nami

2022.04.14

1回目の訪問

思い立ってりんくうの湯!と思ったら土砂降り(笑)
20時以降のワンコインでチケットを購入しました!501円。プラス発券料11円。ワンコインちゃうやん。

こちらは何度かきたことがありましたが、サウナを本格的に始めてからは、初の来訪でした。
サウナイキタイのお気に入りさんたちがよくこちらの施設をご利用されていて、どこがどういいんだろうってずっと思っていました。

きてみて、なんとなく自分なりに謎が解けた気がします。

シャワーはさまざまな種類のシャワーヘッドを試せるらしく、バラエティ豊かでした。

さて、体を清めてドライサウナ。
サ室めちゃひろい。
ふかふかのマットにテレビ。

1セット目は様子を見て二段目に腰を据えましたが、汗の出があまり良くなかったのもあって、2セット目からは最上段へ。

テレビをみながら、ほんのり汗かけました!

小さなプールのような水風呂はクールダウンに心地よく、1番の魅力は露天風呂エリア。

ととの椅子や長椅子配置されていますが、
寝椅子というか、とてもオシャレな横になれるチェア。
よく見たら4台もおかれていました。

夜風に吹かれ、寝椅子で目を瞑る。
なんて心地がいいのだろうか。

2.3セットをこなし、露天風呂に浸かって今日はおしまい。露天風呂の1番高い位置にある高見湯はすみれの湯でとってもいい香りでした。
雨粒が当たるのが残念でしたが、夜風が心地よかったです。

平日ど真ん中にサ活。
いいお湯でした。
みんながよく通う理由がわかった気がしました。
#あとは寝るだけ

4
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.04.15 20:23
1
nami namiさんに37ギフトントゥ

mamiさん! 銭湯のサウナとまた違う良さがあるんですよねー。 自分は静かに外気浴したい派なので、こちらに通ってしまうんです。銭湯サウナみたいに温かい人付き合いはないですけどね(笑)なので自分は幸福湯とりんくう湯を使い分けてます。
2022.04.15 22:54
1
まあころさんのコメントに返信

一人静かに過ごしたいという日は、確かにりんくうの湯が良いかも知れませんね!女湯はみんな恋バナとか仕事の話とかみんなお友達と来てらっしゃる方が多くて…一人できてるのは私くらいでした(笑)
2022.04.16 18:17
1
nami namiさんに37ギフトントゥ

ワンコイン(じゃない)チケット購入したの忘れてて、このサ活読んで思い出しました!笑 ありがトントゥです🫡 りんくうの外気浴スペース大好きです😙
2022.04.16 20:57
1

サウナスキwさんいつもありがとうございます! ワンコインじゃないの気に入らないですよねー🤣でもたしかに、あの外気浴スペースはすごいです❣️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!