絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nagi

2021.07.23

4回目の訪問

歩いてサウナ

1週間ぶりのなごみの湯💕
お目当ては同じく
なごみの湯の公式アンバサダーの
安住麻里さんのサウナ似顔絵屋さんで
似顔絵を描いてもらいに🥰

コロナで他のアンバサダーの皆様と
お会いできないので、お話しできて
うれしかったです😚✨

アイコンもせっかくなので変えました🧡

さてさて、サウナは先週同様
ヴィヒタの香り🌿🕊✨
シルキーバスは青かった
(なんの香りかは分からなかった)

ミストサウナ3セット
ドライサウナ3セット

この時期の外気浴は暑くて
気持ち良くないんじゃないかと
思ってたけど杞憂でした⭐️
風が気持ちよかったです☺️

最後は久しぶりに復活してた
炭酸泉シャワーでフィニッシュ🙋‍♀️

ただちょっと今日は
小さい子供が多くてあまり
落ち着かなかったな〜☹️

幼稚園くらいの子どもが
お風呂の中でアイス食べてたのは
おねーさん、すごく羨ましいけど
お風呂が汚れちゃうかもしれないから
お風呂上がってから食べようね😔💦

歩いた距離 0.5km

続きを読む

  • サウナ温度 53℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
134

Nagi

2021.07.16

3回目の訪問

歩いてサウナ

基本的には新しい施設を
開拓するのが好きなので、
行ったことのない施設へ行くのが
休みの日の定番だけど、

平日の夜はなによりも
リラックスしたいので、
行き慣れたところに行きたいと
思うことが多い気がします。

安定の平日夜のなごみの湯です🤗

わーついにコメダが出来てる!
朝ウナからのモーニングとか良さそう😚
館内着で行けたらいいのに(笑)

女湯は平日にしてはそこそこの混雑具合。
20時に飲食店が閉まるので、
そこから流れてきたグループが多いかな?
という印象でした。

※22時をすぎた頃からおひとりさまが
増えるのでソロサウナーは遅めの
時間がおすすめです。

今まで触れてなかったけど
アメニティはpolaのひととき。
泡立ち良!香りは鼻がバカだから
ほかのpola製品との違いはよくわからん(笑)

シルキーバスはジャスミン。
ミストサウナは白樺でした😚

このミストサウナの白樺が
凄く良い香りなの😮‍💨🕊

いつもはミストサウナは1セットしか
入らないけど、3セットも入ってしまった。
心なしかいつもよりミストサウナ人口が
多かった気もする🤔(6人くらい入ってた)
なごみの湯さん、またお願いします✨

ドライサウナは常に2〜3人くらい。
グループ客はあんまりサウナに入らない
人が多いので、静かで快適でした🤗

ドライサウナも3セットして
外気浴スペースへゴロン!

外気浴スペースにはつるつる温泉があるので
グループ客はここでおしゃべりしがち…

個人的にはサウナ内でのおしゃべりより
外気浴スペースでのおしゃべりの方が
気になります…💦
そんな声も電車の音がかき消してくれる😚
電車の音が心地よいなって思うの
ここで外気浴してる時くらいな気がする(笑)

6セットしっかりととのい、退散✊

平日夜サウナの難点は
ととのってお腹が空いた時に
やってる飲食店がないことですね🥲

早く緊急事態宣言解除してほしいな。。

歩いた距離 2.9km

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
143

Nagi

2021.07.11

1回目の訪問

健康浴泉

[ 東京都 ]

生憎の雨でしたが、
どうしてもサウナに行きたくなり
東中野の健康浴泉さんに初訪問☂️💕

報われない恋を諦めた元同期が一緒に
行きたいとのことだったので2人で行きました😚
(彼女は黙浴出来るタイプです、ご安心ください😉)

わたしはというと、東中野はお久しぶりの訪問。
東中野は大学時代お付き合いしてた方が
住んでいた街なのでよく通っていましたが
久しぶりに来てみると、あんなによく
大江戸線を利用していたのに当時のことなんて
1ミリも覚えてなく、改めて女の恋愛は
上書き保存なんだと思い知りました☹️


さて、健康浴泉さんは2020年の12月に
リニューアルオープンしたばかりの施設。
お近くの松本湯さんもリニューアルしていて
この近辺だけでも行ってみたい施設が
たくさんあります🥰

中野の銭湯にはボディソープとシャンプーの
備え付けが義務付けられているようで
手ぶらで行っても事足りるのが良きです☺️

シャンプーとボディソープのメーカーは
フェニックス(ただごめん、泡立ちはイマイチ)

お風呂はジェットバス、シルキーバス、
炭酸泉(電気風呂)、水風呂の4つ。
銭湯にしては40度前後のお湯で
ややぬるめなのでじっくり入れる😮‍💨

ほどほどに身体を温め、いざサウナへ。

サウナは3人入れるくらいの小さめの作り。
正直入り口の近くはかなりぬるめなので、
出来るだけ柱の奥に入ることがオススメ✨

5.6分してくるとポツポツと汗が吹き出す💦

そうそう、今日は先日の全国サウナ物産展
で購入した北欧のサウナハットのデビュー戦🤗
今まではタオルで代用してたけど、サウナハット
を被ると頭が熱くなりすぎずいつもより
長めにサウナに入ることができて
非常に良かったです😚

水風呂は19.1度のバイブラで
軟水を使っているからか、優しい冷たさで
ふんわりと、ととのう感じでした🕊

3セットを終え、出る時には雨も止んで
紫外線や乾燥を気にせず、気温もちょうどよくて歩きながらこれまたととのう感じ🤗


2人でたわいの無いをしながら不純喫茶ドープへ。
サウナ後の硬めプリンが鉄板になりつつあります🍮

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19.1℃
148

Nagi

2021.07.03

1回目の訪問

ルビーパレス

[ 東京都 ]

新宿でやってる全国サウナ物産展に
お昼過ぎに行こうと思ってたのですが
(16時半から新宿で予定があったため)
Twitterを見た感じ、もう少し早めに
行った方が良さそうだと判明し、
10時頃出発🤗

早く来た甲斐もあり、
北欧のサウナハットと
NatureSaunaのmokuタオルをGET💕
(本当はもっといろいろ欲しいものあった
けど売り切れてた😭)

4時間くらい空き時間ができてしまったので
どうしようかと考えた末、
ルビーパレスでアカスリをしてもらおうと
急遽行ってまいりました✨

なんだか、施設の周りの雰囲気とか
お風呂のつくりとかがかなり韓国っぽくて
いきなりテンション爆上げ✊

アメニティはクラシエ。
だけどmyお風呂セットを持ってきてる人が
ほとんどだったかなぁ?

まずはお風呂とよもぎスチームサウナで
お肌を柔らかくします☺️
よもぎサウナ蒸気がすごくて、
そんなに温度が高くなくても
汗が出ていいかんじ💦
お風呂も軟水らしく柔らかくて🙆‍♀️

アカスリのお姉さんたち番号ついてるらしいけど
わたしが何番さんにあたったのかは
よくわかりませんでした😅
でも強すぎず程よくて気持ちよかった😮‍💨

身体から出た大粒の垢にニンマリ😚
しっかり垢を落としてもらってツルツル✨

そこからはロウリュサウナを3セット🧖‍♀️
こちらも湿度が高く、5分も入れば限界な感じ😵‍💫
床のミシミシ音がちょっと気になる(笑)

水風呂はやや高めの22度だけど
温度が高めだからこそしっかりと入れてわたしは好きでした🙆‍♀️

ここでは買ったばかりのサウナハットは
使えなかったけど
(使ってる人いない&タグが切れないw)
初めてヒツジ巻🐏をしてる人を見て
ちょっと感動しました🥺

ああ、わたし韓国に来たんだなぁ…🇰🇷

続きを読む
161

Nagi

2021.06.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

母娘サウナ行ってきた😚💕

転職前の有給消化2日目✨
せっかくなのでいつもより
少し足を伸ばしたところに行きたい
と思い母に連絡。
母娘サウナはおそらく閉館前の
相模健康センターぶりじゃないか。。。

母娘で非公式アンバサダーを務めている
亀遊館が臨時休業とのことで
本日はサウナーさんに大人気の
川崎にあるゆいるへ🥰💕

アメニティはZIRAとAROMADOR。
ZIRA好きだから嬉しい😃
AROMADORは初めてだったけど
ダージリンの香りでわたし好みでした💕

お風呂は温泉のあつ湯とぬる湯と
炭酸泉と水風呂の計4つ。
全体的に温度は低め。
あつ湯ですら41度くらいだったので
もう少し高くてもいいかもなぁ🥺

ほどほどに身体を温めていざサウナへ!
今日のアウフグースはヨモギーザーちなつさん。
よもぎ蒸しの薬草を、アロマとして
ロウリュしてくれるらしい☺️
一言で言えばスパイシーな香り👳‍♀️🍛

もともと温度も湿度も高いサ室なのに
さらに湿度が上がり、ものの5分で
大量発汗🥵💦💦

一人ひとり扇いでもらいましたが、
1回目終了のタイミングでギブアップ😣

そして、、、例の水風呂
潜れるということなので、もちろん
潜ってみました🤿✨
にしても、水温14度は、
わたしが体験した中でももっとも冷たい
水風呂だったかもしれん。。。

正直、潜るところまで行く前に
足が冷たくなって産まれたての子鹿状態。
母娘子鹿爆誕。。。🦌🦌
20度くらいならボビングできたのに😄

2セットやったところでお腹が空いたので
一旦着替えて1階のレストランへ💦

よもぎロウリュがとてもスパイシーなのと
カレーが有名だと聞いていたので
カレーモードで向かうと、なんと

「カレーは14時からなんです😣」

…と。

え、ええええっ🤯
こんなにカレーモードなのに
カレー食べられないの???

※ちなみにお隣にきたカップルも
カレーがなくてショック受けてた。

これは完全にリサーチ不足でした😩
カレー目当ての皆様、カレーは14時からです。

あ、ちなみにプリンはいつでも
食べられるようです🍮😋

というわけで、母娘でサウナを満喫し
このサ活を書きながらカレーを作ってます😚

なんか母娘でのエピソードとかあんまりないけど
また近々母娘したいとおもいます🥰
(基本黙浴だしね、、、🕊)

歩いた距離 4.2km

続きを読む
187

Nagi

2021.06.28

2回目の訪問

歩いてサウナ

行ってきました🌞朝ウナ✨

朝方4時半ごろ、小鳥の囀りで起床🙌
あまりにも賑やかだからアラームでも
鳴ってるのかと思った🕊

予報では雨だったのに見事なまでの快晴🥰
お天気が味方してくれました✨
そのまま少し周辺を散歩し、
6時ぴったりに満天星の湯へin♨️

一番風呂ありがとうございます😊

昨晩は内湯からだったので、露天から入浴。
露天風呂からだと
ぎりぎり富士山は見えない😂

しっかりと身体を整えてから
ロウリュサウナへGO🧖‍♀️
割と一番風呂だとサ室が暖まりきってない
ことも割とあるけど、しっかりアチアチ💕

昨日入ったばかりだからか
いつもは3セット目くらいまでは
汗の出が悪いんだけど、
今日は1セット目からじんわりと汗が💦
7分ほどで水風呂へ移動し、外気浴に。

なるほどなるほど
整い椅子に寝っ転がると
目の前に富士山🗻がど迫力で見える!!

これはサウナに普段入らない人も
ぜひ座ってみてほしい🥺💦💦

朝だから軽く2セットのみで終了。

朝食を食べに行く頃には
すっかり富士山🗻に
雲がかかってしまったので
ほんの一瞬だけどしっかり満喫できてよかった♨️💕

絶対また行きたい🥺✨

歩いた距離 1km

続きを読む
148

Nagi

2021.06.27

1回目の訪問

ホテルマウント富士のサウナが素晴らしいと
噂は前々から伺っていたので、
いつか行ってみたいと
タイミングを狙っていました🤨

勤めていた会社を6月末で退職することになり
ありがたいことに有給消化が出来たため
このチャンスで行くしかない💪と
予約を取って行ってきました✨
旦那も同じタイミングで有給を取ってくれたので運転をお任せ🥺

天気予報だと台風が直撃💥
となってましたがなんとかそれてくれて
小雨程度ですんでよかった😚

まずははなれの湯から
露天風呂と洗い場というシンプルな作り。
アメニティが雪肌精なのは嬉しい💕
雲がすごくて富士山は見えなかったけど
とても見晴らしがよく、きもちいい❤️
露天風呂と冷水シャワーの交互浴を満喫☺️

そして、、満を持して
サウナのある満天星の湯へ⭐️
わたしの他に先客が2人。
しかし、サウナへ入る気配なし。

まずはお風呂で5分くらい身体を温めた後
ミストサウナへGO!
ミストというか、、
もはやシャワーかってくらいすごいミスト🤣
こんなにびしょびしょになる
ミストサウナは初めて💥
気持ちいいんだけど、
汗かいてるのかは正直よくわからないw
ほどほどに、バイブラ水風呂の雲海へ移動😆
なにこれ最高じゃん?20度の水風呂で火傷するって言ったやつ誰だよ。

軽く休憩後ついにロウリュサウナへ🧖‍♀️
なんと、貸切!ありがたい🥺
2段目の角を確保し、ロウリュ待ち。
温度も湿度も申し分なくじわじわ汗をかいていく。

暗めでテレビも音楽もない空間が
これまたすごく良くて。
ロウリュタイムの水が
ストーンに吸い込まれて
シュワシュワと音を立てるのが
気持ちよくてうっとりしてしまった🤤

7分ほど入ったところで、水風呂へ!
今度は飲料可の天然水のほうにin🤗
うわーーーー、めっちゃ染みる。。
身体の外側と内側と一気に冷やされていく感じ…
最高以外の表現が思いつかない。。

そして外気浴ですが、これまた素晴らしく
この季節の気温って暑すぎず寒すぎず。
おまけに小雨だから乾燥することもなく。
めちゃくちゃ気持ちいい。。。。🤤

サウナ→水風呂→外気浴と
計5セットも満喫してしまった😣💕

みなさんが声を揃えて最高だ
という理由がわかりました🥰

こーんなにすてきなサウナなのに、
わたし以外の人が
サウナに入らなかったのが本当に謎。。。

youたち何しにここへ?
って感じです🤔🤔🤔

空いてるのはこちらとしては好都合ですが😣✨

続きを読む
147

Nagi

2021.06.18

2回目の訪問

平日夜のなごみいいね🤗❤️

体調を崩してたりなんなりで
しばらくサウナに行けていなかった私。
普段は土日の日中に行くことが多いけど、
ふと、別に平日に行っても良いのではないか?
と思い急遽行ってきました💕

あれ?先月来た時よりも
下足入れが綺麗になっている✨
しかも入り口の横になんと
コメダ珈琲ができるらしい🤔
朝ウナしてコメダでモーニングなんて
最高だろうなぁ☺️楽しみだなぁ☺️

そんなこんなで
まず行ってびっくりしたのは、
土日の日中と客層が全然違うこと😊

土日の日中っておばさまが多くて
炭酸泉なんてほぼ入れないんだけど
平日夜はさすがに全体的に平均年齢が若い👀
もちろん炭酸泉もす、空いてるぅー😂✨

ここの炭酸泉は高濃度で、しかも弱酸性。
血行を良くし、冷めにくく、
肌も乾燥しにくいらしい。
(そう書いてあったw)
それにしても、このぬるめの温度、
いつまでも入ってられる…☺️

炭酸泉とシルキーバスでほどほどに身体を温めたらいざサウナへ!

先客は3人。全員ソロの方々。
土日は満席になるくらい人が多いので、
これくらいの人数だと快適に過ごせますね😚
はぁ、オートロウリュ気持ちいいなー。

本日のボナサウナの香りは
白樺&レモンバーム。
なるほど?わかるようなわからないような。
もう少し香りが強くても私はok✨

ミストサウナのローズマリーは
しっかりいい匂いだっからなおさらそう感じる💭

オートロウリュをしっかり2回体験し、
ミストシャワーを経て水風呂へドボン💦

温度は18度で個人的には
めちゃくちゃちょうど良い🥰

そして、ゆらゆらと外気浴スペースへ☺️
いつも日焼け止めも塗ってない
無防備な姿で外気浴するの
ちょっと不安だったけど
夜くれば紫外線の心配もしなくていいんだなぁ…。

平日夜のなごみは初めてでしたが、
混雑具合といい、
日焼けを気にしなくていい点も含めて
ありよりのありだと感じました🥳

また行きたいなぁ❤️

#なごみの湯公式アンバサダー

続きを読む
141

Nagi

2021.06.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

富士見湯

[ 東京都 ]

旦那、ダイエットするってよ🐥

金曜日、突然のダイエット宣言を受け、
ダイエット=カロリー消費=発汗
よし、サウナだ‼️と、旦那とサウナに行くことに。

ダイエット飯の旦那お手製の雑炊を食べて、
せっかくだから少し散歩がてら
立川からてくてく歩いて富士見湯さんへ☺️

旦那は小学生の頃立川から自転車を飛ばして
東中神のクリームパンって店で
店にあったバトエンを全部買い占めた結果
クラスメートの中で無双して誰も遊んでくれなくなった
というエピソードを披露されましたが
そのお店はもうなくなっちゃってたみたい🌀

12時ちょうどに行くと、常連さんがぽつぽつ。
お風呂は低温、中温、高温の3つと
寝湯とアヒルちゃん風呂
あと露天風呂もありました☺️
私は43度前後の高温がすき😉

高温風呂⇄水風呂でも十分整えそうな感じ✨
身体を温めたところでいざ‼️サウナへ

………ぬ、ぬるい😂

温度計は63度を指していた。
後から入ってくる常連さんも皆首を傾げる🙃
普段はもっと熱いんだろうなぁ💦

ただ、これくらいの温度だと
いつまでも入ってられる😗
テレビでフルリモートで移住した家族の話と
新婚さんいらっしゃいに出てたボディビルダー夫婦を見て
気づいたら30分経ってた(笑)

温度は低くてもこれだけじっくり入ってると
それなりに汗かいていい感じに🥳

ととのう、に重きをおけば、
高温⇄水風呂がいい感じだけど
たまにはじっくりジワジワ汗かくのもありかも☺️

2時間じっくり楽しんで出ると
そこには待ちくたびれた旦那の姿が😕
どうやらいい腕時計をしたままシャンプーしてしまい、
ベルトの部分をダメにしてしまったらしい。
そのショックで30分で上がったらしい💦

馬鹿だなぁ〜
わたしとお揃いのmi bandを買えば
つけたままお風呂に入れたのね😝

というわけで、
2時間じっくりと満喫した私と
腕時計をダメにして落ち込む旦那なのでした🤗

歩いた距離 3.6km

続きを読む
122

Nagi

2021.05.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

旦那が帰省で不在。
…ということは、絶好のサウナチャンス!

このご時世、近所の銭湯はサウナ休止中😂

サウナメインのところは男性向けか、
やってたとしても20時まで。
仕事の後じゃ間に合わない🌀

なので、この日を楽しみにしてました🥴

宿泊客がチェックアウトするタイミングを
狙っていくと先客がお一人。
よかった、空いてる🤗🤗

軽く身体を洗って、まずはお風呂で
10分くらいじっくり身体を温める。
温度は41℃でちょうどいいかんじ✨

蒸されていい感じに出てきたお姉さんと
交代でサウナ室にin!
4人くらい入ればいっぱいになるくらいの
小さなサ室だけど、パワーは充分🙆‍♀️
オートロウリュ付きで湿度もgood🎶
他のサウナだと10分くらい入ってるけど
5分くらいで全身にプツプツと汗が💦

そこでさっきのお姉さんとバトンタッチで
水風呂&休憩へ…✨
水風呂はちょっと浅め?

その後もお姉さんと交互に出入り。
おかげさまで無心で蒸されました…☺️
(タイミング合わせてくれてたのかな…)

計5セット満喫しました✌️

常に清掃の方が綺麗にしてくださって
気持ちよく入れました🧖‍♀️✨

幸せ〜💕

歩いた距離 1km

続きを読む
119

Nagi

2021.05.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2.9km

続きを読む
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
2月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00