2021.06.26 登録
[ 東京都 ]
今日は仕事納めでPC業務ないので現場稼働!
仕事が京成線方面なので上野経由
という事で行ってきましたよ
サウナ&カプセルホテル 北欧
上野は何回も来てるけど実は2回目
なかなか昼間の時間予約だと少し面倒で
ホイッスルさんがいるらしいので
偶然(偶然ではないか)出来るかなぁ
とか思いながら一旦ガウン来て
一服して水飲んでさぁ行こうと思ったら
階段で3セット終了後のホイッスルさんと
ばったり偶然偶然
115℃でめちゃ熱いですよと教えてくれて
ワクワクしながら浴室へ
しかしバキバキに決まってたな🤔
浴室入ると湯煙が凄い…
身体を洗ってトゴール、外まだ暗くて良き
身体を拭いていよいよサ室へ
アツぅ…114℃…さすがや…
2段目でじっくり8分
水風呂も深くて14℃…身体が目覚める🤤
2セット目は上段で8分
しっかり外気浴して食堂へ
散々迷ってカレーと控えめにざるそばを
注文して待ってるとホイッスルさん登場
二日酔いのホイッスルさんはきつねうどん
いろいろ聞くと朝はやっぱ温度高めみたい
水風呂も5時台は11℃だったと🤤
今年はサウナイキタイを書き始めて
Twitterの繋がりも増えて
たくさんのサウナ仲間が出来たけど
最初にカフェにお邪魔して
ホイッスルさんにご挨拶したのが
きっかけだったと思っててとても感謝してて
最後に年末のご挨拶ができて良かった
来年もよろしくお願いします!
あ、サウナは今年まだ行くよ
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
今日は1時間早出の指示あり
朝ウナを中途半端に終わるも
月一早上がりの権利を行使して15時上がり
という事で行ってきましたよ
湯屋敷孝楽
16:30頃イン
4D岩盤浴なるものがあり期待してセットで
PayPay20%還元対象なので皆様忘れずに!
岩盤浴はどうやら一回だけの時間予約制
一回25分程度のプログラム制で
18:30の回が一番熱いらしいので予約
とりあえず浴槽へ
うん、そこそこ混んでる
身体を清め16:50、早速サ室へ
間引きされてても5段20人と広い
イズネスのストーブと奥に小さなストーブ
しかし入った第一印象、ぬるい
運良く最上段にいるにも関わらず
初っ端から12分以上行けそう
むむむ…そして席移動が激しい
まぁみんな上に来たいよね
17時ちょうどに奥の小さいストーブで
ヴィヒタの上からささやかロウリュ
いい匂いだなぁ…結局初っ端15分
水風呂は13.1℃でキンキン
これはヨダレ出る🤤
露天スペースには座る場所たくさん
一人用がリクライニング含めて10個くらい
ん?奥になんかある…🤔
寝転び湯屋敷という、寝転び湯が
あ、これ温度ぬるめでいい角度で座れる
席によって枕がわりの岩の形が違う
お気に入りの枕を探してもいいかも
17:23、時間調整して30分のロウリュに
最初入れなくて最下段スタート
なんとか3段目に上がったところで
今度はイズネスからロウリュ
しかも3回に分けてジュワーっと
あ、これは良き良き
できれば上段で受けたかった
水風呂からの壺湯でリラックスして
岩盤浴の時間を18時にしてもらってイン
間引かれてて8人使える岩盤浴
まさかのおひとりさま貸切
しかし全然熱くなく、むしろ気持ちよくて
途中から寝るという暴挙
でも気付いたらめちゃくちゃ汗かいてた💦
最後に18:30のロウリュを最上段で受け退館
岩盤浴なけりゃ680円とかで安いし
混んでなければなかなかだけど
平日の17時前であの混雑だと土日は怖いな
でも気持ちよかった!
今日もありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
1時頃に寝て5時に起床
という事で朝サ活をば
寝ぼけ眼で浴室に行くと流石に空いている
あ、塩サウナ清掃中…入り忘れたわ…
とりあえずサ室にイン
昨日見たやってみたかった入り方で
丸太が二つ窓際にあって
その丸太に窓の方を向いて腰掛け、
木の枠にタオルをかけてダブルエルボー
そして顎を乗せるという入り方
伝わるかな…
あ、学校で机に突っ伏して寝るときの格好で
顔だけ上げてる感じ
これ窓の外ぼーっと見ながらやると
人の出入りが扉開く音以外はわからなくなる
外の車とか見ながら時間が経つのが早い
このスタイルで
5:20〜6:50 → 6セット
朝食バイキング挟んで
7:55〜8:25 → 2セット
リクライニングで休憩して
10:30〜11:10 → 2セット
朝だけで10セットこなして
名残惜しくも退館
特に清掃明けは100℃で湿度もやばくて
人もいないしアチアチでした
今日もありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
僕の行動原理はどこにあるのか
・サウナに行きたいから動く
・美味しいものを食べたいから動く
これがどちらも重なった時は
どれだけ動いても気にならないのです
という事で行ってきましたよ
スカイスパYOKOHAMA
いろんな方が行っててそんなに遠くないのに
まだ来たことなかった有名施設
宿泊で予約して箸休めサトシさんの
サウナシアターでのアウフグースも予約
錦糸町からレディースデー開催中の
レインボー本八幡でMOKU購入を経て横浜へ
埼玉→東京→千葉→神奈川で
普通に一都三県制覇…🤔
ちょっと麻雀して17時にチェックイン
まずは施設をぐるっとして
アウフグースが20時なのでそそくさと浴室へ
平日とはいえ人気施設、人いっぱい
しかしこれ土日はもっとなんだろな🤔
身体を流して早速サ室へ
広い!入って正面側2段で18人
左側奥2段で4?5?
窓ついてて景色見える!丸太イス2個ある!
そして94℃のいいアツさ!
奥のストーブの横の上段にいきなり!
座ると同時にオートロウリュ発動
アツい…でも気持ちいい…🤤
シュウゥゥゥっていう音がいいよね
8分蒸されて水風呂へ🤤
窓際にインフィニティと的なものが3脚
一番右側の景色見えるとこ空いてて
今日はなかなかヒキが良き😏
一発でガツンと整ってふとアカスリを発見
年末だし、お願いするかということで
30分コースで
気持ちよくアカを落としてもらい
シャンプーしてもらいながらふと
今日髪切ったばかりで
シャンプー1日に2回やってもらうって
なかなかない経験だなと
アカスリ後のサウナの汗は凄い😳
玉汗がいつもよりも細かく出てびっくり
19:30、一旦上がり食べたかったアイツを
パリパリチョコソフト🍦
Twitterで見て食べたかったんだよな🤤
チョコソースかけるとみるみる固まって
パリパリチョコソフトの出来上がり
これ考えた人凄いな😳
そして箸休めサトシさんのアウフグース
シアター正面3段目のかなり熱い席
サウナゲリオン楽しかったー
熱すぎて汗ひかなくて水風呂直行🥵
スカイスパ流石です
さー飯食って寝て朝また入るぞー!
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
ありがたいことに平日休みからの連休
この前テレビで見て食べたいと思ったものが
錦糸町だったので…🤤
という事で行ってきましたよ
2回目の訪問、黄金湯
食べたいお店が11:30オープンで
黄金湯到着が10:40
あんま時間ないけど平日初なので
混んでないといいなぁ
靴箱は37番をゲット
タオルセット1,180円を支払い浴室へ
浴室はまぁほどほど
髪切りたてなので細かい毛を
しっかり落としていざサ室へ
サ室はなんと3人しかいない空いてるー
温度は104℃、奥の上段あぐらスタイルで
入ってすぐオートロウリュ発動
いい湿度と温度🤤
しっかり8分蒸されて水風呂へ
深くて気持ちいい🤤
外気浴の椅子も全然空いてて快適
少し休んでもう1セット
流石に満室になりそうな勢い
平日なのに凄いな黄金湯
2セット終了して時間的に切り上げ近いので
薬湯に行くと柚子湯になってる
明日冬至だもんな、いい匂いありがとう
お風呂あがりにいちごミルクをいただき
念願の金メダル丼!
美味しい&ボリューミー&安い
これ黄金湯のサ飯にしていいと思う🤤
今日もありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
1時くらいに寝て5時起きでリベンジ
という事で泊まりの場合
2回に分けて良いのかよく分からないけど
文字数絶対足りないと思って朝サ活を
5:00に目覚め、
ゆっくり準備してスパ受付へ本当に眠い
先客は8名ほど、
みんなオープンと同時に4階へ
しかし一番最初にジャグジー行けた!
まだ日は出てないけどちょっとこの時点で
オラワクワクすっぞ状態
まだ先っぽいので
とりあえず昨日入れなかった高温サウナへ
デカいストーブ、83℃で湿度も良き
あぁ、こりゃ混むわな…6人しか入れないし
8分蒸されていい匂いのシャワーへ
3つあり、左は緩シャワーで上からの
一般的なオーバーヘッドシャワー
真ん中は横長の幅広口から出る冷シャワー
右は縦に勢いのある冷シャワー
伝わらない気もするけど、
行って受けたら伝わるはず🤔
水風呂は段差があり深くて16℃
深さがある分冷たく感じて気持ちいい
3セットこなしたところで6:40に
3セットからのサンライズ撮影
インフィニティプールには日の出を撮ろうと
かなりの人たちが、そりゃそうだ
ガウン着たところで寒さはしのげじ
段々と日が昇ってきて6:49、
歓声とともに太陽さんおはようございます!
これ9月にきてたら日の出オープン前で
こんな綺麗なもの見れなかったかもな🤔
ひとしきり富士山含めて撮影して
高温サウナ行こうと思ったら行列…
3セットでサンライズフィニッシュ
大事なことなのでもう一回言いました
朝ご飯も美味しくいただき退館
今日もありがとうございました!
共用
[ 神奈川県 ]
昨日の怒涛の3件ハシゴからの宿泊
という事で行ってきましたよ
THERMAL SPA S.Wave
サ道見てからずっと行ってみたくて
9月予約するもなんと急遽仕事で潰れ…
ようやく来れた、年内間に合った
電車の遅延等もあり19:50頃チェックイン
なんとテイクアウトの食事が
19:30ラストオーダー…😭
しかしフロントの方がなんとかしてくれて
牛肉細切り焼きそばだけゲット
電子レンジないのツラいけどとりあえず
他にもつまみあるしビールも補充したし
一旦サウナだ!
ホテル棟からスパ棟へは3階を経由して
3階受付で温泉、スパ両方使うか尋ねられ
両方と言うと水着あるか聞かれる
レンタルで、というとなんともう在庫切れ
仕方なく購入と思ったけど3LとLのみ…
3Lを購入し、バスローブとタオルもらって
脱衣所で水着着てバスローブ羽織って4階へ
あ、携帯の持ち込みや撮影もOKです
人が映り込むのは配慮してくれとのこと
バスローブにポケットあるし
貴重品ロッカーもあるのでご安心を
4階へ上がると凄いテレビで見たまんま
でも人がわんさかおる…
入り口から左手に高温サウナ、水風呂
いい匂いシャワー×3
インフィニティプールの入り口なんかもある
高温サウナはいっぱいで行列もできてる
入り口右手にはテルマーレサウナや
岩盤浴、パノラマサウナやアイスルームあり
左手進む途中から外に出る事もでき、
外に出て左手にはジャグジーからの
インフィニティプール
右手にはフジテラスがあり夜でも富士山が
一通り回ったけどとにかくおしゃれで
40過ぎたおっさんが楽しむには敷居が高い
ようやくパノラマサウナで空きがあり
入って富士山を眺めながらぼーっとする
しかし温度低過ぎて(45℃)汗が出ない
スタッフさんに聞いたら
土曜だし夜はもうこんな感じらしく
明日の朝オープンと同時に突入して
6:46の日の出でも撮ろう
3階の温泉で暖まって終了
明日に備えて飲むぞー🤤
今日もありがとうございました!
[ 東京都 ]
本日なんと3軒目!
と言う事で行ってきましたよ
天然温泉 湯どんぶり栄湯
改栄湯から歩いて5分強
大人のお風呂屋さんが近くに沢山あるとこ
(ご質問はお控えください)
受付でサウナ希望というと
プラスチック製のカギもらえるの
PayPay支払いもOK🙆♂️
のの湯でも出てたんだよね、ここ
なので探してみたらありましたよサイン😍
浴室洗い場の椅子やオケは
保管場所から持っていくスタイル
室内に電気やバイブラ、
炭酸泉などがあり
サウナスペースへの道すがら
薬湯的なものあり
サウナ室入り口ドアに四角い切れ込みがあり
そこに受付でもらったフックを引っ掛けて
手前に引っ張る、ちょっとコツがいる
さ室の中にいると
開けるときの音が気になるんだよな…🤔
あと脱衣所ロッカーの鍵が
サウナ入ってるとアツい!
しかし気になったのはそこだけ
入ってすぐのオートロウリュにも遭遇
ただ開店直後で温度がさほど高くなく
すみれほどではなかった
しかし水風呂…14℃弱で
下からめちゃくちゃ細かい泡が…🤤
水風呂の床面を触るとわかるんだけど
松本湯の28℃泡風呂と一緒!
なんか石から細かい泡が出てくる感じ!
めちゃくちゃ気持ちいい…
2セット目からサ室が行列でサウナは諦め
しかし露天スペースの温泉の奥にある壺湯
これがめちゃくちゃ気持ちいい🤤
ここと水風呂の温冷交代浴でヨダレもの…
流石な施設でした!
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
2軒目!
という事で行ってきましたよ
三ノ輪 改栄湯
三ノ輪駅から歩いてすぐ!
PayPayも使えてよきよき
入り口からしてなかなかキレイ!
サウナ入ると伝えると混んでますがー
と丁寧に教えてくれる
まぁまぁ覚悟の上ですわね
左手にテープを巻いてもらい
受付の写真も快諾してくれ、ルンルンで中へ
サウナ用のロッカーが空いてない
サウナ用じゃないロッカーが100円返却式
中キレイだなーとか思いながら浴室行くと
浴室さらにキレイ!
本当に銭湯なのここ🤔
身体キレーキレーなのでサッと洗って
早速サウナ室へってすでに満員で入れじ…
仕方がないけどお手紙は書かず(🐐…🤔)
せっかくなのでお風呂をいただく
炭酸泉は広くて炭酸濃いめ36℃
あつ湯42℃くらいあってあつし
ジェットバス的なのも42℃くらいあって
なかなか入れない…ので
炭酸泉でぼーっとしつつ露天を伺う
お、いけそうと思ったけど
浸かりすぎてアツい…一旦水通し
と思ったら水風呂キンキンのぬるぬる!
なにこれこれが軟水ってやつ?
ローション入ってんのかと🤔
とろっとろで滑りそうになるくらい
いやこれサウナ後とかヤバいだろ🤤
ヌルッとしまっていざサ室へ
雪国のコンビニとかみたいに
風除室みたいなのがまずあって、
二重扉みたいに熱が逃げるのを防いでる
てかここ開けた瞬間から
すごいいい匂いするんですけど🤤
甘くて香ばしい匂い
これは…ほうじ茶だ!
サ室に入るとさらに匂いは強くなる
サ室の温度は思わず二度見した108℃
湿度も程よく2段7人かな
遠赤のストーブの上に金タライ
これが匂いの元か、
湿度もプラスでなんてにくい心遣い
8分蒸されて浴室内の
オーバーヘッドシャワーへ
あれ…これもぬるぬるだ
石鹸ついてるのかと錯覚するぞ🤔
これお肌めちゃくちゃツルツルになりそう
正直このレベルで気づいたの初めてかも
そしてヌル水風呂(温度は冷たい)
いや深さもあるしこれはヤバい🤤
3セットして退館
帰りがけに聞いてみたら
やっぱりほうじ茶でした
お客様からのリクエストだったみたい
ナイス常連さん!素晴らしい香りでした
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
今日は夜に待望のサウナ
朝の麻雀がクソほど弱くてすぐに逃げ出す
という事で行ってきましたよ
オリエンタル1
2回目の訪問
ここ浴室と同じフロアに喫煙所あって良き
しかし今日は風が鬼寒い…
早々に一服を切り上げて浴室へ
浴室入ったらなんとカランが満員御礼
立ち空いてたけど身体洗うのに立ちは…
整うどころじゃないけど整い椅子で待ち
少しして身体を清めてあつ湯からの水通し
水風呂キンキンの10.6℃!
シャッキリしていざサ室へ
8人定員のサ室、意外と混んでない
温度は100℃、上段にあぐらスタイル
ガラス汚れ?でテレビ全然映像が見れぬ
8分でぬるシャワーからの水風呂へ
めちゃくちゃ気持ちいい…
ちょっと長めに浸かると痛気持ちいい🤤
一番奥の整い椅子は風が入ってきて天国🤤
このまま猿のように6セットで退館
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
今日もありがたく平日お休み
という事で行ってきましたよ
草加健康センター
朝ちょっと麻雀打って、
中途半端な時間に向かってちょっと早めに
9:35にイン
すでに荷物が4つほど置かれてる
出遅れたか…
しばらくして9:50くらいにゴルゴ夫妻登場
純さんとはこの前必然必然してたので
すぐわかってもらえて良かったー
てか夫妻は過去の先行入館の時に
2回ほどお見かけしてたな🤔
開店して受付からの洗体で
10:07サ室に行くと2番目🤤
相変わらず熱い…
100℃なんだけど温度は飾りだね
全施設に湿度計つけて欲しいな🤔
8分が限界、ぬるシャワー浴びて
15.3℃の水風呂からの整い椅子
しっかり身体拭いて休んでると
身体が湯気出して喜んでる
ゴルゴさんと毎回会釈しながら
ぐるぐる7セットして11:55に食堂へ
BSHの佐藤さん夫妻いてご挨拶
みんなが呑まない中一人🍺グビグビ
友の湯の話聞いて
めちゃくちゃ気になってきた
レインボーの小岩にも行きたいし
ちょっと予定組んでみよう🤔
2時くらいにリクライニング行って休んで
そこから更に3セット
合計10セットもやってしまった
あまみもめちゃくちゃ出て
本当に気持ちよかったし
ゴルゴ夫妻と佐藤夫妻と話せて楽しかった!
佐藤さんの奥様は水風呂克服できたのかな🤔
今日もありがとうございました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。