絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆう

2023.05.08

2回目の訪問

サウナ飯

昼1時からサ活♪
空いてる&美味しいご飯を食べたくて来ました♪
やっぱり空いてて贅沢空間♪
サウナも水風呂も刺激的ではありませんが嫌いではありません♪
唯一の欠点はリラックスルームと仮眠室が暑いことで寝苦しいです。
ここさえ快適温度だとパーフェクト施設だと思います♪
モール温泉の泉質はいいしご飯も旨いので最高です!!

ホッキ握り

ホッキ大好きでビールとよく合う♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.4℃
68

ゆう

2023.05.07

2回目の訪問

夜8時30分からサ活♪
ラ・フォーレの良さが蘇って来てしまいました。
家から片道30キロ。
好きな音楽聞きながらプチドライブ含めて向かうまでもが楽しいです(笑)
予想に反してそこまで混んでなくサ室も常に3段目に座れて良かったです♪
水風呂がまた冷たくて最高です!!
うたせ湯があるから頭・肩・首に最高に気持ちいいです!!
そして440円はやっぱり価格崩壊です!!
今度はここでご飯も食べたいです♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 12.2℃
61

ゆう

2023.05.04

86回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝10時からサ活♪
今日もきっと空いてると思い、2日連チャンで来てみましたが予想は的中♪
それでも昨日よりは人がいましたが混むまではいかなくて快適サ活♪
4セット→スーパージェット→ミラブル洗体で最高のGWです♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
73

ゆう

2023.05.03

85回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

昼11時30分からサ活♪
GWだからなるべく混んでないところに行きたい気持ちで来てみましたが予想は的中♪
いつもの平日よりもさらに空いていて、たまにサ室がソロになる時も♪
GWなのにこんなに空いてていいんだろうか(笑)
露天風呂はリクライニングチェアが2脚復活していて空いてるからこれまた寝放題♪
ここで寝るとどこの施設よりも落ち着くし最高に気持ちいいです♪
いつもどおり4セット→スーパージェット→ミラブル洗体で贅沢なサ活でした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
68

ゆう

2023.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

昼11時30分からサ活♪
リニューアルしてから来てみたいと思っていた施設。リニューアル前は簡単に言うと古い宿&大浴場みたいな感じだったのでどのようにリニューアルしたのか気になってました。
あらかじめLINE会員になっていたので100円安く1250円でタオル類と湯着付きで入館。
簡単に言うとスーパー銭湯みたいな施設で食事処や仮眠室、TV付のリラックスルームや漫画、無料マッサージチェアがあったりと充実した館内。
スーパーファミコンまでありました。
脱衣所はロッカー含めてあまり以前と変わらない感じです。
しかし、大浴場は大幅に変わってました。
遠赤外線サウナやかけ湯や水風呂は以前と変わらない気がしますがそれ以外は洗い場含めて変わった気がします。
セルフロウリュサウナがある場所がリニューアルされた場所でサ室・水風呂・外気浴が同じ場所にまとめられていて最高の導線です!!
セルフロウリュができるサウナはギチギチに詰めて4人入れる広さで広くはないですがロウリュできるのがいいですね。
温度計は90℃で刺激的な熱さはありませんがロウリュするとなかなか湿度感が出て熱くなりますが思ってたほどではなく全然乳首はもげそうにもありません(笑)
セルフうちわがあるので仰ぐともげそうになります(笑)
ロウリュの桶を置く場所に蛇口があるので桶をサ
室から出さなくても給水できるのが最新サウナだけあっていいですね♪
TVなし12分計付きでこじんまりした空間でいいです。
サ室を出てすぐ右に水風呂があってぬるめで体感19℃くらいでしょうか。
ずっと入ってられそうな水風呂です。
そして外の風が入り込む準外気浴スペースにはインフィニティチェアが3脚もあり、プラ椅子も2つあって最高にととのえる環境ですね♪
元々あった遠赤外線サウナは温度計は94℃ですがこちらの方がぬるく感じます。
昔と変わらない感じで水風呂2つも体感温度16℃くらいでこちらも昔と変わらない感じでした。
日替わり湯がローヤルゼリー風呂とあつ湯と寝湯が炭酸泉になってました。
あつ湯にジェットが付いてますが相変わらず昔のままの感じのジェットの水圧が弱かったです。
平日だけあって空いててセルフロウリュサウナはほぼソロだったのでロウリュを満喫できて良かったです♪
感想としては空いてるんだったらまた行ってもいいかなレベルでした。
悪くはないですが凄い感動したということもなくリニューアル前と比べたら大幅レベルUPはしていますが料金がだいぶ高いので……。って感じでした(笑)

ラーメンの蜂屋 本店

しょうゆチャーシュー麺大盛り脂濃く

サウナ後の蜂屋が最高にうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
81

ゆう

2023.04.27

10回目の訪問

サウナ飯

朝食後、朝8時30分からサ活♪
混んでるまではなかったですが予想よりはサ室に人はいました。
ここのサ室環境と水風呂と外気浴が好きですね♪10階だから風が気持ちいいです♪
安定の朝食バイキングは美味しかったです♪

朝食バイキング

海鮮とビーフシチューが最高です!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
80

ゆう

2023.04.26

9回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昼3時30分にチェックイン♪
旭川ラーメン旅とサウナ旅に来てしまいました♪
チェックインしてすぐに大浴場に行きましたがサウナだけ混んでました。
それでも運良く4セット全て2段目ストーブ横に座れて熱々で最高です♪
94~104℃を行ったり来たりでした。
サ室がヒノキの香りで癒されます♪
コロナ禍が落ち着いたので夜鳴きそばはテイクアウト出来なくなったとのことでカップ麺を部屋に持ち帰りました。

よし乃本店

味噌バターラーメン大盛り

ここのラーメンが1番好きで時々旭川に行きたくなる理由の1つです♪味噌ラーメン好きな方は是非♪

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
70

ゆう

2023.04.25

68回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝6時からサ活♪
平日早朝らしく空いてて快適サ活♪
今日のサムさんはヤル気全くなくて3段目で手を天井に伸ばしても熱気を感じず。
90℃を切ってることが多くて春の陽気で眠いのでしょう。
寝湯が今日は熱めで39.3℃。
寝湯はぬるめが好きなのにうまく行かない今日この頃です(笑)

ラーメン山岡家 月寒店

和節とんこつ醤油つけ麺

期間限定メニュー♪山岡家のつけ麺はイマイチなイメージでしたが、これは美味しい♪♪リピ確定です!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22.6℃,10.6℃
78

ゆう

2023.04.21

67回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝6時からサ活♪
平日早朝らしく空いてて快適サ活♪
今日はサムさんヤル気満々で熱い時間が長くて良かったです♪
最近サムに来ると寝湯に30分以上居てしまって気持ち良すぎてこれまたいいです♪

ラーメン山岡家 月寒店

醤油ネギラーメン大盛り

山岡家鉄板メニュー♪JAFカード提示でコロチャーチューかメンマになってました。タマゴ不足だからか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22.6℃,10.6℃
76

ゆう

2023.04.20

66回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

ゆう

2023.04.19

47回目の訪問

サウナ飯

朝10時30分からサ活♪
今日はほのかの日でまさかの自分の名前が無料になる日で前からこの日は絢ほのかに行くと決めてました(笑)
平日らしく空いていて、いつもよりもさらに空いてた印象です。
10時30分からのオートロウリュからスタートしてまさかの3段目が空いてたのでラッキー♪
しかし!以前のオートロウリュの熱さが戻っていて乳首と足がもげそうな熱さが戻ってて最高の熱さで嬉しくなりました♪
このシビレる熱さを待ってました!!
その後も11時30分のオートロウリュも3段目確保で最高の熱さでしたがオートロウリュ後のグツグツタイムはなくなってました。
2段目と3段目の熱さの感覚がかなりの差があるので絢ほのかは常に3段目に座りたいですね♪
夜はまずまず人がいて夜の方が湿度感が高まって熱いですね♪
無料で入館できてありがとうございます😊

味噌ラーメン大盛り

意外と美味しい絢ほのかの味噌ラーメン♪ 飲んだ後の〆にピッタリの濃厚すぎない美味しさです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.5℃
61

ゆう

2023.04.18

1回目の訪問

夜9時からサ活♪
新規開拓♪
440円でシャンプーボディソープ付きで温泉とはどんなクオリティかと興味深々で訪問。
平日でもなかなか混んでます。
キレイな施設で自分が好きな雰囲気です♪
サ室は3段構成で84℃と刺激的な熱さはありませんがなかなかどうしていい汗が出ます♪
湿度感があるからかもしれません。
大きいTVがあり自分が大好きなサ室内♪
いいじゃないですか!!
水風呂も深くてキリリと冷たい11.5℃表示。
サムの地下水水風呂より冷たいです(笑)
いいじゃないですか!!
露天風呂には椅子が5つあり露天風呂にも大きいTVがあって最高です!!
サ室→水風呂→外気浴の導線が素晴らしくいいです♪
そして打たせ湯があるのも見逃せません!!
自分の好きな物が勢揃いで440円はビックリプライスです!!
これはいつでも混みますね!!
リピ確定です♪

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 11.5℃
67

ゆう

2023.04.18

65回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝6時30分からサ活♪
平日早朝らしく空いてて快適サ活♪
朝は寒くて外気浴が気持ちいいです♪
今日はサムさんヤル気ないのかサ室温度はぬるめで推移😓
きっと今日は眠かったのでしょう😓

えびそば一幻 総本店

えび味噌あじわい太麺大盛り

夜中2時過ぎは先客1名のみで空いてて最高!安定の中毒性ある味♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 22.6℃,10.6℃
66

ゆう

2023.04.17

46回目の訪問

朝6時からサ活♪
平日早朝らしく空いてて快適サ活♪
朝1番乗りでしたがサ室は熱々でオートロウリュなくても大満足の熱さ♪
早朝サウナで熱さを求めるなら絢ほのか一択ですね♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
68

ゆう

2023.04.16

84回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝9時からサ活♪
日曜日なのでまずまず混んでてサ室も8割くらい埋まってましたが快適サ活♪
露天風呂奥にはまだリクライニングチェアは出現せず。
ここのサウナはあまみもすぐ出て外気浴も気持ちいいのでやっぱりいいですね♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
68

ゆう

2023.04.11

83回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

朝8時からサ活♪
平日早朝らしく空いてて快適サ活♪
露天風呂奥のスペースにはまだリクライニングチェアは出現していないのでそれそろ設置してほしいですね。
4セット→スーパージェット→ミラブル洗体でいつも通り満喫しました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
73

ゆう

2023.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

昼11時からサ活♪
前からご飯が美味しそうで気になっていたふとみ銘泉(食べることしか考えてない笑)
初めて来ましたが平日にしても凄い空いていて経営が心配になります。
サ室は15人くらい入れそうな大きさで2段構成でテレビの音とBGMが混ざっててテレビがあるのでBGMはいらないと思います。
温度計は88℃で体感的にはぬるい感じですが不思議と汗が出ます。
温度にムラがあって熱い時は100℃くらいになるのでまるでサムを彷彿させます(笑)
刺激的な熱さはないですが照明が暗めで落ち着ける雰囲気で好きなタイプです♪
ストーブ真横の2段目が1番熱かったですね。
水風呂は17.4℃でたまゆらの灯くらいの温度。
冷たすぎずぬるすぎずでこれまた刺激はないですが落ち着ける水風呂です。
外気浴は椅子もあって今日は強風で外気浴が気持ち良かったです♪
柵から街並みを眺めると確実に裸が観られちゃう作りですね(笑)
温泉もサムのようなモール泉でサムよりヌメリがあって泉質が良さそうですね♪
待ちに待った食事処はもつ鍋が食べれて最高でした♪
餃子もうまかったですね♪
お休み処は充電できるコンセントがあるしテレビが個々にあってなかなかいいですね。
ごろ寝スペースも寝心地抜群で暗さもちょうどいいですね♪
暑かったのがマイナスポイントでした。
夜も空いてて最高の施設です!!
ネックは入館料含めて食事処も料金が高いことですね。
遠いけどリピ確定です♪

もつ鍋

火にかけて鍋が食べれるのは最高です!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
68

ゆう

2023.04.09

64回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝10時30分からサ活♪
今日まで感謝祭なので激混みかとおもいきや、混んではいましたがアホみたくまでは混んでなかったので日曜日の感謝祭にしては快適サ活♪
1発目からサムさんヤル気なくて温度計は90℃切ってて入った瞬間、熱気がなくて怒りで自分が熱くなってしまいました(笑)
2発目以降はまずまず熱くてヤル気出してくれて良かったです♪
昼のとんでんも思ったほど混んでなくて良かったです♪
夜も混んではいましたがアホみたくまで混んでなかったので夜も快適サ活♪
露天風呂に椅子が復活したのでゆっくり外気浴ができるようになったのが嬉しいですね。
ちなみにクジ運がない自分はポケットティッシュでした(笑)

生ハム入り大根サラダ

サッパリ美味しいシャキシャキサラダ♪

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃,10.1℃
60

ゆう

2023.04.06

63回目の訪問

サウナ飯

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

朝6時からサ活♪
今日の早朝風呂は絶対に空いていると思ってサムに来ましたが案の定、いつもの早朝より空いてて最高でした♪
サ室も1発目からなかなか熱くて100℃とサムもヤル気出せば出来る子です♪
でもムラはやっぱりありますが、それでも熱い時間が多くて大満足♪
明日からの感謝祭は早朝風呂は適用外なので気をつけてください!!
若い女子が1人で山岡家に来てカウンターに座ってるのを見て、もっと山岡家女子が増えればいいなぁと思いました♪

ラーメン山岡家 月寒店

和節とんこつ醤油ラーメン

自分好みの味でちょっとしょっぱ過ぎるのが難点ですが美味しかったです♪

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 22.6℃,10.6℃
73

ゆう

2023.04.05

45回目の訪問

朝6時からサ活♪
いつもの平日早朝よりもさらに空いてて最高でした!!
今日は壺湯がミルク風呂でヌルヌル気持ちいい肌触りで良かったです♪
あまりに空いていたので早朝料金の時間までゆっくりし過ぎてしまいました(笑)
サ室も常に3段目4セット→炭酸泉→壺湯→リファ洗体で今日はサ室も熱めで水風呂もいつも通り16℃前後で絢ほのかは最高です!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
68