絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネコ

2022.01.16

2回目の訪問

歩いてサウナ

本日は南柏天然温泉すみれさんへ。
決心するのが時間的に遅かったので行くの迷いましたが、やっぱり本日のミュージックロウリュを楽しみたくて、行く事を決意!

本日のミュージックロウリュは
ももクロ 行くぜ!怪盗少女
YOASOBI 三原色
BTS stay gold
クイーン ボヘミアンラプソディ

全曲制覇!
ボヘミアは、ロウリュアナウンス時から音楽が鳴り出して、さすが!
長い曲だからぶつ切りとかあるのかなと思いきや、少しでも長く楽しませてくれる心遣いが嬉しい♡
今日はノリノリな人は終始おらず笑
みんな動かずマナー良い笑

合間にコスタの期間限定 ホットチョコレート、モカラテ、無重力マッサージも堪能!

本来の岩盤浴はあまり堪能できる時間はなかったけど、とりあえず満足!

浴場はもちろん、露天風呂、ファイテン炭酸泉、よもぎ泥塩サウナ、熱風ロウリュのサウナも駆け抜け最高でした!!
今日は外気浴が日没後も全然寒くなかった!

前回めちゃ美味しかったミニトマトが売ってなかったのが残念でしたが、トマトペーストとか吉田うどんとか道の駅状態で謎に安くて買いこみ笑
ほくほくと家路に帰宅。

すみれさんはお風呂、サウナ以外でも惹かれるものが沢山で笑
私の行く目的がもはや何なのかわからない感じになってる。。。
遠いけどまた伺います!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
45

ネコ

2022.01.16

13回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

本日も当然気持ち良かったです!
ヨモギスチームもアチアチで最高!

今更気付いたけど、芬サウナの扉に
オートロウリュの時間って元から書いてあったっけ?!
今まで通ってて全く気づいて無かった自分にビックリ。。
今日はJAZZって感じではなく、ヒーリング系な音楽が流れてました。
最近は色々なジャンル流してるのかなぁ?!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー 豆トッピング

今日は豆あった!! 美味しかった! 次回は鯖キーマ食べてみよう!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 29℃,16℃
48

ネコ

2022.01.10

2回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

2日連続で来てしまった笑
昨日に比べてサウナは空いておりました。

1セット目は一段目にいたのもあったからか、なかなか身体温まらず、、長居してしまったけど、2セット目以降からは早めに温まってきました。

1セット目の水風呂温度が11℃表示だったのにビビったけど、時間経過してみたら15℃位まで上がってた。
冷たすぎても怖いので私としては少し安心笑

着替えてサ道5巻少し読んで、またまた満喫させて頂きました!
何気に帰りに舐める塩飴が美味しい♡

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ネコ

2022.01.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

初投稿の辰巳湯さんへ。
比較的ご近所なのでサウイキ投稿前に銭湯使いとしては何度か行っておりました。

近所でさくっとサウナなら行けそうだなと思い、今日思い出せました!

ここの内湯は熱いという印象だったけど、今日入ってみたらそこまでではなく、
私の身体に耐性がついたのか、温度が下がったのか?!
温度計みたら46℃表示だけど、多分違うと思う。。

シャンプーリンス、ボディーソープは松本湯と全く同じ種類!

サウナ内は常連主の方々も多く、常に満室な感じ。常時7-8人位入ってました。
温度が低めなのでみんなTV見ながら長居笑

露天&水風呂エリアはなんか広くなったような気がするけど、気のせい?!
視界が広がったような、、

水風呂に誰もいなかったので
マッドマックスボタン押してみたけど、
露天風呂にいた方に
えっ?!やったの?みたいな反応されて笑
すみません、、、
後になって気付いたけど誰もマッドマックスボタン押さないのね笑
今後は気をつけます、、、
いつか、湯らっくすで思う存分押してみたいなぁ!

露天風呂で、TVみないで音だけ聴こえてきたのがアナウンサーの声で
木久扇師匠が家族にみまもられながら静かに、、、
と聴こえたので、え?!木久蔵ラーメンの人死んじゃったの?!とビックリして休憩室のTV観たら、水卜ちゃんが木久扇師匠と笑点出てた、、、
騙された〜、、、

脱衣所でも無料の足マッサージやってみたり、漫画サ道少し読んでみたりと、さくっと入りに来たつもりがめっちゃ満喫してる自分が、、笑

また近い内に伺います!

歩いた距離 2.5km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
39

ネコ

2022.01.08

12回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

今年初の松本湯さんへ。
本日はオープン時の女湯は
余裕ありな感じでした。

サウナバンドが紙の黄金湯っぽい仕様に変更されてる。
バンド忘れてサウナ入る人いるし、髪結いにしちゃう人もいるし、何より邪魔にならないので紙の方が私も好きだな!

楽しみにしていたよもぎの蒸を初堪能。
気持ちええ♡♡
2回目入った時は熱くて、48℃位あった!
そして、よもぎになったからか、たまたまか蒸の充足率も高まってるような気がする!
もちろん貸切になるのも嬉しいのだけども。

本日は、ビート板をベンチに置いて場所取りする若者がいて残念だったけども、サウナ戻ってきてもまだベンチに置いてあったのでこっそり戻しておく。
ちょっと残念だぞぉ。

芬ももちろん堪能しまして、10日ぶりの松本湯さんを味わい尽くしました!
今年もお世話になります!

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

本日も豆カレー食べれず、、 チキン野菜も美味し過ぎる〜!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,90℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
41

ネコ

2021.12.30

4回目の訪問

歩いてサウナ

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

お久しぶりのゆいるさんへ。
年末の締めとしてアウフグースを受けたくて。

13時アウフグース目指して向かうも、
うっかり乗り過ごしてしまい、、
こうなったら14時を目指そうと、空いた時間に急遽川崎大師へ。
初めて行ったけど、今年一年のご挨拶をさせて頂き、川崎大師から14時の回に間に合いました!

高橋さん ラベンダー&ティーツリー
屋良さん 白樺
川満さん オレンジなんとか、、
屋良さん 白樺
山本さん ベリー

どれもいい匂いで、久々のアウフグース最高でした!
2回目の屋良さんの白樺が、私にはオレンジの匂いに思えて白樺とオレンジって似てるのかな?!
一回目の匂いをもう忘れる自分にもビックリ笑
川満さんのパワフルアウフグースは本当に気持ち良くて笑
13時の回を逃した事がかなり悔やまれるけど、これは来年にまた期待して参ります!

追伸。
ゆいるさんのお風呂入ってると、何故かくしゃみが出るんですよね、、
たしか前回もお風呂中にくしゃみ出たんだよな。
このご時世にノーマスクくしゃみはひんしゅくものなので、自分のコントロールをどうにかしたい、、
温泉成分が私の鼻を刺激するのかなぁ、、

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
46

ネコ

2021.12.29

11回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。

女湯もそこそこ混んでまして、まずロッカーもそこそこの埋まり。
あそこ空いてる!と向かって開けたら別の人の荷物が。
って思ったのと同時に履いてた靴下がびっちゃびちゃに。。。
このロッカーの方は身体ふかないで出てきたの?!、、、
取り急ぎ別のロッカーに荷物入れたら、端っこで裸のまま何かこそこそしてる人が。
多分スマホいじってたのかな、、
年の瀬に色々と残念な事が多い。。

前日全く寝付けずに、身体は寒く、頭痛と多少のめまいがあったので、サウナは無理せずにでも絶対松本湯で温まらないと!ってことで時間も八分な感じで軽めに入りました!

サウナ内も適度な混雑程度で大体希望の位置でサウナを楽しめたので、今日は銭湯のみの方も多かったのかな。

今日で松本湯納めにしようか、大晦日にまた来てしまおうか迷い中ですが来年も松本湯に通いたいと思います!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,15.5℃
35

ネコ

2021.12.25

10回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

お久しぶりの松本湯さんへ。
2週間ぶりで早く行きたくて震えた、、

外まで行列でかなりビビった、、
ロビー?もかなり混んでたけど、松田さんがいらっしゃってたのですね!
すごい人だかりなので、帰り際に絵を見学させて頂きました!

久々の松本湯はやっぱり最&高!
今日は女湯の規制もなく、サウナも最近の週末に比べて空いている、、
畳も比較的座れる!
そうよね笑
クリスマスにサウナ行ってる女性はやはり少ないよね笑
その分ゆっくりじっくり楽しめました!
サウナ内のJAZZはクリスマス中はナットキングコールとかかかってるのかなぁと思いつつもいつも通りでした笑
帰ってきて気付いたけど、今日は湯船に入らずだった、、、
それほどサウナを求めてたのかな。

水風呂中に自分がドクターXのコロナ中の御意ポーズをしている事に気付く、、
1人で気づいて勝手に照れる、、
それほど水が冷たいのだなぁ笑

歩いた距離 3km

カレーライス専門店ブラザー

チキン野菜カレー

エチオピア系のカレーで野菜盛りだくさんで美味しい!!リピート確定です!次は豆カレー食べてみたい!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
43

ネコ

2021.12.11

9回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
今日は初めてオープン時間から参戦したのですが、受付ですごい行列〜💦
PayPay払いの方が多いからかも?!
いつもこんな感じなのかしら?!

サウナも満員御礼なので、スチームサウナでしばらくのんびり。
スチームサウナ気持ちいい♡
天国だ〜!!
15時過ぎからやっと座れるタイミングになりましたが、空いたなと思ったのは16時頃かな。
今日は空いてからJAZZ音しばらく聴こえてこず、、、

しばらくオープン時間参戦は避けた方が良いのかなと思いつつ
本日は女湯も規制かかってたみたいだから、
そう思うと早めに行った方が良いのかなぁ。
来週のアメトークは松本湯は出ないですよね?!
これ以上混雑しても悲しいので笑
出ないで欲しい〜笑

歩いた距離 3km

中華そば 児ノ木

背脂煮干しそば

煮干しと背脂の旨味がしっかりで美味しかったぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,88℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
42

ネコ

2021.12.04

8回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

本日も松本湯さんへ。
なんだか今日はいつもの週末に比べて女湯も空いている印象。

今日はサウナが一段目でも熱く感じました。
温度がよくみえないけど、いつもと同じだよなぁ?!

本日は薬湯はなしで、あつ湯になってました!
いつもより2〜3℃高いのかな?
温冷浴推奨してくれているので、下半身の温冷浴を何回かやって寝湯のマッサージで仕上げるとスッキリしました!
スチームサウナも2回堪能し、やっぱスチーム好きだなぁとにんまり。

そして、ドライサウナ内でも、オートロウリュのタイミングに来て立っているマダムがおりまして、座れるスペースあるのにどうしたのかな?と思ったらロウリュが終わったと同時に去っていった笑
そうゆう楽しみ方してるんかい!と1人にやけてしまいました。

今月は中野区PayPay30%還元という最強な月なのでまた行きます!!

歩いた距離 4km

とんかつ ひなた

ロースカツ定食

塩で食べるの最高! キャベツもオリーブオイルと塩で食べるとまた最高!

続きを読む

  • サウナ温度 46℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
47

ネコ

2021.11.28

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

はじめましてのおふろの国さんへ。
いや、おそらくはじめましてではない。
親戚が鶴見の下末吉に住んでいたので多分10年位前に来ている気がする、、
法事で親戚の家に大人数で泊まり、家のお風呂が回らないので遠縁の親戚おばあさんとか数人で行って、お風呂の種類に嬉しくなり長湯してしまい、帰ろうとしたら親戚のおばあさんが1人ずっと待ってくれていたのだ、、おばあさんが待ってくれてたとは思わず、本当に申し訳ない事をしたし、親戚宅に帰って母親にも怒られたなぁという思い出笑

鶴見駅から歩いて鶴見川沿いを歩くのも、幼少時に犬の散歩で歩いたなとか、森永工場の壁にいるぬーぼーにキュンとしてしまったり、終始懐かしい気持ちで歩いたらすぐ着きました!

昔はもっと綺麗だったという印象でしたが、それほど時が経っているのだなぁと感慨深い笑

身を清めて、シャワーの圧の強さにビックリ!!さすがです!

高温サウナは広々だし、ソーシャルディスタンス意識されてるし、空いてるしで快適でした!

アロマテラピーサウナは最初寒っと思ったけど、じっくりTV観てるとめちゃ汗かいてこれまた気持ち良い!何気に1番好きでした!

熱波は須羽眞白さん
定刻には定員オーバーになりましたが、前口上中に既に出て行く方がいて、ここは前口上の長さがウリなんですかね?!笑
わさびのロウリュとの事でしたが、残念ながらわさび風味は私には全く感じられずでした笑
ロウリュに幼稚園児位の子供がいたりとなかなか独特で面白い空間でしたが、最後まで柔らか熱波を受ける事が出来ました!

歩いた距離 4km

カキから定食

欲張りな2種の揚げ物の定食なんて最高!お手頃値段で美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,97℃
  • 水風呂温度 16℃
55

ネコ

2021.11.23

7回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

2週間ぶりの松本湯さんへ。
なんか、勝手な気分ですが
帰ってきた感じで安心します。

1セット目はサウナ内の出入りが多かったので、温度も低めだったのか12分位いて
水風呂へ。
休憩スペースに空きがなかったので、
美泡水風呂で待機のつもりが
長居しすぎてしまい、次第にめまいが、、、
危ない、、

調子に乗っては駄目だと自分を戒める。
その後はスチームとドライサウナを楽しみまして本日も心から癒されました!

今までたまたま遭遇してなかったのか、
最近始めたのかわからないのですが
スタッフさんによるサウナ札?のチェックがありました。
ってことは、サウナ料金払わずで入ってる方が多いのかなぁ?と思ってた矢先に
あるけどサウナ内に持ってくるの忘れたとい方がいて、、、
そういう人もいるのねぇ、、と思うと
チェックの強化は必要ですね!

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 47℃,94℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
49

ネコ

2021.11.20

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

にどめましてのしきじさんへ。

やはり、サウナ遠征の締めはしきじで終わりたい!

電車、バス、歩きばかりだったので
あまり時間ないけど、2時間弱で!

やはり週末なだけあって混んでました!
ロッカーも小さい方しか空いておらず。

しきじは、身体清めるだけでなく、歯もしっかり清めてからはいりたくなる!
やっぱり水を味わいたいからなのかな。

スタッフさんが、かなり頻繁に水質?温度?チェックしに来てて、薬草風呂の壁のへりとか歩きながら移動する姿みて、これ落ちてしまったスタッフさんいないのかしらとか余計な心配笑
みんな器用に移動してました笑

薬草サウナ、水風呂、薬草風呂を繰り返し、水に癒されまくって初のサウナ遠征を終える事が出来ました!

しきじタオル前日に2枚買って、今日もやっぱりこの色にしておけば良かったとか思い出してまた購入しちゃいました笑

歩いた距離 4km

石橋うなぎ店

うなぎ定食

高いから行くの迷ったけど、行って良かったぁ!美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
59

ネコ

2021.11.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

はじめましてで用宗みなと温泉さんへ。

静岡に来たならやはり富士山眺めながら温泉入りたいなぁと思っていたので朝ウナ兼 富士見湯で!

用宗駅から歩いたけど、目的地までの道のりがステキ過ぎてキュンキュン!
まず、駅のこじんまり感にキュン!
駅出てすぐのスナックロメオって響きにキュン!
スマホのGoogleマップ片手に歩いてたら、家から出てきた小学生女子にこんにちわって急に挨拶されてキュン!
静岡は知らない人にも声かけてくれるのね♡
ド演歌を大音量で流しながら日向ぼっこしてるおじいさんにキュン!
家前で無人販売してるみかんは一袋200円が相場なのにキュン!
市場のセリが始まったのか、市場でベルが鳴ってざわついてる感じにキュン!
晴れた空と海と、富士山にキュン!
明るい時間なら徒歩を是非オススメします!

で、目的地着きまして、まずは富士山と露天風呂に!
女風呂は漁港から見えないように覗き小屋みたいな中に入ってひっそりと温泉に浸かりながら見ます笑
やっぱり晴れた空に富士山素敵!!
温泉もゆっくり浸かれる温度で丁度良いです。
もう少し高さ広げてくれたら海と富士山とセットで見れるんだけどなぁ、、
幅広げたら漁師さんに丸見えなのかしら、、

さて、サウナは広くて人も少なげなので、ソーシャルディスタンス保ちながらゆっくり入れました!
サウナ中にイッテQの再放送をがっつり観て、皆さん出川で笑ってて、一体感が笑
水風呂は広々で冷たくて、最高でした!
ちなみにサウナマットのありかがどうしてもわからず、、
ここはない施設なのかなと判断したけど、後々サウナイキタイ みたら、やっぱりあったの?!
本当に申し訳ありません、、
残念ながら私にはわかりませんでした、、
外気浴も微かな潮風の匂いと心地よい風が最高でした!
外でたら、女湯の覗き窓のすぐそばで釣りをしてる人が、、笑
なるほど、、こりゃあまり広げられないのね笑

帰りにジェラート屋さん寄ったらタオルレンタル無料券貰えたけど、、使えず笑
悔しい笑
海沿いの帰り道もお洒落なお店多くて用宗はかなり素敵なとこで好きになりました!

歩いた距離 2km

LA PALETTE 用宗本店

三ヶ日みかん、塩チョコ、次郎柿

海とジェラート最高! ダブルにスプーンにまた好きなアイス選ばせてくれた♡

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
47

ネコ

2021.11.20

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

宿泊は松之湯さんへ。

テントサウナがかなり気になりつつも、
タイミングが合わず、、残念、、、

浴場の天井がかなり高い〜!
そして広々!
まずは気になっていた死海塩の湯に入ったら浮く〜!の前に小さな傷?擦れ箇所?が沁みて痛い笑
普段気付けない身体のダメージ箇所を塩の湯で気付けました笑
今後は痛かった箇所のケアをしていきます笑
そしてめっちゃ浮いて面白い!

黄土サウナは、じんわりと熱く心地よいです。
その昔韓国で行ったスパを思い出しました!
も少し温度高い印象あったけど、温度計みると85℃でした笑

女性専用エリアはいびきとか話し声も一切聞こえず快適安眠でした!

サウナありの温泉、宿、朝食付きで3000円ちょっととは素晴らしいなぁ。

ちなみに松之湯さん、宿泊費もPayPayで支払いできて、19日から静岡市対象店舗で20%還元やってくれてる!
旅初日から還元開始とはラッキー♫
Gotoトラベルは使えてないけど、少しおトクにサウナ旅が出来て嬉しい限りです!!

歩いた距離 2km

たわらや

豆もち

宿近辺のGoogleマップみて気になってました!やわやわで美味しかったぁ!

続きを読む

  • サウナ温度 44℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
64

ネコ

2021.11.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

ついに聖地のしきじさんに初遠征へ。

静岡着いた途端にさわやかハンバーグ行ったり、早々に静岡土産買ったりとなかなか聖地に辿り着かないミーハーな自分でございましたが、、ついに聖地に行けました!

コロナで県外NGだったり、
自粛明けたら明けたで、Goto トラベル始まるまで待ってみよかなとも思ってたけども、
もう行ってまえという気持ちが高まりました笑

女湯は本当にこじんまりなサイズ感なものの、薬草サウナと水風呂最高でした!
なんか、優しいというか、包まれるというか、母親のお腹の中にいるような感覚というか、とにかく心地よい感覚に。

フィンランドサウナも薬草サウナも長居できそうな温度感だったから苦しくないのかな?!

水も美味しく、氷も美味しかったです♡

明日も行きたいなぁ。
別のところも遠征したいけど、しきじもやっぱりまた行きたいなぁとすでに心は決まりながらも悩んでおります笑

歩いた距離 3km

生姜焼き定食とアジフライ

ついに聖地の定食を〜♡

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,96℃
55

ネコ

2021.11.13

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

はじめましての南柏天然温泉すみれさんへ。
家を出る直前に宅配が届き、予想外の重さで腰がぎっくり腰の前兆のような痛さが、、、

まずは電気風呂とジェット水流で腰を重点的に癒し、サウナへ。
偶然にも赤ランプのオートロウリュ中!
おお!サ活読むとぬるくなったと書いてあるけど、素人の私には熱い、、、
94℃にみえるけど、違うかな?!
オートロウリュ時間も意外と長い!
とりあえずロウリュ終了して数分待機して水風呂へ。おお〜冷たい〜!
ってか、浴場内も大きな窓開いてるのでなかなかの寒さの中の水風呂!
インフィニティチェアで休憩も最高でした!
なんなら外のが太陽出ててるから暖かい笑

露天エリアのファイテン炭酸泉?にはTVが!露天エリアにTVってなかなかみかけないので新鮮でした。千葉ニュータウンの真名井の湯でも露天エリアの炭酸泉でTV観れるなぁと思い出し、千葉ではよくあるのかしら、、

よもぎ泥塩サウナ好きでした!
泥パックと塩サウナが同時にスチームサウナで出来るってワガママ感満載で嬉しい。

次は岩盤浴エリアでミュージックロウリュへ。
内湯内のサウナに比べてサ活数が少なめなので少し気になってましたが、めっちゃシュール笑
B'zのウルトラソウルが流れる中、音楽はノリノリだけど、お客さんがみんなマナー良くて静かだし、一切動かず笑
音楽のノリとオーディエンスの静けさの対比が気になって面白かったです。
音楽に合わせてロウリュが出るタイミングも違うし、熱風もタイミング違うし、音楽ごとに考えてくれてるのかなぁと感心。

やはりアウフグースを合わせて熱波師がいたりすればまた雰囲気はかなり変わるのだろうなぁと思いながら、ファンモンのDJケミカルの重要性を妙に感じてしまった、、、
しかし、これが最後!と思って参加したラルクアンシエルの曲の時は暗闇の中どこからか、手を叩く音が!
そして明るくなるとヘドバンしてる男性が!
そして、立ち上がって踊ってる?!タオルを扇ぎながらノリノリな女性が!!
それはそれでまたシュール!!
恐るべしラルクアンシエル!!

クールルームはもう少し温度低いと嬉しいなぁ。これは人の多さで体感違ったのでなんとも難しいですね、、、
マンガエリア内ではコスタコーヒーが無料で飲めたし、マッサージ機も無料で使えて、これで+620円とは、なかなか楽しめました!!

最後の締めに浴場に戻り、サウナに入ったら、また偶然にもオートロウリュタイムが!この時間は90℃だったかな?!

帰りはミニトマトと、パクチーを購入。ミニトマトめっちゃ甘くてもっと買えば良かったぁ!

歩いた距離 3km

2538 DELI coupe

あん生クリームチーズコッペ

北千住まで戻ってデザート!可愛くて美味!

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,94℃
  • 水風呂温度 10℃
49

ネコ

2021.11.07

6回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

松本湯

[ 東京都 ]

今週末も松本湯さんへ。
今回はサウナスタンプ貯まったので、サウナ無料で、銭湯代だけで楽しめました!
感謝〜!!

本日は脱衣場の大きめロッカーが空いてなかったので、(今までで初めて)混んでるのかしら〜と思ったら見た目そんなにいつもと変わらず!
しかし、サウナで初めて待機が発生。
こりゃすごい混んでるのか?!と思いオートロウリュタイミングは諦めスチームサウナを堪能しました!
スチームサウナは誰も入っておらず貸切気分!
サウナ待機が発生したのもその時の一度だけで、その後は一切そんな事は起こらずだったのでたまたまたなのかなぁ。
本日はドライサウナのBGMの音量が大きいのかクリアに聴こえて、スチームサウナは逆に割れているような音で、(いつもはそんな事はない)スピーカーが不安定なのか、スチームの影響で聞こえ方が異なるのか、私の耳が不安定なのか?!笑
クレームではなく、今日は違く聴こえるなぁと思いながら堪能。

ベンチを2名分場所取りしてる人がいて、少し残念でしたが、、それを除けば本日も最高の松本湯さんでした〜!

歩いた距離 4km

新一海南鶏飯

海南鶏飯(ハーフ&ハーフ)

ジャスミンライスも美味しかったぁ♡

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
52

ネコ

2021.11.03

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

黄金湯

[ 東京都 ]

にどめましての黄金湯さんへ。
本日は水曜男女入替日なうえに祝日なもんでもう行ってみるしかないなぁと。
朝イチ参戦のサ活投稿みてるとかなり混雑
してるのかなぁと戦々恐々としていたのですが、15分後ならOKということで入れたので良かった!

前回は通常女湯のサウナ体験(まだ投稿してない頃に)でしたが、男湯サウナは全然違いますねぇ〜
浴場の明るい雰囲気とは変わって、サウナゾーンに入るアプローチから、ステキな廃墟感というか、学校のプール?!みたいなワクワク感笑

サウナ内は結構混んでたのであまりしっかり観れてないけど、時計はないのかな?!
1セット目は砂時計にも気づかずだったので、身体の限界までとりあえずはいって、いざ水風呂へ!こちらも学校のプールの腰浴槽に入ってる気分になりました笑
冷たくてしっかりクールダウンされる!

それにしても外気浴が素晴らしい!
本日は秋晴れで気温も落ち着いてたので外気浴もとても気持ち良い!
まだ明るい時間から陽が落ちた時間にかけてサウナを楽しみましたが、夜の外気浴のあの雰囲気もとっても気持ち良いですね〜!
照明の使い方が好きです。

全然関係ない話ですが外気浴中に氷の微笑のシャロンストーンのような貫禄の女性がいまして、妙に気になってしまいました笑

休憩イス洗うホースの勢いにはビックリでしたが、また是非水曜黄金湯さんに行きたいです〜
銭湯スタンプラリーも今日は忘れずに出来たので大大大満足です!

歩いた距離 5km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
46

ネコ

2021.11.01

2回目の訪問

歩いてサウナ

お久しぶりの萩の湯さん。

身を清めて、炭酸風呂で少し身体を温めてからサウナへ。
相変わらず広々快適!

しばらく行かない間に水風呂が深くなってる!
慣れずにバランスを崩すと、他の方も
バランスを崩してて笑
これは最近変わったのかな?!

外気浴をきめこんだら、外気浴が久々なうえに、雨で寒かったからか?体調が今日は悪めだったのか?!
ととのい以上にブラックアウトで逝ってしまいそうな感覚に襲われ、少し落ち着かせて露天風呂に浸かる。
ちょっと身体冷やし過ぎたかな、、
2セット目以降は外気浴はやめて、屋内休憩にしました。萩の湯さんは屋内でも露天風呂ゾーンの外気が窓から通ってくるので充分気持ち良いです。

露天風呂も、あれ?
光のなんたら的なお風呂はやめたのかな?!
キュインキュインした音も以前はあったような気がしたけど、その音もしなくなったような、、
3ヶ月伺ってなかったら色々変化がありますね〜

冷水機も新たに設置されてて嬉しい限りです!
スタッフさんの見廻り巡回もかなり多く感じて、常に気を遣っている感じが銭湯の域を超えております!!
帰りに今更気づいたけど、サウナ混みの10回回数券が5900円って、この価格設定も素晴らし過ぎる〜!!

歩いた距離 4km

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
75