サウナ猫

2023.09.11

2回目の訪問

2度目の五色湯。

前回来た時は日曜日で、後半は混みすぎて2セットしか入れなかった。
今日は入口のサウナ待ちの掲示がなかった。これは期待できる!

畳の脱衣所は相変わらず趣がある。が、意外とロッカーが埋まっていて一抹の不安。

身体を素早く洗う。前回も感じたけど、ここの湯は熱いね。

さて、サウナ。
さきに3名ほどいたけど、まあ前回より空いてるね。上段が空いていたのでそこへ。
しかしここはやはり暑い!温度計は100℃を指しているが、110℃の妙法湯より確実に暑い。前回はどちらもストーブ前だったからそう感じたのもあると思うが、今回はストーブからいちばん離れた所でも6分前後が限界だった。

水風呂はちょうどいい水温。気持ちいい。

そして外気浴。今回初めてリクライニングじゃないほうの椅子に座れた。なるほど、木造りの足置きがあるのか。
上を見上げと、漆黒の曇り空が。けっこう深いから風はたまに感じる程度。これ扇風機あったら最高だと思う。

今回は運良く3セットとも座れた。初めて五色湯を体験した感覚。やはり外気浴は外の気温に左右されると思うから、また涼しくなったら別の顔を見せてくれるだろう。

満足です。

0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!