2021.05.28 登録
[ 埼玉県 ]
初詣の帰りに、初めての川越湯遊ランド。
去年も初詣で遠出をし地元のサウナに入ったのだが、この流れは毎年の定番にしようかな。
川越は近辺に複数の駅がある。今回は本川越駅から。
道中、石畳の趣のある商店街?を歩いた。雰囲気が合っていいね。ホテル三光はその途中にある。
建物に入ると、エスカレーターで2Fの受付へ。3時間利用の旨を伝えタオルを受け取る。浴場は同じ2Fにある。
夕方の来訪だったのだが、脱衣所の感じから空いていそうだ。
浴場入って左手に洗い場。例のごとく素早く洗いを済ませて、まずは湯船を堪能。炭酸泉やラジウム湯など、種々のお風呂があって、これだけでも楽しめる。
#サウナ
さて、満を持してのサウナ。サウナ室前にビート板があるので、それを持って入室。
なるほど、広くて薄暗い、好みの感じ。
そして部屋の形が面白い。入って左手に二段の座り処があるのは普通だが、その対面にあるテレビ置きの横に、穴倉みたいなちょっとした隠れスペースがある。これは一人の世界に入りたいときに最適の場所かもしれない。
温度は90℃で体感的に申し分ない。ただ、ひとつ残念なのが、部屋に独特な匂いが漂っていたこと。おそらく、マットがドアの前にしかないので、利用者の汗がそのまま木材に染み付いているのではないかなー。これまで利用したマットなしの施設も同じ匂いがしていたかというと確信は持てないが、衛生的にもマットはあったほうがいいよね。。。
#水風呂
浴場入口横にかけ湯があるので、それをかけてからの手前の水風呂へ。何度か書いているが、最近は身体に負担のかからないことを考慮しているので、これくらいの冷たすぎない温度がよい。
#内気浴
水風呂とサウナの間に椅子がある。浴場入口の正面にある椅子は、天井の換気扇の下だからか微妙な風が感じられた。あーいい感じ。
しかし懸念事項としては3脚しかないことだ。サウナ室のキャパを考えると、混んでいたら座れないだろうなあ。ただ、奥に休憩処といって座るところもあるので、まあ大丈夫かも。
そのまま3セットで終了。
年始ということで混んでると思っていたが、意外と空いていて良かった。サウナのポテンシャルとしては十分なのだが、やはり衛生面で敬遠しているひともいるのかもしれない。
まあ、コストを考えるとマットの入れ替えは大変だからね。。。
[ 東京都 ]
2024年初サウナは、久しぶりのかるまる池袋へ。
受付で120分コースを告げると、混んでいるので宿泊者用のロッカーを案内された。まだお休みのひとも多いから、やはり混んでるよね。
前回の投稿を復習して勝手はわかっているので、急いで脱衣からの入浴へ。
最初は岩サウナへ。やはりこの広さは良いね。そして当然のごとく、みんな黙浴。喋ってると即厳重注意を徹底しているため、話をするひとなんていない。余計なことに神経を使わなくていい安心感。
いっぽう、ケロサウナは薄暗くてより集中できる。温度的には、岩サウナと体感同じくらいかな?
水風呂はサンダートルネードは冷たすぎてきついので、ぬるいほうへ。いつもより長く入る。このくらいの温度だとバイブラがあったほうがいいね。気持ちよい。
外気浴はこの時期寒い。リクライニングチェアには1回だけ座れた。ここもまた気持ちよい。
久しぶりのかるまるだったが、やはり外気浴の施設は冬きついね。混んでることもあったひ、かるまる本領を堪能はできなかったと思う。つぎは春に来よう。
[ 東京都 ]
初めての池袋プラザ。
そして今年最後のサウナ。
来年サウナがリニューアルするということで、そのまえに行かなきゃ、ということで来訪。
立地は池袋の西口で、ホテルや夜のお店がちらほら。
受付で3時間利用を告げ、ロッカーのセンサーキーと館内着を受け取る。
浴場は地下にある。エレベーターで行ったが、隣の階段でもおそらく行けるかな?
脱衣所はまずまずの広さ。
最初キーの使い方がすぐに分からず、手間取った。オートロックだから、キーを中に忘れたまま、それも裸で閉めるたらどうするんだろうね・・・。
さて浴場へ。
タイミングが良かったのか空いていた。
シャンプー類は濃い感じで良き。たまに水で薄めたようなのがあるからね汗
洗い終えて、いざサウナへ。
♯遠赤外線サウナ
最初はジャブということで遠赤外線へ。
やった。人が誰もいない。丸太のような椅子がいくつかあるので奥に座る。前には小さなテレビ。
なるほど、たしかに温度は高くない。が、じっくり温まり、汗はもしかしたらいつも以上に出ているかも。最近健康的にサウナに入ることを意識しているので、これくらいの温度は個人的にも良い。
♯高温サウナ
こちらは段差のあるよくあるサウナ。
遠赤外線に比べると暑いが、まあ一般的なサウナくらいの温度。こちらも小さなテレビがあり。
♯水風呂
サウナ室前にすぐある。動線良し。温度も良き。ちなみに最近バイブラのないほうが好きと気がついたので、バイブラの影響が少ないサウナ側に座った。
♯内気浴
こちらもサウナ室前にいくつか椅子があるので動線良し。入口側の椅子なら出入口の開閉で風がある、ような気がする。
そのまま3セット。
初めての場所のため、探り探り入った。最初は人がほとんどおらず、若干不安になったが、めちゃくちゃ良いではないか!なにより24時間やっているため、午前中入れる数少ないサウナ。しかもこの値段で。クオリティも申し分なし。
ちなみにリニューアルで、サウナが1つになり、大型テレビを収容するようだ。
今から楽しみだ。
[ 東京都 ]
初めてのえごた湯。
完全に住宅街にあり、最初は入口がすぐにわからなかった。店の裏側だったのかな?恐る恐るすこし奥まった道を進むと、半地下のような形で入口があった!
入ってすぐに券売機があるが、PayPay支払いはフロントで。サウナ利用だとタオルもついてくるので、手ぶらで行ける。これは個人的にかなりポイントが高い。今回は飲み物を持参しなかったので飲み物も購入。初めての飲むシリカ。
下駄箱の鍵を渡して、フェイスタオルとバスタオル、そしてサウナ利用者のバンドをもらい脱衣所へ。
脱衣所は広々としている。
ロッカーは好きなところを利用してよい。
浴場は、街場の銭湯サウナということでコンパクト。ただ、人が少なかったのもあると思うが、洗い場で隣のひととぶつかるような窮屈な圧迫感はなさそう。
洗いのルーチンを手早く済ませて、まずは湯船へ。やはり冬の最初の入浴は気持ちいい。すこし温まり、いざサウナへ。
♯サウナ
ドアを開けると、そのまま正面にこちらを向くかたちで二段のベンチ。左手が奥に進む形になる。
広さはないので、満員だと出入りがちょっと大変そう。初回は上段が空いていた。
左に12分計、右に温度計。温度は施設情報どおり105℃を指している。湿度はそこまでないためか、けっこう入っていられるかも。
ここは下段のほうが前にストーブがあるためか人気あるのかな?
♯水風呂
サウナ室を出ると、左に後ろにある。
温度は15℃。これは気持ちいい。ここの施設はすべて軟水ということだが、水風呂はこのくらいの温度で、軟水、バイブラなしが、個人的ベストかもしれない。あとライトアップが幻想的。
♯内気浴
浴場にも座る場所はあるが、脱衣所のととのい椅子のほうが扇風機で心地よい風があり気持ちいい。
そしてこの香り!これは妙法湯の香りと一緒ではないか。香りにはとんと疎いため、何の香りかわからない涙
扇風機の感じといい、妙法湯に近いと感じた。
そのまま3セット。
今日は微妙に混んでいたのかな。待ちが発生することはなかったが、休憩の椅子が埋まっていることもあったため、サウナを出るタイミングには少し気を遣った。
しかし空いていたら、ここはかなりいいと思う。冬は内気浴が中心になると思うのでとくに。
自転車で行ったが、家から微妙に距離があるため気軽には行けないが、また来ようと思う。
今日も満足です。
[ 東京都 ]
初めてのサウナ東京。
赤坂に来ることなどないので、街の印象はアウェー感。しかし評価がかなり高いサウナということで、期待してのチェックイン。
下駄箱の鍵が、そのままロッカーの鍵や精算時のICになる方式。
暖簾をくぐるとすぐに脱衣所がある。人が少なかったのもあるが、結構広くて快適。
浴場は、1Fで身体を洗い、2Fがサウナになっている。カランがなんか近代的でおしゃれだった。
さて、2Fのサウナへ。ここからは完全黙浴のルールがあり。
サウナは5種。
・蒸喜乱舞
ちょうどアウフグースのタイミングだった。入ってすぐだったため、アウフグースの苦し気持ちいい熱さではなく、ふつうに気持ちいい熱さだった。
ここはけっこう収容人数あるが、広いため圧迫感はなし。体感温度もそこまで高くないので、割と入ってられるかな。
・手酌蒸気
セルフロウリュができるが、できるタイミングも決まっているようで、室内の蒸気は管理されている。
横に長く収容人数そこそこあるが、待ちが必要だった。
・戸棚蒸風呂
ミストサウナだが、湯船に入らながらは面白い。
・昭和遠赤
テレビがあって、いちおう設定上は温度がいちばん高い模様。
・瞑想
サウナの中にリクライニングは初めてかもしれない。眠くなった。
・休憩
奥に扉を隔ててある。驚いたのは椅子の数。これだけあれば座れないこともほとんどないのではないか。また、座敷で寝る所もあり、個人的にはこちらが好み。
風を出すよう扇風機があればさらに良し。
初回ということでひと通りのサウナに入った。
いろいろ種類があると、その日の気分で変えることができていいね。
都心でここまで設備が整っているのも珍しいのではないか。評価が高いのも頷ける。
今日も満足です。
[ 神奈川県 ]
初めてのスカイスパYOKOHAMA。
横浜はむかし住んでいたことがあるのだが、駅の東口の地下はたぶん初めて通り、当然スカイビルも初訪問だった。
受付にロッカーの鍵を預け、コースを選択。今日は初めてということでお風呂も満喫しようと5時間コースを選択。
そのまま同じ階の奥に行き、更衣室へ。ロッカーがズラーっと並んでいる。ちょっと小さめのロッカーだから手荷物が多いときついね。
浴場は、思ったほど湯船が広くなく、種類もなかった。立地を考えるとしょうがないか。
♯サウナ
サウナは2つあり、メインとそれより暑いほう。今回はメインを選択。
まず最初に思ったのは、広い。入って正面に座る一角、左に行くと手前にも座る一角。空間の広さもそうだが、通路が広いからか不思議と圧迫感がない。
そしてここの売りであろう窓からの景色。夜景が煌びやかだ。外気浴は景色を楽しみながらというのがあるが、サウナを見ながらのビューイングは初めてかもしれない。
湯船の狭さを考えると、これ、サウナのほうが充実しているのではないか。
♯水風呂
サウナルームの前にある。動線良し。さらに近くにはぬる湯がある。今回は事情があって体調不良のため、ぬる湯で。
♯休憩
ぬる湯の手前に椅子がたくさん並んでいる。これまた動線良し。さらに奥の方にはリクライニングチェアが3脚。どちらも場所によっては送風機がある親切設計。
横浜は馴染みのある所だが、この有名所は行ったことがなく、いつか行ってみたいと思っていた。
惜しむらくは、今回体調不良だったこと。堪能できずに、2セットで終えた。なので、アウフグースもちょうどタイミングだったが、パスした。
つぎは体調が万全なときに再訪しようと思う。
[ 埼玉県 ]
初めてのおふろの王様和光店。
大井町店には何度か行ったことがあり、そこはかなり良かったので、こちらの和光店も行きたいと思っていた。
送迎バスがあるようだが、和光市に来ることが初めてだったので、街を感じるために徒歩で移動。なるほど、学校や住宅がメインのかなり落ち着いた街だ。
10分ほどで到着。最初の印象は、かなり大きい!サービスは3Fまであることや駐車場を考えると、たしかにかなりの敷地、空間を取るよね、そりゃ。
下駄箱を進み、ゲートの前で利用サービスを選択。今回は作業もしようと思ってきたので、ラウンジ利用。その場合、館内着が付くので、さきに着替えてラウンジでの作業をする。このラウンジもまた快適で、かなり作業が捗った。
さて、作業後に満を持して浴場へ。
最初に入った印象は、大井町店となんとなく似てるなー、と。タイルなどの素材や、室内デザインが一緒のような気がする。
あと、お風呂の種類の豊富さは、さすがおふろの王様といったところ。個人的に炭酸泉は好きなので、よく入る。
♯サウナ。
サウナルームへ入ると垂れ幕があり、またドアの直線上にならない入り組んだ構造。なるほど、これだと室内の熱が逃げにくいのかな?
部屋の中は、これまた大井町店と似たような印象。収容人数はけっこうある。最上段へ。
ほかのかたのレビューでサウナの温度が低いとあったが、温度計は100℃を指しており、充分な暑さだった。
♯水風呂
サウナルームの前にあり動線良し。水風呂には珍しく、薬湯みたいな色がついている?かなり広く、温度も冷えていて良い。
♯外気浴
水風呂から浴槽を横断して外へ行く。動線は良くないが、休憩のキャパはかなりある。椅子だけでなく、リクライニングシートも多く、また椅子ではないがそこいらで座れるような箇所もある。さらに外ではなくなるが、浴場にも椅子がたくさんある。これ、混雑してるときでも、休憩に困ることはないのではなかろうか。
今回は当然のごとくリクライニングシートへ。
最初のセットが終わり、勝手を知ったのでそのまま3セット。また、初訪問ということもあり、サウナだけでなくさまざまな浴槽を楽しんだ。
ラウンジの快適さも含めて、ここはかなりいい!土日祝日にどれだけ混むかでまた変わるが、平日に休みを取れた日にはまた来よう。
今日も満足です。