2021.07.01 登録
[ 岩手県 ]
今年、初♡東和温泉。
外気温に左右される東和温泉の水風呂は
肌に刺さるような攻撃的な水風呂。
1分も入ってられない(¯―¯٥) ՞ ՞ ՞
しんしんと振り続ける雪を眺めながら
露天風呂の蓋の上に置かれた
椅子で独り占め外気浴は
何とも…何とも…
贅沢な時間。
4セットしたけど、4セットの外気浴の最中
オール独り占め外気浴…
フゥ……冬の東和温泉…
サイコウ……(*´꒳`*)
女
[ 岩手県 ]
今年、初☆討ち入り!
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
四代目さん、店長さん、タイガーさんにも
新年の挨拶を済ませて♡
昨年は
はだかで雑煮イベント…
正月熱波などのイベントが開催されて
ワイワイガヤガヤの正月だったけど…
今年は、それらの賑やかなイベントは、なく
昨年に比べると静かな古戦場。
昨年の今頃と違う点は
テイクアウトメニューのフードも登場して…
女性側の浴室で言うと…
サウナストーブが「メトス」になり…
薬草サウナになり…
水風呂も広くなり…
外気浴にはColemanの椅子も一脚増え…
1年間で色々と
バージョンアップしていただきました♡
今年もバージョンアップした
古戦場に討ち入りするぞ〜
ムフッ( •̀∀•́ )✧
女
[ 岩手県 ]
ゆうべ泊まった太平洋沿岸の宿…
海から昇る眩しいほどの初日の出を眺めて…
宿をチェックアウトして向かったのは
まず、ドンキホーテの初売り♫
ドンキホーテで超お得な福袋と…
ドンキホーテの店先に佇む
人気のクレープの自販機で
季節のクレープを買って(๑><๑)۶
……からの〜
2023年初サウナとして選んだのは〜
「ゆっこ盛岡」
今日は16時から日本酒風呂ってことで
ワクワクしながら訪問♫
日本酒風呂の16時まで時間に余裕があって
元旦だし…今年の初アカスリを、ゆっこで
していただきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
久々の、ゆっこのサ室♡
相変わらず湿度高めの良きコンディション。
元旦でサ室も浴室も人が、いっぱい!
イベント風呂の日本酒風呂は
何故かコバルトブルー?の、お風呂で
お湯の香りを嗅いでみると、ほんのり
日本酒のような香りでした♡
女
[ 岩手県 ]
今日は初訪問の、こちらの施設で
サウナ納めです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
ずっと、ずっと……
前々から念願だった…
海から昇る初日の出をリアルに
見るために予約していた宿。
明日の初日の出は期待大の天気予報(⸝⸝˃ ᵕ ˂⸝⸝)
チェックインして部屋で、
ちょっと、くつろいでから大浴場へ。
サ室は5人位が入れるコンパクトな作り。
サ室の扉を開くと
真正面の中央辺りにレンガに囲まれて
鎮座するストーブ。
ストーブの上には、今まで自分が
見たことがないくらい大きなストーンが!
まるで漬物石くらいの大きさッ(º ロ º๑)!!
サ室温度は82度だけど湿度が高めのせいか
5分もしないうちに
嬉しくなるほどの発汗。
失礼だけど…宿の浴室に
併設されているサウナだし…
特に期待を抱いてませんでした…
でも、でも!
ここは…いい意味で期待を裏切る感じの
コンディション(๑♡∀♡๑)
水風呂も14度…♪
かつて露天風呂だったような形跡のスペース…
残念ながら外には出ないようにと
表示されていて外気浴が出来なかったので
休憩は浴槽の縁に腰掛けて…。
予想以上に、いいコンディションのサウナで
サウナ納めが出来た
2022年でした♡
女
[ 岩手県 ]
水風呂の拡張工事が終わって
今日から水風呂再スタートってことで………
今年最後の営業日で尚且つ
百年茶の今日…今年の討ち入り納め!
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
女性側の水風呂は…
深さは変わりなく
プラスひとりが
入れる感じになったかな?…って感じ。
今年も古戦場の四代目さん始め
スタッフさん方には様々なイベントなどで
お世話になり…
本当に…
本当に…
₍₍ (ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ )₎₎ෆ♡♪アリガトウゴザイマシタ♪♡
女
[ 岩手県 ]
1ヶ月前頃から予約していた
クリスマスイブのディナーバイキングで
クリスマス気分たっぷりの食事を堪能して♡
心身共に満足してからの〜
喜盛の湯(´,,•ω•,,)♡
お腹いっぱいで、いまいち
ととのわないかな?って思ったけど…
外気浴の気温が低いせいか
そんな心配もなく、ととのえました。
外気浴で身体が冷え過ぎた時の座り湯♡
いいなぁ…。
やっぱり喜盛の湯の座り湯が好き♪
もっと他の施設にも普及しないかなぁ(*´艸`*)
[ 岩手県 ]
ようやく…
ようやく…
カナンスパで、サ活♡決行 \(*´꒳`*)/
カナンスパでサ活できるチャンスは
実は今まで2回あった。
盛岡の中心街を必要以上にドキドキしながら
車のハンドルを握り……
テンション高々で
バスセンターに到着した
1回目は…
自分の営業時間の確認ミスで
到着したのが朝8時50分位…。
そうしたら
朝9時から掃除の時間ってことで……(泣)
自分の確認ミスなので怒っても仕方ない…
……めちゃめちゃテンションだだ下がりで退散。
2回目は…
今月上旬にマザリウムに宿泊予約して
密かに楽しみにしていたんだけど…
どうにもこうにもならない
体調不良で泣く泣くキャンセル( ・᷄-・᷅ )
そして〜♡
今日、ようやくカナンスパにイン、インッ♫
貸出用のタオルは
フロントで手渡しされるのかと思っていたら
脱衣所の棚に重ねて置いてありました。
サ室に入る前の儀式を終え
いざ、お尻の下に敷く用のバスタオルを持って
サ室へ…。
上段は先客が、いらっしゃって
2段目に着席。
サ室温度は入室時84度…最終セット時86度。
じっくり、じっく〜りと時間をかけて
蒸されることが好みなの〜♡って人向けかも。
水風呂は……
自分が抱いたイメージは……
ドラム缶風呂を水風呂に
しちゃいました〜♪♪♪
階段を昇って、お入り下さいな。
…って雰囲気で遊び心が、あると思った。
ただ…足腰悪い人や、ご高齢の人は厳しそう…。
なんだかんだで、ようやく今日
初訪問が叶ったカナンスパ( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )✧*。
駐車料金を徴収されることに慣れていない
田舎者の自分はサ活していても
時間が経過すると共に駐車料金の加算が
気になって仕方ありませんでした(^▽^;)
女
[ 宮城県 ]
ニャロみかんさんと風呂の日の
古戦場のレディースデーイベントに参加して、
そのまま隣りのホテルに宿泊して…
翌朝ホテルをチェックアウトして
ニャロみかんさんの車で、
昨日オープンしたばかりの気仙沼の
「ほっこり湯」へ意気揚々と初訪問。
((*p'∀'q))ワクワク♬
建物の中に入るとアロマ?お香?の香りが
漂っていた。
そして全くと言っていいほど
脱衣所から浴室、サ室に至るまで
昭和チックな雰囲気は感じずに小綺麗で
ホントに清潔感が溢れた施設♡
ニャロみかんさんにサ室にストーブが
見当たらないと言われてサ室を見渡して
初めてストーブが
サ室にないのに気付いた。
ニャロみかんさんが言うには格納式の
ストーブということ…。
自分的はサ室にはストーブがあって
当たり前っていうのしか経験したことないから
今回のサ室タイプは初かな…。
そして……
サ室から、汗を流すシャワー&かけ水…
そして水風呂の動線が完璧( •̀∀•́ )✧
汗を流すシャワーの所には親切に
タオル掛けまで用意されていて、
そこにタオルじゃなくてもサウナハットを
かけるのも、ありかな?って思った。
水風呂も14度位♫
外気浴スペースに出ると
左手側にウッドデッキが(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧
そのウッドデッキに横たわると
子供の頃に夢見ていた雲の上に
寝っ転がること…
目を瞑ると、それが現実に叶った感じの
心地よい浮遊感。
お風呂も炭酸泉こそないけど色々な種類の
お風呂があって自分的には満足♡
電気風呂もあるし( ̄▽ ̄)
露天風呂の寝湯も計算された角度かな…
お湯の湯量も身体が程良く隠れて、
いい感じでした〜♡
女
[ 岩手県 ]
古戦場の待ちに待った
レディースデーイベント…
女性が男性のサウナに入れるスペシャルデー
にニャロみかんさんと参加♡
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
宮城から討ち入りに来た
CHIEさんとも急遽、一緒にレディースデーの
イベントで男湯のサ室を体験しました♪
前々からCHIEさんにも会ってみたいと
思っていので鼻息が荒くなるくらい
テンション爆上がり( ,,ÒωÓ,, )
女湯にはない漢方サウナ…
なんじゃ、こりゃ〜!って感じで
湿度も高めで超、超好み(♡ˊ艸ˋ)♬*
めっちゃめちゃ良かったです。
古戦場に討ち入りすれば、漢方サウナに
入れる男性サウナーが羨ましい限りです。
そして、1番印象に残ったのは桶シャワー…。
1番最初は立ち位置が手前過ぎて
外したけど2回目以降は全て頭上にヒット♪
バッシャー!とドリフのコントみたいに水を
浴びた。
もうッ!楽し過ぎ!楽し過ぎ!ヤバ〜!
ニャロみかんさんとCHIEさんと自分の三人で
子供のようにキャッキャッとテンション高々に。
ドライサウナと漢方サウナと交互に蒸されて…
女性の外気浴以上の椅子の多さ…
羨ましすぎる!!!
……なので帰り際、四代目さんが
自分達を見送ってくれる時に女性外気浴にも
椅子を、もう一脚増やしてほしいと
お願いしました( ˶˙ᵕ˙˶ )
時間ギリギリまでレディースデーを満喫し…
最後に四代目さんとニャロみかんさんと
CHIEさんと自分の4人でギャルピースをして
店長さんに写真を撮ってもらいました。
夜、遅くに
一緒に写真対応してくれた
四代目さん、店長さん…
ありがとうございました。
最後に…
こんな素晴らしい企画を提供していただいた
やすだ選手さん♡♡♡
レディースデーに参加する皆さんの対応を
していただいた古戦場の方々…
ありがとうございました。
この日のことは忘れないでしょう…。
男
[ 岩手県 ]
古戦場の、いい風呂の日…。
古戦場の熱波、初体験のニャロみかんさんと
テントサウナ以来のセッション…
久々の再会にテンション高々♫
新ストーブに変えてからの
初回熱波に参加するため討ち入り。
シャキ━━ヾ(๑`꒳´๑)ノ━━ン
ワクワクしながらサ室の扉を開いて
サ室の温度計を確認…
わぁ〜お!110度越え!
まさしく、その110度越えのサ室で熱波を
浴びると思うと………
ワクワクな気持ち70%
不安な気持ち30%って感じで複雑。
ま、まんず、とりあえず熱波の前に…
1セット(꜆꜄ ˙꒳˙ )꜆꜄꜆
上段と下段の温度差を比較してみた。
こっ、これは…上段はヤバイなぁ…
上段熱波は…上段熱波は…
もし上段で熱波を浴びようものなら
個人に仰いでくれる前に
サ室の撹拌時点で途中退室するかもしれない。
マジで上級サウナーレベルだ…((;゚Д゚)!
熱波の時間になって
サ室の扉を開くと皆さん案の定、上段を避けて
下段に着席して待機していて自分も
詰めてもらって下段に着席。
新ストーブの晴れ晴れしい初回熱波♡
タイガーさんが懸命に大団扇で仰いでくれて
いつも以上に爆汗で大満足( ˶˘꒳˘˵ )
タイガーさんが熱波をしてくれるって
手を上げてくれたからこそ女も熱波を
古戦場で体験できます♡
改めて…いつも本当に
一生懸命、仰いでくれて…ありがとう。
.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+
女
[ 岩手県 ]
今日は20日なので5%OFFの
ドラッグストアで
買い物を済ましてから…
9月の初旬以来のモンテインホテル。
もしかして、あっちこっちの施設で
値上がりしたから、ここもかな?
と思って念のため、
いつもの500円+200円を用意して受付へ…。
そしたら以前と入浴料は変わらず
ワンコインの500円だじゃ♡
(`・∀・)ノイェ-イ!
外気浴の合間に最上階の露天風呂に
足湯状態で浸かったり…
誰もいない時には露天風呂の縁に頭を乗せて
寝湯状態でボーッとするのが快感(´,,•ω•,,)♡
そして、露天風呂から見える国道4号線の車の
テールランプやヘッドライトの明かり…
隣接の観覧車の明かり…
久々に癒やされた〜。
もしかして……
ドーミーインが好きな人は、
ここも気にいる確率高いかも?って思った。
締めは無料マッサージ椅子でマッサージをして
フリーで提供されている
珈琲マシン…カプチーノを片手に帰宅。
(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン…500円ぽっきり♡
ありがたいです。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。