2021.05.29 登録
男
[ 福島県 ]
令和4年初熱波は郡山。
(昨日は確かにのくちにいたんや、でその夜栃木帰って福島に出かけたんや、、)
すげー見覚えのある招き猫とフォントだったけど、カラオケまねきねこと同系列なんすかね?
浴室は広く、1個1個の浴槽は小さいものの多彩なお湯が楽しめる。岩盤鉱物風呂みたいな、パワーストーンたっぷりのお湯で身体を温めたあとサ室にin。山盛りに石が積まれた巨大なストーブを囲うように一段構造。微量ながらオートロウリュが頻繁にあるのでムンムン。
そしてここに来た理由と言えば当然ロウリュ。18:00回に参加、アロマ入りの水を1L程度?たっぷりかけ巨大団扇で仰ぐ。80°C表示のゆるゆるサウナが爆熱と化しながら2セット。爆汗。
水風呂は腰くらいの深さ。身体を締め上げたあとは露天に設置されたハンモックでととのう。気づいたら5セットもしてました、、これで650円。郡山恐るべし
男
男
[ 神奈川県 ]
サ〆。
綺麗な施設。サ室も広い!だけど74°Cは緩いよ、、欲言えばセルフロウリュの補充頻度を上げて欲しい。多湿で発汗出来るポテンシャルある。
露天スペースは広くて、デッキチェアもたくさんで休憩には最高の空間👍👍
[ 栃木県 ]
サウナ、やってます!
宇都宮市の北東部、上河内の梵天の湯へ。宇都宮市営の公衆浴場ですが、サウナはガチ!METOSのサウナストーブ置いてる!すごく綺麗なサ室の温度は95°C表示、しっかり発汗できました。おじ様たちの民度もよい!510円とコスパも良し、穴場発見かな😌
[ 茨城県 ]
ラーメン二郎ひたちなか店の整理券待ちで近くの喜楽里へ。露天風呂から水戸方面ののどかな風景を眺められるのはnice👍しかし、サ室の構造に欠陥あり、オートロウリュもつくばを知ってると物足りなさ、、、
とりあえず、おやすみ処で仮眠。
[ 埼玉県 ]
ランチから夜アウフまでコワーキングスペースを活用しつつ滞在。でも良くも悪くも感想は1行でまとまる。
たま助さんのアウフグースやべえ気持ちいい!!!!!!
追記(なう(2021/12/16 01:02:09))
たま助さんにTwitterで引リツしてお礼ゆったらフォロバきてぶち上がってます😌😌
[ 栃木県 ]
やりたかったことがついにできた。スチームサウナでセルフアウフグース!閉店間際1人になった瞬間にタオルをぶん回し、超多湿のサ室に仕立て上げ爆汗。めっちゃ気持ちよかった、、、、
[ 東京都 ]
カプセル宿泊からの朝ウナ!貸切!!古き良き銭湯って感じ。
テレビでやってた日大のニュースで、理事長(容疑者)がコンプラのことを天ぷらとなんか勘違いしてたのがめっちゃ笑ったww
[ 栃木県 ]
身体の芯まで冷えるようになってきた今日この頃、こんな時こそサウナに行くしかない!21時にバイトを退勤し身支度してから22時に夜風呂チェックイン。95℃のサ室でじっくり発汗!っとおや?ヴィヒタが撤去されてるやないかい!!そんなことはともかく、外気浴が寒くなってくる季節に最適な、寝ころび湯で休憩。背中がじんわり温まりながら寒くならず星空を眺めながら外気浴出来ました。ととのったー!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。