2019.06.01 登録
[ 東京都 ]
利用時間:21時(木)〜翌7時(金)
施設混雑度:20%
サウナはほぼ貸し切り。水風呂は13.5℃とキンキンに冷えていました。
サウナ泊して目が覚めて朝5時の朝サウナ。気分スッキリして退館。
朝食は近くの吉牛の朝定食。
[ 千葉県 ]
利用時間:9時〜19時30分(火)
施設混雑度:60%
平日で比較的空いていてくつろげました。
ロッカーが増設されていました。土日はロッカーが足りなかったのでしょう。
幕張湯楽は平日利用が一番だと思う。
[ 千葉県 ]
利用時間:13時30分〜22時(金祝)
施設混雑度:50%
いつもはアカスリをやるけど、今日はマッサージにしてみました。強めに押してくれてアカスリとは違う。
仮眠して、サウナに入ってのんびり過ごしました。
[ 埼玉県 ]
利用時間:10時〜18時(水)
施設混雑度:80%
GWの狭間でもかなりの混雑度。後半は激混み(入館制限)予想。
生源泉かけ流しが温まります。サウナは上段で10分。
露天が広くて外気浴が気持ちいい。
[ 千葉県 ]
利用時間:15時〜22時30分(日)
施設混雑度:70%
ラムちゃんランチを食べてジートピア。
ハイボールをたくさん飲んでいたので、サウナに入らず先ずはアカスリダブル。
カプセルで仮眠して酔いを覚ましてからサウナへ。
水風呂後、外気浴室の気持ちいいこと。10分はととのいイスから立ち上がれなかった。
[ 千葉県 ]
利用時間:18時〜24時(土)
施設混雑度:40%
小さいサウナは105℃とパンチのあるサウナ。いい汗かきます。水風呂は20℃ぬるめだけど、不感温浴になる。これはこれで有りかな。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時〜25時(木)
施設混雑度:20%
小さいサウナが105℃とかなり熱くなっていました。サウナが空いていて、人の出入りが少ないからでしょう。
ラクーアのオールドログサウナくらい熱かった。
[ 千葉県 ]
利用時間:18時30分〜24時30分(金)
施設混雑度:40%
夜遅くなると、フロント横の売店が混雜している。
TDLから帰ってきて、ホテルの部屋で飲むのだろう。あの売店のお酒コーナーは需要があるな。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時30分〜25時(水)
施設混雑度:20%
男性大浴場の壁(洗い場の辺り)が丸く膨らんでいてデザイン的なものなのかなと思っていたけど、実は5フロアー吹き抜け円形階段(ヤシの木オブジェ)を囲むように大浴場が配置されていることに気づきました。
大浴場の壁の裏はヤシの木だったとは。
[ 千葉県 ]
利用時間:19時30分〜25時(月)
施設混雑度:20%
サウナ&水風呂の後、露天のビーチソファーで外気浴していると、ここは浦安市でないような不思議な感覚になる。
都心のスパリゾートと遜色ないし、スパ会員になるとリーズナブルに利用できる。
男性浴室にいるおじさん店員が明るくていい人だ。
[ 東京都 ]
利用時間:11時〜12時30分(土)
施設混雑度:40%
値上げの影響でサウナが並ばずに入れるようになりました。
多少高くても(1100円ですが)快適にサウナを利用できる方がメリットが大きい。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。