2021.07.01 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 山吹温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール サウナ初心者です。 週2銭湯サウナーです。 ときどきおでかけします。遠くの銭湯やサウナにもいきます。大きいサウナ施設はちょっと苦手ですが、新規開拓も楽しみにしながら自分のサウナタイムをエンジョイしています。 どうぞよろしくお願いいたします。 サウナスパ健康アドバイザー習得しました。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

nami

2025.07.13

192回目の訪問

サウナ飯

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

昨日今日と、万博のためにブルーインパルスが再び大阪へやってきてくれました。
金曜日の朝、関空到着🛬
貨物地区にあるフェデックスに駐機してた。
土曜は万博会場の前にある、南港咲洲のさきしまコスモタワー展望台からブルー追っかけ。
今日は近所のスーパーの駐車場屋上から…頭上をごおおおおおおっと通過して。。。しびれる〜。昨日、展望台お金払って見たけど、今日の方が近くて涙出そうになりました。スーパーにいたおばあちゃんに、「飛行機見た?」と言われて動画を見せると、ニコニコ☺️「おばちゃんも昨日見たんよ」とおっしゃった。

写真を撮って、夕方また田中さんが入院している病院へお見舞いに向かう。先週よりは状態がよさそうだ。
でもやっぱり食事は少なめ。
「田中さん、ごはんもっと食べやな山吹行かれへんで?」と伝えると、来週はここから別の病院いってリハビリ生活になると言っていた。

がんばれ、田中。
ブルーインパルスの動画も見せ散らかしてきた。
田中さんは今日もニコニコ。
ほなまたね、山吹行ってくるね、と病室を後にした。
それから、酒を飲まないのに居酒屋飯にした。
なんとなく魚が食べたかったから。

いつもより早めに山吹温泉に着くと、
「今日は、はやいなぁ!」とみんなに言われる。
サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3
田中さんのいない、山吹のサウナはいつもより灼熱。

10分耐えれたのはいつもももちゃんさんが氷をくれるから。「namiちゃん、氷持っていきな」と、与えてくれる。
今日田中さんのお見舞いに行ったこと、阪神の話、いつものように、ぺちゃくちゃおしゃべり。

いつ田中さんが戻るかは分からないけれど、彼女の帰りをみんな待ってる山吹温泉。
また、きます。

本まぐろ 地魚 地酒 おぎん

海鮮巻き

写真撮り忘れ

続きを読む
7

nami

2025.07.12

191回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:田中さんがいないサウナ熱すぎの刑。

続きを読む
6

nami

2025.07.06

190回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

山吹温泉へ来る前に、一つ寄り道をした。
田中さんが入院している病院へお見舞いに。

結局緊急搬送されたのは市内の大きな総合病院。
私でさえ、何度か行ったことがある。。

山吹温泉ネットワークを駆使して、入院の部屋番号を入手。
田中さんの病室へ向かうと、すでに一人で座れていた。
「namiちゃん、きてくれたん、ありがとうやで」
(こちらに勤務のナースがすでに田中さんを見舞いに行ったらしい・さすが)
話はしっかりできている。
当日の話をしてきたので、演説を聞く。
自宅でうつぶせ状態で倒れていた田中さんだったが
入室してきた警察官と会話をすることはできたらしい。
「しんどいですか?」の問いに、「しんどくない」と答えたとのこと。
「しんどくない人がなんでうつぶせになったままなん?」と言われたようだ。

火曜の午後、お買い物をした帰り。
昼食を一口二口とったものの、食欲はなく、
その日はちょっとおかしいなと思って、早めに布団へ入ったが、
トイレに起きてそのままトイレ前の廊下でふさぎ込んでしまった模様。
立ち上がれないままであったが、水が飲みたいと意識はあったので背面匍匐前進しながら、冷蔵庫付近まで行ってみたが、冷蔵庫のドアノブには届かなかった模様。

そこからは、記憶もあいまい。本人的には山吹にいる幻想の中。
お風呂に入るお金がないから借りて入った、とかなんとか。
警官たちが家に入ってきて、救急車まで行くときにエレベーターがあるのだが
「なんでこのひとたち、お風呂でエレベーターって言ってるの?」と思っていた模様。
本人は熱中症の妄想の中で山吹温泉に居たようです(笑)

病室で夕食が運ばれてきたが、
あまり食べる様子のない田中さん。
挙句の果てに「namiちゃん、これ食べ」という。
あかんですよ(笑)
「ほな、日曜やから山吹温泉いこか」私がとぼけると、
「うん、そやな、オバこの点滴つけたまま行こか」とぼけてきた。
頭はいけるらしい。

問題は身体の回復。
「早く元気になって山吹おいでね」と伝えて帰ったが、
高齢なだけあってだいぶ心配。

山吹へ向かうと、いつものメンバーがいた。
田中さんに会いに行ったことを話すと、
みんな「うんうん、と聞いてくれた。
ただ、サウナがだれも利用しないので、クソほど熱い。

サウナ5分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3

あちあちのあちで、大阪へと戻った。

続きを読む
11

nami

2025.07.05

189回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

今日は、52番の靴箱に鍵が刺さっている。
私はその理由を知っている。
それでも、ここにきた。今夜は田中のいない山吹温泉へ。

木曜日。いつも番台のお姉さんが出勤途中に田中さんを迎えに行く時間の頃。
そのお姉さんから電話が来た。
「namiちゃん、この前来た時田中さん水曜、木曜ってどこか行くって言ってた?」
いや。何も聞いてない。火曜定休日のあと水曜から田中さんと連絡がつながらないようだった。

お姉さんは、お風呂に来た別のお客さんのかよちゃんに同じく田中さんと連絡がついていないことを話したらしく、かよちゃんは田中さん家まで偵察に行ったと、私にLINEをくれた。

電気はついてなかった。新聞も2日分溜まったまま。
田中さんの家のドアを叩くも返事はない。
お隣に声をかけ、管理会社の連絡先へ連絡して見たが、明日の朝にならないと鍵は開けられないとのことだった。

もう一度管理会社に聞いてみるとか…なんとか…とお姉さんに言うものの、まぁ明日連絡するってことで終わった。私が現場に向かっても鍵がないから動けない。

でもやっぱり、気になった。
別の友達に連絡して事情を話す。
「それ、namiちゃんが警察に連絡して見たら?」
そう言われて我に返った。
私が?
いや、私しか…

#9110警察の相談窓口に問い合わせてみた。
安否確認ということで、一人暮らしのおばあちゃんの家の管轄警察署へ連絡をと言われた。
それからすぐ和歌山県警に電話をし、事情を話す。
山吹温泉へも警察から電話あったらしい。
それからずいぶんして田中さんの身内の方と連絡がつき、田中さんは倒れた状態で発見された。

でも、意識が、あった。
話せはするが、朦朧として…それから緊急搬送で病院へ向かったと連絡が来たのは、金曜の深夜だった。

土曜に山吹へ来ると、ある程度の現況が聞けた。
田中さんは熱中症で水曜日の深夜から床で倒れていたそう。
でも強靭な心臓の持ち主であったため、私の差し伸べた手で命は拾えた。それだけで安心してお風呂に入れる。

サウナは誰もいない。
いなさすぎて、熱すぎる。
サウナを出ても家まで送る人がいない。夜カフェでかき氷を食べ、大阪へと戻った。

続きを読む
12

nami

2025.06.29

186回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:3セット

一言:駐車場がいっぱいで待ち発生。
30分も入るまでにかかったから風呂から「namiちゃん今日まだなん?」の要請笑笑
いつもより滞在時間も短めになってしまったので、サウナは2セット。
でも水風呂はキンキンで最高😀

続きを読む
11

nami

2025.06.28

188回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

お風呂へ行くと、まさみちゃんとももちゃん、かよさんがニコニコ。
「namiちゃん万博いけたかぁ?」
この3人は先々週、万博にバスツアーで行ってきたのだ。
和歌山の人の方が早い笑笑

ぬる湯で万博トーク。
梅雨明け前日の雨の日、私は大阪関西万博へ行ってきた。3日前の先着予約は何とか一つ予約を確保し、パビリオン「未来の都市」に行った。
西ゲートからリングとは反対側、さらに西にあるエリア。ここはサウナやくら寿司もあるが、リング側ではないのでゆったりしている。

風の広場にあるアカカベ薬局でミャクミャクの目薬ケース付きのキッズ目薬を買った。くら寿司のテイクアウトの予約をしていたので受け取りを済ませ、広場のテーブルでランチ広げていると雨。
フューチャーライフゾーンの月や火星の隕石を触ったり、たたいたり。化石化した恐竜の卵を見て予約のパビリオンに小学生たちと一緒に入る。
小学生たちの無限に溢れるショウボウパワーに感化され、万博、ええやん。と思ってきた。
ショウボウからしか得られない栄養がある。

雨降ったり止んだり、西側ゲートに近いガンダムやミャクミャク像に大屋根リングも上へ上がって半周の散歩。行きたかったnull2の外観だけを見て、見えなくなるほどの霧のショーを見て、また雨。一つコモンズに行って、その近くのチュニジアパビリオンに並んだ。
仕事でご縁があったので、パビの中の方と話してみたが、フランス語訛りの英語は聞こえなかった。
でも将来も行くことがないであろうチュニジアのお菓子とジャスミンの香水を買い、万博って、いいなと思った。結局暑くて夕方で帰ってしまったが、サウナで田中さんにそんな話をしていると、田中さんもニコニコ聞いてくれた。
前の万博には田中さんも幾度も行った話、車椅子やったら行こか、などなど冗談混じりで万博の話をするのも楽しい。

サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3

もうええかなと思って帰ってきた万博やったけど、帰ってきてからやっぱもう一回今度は対策して行ってやろう、と言う気にさせる。これこそ万博の沼。

続きを読む
11

nami

2025.06.22

187回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:田中さんは今日も元気です。
お風呂上がりのおしゃべりをしていると、田中さんが水分不足で口カピカピや、とのことでファンタグレープを買ってくれました。
私を子供やと思ってますね。

田中さんはいつものオロナミンCドリンク。
サウナ上がりのオロナミンCええな!
爽やかな気持ちで田中さんをお家まで送る。
その後、0時よりの万博3日前先着予約に挑むも撃沈。
はい、おやすみ。

続きを読む
10

nami

2025.06.20

185回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

どうしても行きたくなった山吹温泉。
先々週にあった胸のつかえは日にちが解決をしてくれた。だが今月ほんまに行けていないことが気がかりで、今日なら!と勇んで和歌山へと車を走らせた。

サウナイキタイの投稿も疎かになってしまい、読者の皆さんにはここにお詫び申し上げます。

田中さんは今日もいる。
「あらnamiちゃん、はて今日は何曜日かぃな?」
私が金曜日に来ることがないので、番台のお姉さんまでも曜日感覚がおかしくなっていた。
「今日金曜日やんなぁ…(笑)」

はい、皆さん今日は金曜日。Friday nightです❣️

万博に行ってきたというまさみちゃんとかよちゃん、ももちゃんさんが万博での出来事をたたみかけるかの如く話始めた。私も実は来週行くのよと話すと、いろんな情報を教えてくれる。
ありがたい。
7日前の抽選に全ハズレしていたのもあって、行く前からテンション下がり気味であったけれど(笑)皆さんのおかげで元気になった。

田中さんとは先週ここに来れなかったことと、少し奈良までお出かけしたこと。奈良国立博物館で国宝を見たことを話した。
サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3
奈良国立博物館の国宝展は石上神宮の七支刀をはじめ、法隆寺の百済観音、東大寺を再建した重源(僧侶)の像は、まるで生きてるような彫刻。

国宝展もよかったけれど、令和10年まで常設展の仏像展の方にいらっしゃる、奈良吉野の金峰山寺にある金剛力士像が一番よかった。
運慶、快慶作ではないけれど、2番目にでかい阿形と吽形がここに普通に立っている。。そしてもちろん写真撮り放題。いつもは吉野のお寺の仁王門にいらっしゃるのが、仁王門改修中とのことで。
5mは見上げると圧巻です…ぽかーん。

と、サウナに何故か一回しか入っていない田中さんにおしゃべりしていると、今日はいつもより早くから来ているのだそうでもう3回入ったとおっしゃった。

でも私と一緒に「namiちゃん来たし、もう一回入ろうかな」とサウナにお付き合いいただく。さすが。

サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3

奈良へ行く前、大阪・高石市にある羽衣へよることがあった。銀装のカステラ屋さんが駅の高架とともに店舗が移転していたのをみつけを買い求めた。
心斎橋大丸の前にお店があるカステラ屋さん。
銀装の工場は、羽衣にあるんよーと田中さんに差し上げた。
ギンソウのカステラは、和歌山近鉄にもあるから知ってる!と言ってニコニコして帰ってった笑笑

続きを読む
10

nami

2025.06.08

184回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:0.5分 × 3
合計:3セット

一言:2日連続の山吹へ。
今日も水風呂が心地よい。今日もサウナで阪神の話。広島でも阪神は強く、観戦は5/31土曜の試合だった。
勝ったーと心地良くマツダスタジアムを後にしたが、その後少々トラブルを引き起こしてしまう。それを引きずったまま山吹2days。次週解決したものの、人生いろんなハプニングというものはあるんやなと痛感。
山吹に出会ったことも、ある意味ハプニングなのかもしれない。

続きを読む
10

nami

2025.06.07

183回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:0.5分 × 3
合計:3セット

一言:広島遠征に行ってきて、1週飛ばしの山吹です。
もみじ饅頭をお土産に田中さんへお渡しするとニコニコありがとうと喜んでくれました。

続きを読む
11

nami

2025.05.25

9回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

5/25 ふくろうの湯
ホーム銭湯山吹温泉が遅めのGWでお休みであるため、風呂友達の田中さんを誘ってふくろうの湯へやってまいりました。

いつもの「遠足」です。

今夜は駐車場も多めで、混んでいる模様。
田中さんはお店の前に貼ってあったチラシを見て、
「今日はよもぎ風呂やってるんやな」とご満悦。
ささっと浴場へ消えていった。

身体を洗い、ふくろうの湯自慢の源泉風呂へ。
とろっとしたぬるめの浴槽。
鉄の香りがして、黄土色。
そこに肩までは浸からず、ゆっくりと5分以上入る。

田中先生はもう汗だく。
「namiちゃん、サウナ行く?」と誘ってくれたので、
サウナ横にある水風呂の水を汲みだし汗を流す。
ひえええ・・
冷たくて心地のよい体感。
爽快っ😇

サウナ室は扉前の下段に座った。
テレビもあるけれど、田中さんと野球の話。
阪神ファンあるあるです。

サウナ10分x3
水風呂1分x3
休憩3分x3

田中さんはサウナ3セットの後身体をもう一度洗う。
私は、半露天風呂の座湯(女湯のみ)で、うつうつとした。
薬草のスチームと、一人用の壺湯に入ってから、田中さんのところへ戻った。

シルク湯が今日のイベント風呂【よもぎ湯】になっていて、
よもぎの香りがほんわか蒸気とともに香る。
なぜか対面にあるジェットバスも茶色くなっていてよもぎの香りがする。
田中さんはこのジェットバスもお気に入りのようで、絶対入ってる。

寝ころびタイプ。首元に冷たい管があるので、これまた冷たくて気持ちいい。
遠足大満足の私と田中さんでした。

来週は、広島まで阪神応援の遠征旅に出かける予定であるため、
土日共にお休みするねと田中さんにお伝えして、大阪へと戻った。
今日もいいお湯でした。

続きを読む
12

nami

2025.05.23

182回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

5/23(金)

片付けもそこそこに、急げ!山吹温泉🚴‍♂️💨
緊急にいかなければならない。
(いや、そんなこともないのですが)

先週突然のお休みをしてしまい、
今週は日曜に山吹温泉へ行けそうだなと考えていたのに。。
風呂友達から山吹温泉の臨時休業日を知らされ、サウナ難民になってしまった。

5/25,26,27 3連休ですって。

それならばと、突然金曜に参上いたしました。
番台のお姉さんも「え?今日何曜日?」
私は土日しか行かないので、私の顔をみると皆さん、
曜日感覚がおかしくなるようです🤣🤣🤣

ニヤニヤしながら浴室に入ると、
奥にあるぬる湯からももちゃんさんが「あら、今日どうしたん?」
とお声かけ頂きました。

「日曜から、ここ3連休って聞いたので今日慌ててきました!」
と伝えるとすぐサウナ室の中にいた田中さんに報告してた。
「田中さ~ん、namiちゃんきてくれたでぇ」

サウナ室では田中さんがニコニコ。
今日は、どうしたん?とか、阪神,点はいらんな、とかなんとか。
お元気そうです。

サウナ10分x3
水風呂0.5分x3
休憩3分x3

途中、ももちゃんさんが「今日は帰るわな~」と田中さんにお声かけして、
「おーん、かえって~~」とお返事。
「namiちゃんきてくれたから、はよ帰って~ってゆうた笑笑」と田中さん。

はい、どのお車乗ってもいいんです。
みなさんこの時間のお客さんは田中さんを帰りに送迎してあげています。

それから。
「田中さん、日曜からここ3連休なんやってな?」というと、
「3日風呂なしや」と先生は言いました。
「ほなまた、日曜出かけますか?迎えに行くよ」とお伝えして、
今日はまた、田中さんを大内まで送り届け、大阪へと戻りました。

続きを読む
12

nami

2025.05.11

181回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:今夜は昨日より人数少なめ。
まさかの田中さんと二人きりタイム笑笑
「家風呂やな」と、言われた笑笑

お風呂を出た後、田中さんにとらやの羊羹を一つ差し上げた。
カーネーションの母の日パッケージになっていた。
「カーネーションや、鉢植え買おうと思ってたけどこれ飾るわ」とのこと笑笑
今日は母の日ですから。
来週またくるねとお伝えして田中さんを家まで送り届けて大阪へと戻りました。

続きを読む
13

nami

2025.05.10

180回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:今日は空いてた!
田中さんも元気で❤️

続きを読む
13

nami

2025.05.05

179回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

ゴールデンウィークなので連チャン山吹温泉。
連日ではないですが、1日置いてまたきたよ。

先日、藤井寺市にある葛井寺の1300年記念祭(?笑)特別拝観の時に参拝記念でいただいたお寺のイラスト入りショッピングバッグを田中さんにあげたところ、「こんなもんなんぼあってもいいですからね」と一言いただきました。
ありがとうございます😊
お寺の名前入りのエコバッグ、なかなか使えたものではありませんよ…。
私なんか特にまだ若輩者ですから、、
田中さんに持ってもらうのがピッタリです🤣

サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3

いつもの3セット。
また今夜も田中さんを引き連れて帰る。
namiちゃんきたら、namiちゃんの後追いかけて連れて帰ってもらうねん。
と田中さんいつもゆうてます。

いつでも乗ってくださいね、また明後日来るわ!と伝えて、大阪へ戻った。

続きを読む
14

nami

2025.05.03

178回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

始まりましたゴールデンウイーク。
初日はこちら、いつもの山吹温泉です。
特にいつもとかわりありません。
メンバーが揃ってるのか揃ってないのか、見慣れないお客さんがいるかいないか、こちらは銭湯なのでそれくらいの間違い探しレベルです。

ちょっと人が多めだったので。田中さんの隣のカランにしました。
わろてた。
それからぬる湯のみなさんに「namiちゃん万博いくん!」って笑笑
私そんなファーストペンギンに見えるのかな。
行く計画立てたけど今のところ6月や!と伝えると、ふむふむ、どうやっていくん、何見に行くん、質問責めの刑。お風呂を出た後、とりあえずダウンロードしたアプリを片っ端から転送しましたとさ。

サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3

今日もいいお湯、ナイスなサウナです!
田中さんも、阪神も調子ええです!
またきます!

続きを読む
13

nami

2025.04.29

8回目の訪問

ふくろうの湯

[ 和歌山県 ]

約束通りに、春の遠足へ「ふくろうの湯」
火曜の祝日は山吹温泉がおやすみなのでこちらへやってきました。
メルマガの半額券で入浴。
田中さんの携帯にも仕込んであったメルマガくじは残念なことに「はずれ!」どうでもええよそんなもん、みたいな顔をしてた、田中さん。

先行くでぇ、とさっさと回数券を出して脱衣所に向かわれました。
脱ぐのも早い、浴室に向かうのも早い。先にカランに座って居たので隣の席に座ると「今日はシャワーの出もええな!」
田中さん喜んでらっしゃる。身体を洗って温泉の浴槽へ行くと、こちらでのお友達がいらっしゃったようだ。
「たなかさん、久々やなー」とおしゃべり。私のことは「孫みたいな子に連れてきてもろてん」と説明してくれます。

サウナはドライサウナで2回田中さんとご一緒に。
それから私に「外行っといで、全部入らな、ふふふふ」と勧めてくれた。
ミストサウナと壺湯、座湯でゆっくり休憩。
半露天も大いに楽しみました。

内湯のシルク湯と、ジャグジーに入って終わり。
田中さんはジャグジー好きらしく上がり湯に必ず入ってらっしゃる。

今日は連れてきてくれてありがとうね。
と大喜びな田中さん。
先日の書道展の様子を田中さんに見せつつ、にこにこと一緒に帰宅した。

続きを読む
12

nami

2025.04.27

177回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

店の軒先で、口悪い&態度のでかい子連れ客とすれ違った。
のれんをくぐり、番台のお姉さんに挨拶すると、
「namiちゃん、クレーム言われたわ」と。

「さっきの子連れ?
私入ろうとしてるのによけてもくれないし、態度でかかったよ」
「そう、ぬる湯入らしてくれへんかった、どいてくれへんかった!って」

あるある、、おばちゃんたち、ぬる湯談笑しちゃうもの。
それにたしかに子連れだとお子をぬる湯に入らせてあげたいよね。
でも赤子ではなかったよね。
文句言うんだったら、番台にこっそり言うんじゃなくて、
ぬる湯のおばちゃんたちに言うんだよ。
それが、銭湯。お互い様。

お姉さんには「そうよね、経営者側からしたら、謝罪するしかないよね。でもクレームいう方もいう方。態度で見てたけどあれはNGやわ」
とお伝えし、なだめました。

ぬる湯のメンバーはいつもの顔ぶれ・・・
私もまあ、ええか・・・と直接言うのはやめておいた。
田中さんがサウナでいたので、さっきのクレームの話をすると、
今の時間だけじゃなくて、もっと早い時間も最近みんなサウナしないでぬる湯浴してるらしいんよ。
とのこと。

その代わり、サウナ室がクソ熱い(笑)
サウナ10分x2,上段5分x1
水風呂0.5分x3
休憩3分x3

サウナ室では今日の阪神戦の話。
今日は先日亡くなられた阪神レジェンド吉田義男さんの追悼試合であった。
結果は阪神の負けで終わってしまったが、
今日のナインは全員背番号23を背負って出場していた。
田中さんはテレビをつけて「はて、今近本やってテレビ言うてるのに23番付けてんでと思ったら、みんな23番やったから今日はだれがだれかわからへんかったわ」
とのこと。
平和すぎる。

帰り際、田中さんに今度の祝日の話をした。
「田中さん、今度の火曜は祝日やけど、ここ火曜で休みってなってるで。遠足、いきますか?」
「へ!?遠足!迎えに来てくれるんやったら喜んでついていくよおおグフフフフ・・」

家までお送りする車の中でも、田中さんはニコニコしてる。
「花見釣れてったるて言われた時は断るのに、風呂やったらいくでえええ」と田中さん。
「ほな、火曜にね!」
ニコニコ田中さんを家前でお送りして、大阪へと戻った。

続きを読む
11

nami

2025.04.26

1回目の訪問

思ったより近くにあるのに、行ったことがなかった美笹のゆ♨️風呂友達からいい施設だよと教えてもらったり、サウナイキタイの口コミも良さそう😊と言うことでやってきました❣️

ニフティのチケットを…と受付でもたもたしてたら…なんと!「今日風呂の日で600円です」
なんですとっ!
ひゃっほーい!と、うきうき🎵でいざ入浴。
風呂の日でお客さん多いかなーと思っていましたが、なかなか広い😆カランもなんとかいけそう。
室内の浴槽も炭酸泉やジャグジー、子供専用風呂、など何種類もあるし、露天風呂にもたくさん湯船ある…分散してていい!ジャグジーで体を温め、一旦露天風呂見回り。
1回はドライサウナしようかなとふらっとサウナへ入る。大きいサウナ室でテレビを見ていると、アロマロウリュの時間と被った!
「これよりアロマロウリュサービスを始めます。今日のアロマは…」ふむふむ、女湯にもサービスあるんだ。ストーブへロウリュだけかと思ったら…なんとブロアーでフロア全体の風を回す。
さらに大きなうちわで一人ずつ仰いでくださるらしい。私ちょっと苦手。だけどせっかくタイミングがよかったのだからと黙って仰いでもらうと、2回目回るとおっしゃる😳「2回とも同じく前からで良いですか?」
は、は、はいっ…ブォンブォン。ありがとう、、ございます、、

これは店員さんも大変です。
すごく熱意の入ったロウリュサービスありがとうございました。10分サウナしてましたけどもうフラフラで…。隣の水風呂にしっかり浸かる16度。
なんとか露天風呂で外気浴を。。と涼み処のリクライニングチェアで横たわった。
慣れてないのでちょっと整いが激し目でしたが、いけました。
落ち着いて、階段下にある寝湯に浸かる。寝湯、あんまり見かけないので、すごく心地よかった。寝転びながら体全体が浅く優しいお湯に浸かる。きもちいい。

ザ・スーパー銭湯でしたが、さすが口コミ良いだけある!コスパもいいし施設も広くていい。一回で気に入りました🥺
ロッカーも十分あるし、ドライヤーは少し混んでたけど、みんなロッカー室にあるコンセントで勝手にドライヤー。自由でいい。混み合うりんくうとは違う。。

ロビーの待合も椅子がゴージャスでナイス。
綺麗な施設でした😊またきます!

続きを読む
12

nami

2025.04.20

176回目の訪問

山吹温泉

[ 和歌山県 ]

「namiちゃん、昨日休みやったから万博行ってきたんか?」
浴室に入ると田中さんとまさみちゃんにいじられる。
「まだっす!」
山吹はいつもと同じメンバー。YouTubeでやってる『サ道 off-road』の第一話、なにわ健康ランド湯〜トピアの長谷川さんもおっしゃっていたが、お風呂に来るのはお風呂に集うみんなに会うため。
私も今そんな状態だなと、思った。
ここにくるとみんながいる、居ない時もあるけど89歳の田中さんだけは絶対いる(笑)

サウナ10分×3
水風呂0.5分×3
休憩3分×3

いつものように3セット。
昨日のサウナ室では、またわがままおばさんがきたらしい。災難やったと田中先生(笑)

サウナに入らないまさみちゃんとぬる湯でおしゃべりしていると、「まぁごゆっくり」と田中さんが声掛けしてきて、お風呂を出て行った。

あつ湯にちょっと浸かって、上がった。
さっさと着替えて帰る用意をして、田中さんを家まで送る。
今夜もいいお湯でした♨️

続きを読む
14