2019.06.02 登録
[ 茨城県 ]
サウナ:4+7分、8分、11分、7分、8分、8分、10分
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:時間が4時間もあったから、ゆっくりゆったりしてたら、無限ループにハマるところだった。
[ 茨城県 ]
サウナ:7分、7分、11分、8分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:金曜日には湯舞音に行こうと週明けから決めてた!
最上段アツアツ100℃、最下段は75℃くらいと上下の差がすごい。最上段に最初から行ったら時間が短くなってしまい、間にじっくりと中段を挟んで最後も上段へ。
水風呂は優しい18℃。
月を見ながらリクライニングシートで外気浴が最高。
車で40分は遠いけど、県南では一番好きかも。また近日お邪魔します。
[ 茨城県 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:2日連続のテレワーク後のサウナ。やはりここはサウナ室は空いてるし、水風呂も広くて快適。
[ 茨城県 ]
サウナ:8分、7分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:テレワーク後のサウナ。
営業再開後の先週とは変わって、月曜日ということでなかなかの空き具合で、ゆったりできました。
[ 茨城県 ]
サウナ:8分、8分、8分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:茨城県の緊急事態宣言解除後の3回目のサウナ。
炭酸泉が炭酸強くなった気がする。サウナ室に匂いがあったのが、休止期間でなくなってる。オートロウリュの水も多めになった気がする。
休止期間にいろんなメンテナンスをしてくれたのでしょうと勝手に察してます。
ありがたや、ありがたや。
[ 茨城県 ]
サウナ:8分 x 3、釜10分 x 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:サウナにハマったこの1年では初めての訪問。会員570円で、風呂もサウナもずっと入り放題は安過ぎる。銭湯サウナよりも安い。
サウナは広く大きなタワーサウナで、お客さんが5人くらい、時には1人のタイミングも。これまたお得。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:営業再開ありがとうございます。
1カ月半ぶりのサウナ、水風呂、外気浴、ありがとうございました。
1年前の初体験ほどではないけど、久しぶりの感覚で涙が出そうでした。
アカスリも2カ月ぶりで、たっぷり出たっぽい。久しぶりのツルツル肌。
アカスリ師のおばちゃんもマスクのままでやりづらいだろうに、ありがとうございました。
今まで以上に感謝の気持ちになれる、サウナ再開でした。
[ 東京都 ]
サウナ:7分、8分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:
サ禁は4日か持たず。
月替り&年度替り、テレワーク準備にテレワーク、いろいろ張り詰めた感じで、どうしても入りたかった!
サウナ室は、やはりサウナ石のサウナに変わって、攻撃的なサウナからまろやかサウナに変わった気がする。それでも100℃超だけど。
周りが気になり過ぎて、楽しみ半減レベルだったけど、全部コロナのせいだ!
[ 茨城県 ]
サウナ:5分、6分、7分、8分、7分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:自宅で1日過ごした日曜日。茨城県は東京方面への移動以外は自粛要請出てないけど、お風呂は「要」だということで、夫婦で一番近い温泉へ。
隣接の埼玉、千葉が外出自粛要請だからか、空き気味。夕方19時くらいからはグッと空いてた。
サウナもお風呂も距離を取って入れて、ゆったり。
[ 東京都 ]
サウナ:9分、5分(薬草)、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット
一言:21時前に入館。申し訳ないけど、混雑してなさそうな施設ということで、入らせてもらいました。
でもでも、期待通りの他の方との間隔、100度以上の高温、これでもかってほどの湿度の薬草サウナ。短い時間で満喫させてもらいました。
コロナの影響と年度末で忙しさが増してるのもあり、眉間が痛くなるほど頭も回転させてたので、サウナに入れてほんとにありがたかった。
[ 東京都 ]
サウナ:14分(ロウリュ)、8分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:昨日サウナに向かう途中で呼び戻されたので、替わりにきょうはサウナセンター。
1セット目から21時ロウリュをいただき、ガンギマリ。その後2セットは上段で。
このご時世、空いてるかと思ってたけど、今回も21時ロウリュは満席。
週末は外出自粛の段階になってしまったので、そろそろ減っちゃうんだろうか。
[ 東京都 ]
サウナ:10分、15分(ロウリュ)、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:少し仕事を早く上がって、18時半に入館。ちょうどきょうは、レジェンドゆうさんのアウフグース。赤坂では2回目。
アウフグース、上段はやばいかなと思ってたけど、いつも頭に巻くタオルで口や鼻まで覆うと呼吸が楽なおかげで、2セット目の途中までいけた。これは新発見!
短い時間でも濃厚なサウナを過ごせて満足満足。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分、10分、7分、7分
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:3連休で2サウナ。
20時まではサウナ室がほぼ満席だったけど、20時過ぎて5人くらいに減ったら、サウナがパワー発揮して熱々に。おかげで良いアマミが出ました。
外気浴のイスも豊富だし、寝湯や炭酸温泉も嬉しい。
[ 埼玉県 ]
サウナ:7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット
一言:渋滞避けて下道で2時間かけて来ました。19時爆風は間に合わなかったけど、3月は土曜日21時も爆風あって、ありがたい。
良い連休過ごしてる。
[ 東京都 ]
サウナ:7分(上段)、10分(中段、ロウリュ)、7分(上段)、9分(中段)
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:20時半に入館。21時のロウリュを2セット目で迎える。ロウリュ時にはサウナ室に8人。中段、上段に余裕を持って座ってる感じ。やはり2か3セット目で受けるロウリュはすごく気持ちが良い。
仕事で集中して頭を使ったので、頭の前側に疲れを感じてたのが、スッキリ。
[ 茨城県 ]
サウナ:10分、11分、11分、10分
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:テレワーク後の20時すぎIN。さすが平日、なかなかの空き具合。このご時世だからか?
80度ちょいのまろやかサウナと16度くらいの優しい水風呂、寒過ぎない外気浴。
ただ、ここの外気浴、ヒノキに囲まれてて、この時期は花粉症の自分は控えめの方が良いかもと思いながら、深呼吸しまくってしまったorz
最後の4セット目にオートロウリュを受けられて最高のサ活になった。
テレワークだと歩数がいつもの半分。太らないようにしないと!
[ 埼玉県 ]
サウナ:7分、7分、8分、9分、5分、7分
水風呂:1分 × 6
休憩:3分 × 5
合計:6セット
一言:1ヶ月ぶり?のらっこちゃん。3時間滞在でアカスリに17時からの爆風とやや大忙しでした。
雪がポタポタ降る外気浴も良かったー
[ 東京都 ]
サウナ:9分、9分、8分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:週末だもの、サウナイキタイ!
自粛気味で空いてるかと思ってたけど、そんなことはなく、3セットとも、サウナ室前で2、3人待ち、入室後4人くらい立ちサウナで待ち発生。
サウナストーブが変わって、確かにこれまでと体感が違ったけど、やっぱり北欧さは変わらない。3セットでアマミが出る。
北欧カレーも変わらずうまい!
[ 東京都 ]
サウナ:8分(ロウリュ)、4+6分、7分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:約2週ぶりのサウセン。自粛ムードなんてなんのその、21時のロウリュは下段まで満席。久しぶりのロウリュで最高でした。
2セット目は途中マット交換の時間があったけど、マット交換の最後はロウリュしてくれるので、蒸し蒸しのサウナ室をフカフカマットで堪能できました。
あー、極楽極楽。
[ 東京都 ]
サウナ:8分、10分(薬草)、8分、8分、8分
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:3月最初のサウナ。なんと1週間以上も空けてしまった。
各サウナ施設には申し訳ないと思いながらも、今週はなんとなくサウナ控えて、睡眠時間を増量してた。
でも、サウナ不足がストレスになったり、太るような気がしたりして、もう耐えられない!と空間的にゆったり入れるサウナを選択。
久しぶりのサウナは、本当に気持ち良かった!いろいろ心配なニュースあるけど、ひと時でも忘れて気持ち良く過ごせた!
サウナ、ありがとう!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。