絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アミノレッド

2022.05.17

15回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

昨日かなんかのサ活で
『受付の子が可愛かった』と見ましてね

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(1日ぶり5月度14回目)

草加健康センターから
🦦🚌→電車→徒歩で計27分で到着

受付の手拭い巻いた女の子が
『アミノレッドさん…ですよね、
 もう覚えました😘(←🤔)』

なるほど、受付の子が可愛いです😍

ポカリを購入して浴室イン
おぉ!空いてる!
14時開店から1.5時間くらい経った時間
これ狙い目かも🤤

爆風受けて15:05の🦦🚌で向かうと
ちょうどいい時間になるからオススメ!

15:45店長雑ロウリュ
3人くらいしか居なくてハットあるし
玉座座ったれと思った僕が馬鹿でした
ハット目深に被って耳は平気
MOKUタオル口に当てて行けるか…
息吸うと爪が痛い隙間の目が痛い🤮
もはや視界を捨てて、タオル抑える時は
爪をタオル側に畳んで押さえないと無理🤮
しかしKMRさんの爆風を受けた後、
逃げ出すわけには行かないとなんとか耐える

店長から、公式に『潜ってOK』と
もらったので頭から汗を流してドボン!
そりゃそうよなここで潜らずどこで潜る🤔

16:00オートロウリュは日和って上段真ん中
それでもなかなかの熱さなのよな
玉座のヤングは逃げ出してた、そりゃそうよ

16:15はマット交換のため雑ロウリュなし

16:30オートロウリュ
色々試したくて玉座から2番目
ぐわぁやっぱアチィ🥵
けど玉座と比べるとダンチ

今度は同条件で
•上段玉座から2番目
•玉座の下
を比べてみたいと思います!

一回一個堀田湯のいい所を言うのコーナー

その三
受付の女の子が可愛い

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃,15.5℃
46

アミノレッド

2022.05.17

30回目の訪問

サウナ飯

今日は待ちに待った火曜日
楽しみすぎて前日21時前に寝たおかげで
2:20に目が覚め眠れないとは…🤔

301回目ってのもあって
あえて昨日はノーサウナで調整
という事で、行ってきましたよ
湯乃泉 草加健康センター

いつも通り8:10に着くとkinkinさん登場
時間になってもほぼ列は増えず
めちゃくちゃ空いてる予感

案の定6セットほぼkinkinさんと貸切🤤
極め付けは、午前中最後のセット
10:03〜10:10まで一人で完全貸切🤤
青木さんともまたまた偶然!

限定メニューの黒酢酢豚を草加一早く頼み
大ご飯を頂きながらカレーうどん
大満足でリクライニング行ってお昼寝

起きて一服して浴室へ(13:15くらい)
KMRさん『遅刻ですか?』
あ、やっぱ13時から出ないとダメですか😩

軽く2セットほどこなして
1分前まで2分強お祈りして
身体拭いて水分補給していざ本番!

やや混んでるとは言え上段は空いてる
そこへ続々と戦士たちが着座していく
あのRobinさんまでも上段😳
KMRさんはなんか金色の筒をつけた
特大ブロワーで登場

ご丁寧に中段下段時は延長を外し
上段の時に最大限伸ばして攻撃してくる🤮
これは先週より全然熱い🥵

55分回はもっとヤバいと判断し
お祈りタイムを4分ほどに伸ばしイン

奥からあおけんさん、タカダさん、アミノ
ウチダさん、Robinさん、部長という布陣

先週ぬるいと書かれまして…
書いた奴わかってんな?とKMRさん
怒りの桶ぶちまけで上から瘴気ががが🤮
人間あーゆー時まるまるしかない
顔あげらんない…🤮

ここで魔王の新必殺技として
長尺ブロワーで天井からの蒸気を振り下ろす
という狂気の技が発動🙄

怖くて手上げらんないよあんなん…
とりあえず通常ブロワーいただいて退室

最後デザートの石洗い回
アチアチだけど気持ちいい🤤

部長が亀の子団扇で
『自分で作った団扇で仰がれるのって
 どんな気持ち?ねぇ?🥴』って
仰がれてるのをニコニコ見ながら終了

ソフトクリームを頂き🦦🚌で退館

今日もありがとうございました!

わんぱく黒酢酢豚定食

限定黒酢酢豚+大ご飯にカレーうどんを添えて

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.4℃
69

アミノレッド

2022.05.15

14回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は去年6月から始めたサウナイキタイの
記念すべき300回目のサ活

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(3日連続5月度13回目)

300回目はここにしたかったんだよなぁ
入ると店長とシオル君でお出迎え

今日は混んでます!と元気よくシオル君
『ちゃんと言わないと書かれちゃうんで』
いやいや悪い意味で書いてないし😤

脱衣所で準備してると露天見てきたのか
『今待ち0人です!』シオル君かわいいな🤔

いーんだよ混んでたって
日曜でこの時間空いてるとは思ってないし🙄

とりあえず19:56、オートロウリュ前に入室
サ室は83℃、上段真ん中でじっくり待機

オートロウリュ来たー!
じっくり蒸気が降りてく…ジュワー
お、おやもう一回来たぞ
ぐ、ぐぬぬ真ん中でこの温度でもなかなか🥵

今日は湿気少なめで外気浴も最高🤤
整い椅子からサ室をたまに見ながら

20:15シオル君のアウフは
並んでも無理そうだなーと断念
事実5分前から並んでる人誰一人入れず

温度低いからみんな長めに入るからな🤔

アウフ終わるくらいのタイミングで並んで
20:22に再び入室
温度75℃まで下がってる…
しかしいきなり上段扉側を確保

じっくり、ゆっくりと熱を入れていると
誰も出ず、78℃まで回復したと思ったら
20:30のオートロウリュ発動
そしてやっぱり二発目発動
これ温度低くてもかなりキツい🤮
湿度見たら堀田湯では初めて見た42%🙄

もう本当パニック
顔ヤバい息できないタオル触ると激熱
かと言って立ち上がるのも危険🤮
とにかく息を止めて、動きも止める
これしかやり過ごす方法はない
やり過ごして放心状態で2分くらい過ごす

そこからは熱湯とぬる水風呂でフィニッシュ
短い時間でじっくりと熱を入れて
パニックも経験できる堀田湯♨️
皆様もぜひ00分と30分は上段扉側を🤤
(耳まで隠れるハット推奨)

一回一個堀田湯のいい所を言うのでコーナー

その二
ドライヤーの風量がヤバい
堀田湯のドライヤー、めちゃくちゃ強い
ちなみに男性側は左側は20円で2分になってる
髪の毛長い人は右側で!
調整しているらしいので許してあげて!

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

アミノレッド

2022.05.15

97回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17.1℃

アミノレッド

2022.05.14

13回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今日は違う店舗で稼働
近くのコンビニから電動チャリをレンタルし
漕ぐ事20分+徒歩6分

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(5月度12回目)

午前中降ってた雨も上がって
少し湿度も下がってきた、これは🤤

到着すると番頭がシオル君
オッサンはちょっとテンション上がってる
『いらっしゃいませ!』が嬉しいのよ🤤

混んでるか聞くと
『さっき整い椅子全部埋まってました!』
え…なかなかないぞ…🤮
『でも少し前から引き始めてます!』との事

まぁ、混んでても入るんだけど🤔

脱衣所の時点で浴室に見えるかなりの人影
うん、まぁ仕方ない土曜だし

外に出ると12個ある露天整い椅子は
7割方埋まってる&サ室前に4人…🤮
シオル君これは混んでると言ってええんやで

これは短期決戦だな…と覚悟を決め、
19:45の店長雑ロウリュに照準を合わせ
19:40から並ぶ
ちょうど後一人出たら入れるタイミングで
店長登場で、二日連続のちょ待てよ
空いたのは上段真ん中
座ったところで店長登場
〜なみなみヴィヒタ水を持って〜
半分かけて丁度いい感じ
そこから更にかける…😩
店長もキツそうだ!
少し残したヴィヒタ水をかけずに店長退散
この熱さやっぱいいなぁ🤤

20:00のオートロウリュ受けたいので
一旦退出で時間調整からの19:56イン
みんなあと少しでオートロウリュなのに
ちらほら出ていき、勿体無いなと思いながら
上段扉側二番目を確保🤤

やっぱこれだな…息ができない程の熱波
もう匂いなんて分からない、耳痛いし
85℃でこれなんなん…🙄

でもこれがあるから短時間で出来上がる
水風呂入って上がると
全12席ある露天整い椅子が完売🤮

しかし僕は知っている
5/12リニューアル後初めての休業日後に
新たに設置された整い椅子を…🤤

ぬる水風呂の奥に1脚あるのだよ🤔
ぬる水風呂でぷかぷか浮いた後その椅子へ
マジ天国とはここの事🤤
たった2セットで満足よ…ククク

シオル君の20:15アウフは断念して
熱湯、ジェットからのぬる水風呂で退館

出かけに店長と約束した
一回一個堀田湯のいい所を言うのコーナー

その一
内風呂のタイルが気持ちいい
5センチ角のタイル
目地が細かく、10×10の細かい四角の集まり
他の施設で見た事なくて、気持ちいい
ぜひサウナ、水風呂だけじゃなくて
ここも推しポイントとして愛でてほしい

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 27.5℃,16℃
38

アミノレッド

2022.05.13

12回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

浜松町本社からの運搬作業を経て
シトシト雨の中テクテク徒歩20分

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(2日ぶり5月度11回目)

雨の外気浴いいだろうなぁと訪問
入ると店長が『あれ?早くないです?』
シオル君のアウフが遅い時間だからな…
しかし明日も仕事のアミノは
シオル君のアウフを泣く泣く諦めイン

19:00のオートロウリュは間に合わず
1セット目を時間調整でイン

半分ほどしか埋まっておらず
温度は94℃…これはロウリュヤバいヤツ

19:15くらいにきっと来る店長雑ロウリュ
雨の外気浴をしながら待ってると
店長現れ、慌ててちょ待てよ言いながらイン
慌てすぎて空いてた上段扉側に座る

店長の持ってる手桶のヴィヒタ水の量が🤮

アミノを目視しニヤニヤしながら
半分かける…おおおアツい…ヤバいこれ
ハットなしのアミノ
MOKUタオルを頭からかける
店長のターン、残り全部投下
ギャァァアァァ🤮息できない
タオル熱すぎて触れない手の甲痛い
落ち着け、こんな時は動いちゃダメだ
とにかく息を最小限に、
動きを止めてやり過ごす🤮
分かってるんだ、キツい時期を越えると
気持ちいい時間があるのだと…

なんとか生き延びた後は
水風呂→ぬる水風呂からの外気浴で飛んだ🤤

19:30のオートロウリュは上段真ん中
19:45の店長雑ロウリュも上段真ん中
20:00のオートロウリュは直前で上段扉側から
下段へとエスケープ🤮

今日は空いてて温度も高かったけど
しっかり装備しないとちょっとキツそう
整いの先、助かりを経験するには良き

縁側雨の日使えないのはちょい残念😩

今日もありがとうございました!
店長今日もありがとう!楽しかった!

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
39

アミノレッド

2022.05.13

1回目の訪問

今日はお仕事で朝からZOOM MTG3本
15時に終わり、
本社(浜松町)行って荷物受け取って
足立区のお店まで運搬という任務

という事で、行ってきましたよ
PARADICE

荷物は18:45までに届ければ良いので
少し寄り道をば

今日はずっと在宅でもよかったけど
浜松町…田町の隣…『僕行きます!』

ここ最初の30分750円で
あとは10分経過ごとに250円と
面白い料金設定で、サクッと入れるし
営業マンなんかには喜ばれそう

会員登録をして、タオルセットもらってイン

ロッカーキーが鍵刺して回すタイプではなく
下駄箱式と言ったらいいのかなんかオシャレ

浴室入ると緑がたくさん

カランが両サイドにあり、
浴槽も両方に3つずつある
左側は全て水風呂で11℃
角の水風呂は上から弱々しい滝が
右側は全て温かいお風呂

真ん中にサウナ室への入り口がある
入り口すぐ脇に分厚い畳製のサウナマットが
かなり分厚くてしっかりしてる、重い

二階への階段もある
二階は個室サウナ5個と椅子が数脚
床は畳ばりになってる

と、散策が終わったところで早速サ室へ
扉が少々入りづらい🙄

お、結構熱い
94℃、湿度は44%でかなりムシムシ
入って左側にストーブ
正面2段、右側3段で15人くらい入れそう

結構すぐに熱くなって6分くらいでアウト
水風呂11℃はすぐ体冷やしてくれる🤤

2セット目も6分で
弱々しい滝を浴びながらクールダウン

これで出て33分で1000円だったけど
真夏とかにちょっと寄ってさっぱりする
そんな使い方アリかも

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11℃
53

アミノレッド

2022.05.12

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アミノレッド

2022.05.11

29回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

頑張って厚木に行こうと思ってたが
思ったより疲れてて結局…

という事で、行ってきましたよ
湯乃泉 草加健康センター

多分いるんだろうなぁと思って
久々に会いたいなぁと思ってたら
やっぱりいましたゴルゴ夫妻

ゴルゴさんから『昨日熱かった?』と聞かれ
正直に『昨日はそうでもなかった』と言うと
ゴルゴさんのテンションが急激に下がる😩

ええ…聞いたから答えたんやん…
今日ぬるかったらご機嫌ががが…🤮

さ室には先にゴルゴさんが入り
後を追うようにサ室へ
お、熱いぞこれは🤔
いつもの席のゴルゴさんみると
嬉しそうにしてる!105℃アチアチ!
良かった😩
一安心で10:30くらいまで7セット🤤
今日のマットは60枚、下段が多めの配置

食堂5分前インで
ビンゴの景品をどう使うかシミュレート🤔

胡麻キューとパワーアップ豚焼きと大🍺
ゴルゴ夫妻も加わり青木さんと初めまして☺️
ゴルゴさんからの施しカツ煮も頂きながら
カレー唐揚げ、焼きうどんで4杯呑んで
その間は楽しいサウナトーク🥴

4人中呑んでるのアミノだけなのに
気付けば13:30とは🤔

リクライニングで泥のように眠り
気付けば16:30🤮
喫煙所で鈴さんと偶然偶然

サ室へ行くとマット交換後なのかフカフカ☺️
しかもこの時間で100℃とアチアチ
外気浴のイスは埋まってたけど
サ室はそんなに混んでなく10人いない
静かに蒸されて4セットして退館

帰りがけに忘れてたログインガチャは
爆風ロウリュ🤮🤮🤮
これは爆風の神(魔王)に取り憑かれてる🤔

今日もありがとうございました!

パワーアップ豚焼き(ニンニク)

刻みニンニク乗ってて🍺ススム…🤤

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 12.4℃
51

アミノレッド

2022.05.10

11回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

SKCでKMR氏にTKBをもがれ
草加駅から亀の子束子谷中店へ

愛しの店長はおらずガッカリするも
SKCKNTのTシャツを購入し
某部長の刈りたての頭に似てる
と評判のCRPとアイスコーヒーを頂く

…うん、ちょっと癒されにいこう

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(1日ぶり5月度10回目)

天気も良くて気温も上がってきて
外気浴気持ちいいだろうなぁしかない🤤

シオル君のロウリュで始まり
17:30のオートも上段受け
店長雑ロウリュ逃すも

18時オートロウリュは上段扉2番目で

ジュワー
熱が一気に降りてきて気持ちいい熱さに
…と思ったら何故かもう一回発動🤮

あ…熱い…今日のSKCの桶より熱い
背中から肩痛いし息出来ない…
タオル口に当てて息吸うと
タオルの外側の手が痛い😭
TKBが…TKBがどっか行っちゃう🤮

癒されにきたのにこれは一体…🤔

出てから店長に聞いたら
『サウナ室内ぬるかったんで
 手動でもう一回やっちゃいました🥴』
とか言ってて…ありがとうございます🙃

あの強ストーブに
あのオートロウリュの量を2倍はヤバいよ😩
もはやいい匂いとか言ってられない

でも水風呂からのぬる水風呂が
いつもより気持ちよくてオールOK🙆‍♂️

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
54

アミノレッド

2022.05.10

28回目の訪問

サウナ飯

怒涛のGWが終わり、
ついに来た俺のGW(二連休)

という事で、行ってきましたよ
湯乃泉 草加健康センター

GW延長戦で
サウナは+5℃水風呂は-3℃
さらにステッカーももらえる

今月は誕生日なので会員証で先行入館
既に知り合いたくさんでニッコニコ

最大5〜6人くらいのサ室で蒸され
12℃のキラッキラの水風呂と
21.7℃のスーパー低温ジェット
風を感じる外気浴でとても幸せ🤤

6セットしてご飯食べて休憩
起きたら13時で、TVでは
オオタニサーーーンがメジャー初の満塁ホームラン⚾️
爆風に立ち向かう勇気をもらい
13:20頃サ室に向かうと
『え?遅刻?』と
魔王様と受け師の方々から指摘され…🤮

最初の爆風回
いきなり桶2杯…🤔
ブロワーおかわり回でひたすら我慢してたら
『後で話あるから残れ』
と初めて魔王様からの居残り命令が!

てゆーかもうこの時点で出たいんだけど😩

居残り命令が出された他2名と共に
おかわりをいただき1回目終了
既に左のTKBが痛い😭

55分回はなぜか
いつも一個の巨大ブロワーを2個持ってる🤔
戦々恐々としながらも
背筋を伸ばして真っ直ぐと手を上げる
無慈悲な爆風を浴びつつ
今日魔王様巨大ブロワー二刀流じゃん
そんなことを考えながら耐え切りました

デザートも爆風をいただき
水風呂でも爆風をいただき
左のTKBはお逝きになり申したが
大満足で退館です

ほんと爆風面白い
もっと可愛がってもらえるよう頑張ろう😤

今日もありがとうございました!

肉つけうどんセット

チャーハンひグリンピースと紅しょうが抜きで

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
64
堀田湯

[ 東京都 ]

GWが終わりいつもより早めの退社

外ちょっと寒くてテクテク20分

という事で、行って来ましたよ
堀田湯(11時間ぶり5月度9回目)

なんでこんなに来てるんだろう🤔
通勤途中にこんな魅力的な場所があるから
本当にこれに尽きる

朝出る時に
『しばらく来れねぇぜ』って別れた店長が
『あれ?』って顔してた🙄

混んでます?って聞くと
ちょうど混み始めたとの事🤮

うん、まぁしゃーない
皆さん楽しんでおくれよ、そしてご贔屓に

これは一本勝負かなと
20:15のシオル君のアウフに絞って
20:10くらいから並んでスタンバイ
6人くらい並んでたな…

20:13下段扉側でインしてすぐ登山
シオル君のアウフは上段奥2番目で😤

弱中強の風を受け
今回は混んでたのでお代わりなし
まぁ10人くらい並んでたもんね、しゃーない

水風呂からのぬる水風呂→外気浴
最強コンボで昇天

10人超えの行列のできるサ室はスルーして
熱湯⇄ぬる水風呂で満足

帰りにシオル君と店長とお話しして退館

1セット集中シオル君の風でシオったー🤤

今日もありがとうございました!

歩いた距離 2.5km

瓶珈琲牛乳

ビンの冷たさと縁側で飲む美味さ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
56

アミノレッド

2022.05.08

9回目の訪問

歩いてサウナ

堀田湯

[ 東京都 ]

今日終われば来週土日まで現場稼働なし!

という事で、行って来ましたよ
堀田湯(5月度8回目通算9回目)

今日は7:52到着時点で4番目
だけど開店時には20名くらい並んでびっくり

店長と挨拶して混んでるねー
なんて会話しながら一番サウナを無事ゲット

1分しないうちに貸切タイムは終了
温度は96℃でよきよき

8:15の店長ロウリュ期待して
3分くらいで一旦水風呂へ行ってすぐ戻る
…しかし店長は現れず🙄
忙しかったかな🤔

2セット目入ろうとするも
6人くらい並んでる…

8:25から並んで8:31下段扉側でイン
ロウリュの蒸気がまだ降りて来て気持ちいい

このまま8:45まで耐えようかと考えてたら
8:35唐突にオートロウリュ発動!
いいねいいね🤤

今日はもう混んでるので
ここからは熱湯とぬる水風呂の交代浴で
いや、でもこれも気持ちいいのよ

さーて、仕事行って来ますかね🙃

今日もありがとうございました!

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
48

アミノレッド

2022.05.07

8回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

今朝も朝起きれず仕事前サウナ失敗

ちょっと嫌なことがあり
仕事を早めに切り上げて気分を変えようと

という事で、行って来ましたよ
堀田湯(5月度7回目、通算8回目)

ちょうど雨が止んだ15:45頃イン

15:55、いいタイミングで
上段扉側確保、温度は92℃

オートロウリュはやはりハットなしキツい😩
多分奥側なら耐えられるけど
空いてたらやっぱ座っちゃうのよね🤤

今日は比較的空いてて
サ室一人の瞬間もあったりして

16:15、17:15スタッフアウフ
16:00、16:30、17:00、18:00オートと
6セットも堪能🤤

17:30はマット交換で入れずだったけど
交換してくれてる時発動してるはずで
スタッフさん凄いと思った

途中露天の花びらや葉っぱを
ひたすら10分くらい網で回収したり
店長といろいろ話したり
とても楽しいサ活になりました!

店長楽しい方なので
ぜひ話しかけてみてください!
多分人好きな方だと思うので
話しかけたら喜んでくれるかと🤔

今日もありかとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 27.5℃,15.5℃
57

アミノレッド

2022.05.06

7回目の訪問

サウナ飯

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて

ガーデンサウナ蒲田3時間で上がって16:30
もうちょっと入りたいなぁ

という事で行って来ましたよ
堀田湯(5月度6回目通算7回目)

一緒に友の湯に行ってくれた戦友
あめちゃ君🍭がいるっぽいと見て突撃

受付で店長さんとご挨拶
店長にアミノだとバレている事も無事わかり
そそくさと浴室へ

露天エリアに出ると
シュッとした若者が整い椅子で
ヨダレ垂らしているのを発見🤤

みんなのあめちゃ君🍭
今日お初という事で先輩風を吹かすアミノ
オートロウリュの時間を教え
あめちゃ君🍭は上段扉側2番目
アミノは1番目で18時オートロウリュを🙃
やっぱアッチィのよ扉側

あめちゃ君🍭も満足そうで良き良き

18:15のスタッフアウフも受け
18:30は奥側をあめちゃ君🍭にプレゼントし
18時回とは逆で

マット交換後で人も少なく
息しづらいレベルで熱い、顔痛い
あめちゃ君🍭も大満足🤤

縁側でフルーツ牛乳をいただき退館

今日もありがとうございました!

フルーツ牛乳

あまくてうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
52

アミノレッド

2022.05.06

2回目の訪問

せっかく蒲田まで来たのでね
前回来たのは去年11月の
北海道サウナツアーの空港への入り口として

そのあとサウナ室リニューアルして
まだ行けてなかったのと
お湯〜ろさんが熱いと言うので

という事で、行って来ましたよ
ガーデンサウナ蒲田

ここはサ室と水風呂が2つずつあり
庭みたいなスペースに寝転びチェア3つと
超巨大扇風機が2つある
すごく考えられててよい施設

まずはセルフロウリュできる左側から
お、ホントだかなり湿度あって熱い
15分の砂時計で
ロウリュのタイミングを図る方式

ちょうど砂時計は落ち切ってて
先客方にお断りをしてロウリュさせてもらう

うんうんいい匂い
ロウリュ後上段に戻ると
熱が落ちてくるいいタイミング
おおなかなか熱い…もう既に出たい
しかしかけ逃げはあかんという事で
スタート時にいた方々が出てから退出

熱湯で身体を流したら
サ室から見て右側の17℃水風呂
→左側の27℃水風呂で溶ける

今度はドライサウナへ
こっちはカラカラ系で倍座れるくらい広い
…なのに誰もいない🤔
セルフの方が湿度あって人気あるのかな
こっちはこっちで気持ちいい

水風呂ルーティーンを経て
扇風機前のベンチで寝転んで休憩
気づいたら30分時間が進んでた(寝てた)

セルフ→ドライでもう1セットして退館

いやこれはいいわ…たかの湯合宿の
宿泊地としてピックアップです🤤

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,92℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
54

アミノレッド

2022.05.06

5回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

今月一発目のML爆風はミスチル目当てで

という事で、行って来ましたよ
COCOFURO たかの湯

お湯〜ろさんとはある程度時間を合わせて
少し先にイン、が、9:45くらいで
ちょうどミスチル終わったとこ

今日は結構知ってる人いそうだなー
なんて思いながら脱衣所に行くと
早速かねやんさん発見!
身体真っ赤で仕上がってる🤣

浴室に入った瞬間、視線を感じ
その方向にはタカダさん
いや蒲田方面攻めるって言ってたし
来るんだろうなぁと思ってたら
タイミングばっちし🤣

お祈りからの5分前インで
Choo Choo TRAIN上段奥完走

出るとお湯〜ろさんも来て、再びお祈りから
Rosier上段奥完走

水風呂入ってるとあらさうなーさん発見
みんな結構時間被ってて笑う🤣

11時ジャストのミスチル回は
並ぶだろうと再び5分前イン
上段手前からあらさうなーさん、
アミノ、タカダさんの順番だが
まさかのお湯〜ろさん満員のため入口スタン
奇跡的に上段奥がすぐに空き
上段全員変態サウナーの回

音楽かかってすぐ
ハットで音が聞こえにくいと判断し
早々にナウシカし、目を瞑り集中
昨日観てたコードブルーを思い出しながら
静かに爆風を受け入れる

後半サビで目を開けると
左側ではお湯〜ろさんが
『もう一回もう一回』やってて
右側ではあらさうなーさんが
虚無僧スタンで『もう一回もう一回』

僕はそっと瞳を閉じ、爆風を受け入れた

3曲上段完走でお腹いっぱいで
本当の空腹を満たすため
お湯〜ろさんとタカダさんで
日本海でランチ!

2人ともサウナたくさんいってて
話す内容が濃すぎて面白かった!

『オートの風に吹かれて
ATOKが立った世界を
どれだけ愛することができるだろう?』

今日もありがとうございました!

日本海 雑色店

寿司蕎麦穴子丼セット

茶碗蒸し、おしんこ、小鉢が2セットつきます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
67
岡田湯

[ 東京都 ]

昨日仕事終わったの遅くて
でも呑む量は変わらないので寝るのが遅く
起きたら直接職場行かないと間に合わない

泣く泣く朝ウナを断念

しかし容赦なくTLに流れるサウナ&サ飯

という事で、行って来ましたよ、岡田湯

そもそも月曜にお預けを食らっている施設
仕事を早く切り上げて行ってきました

タオルセットで入館
タオルセットは
フェイスタオル+バスタオルではなく
フェイスタオル×2です!

サ室は107℃カラカラ系TVあり!
下段3人上段2人の5人定員

入った瞬間わかるカラカラ具合
仕事で疲れた身体に熱が入る

水風呂は一人用の壺タイプ
外にも浅い大きめのもの有り

仕事直後に入ったの初めてかもしれず
めちゃくちゃ気持ちいい🤤

3セットして菖蒲湯浸かって浴室アウト

これやらないと終われないでしょ
🍺を泡無しで頂く🤤
大きいTV見ながら、
後ろから扇風機の風浴びて
大きな一枚木のテーブルでいただく贅沢よ🤤

今日もありがとうございました!

歩いた距離 1.6km

生ビール🍺

一気飲みよ🙃

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 20℃
42

アミノレッド

2022.05.04

6回目の訪問

水曜サ活

堀田湯

[ 東京都 ]

今日も今日とて

という事で、行って来ましたよ
堀田湯(4日連続通算6回目)

もはや仕事前の通勤路と化してる感🤤
いよいよ仕事用のバッグではなく
サウナ用のバッグにバスタオルインで!

いつも笑顔で迎えてくれる大柄のお兄さん
店長さんでした🤮まぁ、ですよね🤔

今日も一番にサ室上段奥へ
良い匂い、96℃、気持ちいい🤤🤤🤤

今日は朝から結構混んでて
8:15の店長の雑ロウリュ時には満員

じっくり10分入って上がると
ビビットピンクと白い見覚えのあるハット🤔
部長様がお見えになってる!
水風呂から上がって外気浴してたら部長登場

『8:30が熱いんでしょ?』
そのために来たのか…カッコいい🙄
なんと9時から散髪という事で
8:45には出なきゃ行けないと…
今8:20ですけど🤔

8:23頃から手前上段を狙ってイン
僕も続くが温度が88℃くらいまで降下
あ、これは…😩
部長手前上段、アミノ手前から3番目
オートロウリュ発動も、耐えれる…

これじゃない、堀田湯の本気これじゃない😩

散髪へ向かう部長様と別れ
3セット目入るも混んでるし
熱湯に切り替えてぬる水風呂でフィニッシュ

職場までの20分が
めちゃくちゃ気持ち良くて
そのまま帰ろうかと思いました🙃

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 27℃,15℃
54

アミノレッド

2022.05.03

5回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

世間一般での3連休はお仕事🤮
そしてまたしてもジムサウナお休みの日

出勤する店舗から近いところにそれはある

という事で、行ってきましたよ
堀田湯(3日連続通算5回目)

7:50到着すると先着1名
いつものお兄さんがこちらに気づき
『昨日の雨大丈夫でした?』と笑顔で
こういうのいいよね
本当に気持ちいい接客🤤

仕事なので日帰りセットで入り
一番浴室、二番露天突入、
一番水風呂、一番サウナで
まずは上段奥に陣取る

朝一97℃でいい感じ

昨日気づいたんだけど、
音楽がヒーリング系に変わってて
より瞑想しやすい環境になってる

15分くらいにお兄さんが
ヴィヒタ水持って雑ロウリュ

お兄さんいつも水かけ終わった後
しばらくドアのとこで嬉しそうに待ってる☺️
多分好きなんだろーなー☺️

うう、奥側でも結構来るけど
とにかく本当にいい匂い🤤

水風呂からの外気浴で朝からすごい顔🫠

8:30のオートロウリュに合わせて
8:26にイン
試そうと思ってた扉側上段確保

昨日午前も午後も結局オート受けれてなくて
ちょっと水量にびっくり🤮
湿度は一気に30%まで上昇

上から爆弾熱波💣降りてきて
耳ちぎれるかと錯覚
ノーヘルなので慌てて
タオル頭からかけようとすると
今度は手の甲がヤバくてパニック
下段降りたらよかったけど
そこまで頭回らなくてとにかく動かず耐え🤮

永遠とも思える2分弱を耐えたところで
アウフグースやりまぁす!と…🤔

冷静になって下段に降りて受けたけど
これオートロウリュと同時にやったら
スタッフさんヤバいと思う🤔

3セット目
8:40インで8:45、お兄さん雑ロウリュ
でもこれガラスやかんの上から
ザバーってかけるから雑っぽいけど
煮出したやつも入れつつ、常に満杯にして
オートロウリュの時でた水量を
全部石にかけるためだと思うんだよな
実は計算されたロウリュ🤤

最後は9時からのアウフグース
上段扉側と比べたくて上段奥側で

しかしオート発動せず、柄杓でのみ
ちょっと熱足りない気がする🤔
オートロウリュ時は込みでやるか
時間外した方が楽しめそう🤔

あと15分ごとにロウリュ、ってなると
瞑想タイム取りづらいから
オートロウリュのみの時間帯あっても良き

とか偉そうに言ってますが
本当に素晴らしい施設です🤤

こんな連続できた施設無いんじゃないか🤔
しかも職場に近いとか神かな

店舗行くの土日祝→8時オープン🤩

今日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
68