2021.06.26 登録
[ 東京都 ]
堀田湯で蒸され、
神のニンニクチャーハンを食してからの
という事で、行って来ましたよ
THE SPA 西新井
門構えが高級ホテル的な感じ
受付のある3階の喫煙所は使えないので
喫煙者要注意!4階は使えるよ!
ロッカーは自由に使う系
なんか鍵が取りづらいとこあるので注意!
番号は忘れたけど上下2分割の上段!
サ室は結構広くてテレビあり
いきなり最上段最奥でスタート
あれ…これ結構熱い…🥵
温度計80℃なんだけど…?
8分で耐え切れずアウトとは🤔
95℃の堀田湯15分くらい行けるんだけど🤔
水風呂は浅広い15.5℃
外気浴スペースもあって良き良き
2セット目も上段奥側
頑張って10分でアウト…なんで🤔
3セット目は二段目スタート
あれ全然熱くない🤔
でも上が空いて上がると熱い🥵
ここ凄いかも、
黄土サウナでしっかり熱い
ってサウイキ書いてあったけど、これかな🤔
外気浴もあるしサウイキ室広い、駅近
これなかなかの施設よ🤔
食堂行けてないけどまた来てみたい施設!
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
昨日からずっとこのGW中の平日
どこに行ったら快適なサ活が出来るのか
そればっかり考えてた(仕事しろ)
結論、銭湯を基準に回れば、時間短く
混んでたら次!みたいに行けるかと🤔
オープンの時間から考えて
堀田湯(8時オープン)
→国振(11時30分オープン)
→THE SPA 西新井(11時オープン)
→岡田湯(14時オープン)
どうだこの完璧なスケジュール
我ながら惚れ惚れしちまうぜ…
夏の東海サウナツアー、
冬の北海道サウナツアーから比べれば
頭の中で立てられるレベルの計画よ😙
という事で、行って来ましたよ
2日連続🙄堀田湯
10:30頃イン
受付が全員女性で北欧マスクをいじられるも
嬉しいのにコミュ障発動で
『あぁ、うん…』って浴室に逃げるみたいな🤮
昨日ぶりだからなにも変わらないんだけど
身体を清めて熱湯からの不感水風呂
外に出てサ室へ
あれ、中は4人…🤔
空いてるぞ昨日のオープン後すぐより全然😏
相変わらずのいい香り
95℃、湿度は23%くらい
あと音楽がヒーリングに変わってる気がする🤔
より没頭できるようになってて良き良き🤤
…ちょっと気になるのはガラスのやかん
中が半分くらいなんだよな🤔
30分ごとのオートロウリュがあれば
満タンに入ってるはず🤔とか思いながら
10分しっかり蒸されて
深水風呂からのぬる水風呂で昇天
外気浴いらないくらい気持ちよくて
調整間違えて2セット目は10:48イン
下段からスタートの屋上段へ
11:00になりガラスやかんを見つめる…🤔
11:01…🤔
11:02…🤔
あぁもう無理って水風呂へ逃げる💨
んん?時間がずれたのか…
仕方ない11:30回狙お
って事で11:23イン
11:30になりガラスやかんを見つめる…🤔
11:31…🤔
11:32…🙄
11:33…😩
11:34…🥵
11:35…🤮
ここで退散🤮
おかしいぞ何かがおかしい
もしかしたら男性スタッフの
雑ロウリュあるかなあともう1セット
…なし…😳
まぁしゃーないって事でお腹も空いたので
11:54、着替えて出る
相変わらず女性3人体制だったが
『オートロウリュがありませんでしたよ』と
勇気を出してお伝え
『今設定すれば12時間に合いますよ!』と
追加で伝えて退館
歩いて前回はサ前飯だった国振へ
焼きそばとニンニクチャーハンを🤤
やっぱり絶品なんだよな🤤
今日もありがとうございました!
次行くぞーーー!!!
男
[ 東京都 ]
今日から5月!
去年6月から始めたサウナイキタイの記録
今月が一年のラスト!
なので今月は色々行こうと思ってますよ!
という事で、普段ならジムサウナで済ますところ
行って来ましたよ、堀田湯
リニューアル2日目に行ったのが
めちゃくちゃ良くて、仕事前にイン
8時で10人以上並んでて盛り上がりを見た🙄
入って身体を大急ぎで清めサ室へ
3番目でのイン
上段で陣取り色々チェック🤔
95℃、湿度は21%
ガラスの急須は3分の1ほど
あれ?急須のお湯が少ないな🤔
あと、オートロウリュの管から急須まで
銀色のホースが追加されてる?
しかしとにかく香りがいい🤤
10分蒸されて露天風呂のお湯かけて水風呂へ
15℃で深いってこれはヤバい
すぐ上がって浴室内のぬる水風呂へ
27℃、今日もバッチリしかも独占🤤
2セット目は上段奥スタート
8:22にスタッフさん来てお茶ロウリュ
アツイけど本当にいい匂い🤤
そしてそのまま9:30のオートロウリュ
しかしオートロウリュしても急須から
水が溢れず🤔🤔🤔
深水風呂→ぬる水風呂で昇天☺️
3セット目は8:45イン
スタッフさんが8:53にお茶掛けで
急須が満杯に…🤔
この状態でオートロウリュ発動したら
全てが石に降り注ぐ…
しかし問題は9:00まで待つかどうか…🤔
しかし合宿で鍛えたアミノは耐えた!
思惑通り9:00は全て石に🤤
結局17分受け切って
長めのぬる水風呂でフィニッシュ☺️
風呂上がったらそべお&そべおJr.と偶然偶然☺️
こんないい場所近場っていいなぁ🤔
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
スパメッツァおおたかからのハシゴ
という事で、行ってきましたよ、堀田湯
4/26リニューアルオープンの2日目
おおたかが芋洗い予想で
お湯〜ろさんと事前に打ち合わせで
おおたかを11:00頃に出て、
お腹すいたよー😩状態でTwitterで
堀田湯近辺のランチを募集
一番早く反応してくれた
タカダミアンナッツさんの
『国振』のニンニクチャーハン🧄
前日SKCチャーハンを
食べれなかったこともあり、即決
もう到着した時点でいい匂い🤤
本当に普通の街中華って感じ
激辛大好きお湯〜ろさんは麻婆丼の激辛
aiさんが店主を煽り店主の心に火が灯いた🔥
ワタシとかとちさんは黙々と
チャーハンとラーメンを頬張り大満足🤤
本当に美味いぞここ😋
お湯〜ろさんと麻婆もらったaiさんは
涼しい顔で完食…身体も舌も狂ってる🤔
食べ終わり本日のメインディッシュへ
まず暖簾が可愛い😍
店内も綺麗で、浴室見回して露天スペース
これが本当に心高まる🤤
室内にはジェットバス、ぬる湯、熱湯
そして27℃のぬる水風呂🤤
SKCの低温スーパージェットを彷彿とは🤔
しかも、浴室内のタイルがすごいの
なんか柄が細かくて初めての手触り🤤
そして露天は39℃の露天
160センチ16.5℃水風呂
整い椅子沢山…なんだこれ🤔
ちょっとドギマギしながらサ室へ
2段で上6名、下5名かな?
入り口左奥にストーブと、
上から吊るされたガラス製の急須
初めてみる光景だけどとにかくサ室いい匂い
14時過ぎは95℃、湿度20%スタート
いやこれ結構暑いよ🥵
水風呂気持ちいいし、ぬる水風呂は沼🙄
しかも30分ごとにオートロウリュあり
ガラス急須の存在を無視するかのように
上から雑にかける感じ🤔
これがまたアツイ🥵
部長さん、きしさん、
さらにはゴルゴ夫妻まで来てカオスな堀田湯
受付横の休憩スペースでわちゃわちゃして
そのうちタカダさんまで現れ
9人もの大集合で解散
めちゃくちゃいい施設ですよこれ
とにかく2日間、疲れたけど
めちゃくちゃ楽しかった!
同じ趣味で同じ嗜好の集まりはいいね👍
今日もありがとうございました!
男
[ 千葉県 ]
今日からオープンという事で
ちょっと前から計画立ててた場所へ
という事で、行ってきましたよ
竜泉寺の湯 スパメッツァ おおたか
暁のSKCから約50分
入る前段階で混んでる情報沢山🤮
しかし行かねばなるまい
入って1階に降りるとあらさうなーさん発見
そこで色んな方と偶然し、
少し情報収集してからいざ浴室へ
こ、混んでるー!
そしてアルピーのお二人と
ジャニーズなのだろうか、若人イケメンが
ラヴィットの収録中
そんなのどうでも良く
洗体して9:11にまずはドラゴンサウナへ
9人×4段の36名定員
送風口は今まで見たやつと比べて
ひとまわり大きい🤮
これヤベーのでは…🤮
入った時は下段スタートだが
だんだん上り詰めて
9:20のシングルオートロウリュ時は上段で🤤
一番扉側がライトアップ
ちょっとしてブシャーとロウリュ
うん、すぐ熱波降りてくるけど
風があまり感じられない…🤔
一瞬の熱さなら全然耐えられるな🙄
終わってからサ室でてすぐ右横
結構高い位置からの滝シャワー
これ、多分一番いい設備
とにかく高い位置、十分な水量🤤
汗を流してシングル水風呂は9.3℃
痛みを感じるレベルで🤤
外気スペースの奥で深水の水風呂🤤
これもかなり良き良き🤤
深水水風呂の近くのサウナ室は
常時20人くらい並んでてムリー🤮
室内の炭酸泉入ると
撮影が始まり、自分の位置が
なんたカメラギリギリで動けない
20分くらい炭酸泉でのぼせる寸前
10時のドラゴンロウリュに間に合わせるため
シングル水風呂でお祈り
9:50から並んで9:57に下段イン
登山を繰り返しドラゴンロウリュ1発目は
上から2段目で!
うん、普通だな🙄
一瞬アツいんだけど短い🤮
最上段に上がって2発目
周りみんな『アツっ』て言ってるけど🤔
いかんせん、風量が残念
風量を暴風にしたら凄い熱さになるよこれ
塩サウナもいただいてお肌トゥルトゥル🤤
脱衣ロッカーに待ちが出始めたので
10:30で浴室アウトで退館
施設全体綺麗だし
水風呂や滝シャワーなど
一つ一つのレベルは高くて
ドラゴンロウリュだけが要改善かな🤔
1時間に1回、00分だけでいいから
本当のドラゴン召喚してほしい🐉
風の音見えるくらいの風量で
ドラゴンスレイヤー達を返り討ちに🤤
しかし気持ちよかった!
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
てっぺん超えて食堂追い出されもう寝ようと…
もう新施設オープンインはムリやね
暁の時間に目覚め、ゴロゴロしながら
浴室へは5:40イン
あれ、ケビンがいる…🤔
という事は…Robinさんいたー!
あの入らずのRobinさんが奥最下段に…🤔
出てきたとこ上級様にご挨拶して
初めましてのお湯〜ろさんを紹介
しかし暁セッションは断られる…
暁2発受け、
まだ低音のスーパージェットを堪能🤤
着替えて受付でお支払い
『20,122円になります』えっ🤮
そんなに行ってると思ってなかったけど
レシート見たら全部記憶ある🤮
まぁ3枚目のポイント貯まったからいいか🤔
2日間ありがとうございました😊
[ 埼玉県 ]
今日からワクワクの2日間!
という事で、まずは行ってきましたよ
湯乃泉 草加健康センター
楽しみすぎて8:06イン!
総合一位で🥇
ログインガチャは欲しかったSKC缶バッジ×2
爆風、梅ごのみ缶バッジ、巾着とシール🤤
サウナチャンスピンバッジも赤ゲット!
いつも通りの仕事をして待ってると
お湯〜ろさん登場で『え!なんで?!』
今日明日行動を共にするため来るのは
分かってたけどたかの湯に朝入ってたから
まさか先行に間に合うとは🤔
先行サ室は100℃独り占めスタート
サウナマットは59枚で今日は多め
フカフカアチアチのマットが
本当に気持ちいいのよな🤤
きしさんや響さんらも合流して
9:55、じゅん散歩の雑色回がスタート
きしさん入ってきて奥へ行く途中に
今日は雑色を…みたいなの聞いて画面二度見
そりゃなるよね🤔
たかの湯出なかったけど🤔
一旦出て爆風に備えて食堂へ
ビールと肉つけうどんで寝ようとするも
aiさんときしさんが飲み始めて
ほぼ寝る時間なし🤮
サ室へ行くとKMRチルドレンズが沢山
40分、55分回両方チルドレンズで
上段独占からのKMR劇場🤮
今週は2回ともちゃんと挙手できました🤮
ハイライトは55分回終了後の石洗い回
サ室に入ろうとした時、
右に曲がってすぐ熱の圧を感じて
そこから一歩目を踏み出すのが怖い😨
熱の壁がある感じ?本当に怖い😨
それでもなんとか上段座ったけど…
ひとしきり終わって
KMRさんが出ようとした時
よせばいいのに部長さんが挙手
『辞めてって言っても辞めないからな』
とても2時間前に商談していた間柄とは🤔
商談相手→焼く、焼かれるの関係🤔
KMRワールドを堪能した後、サインを頂き
食堂でまた宴会🤤
からの休憩後ビンゴで
個人4ビンゴ!4人で44枚12ビンゴ!
なかなかの回収率🤤
21時の爆風2セット受けて
てっぺんまで宴会🥳
施設の皆様方、
うるさくてすみませんでした!
飲みすぎたのでここでリクライニング爆睡へ
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
今日は朝ジムサウナ行ったんだけど
天気良すぎて在宅しながら
外気浴気持ちよさそうだなぁ…🤤と…
という事で、行ってきましたよ
天然戸田温泉 彩香の湯
ジムサウナ外気浴ないのよね…
まぁ、ジムですし🙄
18時以降ならいつもの喋るおっちゃんも
すぐ帰るから気にならないかなぁと
案の定いましたよ、喋るおっちゃん
あ、そういえばこのおっちゃん
ナチュラルスタンしてるのよ🤮
極め付けは何か独り言言いながら
ゆっくり回り出した🤮
実はケバブの発祥このおっちゃんか…🤔
ロウリュも風もない遠赤ストーブですけど🤮
そんなことを考えながら上段104℃…🤔
今までで一番熱いかも
8分からの水風呂は16℃
しかも多分ハッカかなんか入ってそうな🤤
ちょっとスースーして気持ちいい🤤
からのお待ちかねの外気浴
そよそよ風も気持ちよくて飛びました🤤🤤
サウナ8分→水風呂1分→外気浴6分
至高の15分1セットが完成…
5セット堪能して退館
明日からの前哨戦としては素晴らしいサ活
今日もありがとうございました!
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
たかの湯で散々焼かれた後
部長カーで店長と共に
東陽町まで送ってもらい
それでもまだ9時とは🤔
という事で、行ってきましたよ
昨日のリベンジ、とんかつ美濃屋
昨日ね、CIOに行って
わざわざ外出可能なロングにして
サウナ入って着替えて行ってみたら
まさかのお休み
私借りをそのままにしていれるほど
できた大人ではない😤
12:30頃着
30分並んでいよいよ
タラフライが美味いとのことで
ヒレエビ定食にタラフライ追加ご飯特盛
揚げ物きてから🍺頼もうかと思ってたら
ご飯特盛の圧巻の量よ😩
ノンアルで全て食い尽くす
タラフライはサクフワで本当に美味い😋
あぁ、話がそれた
腹パンでこなれるまで少し麻雀を打ち
ミシュランラーメン店主のおすすめ銭湯へ
という事で、行ってきましたよ 妙法湯
駅近ですぐ到着
もうフロントからいい匂いするし
めちゃくちゃ綺麗🤤
イオンウォーターを買いいざ浴室へ
浴室も綺麗!
洗体してる人は結構いて
水風呂前の固定シャワーのカランへ
とんかつ食いながら買いた汗を洗い流…
シャワーぬるぬるー🙄
あ、これ気持ちいいなー
サウナ後に最冷にして頭からパターン
満を持してサ室へ
上段にお一人様…ってか熱くね😩
温度計104℃かーと思ったら114℃🤔
めちゃくちゃアツいじゃないかー🤤
これすごいな寺島もアツかったけど
こちらもすごい🥴
8分入って水風呂は天国
あえて頭からは浴びずカランで最冷シャワー
カランのシャワーの時間が長くて天国🤤
同じ流れで3セットして退館
帰りしなに南天の場所だけ確認
次回必ず肉うどん食べます🤤
今日もありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
お湯〜ろさんがどうやらチャレンジするらしい
何をって?ATOKチャレンジだよ…
ミュージックロウリュの10分前から
音楽が終わるまで、ノンノン
赤ランプが消灯するまで
地に足をつけて立ち続けるというアイツさ…
前回は僕企業部長が10分前イン着座からの
ミュージックロウリュスタンディング
これを見届けに判定員をさせてもらった
であれば再び判定しに行かねばなるまい
という事で、行って来ましたよ
COCOFURO たかの湯
前回と同じく
3:30起床4:00出発で5:45到着
お湯〜ろさんとあらさうなーさんが既に到着
挨拶しながら話していると
アルマゲドンさながら
道の向こうから部長さんと店長さん登場
行くとも言わずに来るのはカッコいい
ワタシは前日『行くよ!』と言ってる😩
そういうとこよね🤮
浴室に入ると温度チェックに行ったお湯〜ろさん
『…101℃ですよ😩』
今日は熾烈な戦いになるだろう
全員で身体を清め、
各々6:10まで集中力を高める
この真のATOKチャレンジ
判定にやや乗り気でなかったのは理由がある
今回はフルスタンディングという事で
一人で判定する場合フルお付き合い🤮
ただでさえアツいたかの湯で
そもそも16分近くアミノが耐えられるか問題
6:07から水風呂でのお祈りタイム
2分強身体を冷やし、戦士に続いて6:10イン
温度は少し下がって98℃
上段奥で立派にそそり立つ戦士を見上げ
ワタクシは下段扉側で着座
下段ながらしっかりアツい
そして10分が過ぎ、滝汗を拭きながら
甲斐バンドの『HERO』が流れる
ふと温度計を見ると100℃!上がってる🤮
『ヒーローになる時、それは今』
うるさいよ下段でももう逃げ出したい😩
流石に歴戦の猛者も逃げ出す熱さ
結局下段にいたアミノだけが生き残る
しかし何が辛いって曲が短くて
曲終わりからの赤ランプ消灯まで2分強
多分曲終わりまで戦士たち耐えれても
消灯までは永遠のように感じるだろう🤔
改めてこのチャレンジのATOKっぷりを実感
水風呂が天国よ…
〜以下文字数の関係で画像をご覧ください〜
男
[ 東京都 ]
3連休中日はSKCが
サ室天井張り替えのため使えず
と言う事で、行ってきましたよ
カプセルイン大塚
今回で3回目かな?
毎回ショートステイだったけど
今日はロング10時間コースで
とりあえずまずはサウナ!
準備して8階へいってサウナ前の一服
休憩所誰もいなくてガラーン
浴室行くと4人ほどいたけど
サ室は2人くらいで空いてる!
部長さんから玉座座れとの指令あったので
10:30のオートロウリュに合わせて
4分前からスタンバイ
いい熱さでほんのり木の匂い(気のせい?)
テレビもなく、毎回思うけど
喋る人いないと本当に静か
電気がつき
少しじらされてオートロウリュ
おおお結構熱いぞ風ないのに肩痛い😩
たまらず計8分でアウト
あれ、こんな熱かったっけな🤔
あ、いつもストーブ横の下段だったからか…
これはなかなか🤤
水風呂からの休憩もよだれ出る🤤
10:45回も同じく4分前イン8分
お腹空き過ぎて静かなサ実で
お腹鳴り始めたので着替えて外へ
目指すはとんかつ美濃屋
昨日から決めてました!
…なん…だと…
仕方ない、フォロワーさんからお薦めされた
キッチンABCさんへ
11:30頃で並ばずスムーズにイン
日替わりと唐揚げ単品を頼み
唐揚げでビール🍺を🤤
満足しておやつ食べた後
カプセルでお昼寝😪💤
帰り際にサ室行くも少し混み気味で
2セットして退館
次は美濃屋行きたいです😩
今日もありがとうございました!
男
[ 埼玉県 ]
たっぷり仕事が終わり、今日から3連休
そして今日は火曜日!
という事で、行ってきましたよ!
湯乃泉 草加健康センター
今日も8:15には到着し
受付同時に浴室イン!
速攻で身体を清めて炭酸泉から
なんと23℃の低温ジェットを経てサ室へ
100℃スタートでやや朝にしてはマイル℃
いつもの真ん中テレビ前でほわわー🤤
今日のサウナマットは53枚
いつもよりやや少なめか🤔
中段のマットの折り返しが手前側じゃなくて
お尻側でなんか違和感🤔
サ室8分→水風呂1分→低温ジェット2分
低温ジェット2分で心拍数が
35くらい下がるのがすごい
外気浴もちょうどええ…
この時期1セットが長くなるよね…幸せ🤤
2セット目はウチダさんと
低温ジェットでも何度か一緒になりながら
2人して恍惚の表情🙃
10:30までみっちり6セット
冬なら8セットくらい行けそうだけど🤔
設営してウチダ夫妻とご挨拶してからの
冷やしたぬき蕎麦とかつ重の和風セット
かつ重のご飯が足りなくて
白ご飯を単品で追加とは🤔
お酒飲まずに食べ終わって
リクライニング行くも寝れない…
爆風の時間に合わせて浴室へ
炭酸泉からのサ室へ
あおけんさんもひねくれさんもいる!
あれ、ひねくれさんキルトハット…🤔
途中氷投入後に入ったら
マジで熱くて逃げ出そうかと…😩
そしてきました13:40回
シールドからの1分前に行くと
綺麗に上段だけ空いてる🤮
扉側上段でスタート
ここで思い出したけど
扉側の上段は最後なのよね🤮
いつのまにかひねくれさんはピンク虚無僧
上段奥側にピンク虚無僧が並んでる🙄
ピンク達が魔王KMRさんから
『お前らは最後な』と言われる中
ラス前が僕とウチダさん
何度か耐えながら限界で手を挙げると
まさかの同じタイミング🤣
いよいよ13:55桶ロウリュ回
やはり上段しか空いてない…
そして禁断のミント🤮
上段から中段、皆が逃げ出す中
魔王から『熱すぎるから少し時間空けるわ』
しかし出るタイミングを失い
一旦出ようと立ち上がったら魔王降臨
こうなったらやったらぁ😤
巨大ブロワーに対し
迷いながらも挙手でリクエスト🙋
魔王のバギクロスは強烈でした
あ、いや、あれバギかも🤔
身体中真っ赤で終了🤮
しかし確かな手応えも残った回
来週は一番で手を挙げるぞ😤
今日もありがとうございました!
明日はメンテでサ室が
いつから使えるかわからないけど
来週もよろしくお願いします!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。