2021.05.29 登録
[ 大分県 ]
旅の目的地を別府にしたのは、ここに行きたかったから。いいお湯いいサウナいい水風呂にいいサ飯だったのに、無くなってしまうなんてホントに残念!
最後に間に合ってよかったです。
[ 福岡県 ]
前日の夜に天神でテレビの公開収録を見てたら「明日の朝、畑冷泉行く?」とのお誘いが。
天神で飲んで帰ろうと思ってたので、早朝から畑冷泉に行くのは体力的にキツいかなと一瞬よぎったけど、あと少ししか味わえないここに行くチャンスを逃すわけにはいきませんでした。
今回は福岡から高速で来たので1時間ちょっとで到着。
まだオープンまで時間があったので、のんびり待ってから入館。
先頭で4002番だったので、昨日のうちに来館者は4000人越え!
大人気施設ですね。
今年4度目のドライサウナ側。あっという間に体がアツアツになって、そこからの水風呂は気持ち良すぎて、1セット目からあまみがどっと出たほど。
休憩はサッと体を拭いて着替えてから浴室を出て休憩室で。
知ってるサウナーさんたちにも会えて、少しお話しさせてもらってから続けて計4セット。
2時間でもしっかり楽しめました。
お昼は前回は無かった焼きチーズのトッピングを選択。
お皿からこぼれるほどのチーズは見た目から食欲をそそります。
あっという間に食べ終えて、道の駅のおこしかけに寄ってから帰りました。
今年の夏も終わりですね。ここを去るときにはいつも少し寂しい気持ちにもなります。
[ 鹿児島県 ]
いつか行きたいと思ってたドッカーンの水風呂。
福岡から日帰りはちょっと遠かったけど、ここはもっとゆっくりくつろぎたいところです。
今度は鹿児島に泊まりできます!
[ 福岡県 ]
久留米や佐賀、熊本に行く通る道沿いにある「丸星ラーメン」
前々から気になってましたが、朝ラーに行きたい欲が満タンになったので、丸星ラーメンに8時過ぎに寄った勢いそのままに大好きな游心の湯にやってきました。
福島さんのTweetで、もろ好みだなと思っていたサウナハットの実物をまじまじと眺め、これを買うとお財布には三千円しか残らない現実を無視してサウナハット買いました!
游心の湯のサウナハットとタオル持って、あっついロウリュが味わえて幸せです。
先日、山の日に合わせて登山して疲れた体も喜んでいました。
今日もいいお湯いいサウナでした。
イベントで午後は人が増えるんだろうなと思いながら帰りました。
女
[ 福岡県 ]
たまたまなんだけど、最近男女入れ替え日にはトラブルが続いてて、今回は台風。
さすがに今日は行くの諦めようかと思ってたら、インスタで通常営業しているとのお知らせ。
それなら今日もイキタイ!!
と、朝イチから行ってきました。
露天は冷やし温泉になっていて、不感湯よりも低い温度。
昔、ここの水風呂からの冷やし温泉で私は冷冷交代浴のすばらしさを知りました。
そんなことを思い出しながら、露天も味わいつつサ活をしていると12時前にいちばん弟子さんのゲリラアウフグースが!
今回もタイミング良く受けることができて、しかも、曲は藤井風のガーデン。
大好きな曲でアウフグースを受けられるなんて、ひとり心の中で大興奮でした。
今日も来れてよかった。
[ 福岡県 ]
近場だったら連れて行ってもいいよーとダンナが言うので、そういえば浴室内の記憶も無いほど昔に行ったアマンディに行ってみたい。サウナも楽しみだし、耳に残って離れないと噂に聞くアマンディの歌も聞いてみたいと思って夕方行ってきました。
これは耳から離れんな。とアマンディの曲を聞きながら入店。笑
お客さん多かったけど、浴室も広いので混雑するというほどではなく、ただ広すぎてロッカーやらサウナ室やらとにかく常に何かを探している感じでした。
サウナ室は熱さはそこまで感じなかったので名探偵コナンを見ながらじっくりと。「そんなことで人は死なないだろう」といういつもの展開で、懐かしさを覚えながら味わいました。
水風呂でしっかり冷やしても外は暑いので、脱衣所に戻って服を着て休憩。
広い休憩室なので、周りの人と密になることもなくゆっくりととのいました。
食事も美味しそうだったので、次回はセットで楽しみたいです。
[ 佐賀県 ]
Twitterのアカウントが日曜日に凍結されたけど、日々は続いて行くわけで、お弁当作ったりサウナ行ったりお菓子買ったりしてました。
というわけで久しぶりのこもれび
入ったとたんに熱がグッと来るからここはいいなーと蒸されてたら、ちょうどタイミングよくアウフグースの時間に。
熱波を送ってもらったおかげで体はアチアチに。
この時期は体を冷やすのがなかなか上手くいかないけど、こちらの水風呂は14度で早めに体を冷やすことができました。
平日だからかバレルサウナも貸切のタイミングが多くて、ゆっくり過ごせました。
初めて食べた牛すじカレーも美味しくて、休憩スペースのクッションでゴロゴロしてるときにTwitterのアカウントが復活してました。
最近のTwitterいろいろあるみたいだけど、サ活はマイペースで続けていこうと思います。
[ 福岡県 ]
偕楽荘は私も周りの人たちも定期的に来たくなるところ。
今回も薬湯とサウナと水質のいい水風呂とお米とお水とソフトクリームと…ととにかく偕楽荘を味わい尽くしました。
サウナ室はいつも以上に熱く、相変わらずの54度の温度計はウソだよなーと思うのでした 笑
[ 福岡県 ]
待ちに待った畑冷泉館のオープン日!
混雑するだろうと思ったけど、やっぱり初日にお邪魔したくて来ちゃいました。
9時半に到着して早速オープンを待ちます。
館長やスタッフさん、知っているサウナーさんたちにご挨拶して浴室へ。
女性側はドライサウナの日。
昨年よりも体感としてはとても熱い。6分ぐらいで体はアツアツ!
そして、今年の冷泉も相変わらずとろけるほどの心地よさ。
休憩はサッと体を拭いて服を着てから休憩室まで出て景色を眺めながらのんびり。
なかなか他の施設では偶然することのない異性のサウナーさんとも遭遇しながら今年もしっかり畑冷泉館を味わうことができました。
車で2時間以上かかるけど、やっぱりここが大好きなのでまた何度も来たいです。
[ 福岡県 ]
先週末は大雨でサウナは行かなかったので、1週間ぶりのサウナ!
しかも、毎回楽しみにしている男女入れ替え日。
雨漏りの影響でオープンが30分遅れとのことでしたが、30分であの状況をお客さんが入れる状態にしたことがとにかくスゴイ!
スタッフのみなさんおつかれさまです。
途中、落雷の影響で露天スペースが使用中止になったりと忙しい中にも、今回もゲリラアウフグースがありました。
参加者が8人だったので急遽寝ロウリュに変更してくださって、これがまた足先まで熱が上がって気持ちいいのなんのって…
おかげで帰ったあとも足も心もぽかぽかでした。
[ 福岡県 ]
ふくの湯から帰る途中に誘ってもらってお昼から偕楽荘へ。
今日は薬湯もすいていたので、ゆっくり薬湯~サウナコースを味わえました。
初めて食べたソフトクリームも美味しかったし、偕楽荘は何度来ても食べるものに迷います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。