの車が来た頃にこぶさんとお会いしました。
今頃こぶさんもととのってるんやなぁー。
次回は夏休み!
それまでに部活も勉強も頑張ろうと思います🔥

続きを読む
30
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設