絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

K.Been15

2021.10.14

23回目の訪問

サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

秋の夜風が涼しくなる季節の、京都市中京区
亀屋町の銭湯、京都玉の湯です。

いつになく熱いサウナに蒸され、いつもながらの
仄かに薫る水風呂に浸かるひとときを有意義に
過ごしました。
サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりにはここでは初のワン珈琲をいただき
ました。

森永珈琲

牛乳、フルーツと並ぶ湯上がりの定番。

続きを読む
44

K.Been15

2021.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

大宮温泉

[ 京都府 ]

京都市上京区、商店が並ぶ大宮通り沿いに
建つ銭湯 大宮温泉です。
北区との境界近くにあるため、紫竹の周辺に
またがる銭湯黄金地帯の中の1軒と見ることも
できます。

仕切り壁沿いに浴槽を1列に並べた、古風な
京都式の浴槽をモダン調に改めた独特の内装が
印象的です。
サウナの室温は温度計によれば95度、体感にして
100度少々の過ぎない熱さです。
水風呂は約20度、優しい肌触りの程よい冷たさに、
窓からはさりげなく秋の夜風が涼しくそよぎます。

サウナは5分を2回、水風呂を各1分ずつとしました。

キラメキノトリ 伏見横大路店

コムギノチカラ 500g ✕ キラスペ

均一価格で0~500gまで麺の量を選べる。

続きを読む
38

K.Been15

2021.10.12

22回目の訪問

サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

京都市役所近く、中京区亀屋町の銭湯玉の湯
です。
サッカーワールドカップが影響しているのか、
いつになく空いた火曜日でした。

しばらく間を開けていたせいか、あるいは人の
入れ替わりが少ないせいか、玉の湯サウナ室の
定番ラベンダーの香りをいつもより濃く、そして
尚且つ熱く感じました。

地下水が微かに薫る爽やかな冷感の水風呂に、
ライオンと羊の注ぎ口から注ぐ水が、映り込む
ステンドグラスの光を揺らめかせるさまは、
いつもながらに幻想的な風情です。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりにはいつものビックルソーダをいただき
ました。

SUNTORY ビックルソーダ

自販機限定、あれば飲みたくなる。

続きを読む
45

K.Been15

2021.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

大徳寺温泉

[ 京都府 ]

京都市は北区紫竹、新大宮商店街から
一筋西へ入った住宅地の中に建つ銭湯、
大徳寺温泉です。
小路に面した店構えをはじめ、非常に
現代的な印象を受けます。

中央に主浴槽を配した浴室の奥には、
6人ほどがゆったり入れるサウナ室が
あります。
温度は体感にして100度前後と若干低めで
ありながら、高めの湿度を利かせて芯から
身体をじっくり温める仕様です。

傍らの水風呂は大人3人が並んで入っても
十分に余裕があるほどの大きさに、温度は
19度とやや高めでありながら、掛ければ
涼しく浸かって優しい肌触り、先のサウナと
同様に初心者向けにもお薦めできます。

それ故に、刺激をお求めの方には少々物足りない
向きもありますが、水風呂に隣接する寝風呂は
冷水の露を蓄えたステンレスの枕とバイブラを
備え、サウナと水風呂に併せて冷感と温感を
楽しむことができます。
電気風呂は比較的強い設定になっており、これは
通好みながら電冷浴にお薦めです。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりには香川県産ナオジマシオサイダーを
いただきました。

ナオジマシオサイダー

直島太陽塩を使用した、香川県産地サイダー。

続きを読む
52

K.Been15

2021.10.10

15回目の訪問

サウナ飯

花の湯

[ 京都府 ]

「10月10日は銭湯(1010)の日」というわけ
ではありませんが、京都市中京区西ノ京の銭湯、
いつもながらの花の湯です。

サウナはいつにもまして熱く、典型的な日本式の
激しいドライサウナに改めて驚きました。
サウナハットの着用は勿論、タオルで顔を覆い尽くし
目だけを覗かせれば何とか過ごせるという具合です。
その点では、京都一番とも称される井筒湯のサウナ
をも上回るかもしれません。

先日の都湯名物「尊い水風呂」を、弾ける爽快感に
瑞々しさを併せ持った「動」の水風呂とするならば、
花の湯の水風呂は、身体が芯から溶け込むような軟らかさ、
ある意味では水風呂に入っていることすら忘れさせる
ほどの「静」の境地とも言えるでしょう。

ここでもやはり水温が重要な位置を占めていると
見えて、都湯「尊い水風呂」の18度と花の湯の20度は
それぞれの水風呂における黄金比であると、改めて
実感しました。

本日のサウナ飯は、キラメキノトリ宇治槙島店の
限定メニュー「極濃鶏白湯まぜそば(GTM)」です。
花の湯にお越しの際は、キラメキグループ系列の
西大路円町店がお薦めです。

本日のサウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつ、
湯上がりにはポカリスエット(缶入250ml)を
いただきました。

キラメキノトリ 宇治槇島店

極濃鶏白湯まぜそば(GTM)特大

重いながらも誘惑に克てない極濃仕立て。

続きを読む
43

K.Been15

2021.10.09

59回目の訪問

サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

本日は久々の夕日撮影で瀬田川東岸を散策し、
ラーメンモリンに立ち寄ってからの都湯です。

程よく立ち代わりながらのサウナは7分を3回、
尊い水風呂を各1分ずつとし、湯上がりには
定番のワンミルクを前夜に続いていただきました。

サウナ飯は都湯の盟友、ラーメンモリンが誇る
「モリンの家系」です。

ラーメン モリン

モリンの家系

家系特有のコクを、モリンならではの優しく繊細な風味に仕上げた逸品。

続きを読む
67

K.Been15

2021.10.08

58回目の訪問

サウナ飯

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

10月初日以来、早一週間ぶりの都湯です。
客足がどうにか戻り、盛り返しつつある中
入れ替わりの様子を見ながら、いつも通りの
サウナは7分を3回、尊い水風呂を各1分ずつ
としました。
湯上がりは定番のワンミルクです。

この一週間、6軒の銭湯を訪ね歩き水風呂を
入り比べるうちに、尊い水風呂の特性とは
瑞々しい躍動感、またはある種のシズル感が
もたらす弾けるような冷感であると感じるに
至りました。

雪印メグミルク牛乳

コーヒー牛乳、フルーツと並ぶ 3大定番のひとつ。

続きを読む
52

K.Been15

2021.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

京極湯

[ 京都府 ]

京都市右京区、阪急西京極駅から歩いて5分、
天神川の畔に建つ銭湯 京極湯です。

外観と内装は、現代的に洗練されたモダンな
佇まいでまとめられています。
レトロ銭湯の代表格である上京区西陣の京極湯とは、
屋号を同じくして好対照になります。

サウナは6人ほどがゆったり入れる正方形の
間取りに、熱すぎずじっくり汗を流しながら
過ごせる仕様になっています。
水風呂は、滝から豪快に注がれる大きめの水槽に
キレのある冷感が際立ちます。

複合浴槽には浅風呂のバイブラが沸き立ち、
寝風呂のステンレス製の枕が冷水の露を蓄え、
外に出れば温い目の露天風呂で外気浴を楽しむ
ことができます。
この日は、湯屋の切り妻とそびえる煙突を傍らに、
夜空に流れる白い雲を見ながら秋の夜風に涼みました。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりは前日に続きハタ鉱泉のひやしあめを
いただきました。

ハタ鉱泉 ひやしあめ

瓶牛乳、ラムネと並ぶ銭湯の定番。

続きを読む
56

K.Been15

2021.10.06

1回目の訪問

井筒湯

[ 京都府 ]

丸太町通り近辺の銭湯は3日連続にして3軒目、
初訪問の中京区弁財天町の銭湯 井筒湯です。

脱衣場と浴室はまさに昭和半ばそのままの、
いかにも京都らしい間取りの銭湯です。
仕切り壁に沿った主浴槽は深風呂を中央に、
ジェット付きの浅風呂と電気風呂が左右にあり、
戸口の脇には水風呂、突き当たりには薬風呂が
あります。
この薬風呂は、本来人間洗濯器であったもの
ですが、ブロワーの故障のため男湯のほうは
残念ながら修理も叶わず、女風呂のみの稼働と
なります。

名物のサウナは、京都一の熱さとの呼び声が高い
激熱仕様です。
床にはフェルトのマット、雛壇にはふかふかの
絨毯が敷かれているため多少は熱さを和らげる
向きもあるようですが、電気ストーブ式としては
トップクラスであることに間違いないでしょう。
恐ろしいことに、木張りの壁は焦げを通り越して
炭化している節もあるので、熱さのほどは推して
測るべしというものです。

水風呂はやや高めの水温にして、水質の軟らかさが
この上ない冷感をもたらします。
言うなれば、浸かれば涼しくそよげば更に引き立つ
冷たさと。
陶器製のライオンから注がれる水の程よい量と勢いが
水槽に微かな波紋を起こし、絶妙な冷感を生み出して
いるように感じました。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとして
温冷交互浴をふんだんに盛り込み、湯上がりには
ハタ鉱泉の瓶入りひやしあめをいただきました。

続きを読む
47

K.Been15

2021.10.05

1回目の訪問

桜湯

[ 京都府 ]

京都市のほか近辺に数軒ある屋号、その内の
1軒になる上京区俵屋町の銭湯 桜湯です。

外観をはじめ脱衣場から浴室にかけて、まさに
京都の下町ならでは古風な佇まいを今日に
伝えています。

主浴槽と水風呂、ミストサウナに薬湯など
全てにおいて温度が高過ぎず低すぎず、
加減のほどは絶妙そのものです。
水質は軟らかく、その上でほどよいコクと
クセのない爽やかな肌触りを兼ね備えて
います。
水風呂においてこの特性は更に顕著となり、
温冷交互浴から得られる快適さは至高の域と
言えるでしょう。
掛け値なしで、このためだけに訪ねたい1軒
です。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつと
しました。

続きを読む
43

K.Been15

2021.10.04

1回目の訪問

平安湯

[ 京都府 ]

この度初訪問の、京都市左京区聖護院の銭湯
平安湯です。

番台からカウンターに改装された今風の佇まいが
第一の印象になります。
浴室に入れば、簡素な正方形タイルの壁には、

“温冷浴銭湯” “サウナ”
“天然地下水掛け流し” “水風呂“
“超音波気泡風呂”

などの言葉が目に飛び込み、ひとたび入れば、
それらが全てありのままの表現であることが
すぐさま分かります。

サウナ室の温度計の針は111(±1)度を指して
いますが、実際には低湿度も相まってずば抜けた
熱さを感じます。
おそらくは京都でも随一と思われるほどです。
その点では多少、入り手を選ぶかもしれません。

天然地下水掛け流しと謳われる水風呂は、
軟らかさとキレのある冷感を併せ持った逸品です。
個人的な馴染みの銭湯を引き合いに出せば、
軟らかさと肌触りは中京区西ノ京花の湯を、
キレのある冷感と地下水特有の薫りは大津市膳所
馬場の都湯が誇る「尊い水風呂」を思わせるものが
あります。
サウナの室温と水風呂の水温の組み合わせをいえば、
南区東九条の石田湯が近いでしょう。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりには久々の西宮名物ダイヤモンドレモンを
いただきました。

続きを読む
50

K.Been15

2021.10.03

14回目の訪問

花の湯

[ 京都府 ]

日曜日の晩、遅掛けの時間帯にお訪ねした
中京区西ノ京の銭湯 花の湯です。

季節の変わり目であるせいか、いつになく
サウナ室は熱く、水風呂が冷たいように
感じられます。

サウナは5分を3回、水風呂を各2分ずつとし、
湯上がりにはポカリスエット250ml缶を
いただきました。

続きを読む
39

K.Been15

2021.10.02

21回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

定休日前、遅掛けに駆け込んだ中京区亀屋町
京都玉の湯です。
ほぼ待ち時間もなく、サウナと水風呂から
温冷交互浴を一通り満喫することができました。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつとし、
湯上がりには定番のビックルソーダをいただき
ました。

続きを読む
36

K.Been15

2021.10.01

57回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

10月の初日にして華金サウナは大津市膳所、
馬場の銭湯 都湯です。
前半の空き具合が徐々に解消し、賑わいを
取り戻すさまを見て、
「いつもの都湯らしくなってきた」
とは、常連の方々が口を揃えて語るところです。

程よく入れ替わりながらのサウナは7分を3回、
水風呂を各1分ずつとしながら、電冷浴と
温冷交互浴を交えて〆としました。
湯上がりは不定期入荷のビックルソーダを
いただきました。

続きを読む
46

K.Been15

2021.09.30

3回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

ついに9月も最終日、〆のサウナは京都市下京区
西大路花屋町の銭湯 名倉湯です。

定休日前にして、近隣の小町湯が臨時休業という
こともあり、終盤はいつになく大盛況となりました。

ネオン看板に謳われるサウナは勿論、特筆すべきは
絶妙の冷感を誇る水風呂であります。
ほどよい温度に滑らかな肌触り、冷やし過ぎずに身体の
火照りを払い取られる快感は、掛けてよし浸かってよし
というものです。

サウナは7分を3回、水風呂を各1分ずつ。
湯上がりにはご店主こだわりのスコール(缶入り)を
いただきました。

続きを読む
47

K.Been15

2021.09.29

2回目の訪問

桂湯

[ 京都府 ]

アットホームとは かくいうものであると
改めて思う、西京区桂駅東口の銭湯 桂湯です。

常連の方々と茶室のようなサウナ室に入り、
譲り合って浸かる極上の水風呂はこの上ない
ひとときです。
サウナは7分を2回と10分を1回、水風呂は
1分を2回と2分を1回としました。
湯上がりにはポカリスエット350mlをいただき
ました。

続きを読む
43

K.Been15

2021.09.28

1回目の訪問

門前湯

[ 京都府 ]

京都でも激戦区として知られる京都市北区紫野、
新大宮商店街の銭湯門前温泉です。

中央に主浴槽を配した小纏まりな浴室の奥には、
高温のドライサウナとかなりの冷たさを誇る水風呂、
露天の薬風呂があります。

ドライサウナの室温はアナログ温度計の針が指す
ところによると110度ほど。
知る範囲の銭湯で比較すると中京区の花の湯か
南区の石田湯が同程度であると思われます。
個人差もありますが、よく入って5分程が限度でした。

水風呂には陶器のライオンが、涼しい顔をして強烈な
冷水を注いでいます。
水温は12度と公表されていますが、上京区の山城温泉の
極冷水風呂(通称“シングル”、7~8度)に近いものを
感じます。

サウナは5分を3回、水風呂を各30秒ずつ、湯上がりには
瓶入り明治牛乳をいただきました。

続きを読む
37

K.Been15

2021.09.27

20回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

「イグサウナ」最終日の京都玉の湯です。

サウナ室の窓際には増員された藺草が9束、
仄かに心地よい薫りをたてています。
最初の混み合いも瞬く間に解消し、時間の
余裕も相まって久々のサウナ5セットを
堪能しました。

サウナは5分を5回、水風呂を各1分ずつ、
湯上がりには人気商品のハニップCを
いただきました。

続きを読む
34

K.Been15

2021.09.26

8回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

先月末以来、久々の大津湯です。

水風呂に冷水機を導入されてから暫くは、
様子を見ながら高い目の温度設定で調整
されていましたが、今は体感で約20度ほど、
ライオンが吐き出す水が頭上から滝になって
注ぎ、より冷感を際立たせています。

本日は「レモン風呂」の日とあり、バイブラの
浅風呂には袋詰めのレモンが爽やかな薫りを
たてています。

サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつ
としました。
湯上がりにはアサヒ飲料ウィルキンソンの
ジンジャエール辛口をいただきました。

続きを読む
35

K.Been15

2021.09.25

6回目の訪問

金龍湯

[ 京都府 ]

本日は想定外の3軒目(註)。
2日間限定の「イグサウナ」終盤にお訪ねした、
京都市北区北大路堀川の銭湯 金龍湯です。

いつも以上に熱く感じるサウナ室の窓際に並ぶ
藺草の束から仄かな薫りが漂います。
サウナは5分を3回、水風呂を各1分ずつと
しました。

(註)
1軒目 都湯 大津市馬場
2軒目 アネラ西陣本店 京都市上京区 *リラクゼーション
3軒目 金龍湯 京都市北区

続きを読む
27
1月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
1月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00