絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

かずYahh

2021.09.12

1回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

かずYahh

2021.09.12

9回目の訪問

朝からスタジオ連チャン。
さすがに疲れた。
サウナも軽めにしてチェックアウト。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
347

かずYahh

2021.09.11

20回目の訪問

ここのサウナ、温度ブレないなー。
すごいや。

水風呂ないんで、
いつも通りサクッと。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
331

かずYahh

2021.09.11

1回目の訪問

オリの中で行っていないところが一つ。
ということで、初のオリ3へ。

90分、PayPayで800円払いの160円バック。実質640円。

1Fは靴ロッカーだけ、2Fが受付。なかなか珍しい。
地下の風呂場へは階段を使う。ほぉ。
また階段が地方のホテルの匂いがするわけです。

たまたまなのか人がいなくて、ガラガラ。
サ室は狭いんだなぁ。けどいい感じ。
30分ごとのオートロウリュウ。
水風呂もバイブラなしで久しぶりの羽衣。
2つあるゆりかごも、人がいないおかげで、ゆっくり使えた。

確かに設備は古いけど、いいじゃん !

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
414

かずYahh

2021.09.09

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

知り合いが行ってみたいとのことで、自分は2回目のラクスパ。
もう銭湯だと割り切ってしまえば良いわけだけども、
相変わらず、地元民と思われる方でそこそこの入り。
炭酸泉、気持ちいいもんなぁ。

緑のタオル持ってない人サウナにいたけど、いいんだっけ ? (^^;

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
404

かずYahh

2021.09.08

9回目の訪問

水曜サ活

急に雨が降ってきたので、
雨宿り的に水曜サ活。

人も少なくて、お風呂も含めてゆったりのんびり。

贅沢な雨宿りタイムでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
376

かずYahh

2021.09.08

19回目の訪問

今月からのGroup Powerの音楽、いいね。
めっちゃアガる。
けっこーキツいけど、おもり増やしていこうかな。

サウナの座る板、あちこちで痛み始めてる。
利用する人も少ないみたいだから、ここまで手は入らないのかもしれないけど、余裕があったら対応お願いしますね。

まぁ、でも、
周り気にせず、のんびり入れることはありがたいから感謝ですわ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
304

かずYahh

2021.09.07

1回目の訪問

間もなく閉店、ということでお邪魔してきました。
入り口は大通り側じゃなくて、横の細道の方なのか。

一言で言えば、
ザ・昭和って感じのところだ。

っていうか、110度超えのところなんて入ったことないわ。
すげー、呼吸するのも大変。

昔ながらのところが好きな人には、たまらんだろなー。

水風呂20度超えてたけど、
温度差がありすぎて、体感はかなり冷え冷え。

こういうとこもあるのね。勉強になります。

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 21℃
327

かずYahh

2021.09.06

8回目の訪問

やっぱり平日の昼間は空いてる。
そろそろ、こんな時間には来れないから
しっかり楽しまなくちゃだ。

いつも3時間だけど、たまには8時間コースでもいいのかな。
カプセルで横になれるし。
ダラダラ過ごすのもありだよなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
314

かずYahh

2021.09.05

8回目の訪問

今日、初めて入ったスタジオのインストラクターさん、声優さんかと思うくらいの良い声。スタジオ盛り上がるわー。

でも意外といるらしい。俳優さんとか声優さんとか。(元も含む)
そういえば、元アイドルribbonの松野さんも、そうだっけか。

サウナも利用者少なく。
ゆっくりできて、ありがたやー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
311

かずYahh

2021.09.04

4回目の訪問

右のサウナ時計、直ってますよ。

また来ちゃいました。
と言っても、まだまだ4回目。
ここには500回を超える超人たちが
ありちゃんさんをはじめ多数いるからね。恐れ入る。

1日に故障したヒーターが2日後には直ってる。
ここのスタッフさんにも恐れ入る。

さてさて、慣れてきたのか、最上段でも平気になっていた。
といってもブロワー中は入らないけど。
イベント終わった15分後くらいが狙い目。

水風呂でもブロワーしてるの初めてみたよ。
あれは楽しそう。

しかし、今日は
お風呂もいっぱい!なほど混んでたね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
435

かずYahh

2021.09.02

18回目の訪問

雨だから人少なっ。

スタジオレッスンも、
今月から、また減った気がするなぁ。

いろいろ大変なのは、すげーわかるし、
ギリギリでガンバってるのも伝わってくる。

でも、人がいるジムもあるんだよな。
場所なのかな?なんだろ?

ジムは、なくなってもらっちゃ困るよ。

サウナも入りました。
ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
453

かずYahh

2021.09.01

6回目の訪問

水曜サ活

友達が泊まってるらしく、ちょいと話もあったし寄ってみた。

雨で寒いから、人も少ないと思ってたけど、そこそこいるなぁ。

ここで温まってしまうと帰りが大変だよなーと思いつつ、ラジウム泉だから、しっかり温まってしまいました。

PayPayキャンペーン、ヤバい。20%はホントでかい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
357

かずYahh

2021.09.01

1回目の訪問

閉館ということで、最後のご挨拶。
というか、前に来たのは10年前じゃないかと思うくらい覚えてない。
そもそも近くに住んでて、わざわざここまで来る必要はないからね。
サウナなんかあったっけ?くらい記憶なかった。

サウナはオマケ程度な感じだったけど、ぬるい水風呂は、ゆっくり入っていられて、それはそれでありだなぁー、と。(いつもが凄すぎる)

今度はここに何が建つんだろうか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
298

かずYahh

2021.08.31

7回目の訪問

久しぶりにホームへ戻ってきた感。

ここのおかげで、
小さいタオルだけでもきれいに身体が拭けるようになりました。
成長したなー。

そして、ゆりかご最高。
マジ最高。

そいえば、
オリ各店で来月、
paypay払いで20%キャッシュバックキャンペーンがあるって。

ってことは、
3時間800円で入れるってことじゃん !

これは、使わなソンソン。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
321

かずYahh

2021.08.30

17回目の訪問

最近、そんなにサウナにハマってバカじゃないの ?
と言われることが増えてきてね。

毎日コーヒー飲んでるのと一緒になんだけど・・・
と言っても通じるわけもなく。

サ活見習いの立場としては、日々鍛錬のつもりでいるわけだけども
とりあえず、自分にあった温度・湿度やセットがわかってきたつもり。

あそこが人気だからとか、おしゃれだからとか、
もちろん、入り口としては、そういうのもありだけど、
自分の体が喜ぶサウナと入り方が重要なわけで。

一歩間違えば、脱水症状になったりするわけだしさ。

普段、無理させてる身体をいたわってあげましょうよ。
サウナという温冷交代浴でね。

と、一人サウナタイムで考えていたのでありました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
366

かずYahh

2021.08.28

3回目の訪問

初の平日ラッコ。
午前中は、かなり空いている。
サウナも好きなところに座れて
湿度もそんなに高くないから長めに入っていられる。
人も少ないからか、水風呂は11度台。
あまりに冷たくて30秒が限界。死ぬ。

午後から、それなりに混んでくる。
サウナ湿度も上がってきた。
夕方以降は、めちゃ混み。
ロウリュ始まったら、いつものヤバいやつ。
短時間勝負。

深夜も人がたくさん。
クワイエットタイム、こまめにお店の人がチェックしてる。すごいなここ。

最終的には、水風呂も16度まで上昇。
でも、もっと冷たく感じるぞ。。。


平日の日中に来るのがいいんだなー、
と、一日中いた本日のまとめ。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 11℃
616

かずYahh

2021.08.25

6回目の訪問

水曜サ活

中途半端にサウナ入ってしまったので、入り直し。
水曜サ活の名にふさわしい・・・か。

やっぱり水風呂必要だしね。

時間もなかったので90分でサクっと。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
495

かずYahh

2021.08.25

16回目の訪問

座る所の板がいくつか外れかかっている。
利用者が少ないにしろ、メンテナンスしてほしいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
293

かずYahh

2021.08.24

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

近くにくることはあっても、ここは素通りしてた。というのも、あまり評判がよくなかったから。
自分の目で確かめてみようと入店。
とりあえず3時間サウナコース。

お店はとてもきれいです。
風呂は約38度の炭酸泉がメイン。
最近流行りかな?
もう一つ、日替わりの湯がある。約40度。

風呂サウナはこじんまりしてるけど、いい感じ。
たまたまなのか水風呂はハッカ水になってて、めっちゃスッキリ。
お店の人も1時間に1回くらいは浴槽等をチェックしに来る。

っていうか、常時15人くらい入浴してるから、
それなりに混んでるね。

サウナは100度あるけど湿度が低いからしっかり入っていられる。

レンタルタオルはペラペラで、ちょっとなんとかしてほしいな。。。

2Fの休憩ルーム、お水とか飲めないけど、有料の4Fに行かないとないのかな?
まぁ、3時間910円だから、そんなに求めたらダメか。

店名も1010(銭湯)だし、
サウナがある普通の銭湯だと思ったらいいんだな。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
315