絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nami

2022.05.01

49回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

今日は珈琲サウナのイベントがあるとのことで行ってきました、いつもの幸福湯。

行き道は少し睡魔が。
これはサウナもやばいかな…と心配していましたが、体を温めると調子が戻りました。
サウナのおかげです。

ちょうど1年前の5月、人生で初めて銭湯へ来たこと、それが幸福湯さんだったことを店主のゆかさんにお話をして、すっかり常連さん気分(笑)

珈琲サウナのイベントで販売してたドリップバッグも買ってみました。

サウナ1セット目でしっかり汗が出たので、
いつものように3セット。

本調子とはいかないけれど、サウナのおかげで今夜もゆっくり眠れそうです。

あつ湯は、5月に入ったからか、少しぬるめになっていたと思います。
ぼーっと今月のクイズを眺めて、今日もまた1問も解けやんな〜と思ってたら水風呂で閃きました。

1つだけ、解けた!

#あとは寝るだけ

続きを読む
28

nami

2022.04.30

5回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

4月最終日、山吹温泉。

店主のお姉さんが私の顔を覚えてくれていて、「あっ!いらっしゃい!」と声かけてくれるのが嬉しくて、どうもお喋りしてしまいます(笑)

だんだん、ここの昭和感や客層、店全体の雰囲気にようやく慣れつつあります。

サウナはアツアツ、
百均で買った3分間砂時計を、2回ひっくり返して9分で入ります。

水風呂、休憩の動線はまだ定まりませんが、
ととのわない日はありません。

今日もしっかり3セット。

いつも21時頃に来たら駐車場がいっぱいなので、
少しずらすために見つけた夜カフェ。
バールでお酒じゃなくて夜カフェなんかに利用したら、
へんな目で見られるかな…と思ったら、そうでもなかった(たぶん笑)のでまた、行ってみようかなと思っています。

良い店を発見し、ウキウキ気分で大阪へ戻りました。

続きを読む
28

nami

2022.04.24

48回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

2週間ぶりの幸福湯🥳
めちゃめちゃ久しぶりにやってきました。

体を洗ったらさっそくサウナへ。
サウナ室には誰もいなかったので、めちゃ蒸されて90℃くらいの体感でした。

8分耐えるのがやっとで、水風呂。
カランの前で休憩を2セット。

常連のお姉さんとすこし世間会話をし、
3セット目のサウナはやめておきました。

あつ湯と水風呂を行き来して、いつも通りの時間に上がったのですが、大阪へ帰る峠道がすごく霧がかかっていました。

なんだか幻想的…

だけどハイライトでも、見えない…(笑)

久しぶりの幸福湯からの帰りは、なんだか道のりもいつもより遠く、旅行気分でした😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
41

nami

2022.04.16

4回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

和歌山市内のサウナあり銭湯は、山吹温泉と幸福湯。
今日は迷いに迷って山吹温泉にしました。

最近ちょくちょく行くので、番台の女将さんに「あら、いらっしゃい!」と声かけてもらえるのが嬉しいです。

サウナ室内には、アッラーの神に祈りを捧げるかのポーズな常連さん。。

こんばんはと声をかけ、空いていたストーブ前へ…
ホームサウナではないのでアウェイ感たっぷり(笑)それでも3セットしっかりこなす。

サウナハットのおかげでだいぶサウナも長く入れるようになったなと、山吹温泉みたいなアツアツサウナでも耐えられるようになってきたのがとっても嬉しい😊

男湯の脱衣所に置いてあるという、氷バケツでキンキンに冷えた牛乳を購入。
「毎日 ボンミルク」初めてお目にかかりました。

#あとは寝るだけ

続きを読む
25

nami

2022.04.14

1回目の訪問

りんくうの湯

[ 大阪府 ]

思い立ってりんくうの湯!と思ったら土砂降り(笑)
20時以降のワンコインでチケットを購入しました!501円。プラス発券料11円。ワンコインちゃうやん。

こちらは何度かきたことがありましたが、サウナを本格的に始めてからは、初の来訪でした。
サウナイキタイのお気に入りさんたちがよくこちらの施設をご利用されていて、どこがどういいんだろうってずっと思っていました。

きてみて、なんとなく自分なりに謎が解けた気がします。

シャワーはさまざまな種類のシャワーヘッドを試せるらしく、バラエティ豊かでした。

さて、体を清めてドライサウナ。
サ室めちゃひろい。
ふかふかのマットにテレビ。

1セット目は様子を見て二段目に腰を据えましたが、汗の出があまり良くなかったのもあって、2セット目からは最上段へ。

テレビをみながら、ほんのり汗かけました!

小さなプールのような水風呂はクールダウンに心地よく、1番の魅力は露天風呂エリア。

ととの椅子や長椅子配置されていますが、
寝椅子というか、とてもオシャレな横になれるチェア。
よく見たら4台もおかれていました。

夜風に吹かれ、寝椅子で目を瞑る。
なんて心地がいいのだろうか。

2.3セットをこなし、露天風呂に浸かって今日はおしまい。露天風呂の1番高い位置にある高見湯はすみれの湯でとってもいい香りでした。
雨粒が当たるのが残念でしたが、夜風が心地よかったです。

平日ど真ん中にサ活。
いいお湯でした。
みんながよく通う理由がわかった気がしました。
#あとは寝るだけ

続きを読む
29

nami

2022.04.10

47回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

疲れたときは幸福湯。
日曜夜のいつものメンバーが、「あの子もうすぐくるかな」と噂されてた。

「こんばんは」
「まってたよぉ」

サウナではしっかり汗をかけるようになったので、最近とても調子がいい。

いつもの3セット。
サウナで蒸された身体を、柔らかい水風呂で冷やす。
外気浴は脱衣所になるので、裸のまま脱衣所がなんとなく苦手。
いつも浴室内で休憩して身体の調子をととのえる。

今日もいいお湯でした。
どんどん気候の良い季節になり、銭湯の玄関で風に当たるのが気持ちいい。
今日も、わざわざきてよかった。

#あとは寝るだけ

続きを読む
31

nami

2022.04.03

46回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

今日もふらっと幸福湯。
体調もよく、サウナ3セット。
神戸サウナ&スパで買ったMOKUタオルをおろしました。

サウナしようとサウナ室へ向かったら、少し前に話したことがある親子の姿を見かけました。

「こんばんは」

一度だけ話した記憶のある女の子。
おうちは、遠いらしいけど、幸福湯に来たら私に会えると思って覚えていてくれたようです。

週一くらいしか来れてないけど、
毎回違った出会いがあるなと思う、銭湯のいいところ。

サウナ×8分
水風呂×1分
休憩×3分

きっちり3回汗をかけて、スッキリ。
今日もいいお湯でした。

#あとは寝るだけ

続きを読む
32

nami

2022.04.02

45回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

新年度になり、昨日はとても長い一日を過ごした。
社内では新システムの導入と新会社の設立が重なり、ずっと気が張って。

新システムのせいで振り回され、ぶっつけ本番で昨日は発狂しかけたりして…。

朝、なんとか重たい体を起こし、起きれたことに感謝した。

日中の用事をこなし、ふらっとやってきた幸福湯。
いつもと変わらない銭湯がここにある。
「こんばんは」と番台に座ってたゆかさんに声をかけてもらって、何かがスッと消えた。

ここに来れば知ってる人が誰かいて、誰かが話しかけてくれる。

サウナは無理せず2セット。

「明日もくる?」って友達にいわれたけど、
日曜は、週明けの会社のこともあるしな…
ってくよくよしてたら、
「これるんやったらきたら、気分も晴れるんちゃうかな」
と。

まぁそうだ。

また明日もこよう。

続きを読む
21

nami

2022.03.30

7回目の訪問

なごみ湯

[ 大阪府 ]

水曜サ活@なごみ湯。

3ヶ月くらい来てなかったかな…
年度末なのと会社の仕組みが変わるので最近はバタバタ忙しく、連日残業もしたりなんか疲れたー。

ふと思い立って、「そうだ、サウナ行こ」。

やってきました、地元のなごみ湯。
基本混んでるイメージだったけど、今日は駐車場も空いチャンス!

なごみ湯のサウナは別料金。
サウナ付き入浴券580円に、持ち込みドライヤー代20円で、合計600円。
なかなかええ値段するぅ😂

こちらのサウナ、みなさん結構熱いよと教えてくれていたので、今まで敬遠していたのですが。

今日は、サウナに入るぞ!
と言うことで3セット頑張った💛

【サウナ3セット】
サウナ×8min
水風呂×1min
露天風呂の長椅子で休憩×5min

外気浴できるのすごくいい。
噂通りサウナは熱かったけど、別料金なだけある気がする!
バスタオルを巻いてサウナ。
珍しく甘みも膝上にすこしあまみがでました。

風呂桶が全部、ケロリン(関西版)に変わっていてとっても綺麗です!
また、こようかなと思わせてくれるサウナでした🥳

#あとは寝るだけ

続きを読む
27

nami

2022.03.27

44回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

今週の変わり湯は「コーヒー牛乳」とのことで、行ってきました幸福湯。

春休みだからか、すごい混んでた〜。
カランかろうじて1つ空いてるかなというレベル。

ここのお風呂好きな方が増えて嬉しい。

TwitterやInstagramでは、水風呂のポンプが昨日まで壊れていたのが直ったよとお知らせがあった。

ポンプが壊れている間、蛇口から出る水での水風呂は、「すごく冷たかったんよ、めちゃめちゃしびれるで!」と常連さんが口々に言っていた。

「水冷たすぎて、なんでこんなに冷たいんか番台に聞きに行ったけど『今、水切らしてて…』ってゆわれたんやけどさ、風呂屋であつ湯ぬる湯あるのに水ないってなによー」

常連さんはSNSはみないらしい。

サウナは混んでて2セットだけにして、
幸福湯の水風呂を堪能し、今夜もおやすみ。

コーヒー牛乳の湯は、全然コーヒー牛乳らしくなかった(笑)ちょっと茶色いだけ。。
乳白色希望やったのにー(笑)
#あとは寝るだけ

続きを読む
28

nami

2022.03.26

3回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

3月風呂の日。
2022年3月26日は金運に良い一粒万倍日、天赦日、寅の日が重なる日だったそうで、この3つの縁起の良い日が重なるのは、なんと一年でも1回、今日だけなんだそうです。

が、26の日に風呂には行かんと!とおもって
いつもの幸福湯ではなく、山吹温泉へ。

それも、なんとなく。

何も考えずにたまたまそうしたら、お天気が雨だったのもあって、初めての貸切…

いつも居座ってる3人の常連さんがいない。

カラン、どこ座ろう…

どこに座っても、ぬる湯と熱湯の「ちょうどいい」タイミングが全然来ないカラン。
おまけに今日はぬる湯か水、それに水圧もゆるゆる(笑)

なんて日だ!と、思った瞬間、閃いた。

「今日これ、なんとかシャワーして、そのままサウナ行けば10分もつかもしれない。」

山吹温泉のサウナは激アツ。

水みたいな、ちょっとだけあったかい?くらいのシャワーで全身を清め、サウナに飛び込みました。

「あぁ、サウナも誰もいなかった!」

時計が見えるベスポジに座り、瞑想。
お風呂へは一人入ってこられていましたが、結局最後まで半貸切状態で、他には誰も入って来られませんでした。

サウナ×約10分
水風呂×約1分
休憩×約5分
3セットを、人を干渉せず気楽に過ごせました。

最後あつ湯と電気風呂に入り、今日はこれでおしまい。

帰り際、「いつもはもうちょっと人が多いのにどうして?」と番台のお姉さんに聞きました。

「雨の日と、21時30分以降の遅めの時間帯は、女湯も空いてることがおおいよ、チャリでくる常連さんは雨の日は来ないんよ」
ってそっと教えてくれました。

3回目の山吹温泉でしたが、もうすっかり私の顔を覚えてくださっていました。
番台さんってほんとすごい。

ようやく、山吹温泉の攻略法がわかった気がしました。
これなら、無理矢理気合い入れてこなくても、次からマイペースでサウナもお風呂も入れそう🥺

開運日に、稲妻のごとく閃きがきました。
今日もありがとうございました。

#あとは寝るだけ

続きを読む
35

nami

2022.03.20

43回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

連投❗️幸福湯。

またか。といわれちゃいそうですが、連日の幸福湯サウナ。

今日は3連休の中日ということもあって、お客さんもやや多め。サウナ室もちょくちょく利用があったので、サクッと短めに楽しみます。

サウナ×8分
水風呂×1分
休憩×3分

1.2セットを順調にこなし、3セット目もサウナ8分だ…と思っていたのに、どうもサウナが熱くて7分で切り上げてしまいました。
あと1分が耐えられなかった💦
「あっつーぃ」
気が散ってしまったようです。

水風呂に浸かって熱った身体を冷やすと、「ふううううう。。」
声出ちゃう(笑)

寒の戻りもあってここ数日外気温も低かったので、今夜もいいお湯で温まりました。
#あとは寝るだけ

続きを読む
33

nami

2022.03.19

42回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

ホーム銭湯♨️幸福湯。
一昨日、神戸レディススパいってからの、今週2度目のサウナ❗️

ハイセンスで初体験神戸レディススパと違って、ホーム銭湯は落ち着き感が全然違う気がしました。

今日はしっかりサウナハットを深く被って瞑想。

サウナ 10分×3
水風呂 1分×3
休憩 3分×3

こじんまりとした銭湯サウナも好きだな〜。

サウナに慣れてなかった頃は10分なんて絶対入れないと思っていたのに、サウナハットをしてみたり、本でサウナの入り方の勉強をしたりして、ようやく自分の体調やリズムがわかってきた気がします。

明日もまたこようかな。
今日はサウナメインで、いいお湯いただきました。
#あとは寝るだけ

続きを読む
32

nami

2022.03.17

1回目の訪問

【はじめてのロウリュ@神戸レディススパ】

サ道2021で神戸サウナ&スパの回を見て、行きたいなーと思っていた「神戸サウナ&スパ」でもこちら、メンズ専用なんですよね。

レディスは同じビルの3階にある「神戸レディススパ」こちらは女性専用となっています🥰

メンズスパより少し規模は小さめのようなのですが、受付に入った途端からふんわりアロマが香り、優雅な気分に浸れました。

説明を受け館内着に着替え、風呂やサウナが気になりすぎて浴室の方に行ってしまい。
でも今日は岩盤浴もするんだった…。
髪だけ洗ってまた出て、岩盤浴着に着替えて螺旋階段で1つ下の階へ。

ゲルマ鉱石とシュンガイト鉱石を使った、二つの岩盤浴を楽しみました。

13:00からドライサウナで、熱波師によるロウリュサービスがあると受付で教えてもらった記憶を思い出しまた浴室とサウナがある上の階へ。

途中、赤い長椅子のようなベットのような椅子があったので横たわり、めちゃ気持ちええ〜ってなってました。

ドライサウナは6名定員になっており、13:00には7人が入ってしまっていました。お一人様出てください…ってなんだか切ない。。

出口に近い上段で座っていると、熱波師の方が挨拶しながら現れました。

「これ、TVみたい…でも大丈夫かな。。」

サウナイキタイのブロガーさんにロウリュについて少し伺ったのですが、私自身ロウリュ初体験だったので、めちゃビビってました(笑)

教えてもらった通り、初回の1セット目に合わせてサウナに入りました。アロマロウリュ(今日はレモングラス)と熱波を浴び、それから5分ほど粘ってサウナを出ました。

水風呂は小さめでしゃがまないと肩まで浸からない感じでしたが、六甲山系の水の良さが体に染み渡るようでとても気持ちよかったです。

外気浴をしに外に出ると、そこにはトトノイス🤤なんやかんやで、トトノイスもはじめて座りました(笑)

ふんわーりして、気持ちいい〜。

身体を戻して次はミストサウナのローズテルマニウム。外に置かれてあるローズソルトをカップに入れて、ミストサウナへ持ち込みます。
バラのエッセンシャルオイルの蒸気が充満した室内。
ローズソルトを身体に持ち込んでスチームを浴びます。汗なのかスチームなのか、それとも揉み込んだローズソルトが溶けてるのかよくわからないくらい身体中がしっとりしました😌

今日のサウナはこれでおしまい。
天然温泉の浴槽で身体を温め、受付で神戸サウナ&スパの刺繍入りMOKUタオルをお土産に、滞在3時間弱(笑)楽しめました!

続きを読む
48

nami

2022.03.13

41回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

1週間ぶりに幸福湯にきたのに、なぜかだいぶ久々な気分。

季節が急に春めいたからかな。

明日はホワイトデー。私が以前バレンタインにチョコを渡したのを覚えててくれて、お返しをお嬢さんからいただきました。。
気を遣っていただいてすみません。。
本当にいい銭湯です。

お湯も身体に馴染むし、今日はサウナもしっかり3セット!

汗もしっかり出て、気分爽快でととのえました。

またきます。

#あとは寝るだけ。

続きを読む
35

nami

2022.03.05

40回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

土曜日、幸福湯。
今日は駐車場も満杯気味…。

さすが大人気〜🤣🤣

サウナは1セット目の休憩で、フワッときたので中止にしました。

ほんの少しでも頭痛があるような日はだめですね。。
また出直します!

お風呂で温まってゆっくり運転して帰りました。今日もありがとうございました。

#あとは寝るだけ

続きを読む
21

nami

2022.02.27

39回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

昨日も幸福湯〜♨️

番台のお嬢さんに「こんばんは〜久しぶり〜」と声かけてもらいました🥳

友達のお孫さん、0歳ベビーと一緒に入るぬる湯。
ママ〜🥲って感じに泣かれちゃった(笑)
でもあれはきっと、嘘泣きだな。

サウナで常連おばちゃんに話しかけられて、
「サウナハットっていいですか?」
「はい、普通は長く入っていられないんですけど、ハットのおかげで入れるようになりました」
「おばちゃんももらって使ってんねんけどな!」

…使ってるんやん(笑)なぞ。

さて前回、山吹温泉に行った時に物置台がなくて困りました。
それからバッグいるよなって思っていて、その日の夜に買った北欧コラボスパバッグ。

水筒と、サウナハット、MOKUタオルとボディタオル入れたらちょうど良いサイズで、幸福湯でデビューしました。
小ぶりだけど百均のプラスチックカゴより全然可愛い!

サウナはおばあちゃんとおしゃべりの相手をしていたので10分以上滞在、2セットだけにして、ととのいました。

ありがとうございました!

#あとは寝るだけ

続きを読む
33

nami

2022.02.23

2回目の訪問

水曜サ活

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

水曜サ活〜😊♨️
天皇誕生日が水曜で祝日だったので、やってきました山吹温泉。

ホーム銭湯が、水曜日定休日🥲

山吹温泉は湯船が熱い。サウナも熱い。水風呂は、冷え冷え通り越してる。

気合い入れて行くしかない銭湯です。
ホームじゃないからみんな知らないし…恐る恐る。。

駐車場から混んでいて、出鼻くじかれ気味(笑)気持ち萎え萎え。

でも一度だけ訪れたことがあってなんとなく知っていて、今回初めてサウナにも挑戦できました。。

サウナ室の窓からちらっと外の時計が見える位置で、大体5分くらい?(笑)
水風呂は1分も入ってられなくて、痺れる寸前の30秒だけ。。

番台のお姉さんがいい人なので、少しおしゃべりさせてもらって、満喫しました。
また気合い入れてから、来たいと思います。

#あとは寝るだけ

続きを読む
34

nami

2022.02.20

38回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

安定の日曜、幸福湯。

風がきつい1日だったので、幸福湯のお湯が身に染みました。

先週、バレンタインにとお嬢さんにチョコをあげたお礼を言われましたが、うまく返せず(笑)
喜んでもらえて嬉しかったです😊
お互い女子同士なのに何故か言葉に詰まる(笑)

サウナ 8分
水風呂 1分
休憩 3分

2セットだけにして熱湯で風呂タイムを長めに楽しみました。
#あとは寝るだけ

続きを読む
30

nami

2022.02.13

37回目の訪問

幸福湯

[ 和歌山県 ]

毎週日曜は、幸福湯❤️

近所の友達が毎日くらい銭湯行った行ったと、連絡が来るのでヤキモキして…

私もようやく来れました。

玄関のライトが新しくなって、アトラクションみたいな遊園地感🤣🤣
ポップで可愛くて、新しい銭湯な感じがしていいですね♪♪

サウナは2セットだけ。
連休あんまり体調が良くなかったせいか、汗は出にくかったけど、まぁいいや!
身体メンテを電気風呂や黒潮ジェットバスでする(笑)

ホワホワして、あったまって大満足♨️❤️
またお仕事頑張ろうかなー。

また来ます!
#あとは寝るだけ

続きを読む
33