2021.06.01 登録
女
[ 東京都 ]
お久しぶりのラクスパさんへ😄
22:30IN。
とーっても空いててほぼサ室は貸し切り状態😁
のんびりいいサ活ができました🤤✨
さて、明日は大型台風が来るみたいなのですが、ちょうどレッスンも新宿だしなんだか松本湯にイキタイ気分🙄
今日もありがとうございました😍
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
今日は最近女性サウナもできたよー!と噂の行ってきましたよ、サウナ錦糸町womanさん😄
16:45IN。
先客1名様。
17:30頃から続々と混み始めました!
ここは湯船は水風呂のみで、サウナと岩盤浴のみ。
サウナは岩盤浴の中にあってちょっと分かりづらいですが、120℃というだけあってかなり熱くいい😁
でも本八幡レインボーよりは低く感じたなー。
オープンしたてとあって、問題は色々ありそう(笑)
まず、サ室に敷いてある砂利が熱い😮
外にシートとタオルが置いてあるが、小さい&薄いのであぐらをかこうとするとはみ出てる部分が火傷する(笑)
そして足場も砂利なので不安定。。。
コケそうになってる人も^^;
水風呂は温度はちょうどよく、長く入れるタイプ😊ただ、浮遊物が色々あってあんまり清潔じゃない😢洗い場も髪の毛やぬるつきがあってイマイチ。。。
そしてサウナのなんとアレで初めて火傷にあってしまいましたー😂
はい、ロッカーの鍵です😯(笑)
金属でむき出しのタイプなのでそレはもう超激アツ😥
皆さんお気をつけを♪
同じ錦糸町のいつもの黄金湯さんと比べても清潔感やスタッフさんの雰囲気、お客さんのマナーも黄金湯さんの良さを再認識しました😅
1度行ってみたかったし、あまみも1セット目から濃く出て気持ちよくととのったので結果良きサ活でした🤤✨
まだまだ改良の余地ありなサウナ施設ですがまた少ししたら来てみたいです♡
今日もありがとうございましたー😇
歩いた距離 1km
女
[ 東京都 ]
今日のサ活はなごみの湯さんへ😄
16:45IN。
入口から並んでる(笑)さすがの日曜😮
浴室に入ると、まずはいつもの露天で体を清めてつるつる温泉に♨
この時は外気浴に2しかいない😁
あとからどんどん増えたけれどスムーズにこなせました😊
大好きなフラットには2回しか寝れなかったけど王様ととのい椅子でもバッチリととのえたから良しとします🤤✨
がしかし、その後しおんでめちゃめちゃ美味しい台湾ラーメンを頂いていると真後ろの中国の方がなにやらドでかい声でネットセミナー?的なのをし始めラーメン&ソフトクリームを食べている約50分(私が帰る出るときもまだ続いていた)ずーーーーーーーっとものすごい勢いで喋り続けられてせっかくのサ活がパーになる程の落ち着かなさ😣
これ、なごみの湯さんOKなのでしょうか?ちょっと注意するとかして欲しかったなー🤔
席を移動したかったけど、満席で動く事もできず。。。
なんか今日はとんでもサ活に(;_;)
サ飯も含めてのサ活だと思っているのでとても残念でした😢
※今日は愚痴になってしまって読んでくれた方すみません😓
歩いた距離 1km
女
[ 神奈川県 ]
今日は行ってきましたよ😀
横浜スカイスパ😄
先日誕生日だったのですが、そのお祝いで友人がサウナ接待をしてくれました〜😊ありがたや〜(゚∇^*)
行きの電車もグリーン車🚃でちょっと小旅行気分♪
あっと言う間に着いて、16:00IN。
思ったよりもコンパクトな浴室😯
15人くらいいたかな?
サウナは2種類で、フィンランド式と塩サウナ😆
まずは塩サウナでのんびり貸し切り😍
そしてドライに♪温度計は80℃になってるけど、90度くらいかな?
12人定員で隣との距離も空いてる☆
湿度もあって気持ち良い😉
女性側はアウフグースの回数が少なく、サ飯も食べたかったから時間が合わないなーと思っていたら、なんと!17:00にゲリラでやってくださるとのこと😎やったーーー😁
外気浴を短縮して受けましたー(笑)
今日は青りんご🍏のアロマ♡2段目に着席しおかわりまでさせてもらって最高でした〜🤤✨
水風呂は14℃で冷たく広め。
スタッフさんが頻繁に見回りやお掃除をしていてとっても綺麗に保たれていて居心地が良かったです😘
ありがとうございました😄
サ飯は横浜と言えばなサンマー麺🍜1番人気のキムチチゲと迷ったので次回はそっちだなー🍲
のんびりゆったり2.5時間サ活してスッキリととのったので、今日もレッスン頑張れそうです🤗
今日もありがとうございました😊
*サ室*
★★★★
フィンランドと塩サウナの2種類。
毎日アウフグースも有り。
外の景色も見えて素敵♡
*水風呂*
★★★
普通の水風呂。
14℃。
*外気浴*
★★★
浴室にととのい椅子×3
石のチェア×3。寝れるタイプで温かい。
歩いた距離 1km
女
女
[ 東京都 ]
今日は松本湯さんへ😊
お腹が空き過ぎて先に向かいのお蕎麦屋さんで頂いてからのサ活でした。
ここが、とっても美味しかった〜😋
サ飯はここがいいですねっ😆
と言う事で、19:45IN。
はい、予想通りの激混みです(笑)
男性は待ちが15名はいました🙄
浴室に入ると、サウナだけめちゃめちゃ混んでるという感じ😂
おかげで4セットこなすも、風に寝れたのは1度のみで、混みすぎのせいか気が散ってしまい今日は珍しくととのえませんでしたー😅
でもレッスンの汗も流してスッキリしたのでこれはこれで良しとします😄
また平日のどこかでリベンジします!!
今日もありがとうございました😊✨
歩いた距離 1.5km
女
[ 千葉県 ]
今日はいつも近くにいるのになかなか逢えなかったレインボー本八幡さんへ😘
ほんと、この日をどれほど待ち焦がれていただろうか?🙄
午前の部は12:30〜13:00入り。
14:00〜の鮭山さんのアウフグースに合わせて頭の中でバッチリ予定を組み、配置もほぼ覚え、イオンウォーターを朝から吸収時間を計算して摂取するという、今までに無い完璧なサ活に挑む😂
定員いっぱいの25名体制。
私は12:45にIN。
あの長い階段を登る時に既に胸アツに😮
ロッカーからの浴室に入ると、そこはキラキラしたテーマパークに見えた😆♪
まず、洗い場はアルミの流し台に、氷のバケツには冷や冷やのシャンプーが入っている😲
まるで築地市場のよう🐟(笑)
体を清めてからバイブラで湯通しして瞑想サウナへ😑
温度と湿度がちょうど良く暗くて静か♪
良き良き!!
7分で水風呂へ。
最高に気持ちいい(≧∇≦)b
女神様の聖水を頭から浴びてもうすでにととのった〜🤤
外気浴はフラットの争奪戦が予想されていたが、やはり空かない(笑)
なので、次の選択肢として考えていた入り口にあるソファーへ。
誰もいない&扇風機で心地よい風を感じながらこれまた最高😇
そしていよいよ大本命の130度ドライへ!
最初はビビって下に着席😅
ん?全然熱くないな?と1段上へ。
おーーー、熱い!!松本湯の上段くらいかなー😁
※3段目にもトライしたものの、やけどの危険を感じる熱さで1分で降りる(笑)
14:00に初めましての鮭山さん&スタッフさんにアウフグースをしてもらい←これもとっても気持ちよく鮭山さんのお人柄も可愛かったです♡
そのセットてやっとフラットに寝る事ができて、スタッフさんに大きなうちわで仰いで頂いたら完全に昇天しました😇😇✨
サ飯も美味しく、スタッフの方々も皆さん感じがいい方で本当に最高過ぎるサ活でした🤤
次も絶対に来たいです!!!!!
というか、本当は毎日来たいくらいです(笑)
午前中2時間限定とかでもやってくれないでしょうか?😂
そしたら週5で行くのに〜。。。
今日も最高なサ活をありがとうございました😄
*サ室*
★★★★★
ドライ120度。テレビあり。
瞑想サウナはテレビ無し、暗くて静か。
*水風呂*
★★★★★
15度。広くて地下水のかけ流し。柔らかくて気持ちいい。
汗を流せば潜水OK。
*外気浴*
★★★★
浴室にととのい椅子7脚、フラットデッキ2脚。
脱衣所にソファー4席。扇風機もあり気持ちいい。
男
[ 東京都 ]
今日は2週間ぶりの水曜黄金湯へ😄
18:45IN。
いや〜、雨だし少しは空いてるかな?なんて予想は甘かったですね(笑)
サ室も外気浴もぎゅうぎゅう😅
やっぱり夕方までに来れないと厳しいなー😥
でも皆さまマナーも良く静かで3セット上段で蒸されて暗ーい中で少しひんやりしてる外気浴が最高でした〜🤤✨
今日もありがとうございました😇
そしてそして!!!!!😁
いよいよ、明日この日が来ます😉
サウナーとしては絶対行きたかった地元にありながら一度も行かせてくれなかった本当にドSなあのサウナに😍
この日の為に館内図を友人が書いてくれました😊
とっても細かく書いてくれて感謝です(*^^*)
男性のサウナーさんはどこだか分かりますかね?😆
バッチリ配置を覚えて参戦して来まーす😘
楽しみ楽しみ〜(≧∇≦)/
歩いた距離 2km
女
女
[ 千葉県 ]
今日は初めましての笑がおの湯さんへ😄
16:15IN。
混んでいる😯
常連さんが沢山いらしてみんな和気あいあいと楽しんでいた😊
サ室は定員12名になっていて、常に満室🈵
サウナ歴25〜30年くらいであろうお母様方ばかりで驚いた(笑)
こんなにプロサウナー?が多いサ室は初めてだなー😁✨
途中で雨が降ってきたりで2セットのみだったけれど、地元に愛されてる銭湯の良さが分かるいいサ活でした😊
またこっちに来たら寄りたいです♪
今日もありがとうございました😍
*サ室*
★★★
90℃のドライサウナ。
今は定員12名になっていた。
テレビ有り、ビート板あり。
露天には塩サウナ。
*水風呂*
★★★
15℃浅めで広め。5〜6人くらい入るかな。
*外気浴*
★★★
ととのい椅子は無く、内風呂にベンチ1脚、露天にベンチ3脚のみ。
歩いた距離 0.5km
女
[ 東京都 ]
今日は風もあるし、外気浴重視でなごみの湯さんへ😄
18:45IN。
まずはしおんでラーメン&オロポを😁
最近気がついた、先にオロポを飲んでおいた方が体が喜んでる気がする😍(笑)
しおん、ほぼ満席で結構混んでたなー😊
いざ浴室へ行くと、なんとも静か♪
先オロポ効果もあってか1セット目から心拍が綺麗なグラフでととのった〜🤤✨
なごみの湯さんの外気浴は本当に最高!!
大好きなフラットデッキで優しい風を感じながらととのえる都内では数少ない施設です😇
またすぐに来ます😉
今日も最高なサ活をありがとうございました🤗
歩いた距離 0.5km
女
男
女
[ 千葉県 ]
今日は久しぶりのユーラシアへ😄
16:30IN。
浴室はまあまあ混んでるが、サ活中の方は4名と少ない😉
やっぱり、ケロ最高🤤✨
露天のフラットデッキでの外気浴も適度に風が吹いてて本当に気持ち良くて気がついたら5セットも😇(笑)
のんびり最高なサ活でした😍
サ活の後は5階のくつろぎ処で夜風にあたりながらのごろ寝😊
サ飯はサ友オススメのあんかけラーメン🍜
めちゃくちゃ美味しかった〜😋
今日も最高なサ活をありがとうございました(*^-^)
歩いた距離 0.5km
女
[ 東京都 ]
今日はレッスン後になんと3週間ぶりになってしまったなごみの湯さんへ😄
20:00IN。
金曜日の夜で混んでるかと思いきやとっても快適な人数でした(*^-^)
が、ドラクエ3人組がなんと露天のととのいスペース横のつるつるの湯で途切れる事なくお喋り😣
1セット目はスルーするも、2セット目もまだ喋ってる。。
さすがにスタッフの方(20代前半くらいの女性でしたが、テキパキ仕事もこなしていて好感持てました♡)に注意をお願いし、直後に消えました😊(笑)
ありがとうございました🤗
おかげで4セットこなし、気持ちよくととのって久しぶりのなごみの湯サ活も最高でした🤤✨
また近いうちに〜♪
今日もありがとうございました😇
おやすみなさい(つ∀-)オヤスミー
歩いた距離 0.5km
女
[ 東京都 ]
久しぶりの真夏日、水曜サ活は待っていました黄金湯さんへ😄
16:30IN。
浴室は5名程で空いてるー😁
と喜んだのも束の間。。。
サクッと体を清めそそくさとサ室へ向かうと、、、なんとサ活中の方が15名
😯
サ室は13人とぎゅうぎゅう(笑)
おーーー、こりゃすごいなー😆
と思っていたら、「今からほうじ茶ロウリュやりますのでご希望の方はどうぞー」的なアナウンス😍
うん、いいタイミングでラッキー!!
最上段にて香ばしいほうじ茶の熱波を感じる😋
控えめに言っても最高でした😇
4セット中3回ほうじ茶にあたれてととのいました😇
いや、ととのいすぎたかもしれません🤤✨
そして、その後の偶然入った定食屋さんも大当たりでサ飯もガッツリ食べすぎるという最高な水曜サ活でした〜♪
黄金湯さん、今日もありがとうございました〜😆
また来週♪
歩いた距離 2km
男
女
女
男
[ 東京都 ]
今日もめちゃくちゃ暑かったですねー☀
水風呂入りたい🙄
ということで、行ってきましたよ😊松本湯♪
友人と待ちあわせして初めましての落合へ。
歩くこと3分程で16:00松本湯に到着。
中に入ると20人程度。
体を清めいざサ室へ😄
サウナはストーン山積みのストーブに照明は暗めでJAZZがかかってていい雰囲気😍
心地良さに浸っていると、ライトアップされ大量の水が😆
と共に凄まじい熱波がーーーー😂
痛いくらいの熱さでしたがこれが心地いい😁
からの水風呂、これもまた最高にいい!!
立って入れる水風呂は初めてでしたが気持ちいいーーーー(≧∇≦)/
外気浴が色々残念ではあるものの、全身あまみマン出現でサウナと水風呂は本当に最高でした🤤✨
ひとつ気になるのは、ビート板の私物化^^;
サ室に2人しかいないのにビート板が無いなんて時もありました😥(周りを見ると皆さんキープしている。。。)
ここは松本湯さん、何とかして頂きたいです🤔
この点だけが本当に残念でした😢
総合的に見てとても素敵な銭湯だと思いました☆
また近いうちにお邪魔したいと思います(*^^*)
今日もありがとうございました😇
*サ室*
★★★★★
90度、20分毎にオートロウリュあり。
暗めでJAZZが流れるオシャレサウナ。
湿度も高く心地よい。
スチームサウナあり。
*水風呂*
★★★★
①16度。弱いバイブラあり。
130センチはあるので肩まで浸かれる。
②29度。泡風呂。
何とも言えない気持ち良さ、外気浴代わりも気持ちいい。
*外気浴*
★★★
浴室ベンチ1つ、畳スペースあり(2人がけ)。
脱衣所に3脚。
歩いた距離 2km
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。