2021.05.08 登録
[ 東京都 ]
初の宿泊利用。
16:00、21:30、8:30の計3回IN。
団体客も結構見られたが、皆様サ室でも黙々と蒸され。
3700円で、2000円×3回分入れるんだから、コスパは神と言えましょう。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
8×1、10×2、12×1
梅雨生まれ故、雨でも外出は億劫にならないタイプ。むしろ、サウナ空くし、外気浴気持ちいいし、サウナチャンス。
19:00頃INすると、案の定空いている。浴場十数人、サ室3,4人、ソロサウナの時間帯も。
話題のオートロウリュ&熱波に合わせ4セット。湿度ジュワジュワでキッチリアチチ。オート熱波は、熱波を当てるというよりサ室に循環させる感じ。ただストーブ前上段では熱波直浴びできてキモティ。
水風呂は相変わらずブクブク気持ちいい。夜どんぶりは初めてだったかが、水風呂のライトアップが美しい。露天風呂の水面に照明が反射し、壁をゆらゆら照らして、風情を感じる。
やっぱ最高の銭湯サウナ。
歩いた距離 5km
男
[ 東京都 ]
家から近く、存在は知っていたが、ロッキーサウナに入れる偶数日になかなか予定が合わず行けていなかったニュー椿に初訪問。
タオル付とは言え、銭湯でサウナ付き1200円は攻め。しかし、天井の高い浴室・多様なジェットバス・露天風呂に打たせ湯・薬湯と充実のお風呂ズ。
フックキーで入れるサウナエリアへ。
塩を塗れるハーブサウナは椅子アチチで、ハーブのも特にせず、ようわからん。
お目当てのロッキーサウナが素晴らしい。マットがディスタンスを取って敷かれておりゆったり座れる。3分間隔のオートロウリュ&床ロウリュによりすんごい湿度。スチームかってくらいの湿度。
水風呂は広く、バイブラあり。20℃とあったがもっと冷たく感じた。
施設のレベルは、銭湯でもトップクラスな気がする。
歩いた距離 1.5km
男
男
男
[ 東京都 ]
ヒトコト【普段使いに完璧なサウナ②】
ソウゴウ【62/100】
・サ室:19/30
98℃・8人収容・TVなし。湿度十分。
・水風呂:13/20
16℃・2,3人収容・バイブラなし。クーラーボックス内に氷があり、水風呂に投入可。
・休憩:8/15
浴場内にチェア2脚・インフィニティチェア1脚。館内着着用要だが、脱衣所でて右手の外階段に2脚椅子があり外気浴できる。外に出ない場合、浴場内は少々ムワムワなのできっちり冷やすのが吉。ただインフィニティチェアはポイント高い。
・おふろ:5/10
デカ風呂1つ。
・料金:8/10
Twitter割で90分700円。素晴らしい。
・その他:9/15
ロッカー狭め。浴場内の巡回頻度は高く、清掃等は行き届いている。食堂等がない分、休憩スペースにレンジ・冷蔵庫等あり。バーカウンターみたいな場所もあり、WiFiもあるので作業も可。脱衣所前に小タオルが置いてあるのも嬉しい。
歩いた距離 1km
男
[ 東京都 ]
ヒトコト【嗚呼、薬草、アチチ】
ソウゴウ【57/100】
・サ室:22/30
ドライサウナは105℃・テレビあり・20人ほど収容か。シン小岩コラボだかなんだかで普段より15℃高いとの事。ちょっと乾いてるかなと感じたが、香りがよい。螺旋階段を登った先にある薬草蒸サウナは、扉開けたら熱蒸気ブワッ。呼吸が少々苦しい。落ちてくる水滴は熱々。扉前にある団扇で仰ぐとバキバキに熱い。ライトなMにはたまらなそうだが、ヘビーMさんには物足りないか。だが、そんじょそこらのスチームサウナとはレベチ。満足。
・水風呂:10/20
14℃・2,3人収容・バイブラなし。キンキンでよい。
・休憩:6/15
浴室内に椅子4脚。可もなく不可もなく。
・おふろ:5/10
デカ風呂・一部バイブラ。
・料金:6/10
午後3時間1300円
・その他:8/15
フロントで複数枚小タオル持っていけるのが嬉しい。ロッカーは細いが十分なキャパ。18:30INで、常時サ室7,8人。椅子は足りず休憩難民発生。
歩いた距離 5.1km
男
[ 東京都 ]
ヒトコト【素晴らしい休憩ラインナップ】
ソウゴウ【63/100】
・サ室:24/30
94℃程度TVナシの広々高温サウナと80℃程度TVありの中規模中温サウナの二種。オートロウリュ等はないがガッツリ湿度を感じる。もちろん高温の方が熱圧があるが、中温もきっちりアツい。TV見たいか見たくないかで使い分けられる。
・水風呂:8/20
18℃で3,4人収容・バイブラなし。もう2,3度低いと嬉しいが及第点。
・休憩:13/15
このサウナは休憩のバリエーションが素晴らしい。まず、足置き付きのチェアが3脚。これはリクライニングっぽく使える。次は大扇風機2台の前の2人座れるベンチ。大扇風機のわりに風量は心地よい。そして28℃の水風呂で冷冷交代浴。脱衣所にも椅子があり、一番涼しいのはここ。みんな違って、みんな良い。外気浴があればパーフェクトだが、地下浴室なのでなし。
・おふろ:6/10
かなり大きな風呂が一つ。大の字になって入れるくらい。
・料金:6/10
3時間1200円
・その他:6/15
施設は全体的に古さが目立つ。
歩いた距離 4km
男
男
[ 東京都 ]
ヒトコト【思わず逃げ出す激熱アウフグース】
ソウゴウ【60/100】
・サ室:22/30(アウフグースあり)
94℃・アウフグース時は詰めて20人弱収容の広々サ室
・水風呂:10/20
15℃・キャパ3,4人・バイブラなし
可もなく不可もなく。
・休憩:10/15
浴場内3脚・狭い外気浴スペース・ペンギンルーム(冷房&扇風機の部屋)3脚
個人的にはペンギンルームはいただけない。
・おふろ:5/10
バイブラモリモリ風呂1つ。
・料金:6/10
平日3時間1200円
・その他:7/15
フロントの方の挨拶が気持ちいい。脱衣所の荷物置き場が狭く、タオル・館内着・イオンウォーターでパンパンになってまう。
カンソウ:
17:00のアウフグースを3段目で頂くも、3度目のロウリュで生命の危険を感じ離脱。同段の3人も皆さん一斉に離脱。18:00のアウフグースは1段目で頂く。こちらは心地よい。
歩いた距離 2.8km
男
[ 東京都 ]
ヒトコト【普段使いに完璧なサウナ】
ソウゴウ【60/100】
・サ室:20/30
100℃前後・10人は余裕をもって収容・TVあり・15分おきにオートロウリュ
オートロウリュはなかなかの量。頻度も多くて良温良湿。
・水風呂:12/20
14~15℃・バイブラなし・2,3人収容
サイズ等は普通だがキンキンで良い。この温度ならバイブラなしがむしろ良い。
・休憩:7/15
ホリデーチェア4脚・半外気浴
椅子は浴場内にあるが、窓ギャン開きなので外気を感じる。
・おふろ:5/10
ボタンプッシュでジェット発動のデカ風呂一つ。手足伸ばして入れる。
・料金:8/10
3時間1000円。90分800円。安い。
・その他:8/15
小タオル2枚付き。アメニティは一通りそろっており、清掃も行き届いている。特筆すべき点はないが、上野ゆえサ飯等には困らないだろう。
カンソウ:初投稿。
歩いた距離 3.2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。