絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

のりだぁ

2021.12.25

1回目の訪問

北海道サ旅②-1。
上富良野駅からバスに乗って32分、北の聖地、白銀荘に降り立った。

サ室は天井付近で90℃弱、上段席で体感的に80℃、所謂セルフロウリュが出来る設定だ。他のお客さんが"ロウリュ、良いですか?"と。"勿論だとも"、と心の中で呟きながら首を縦に振り、北の聖地を温めるストーブから上がる蒸気を全身で浴びて、体の芯までじっくり暖まった。

露天へ出て、まだ誰もダイブしていないポイントを探し、ゆっくりと仰向けに。耳の辺りまですっぽりと新雪に埋もれ、体の表面に雪をかき集めてクールダウン❄️。イメージ的にはかるまるのサンダートルネードといったところで、30秒程度でしっかり冷える。

全身に付着した雪を丁寧に払って、タオルで水気を拭き取り、露天風呂横のベンチにタオルを敷いて外気浴。タイミング良く晴れて☀️最高の景観の中、北の聖地で整った。

3セットした後、38℃程度の露天風呂にゆっくり浸かり、青空に聳え立つ雪化粧した山々を見て、あぁ、最高だなぁ、と。

白銀荘のステッカーを購入してタブレットに貼り付け、今日発売開始の白銀荘タオルを購入し、また来よう、と白銀荘を後にした。

北の聖地が聖地と呼ばれる理由は来なきゃ判らない。サウナーならば、雪が降る時期に一度は訪れて欲しい施設だ。

続きを読む
44

のりだぁ

2021.12.24

1回目の訪問

北海道サ旅①-2。
水風呂が7.4℃、まさかシングルに入れるとは‼️まさに、水流が無いサンダートルネード。
オーバーフローした分だけ水が自動で充填される仕組みも👍
半露天風呂の隣で外気浴も出来る。今の外気温度は-7℃だけれど、半露天なのでそこまで寒くは無い感じで👍
アメニティが充実している点、そしてドライヤーがnanoeな点も◎

続きを読む
32

のりだぁ

2021.12.24

1回目の訪問

北海道サ旅①-1。
14:30頃IN。
鉄板に水を張っているため湿度が高くキープされており、サ室が最高。-3℃の外気浴で整ったあとそのままモール温泉♨️の露天風呂にドボン。しみるぜぇえ😊サウナシュランランクイン施設は伊達じゃ無かった。

続きを読む
45

のりだぁ

2021.12.24

93回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

21:30にIN。
岡見さんのゲリラ最高。
風呂1周して2セット。
その後アカスリと整体受けて体が軽くなった。
今日はよく眠れそうだ。

続きを読む
49

のりだぁ

2021.12.23

92回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

23時過ぎにIN。
まぁまぁ混んでいてべらべら喋る集団がいたけれど、深夜シフトの平林さんが丁寧に注意してくれた。サ室BGMの一部がMusic For Saunaのクリスマスバージョンになっていた。
サ室の状態はやっぱ22時から0時位が最高かも。
21時の次のアウフは0時で日中よりは人が少なくなるからサ室温度が90℃弱に保たれていて12分弱でしっかり温まる事が出来る。
今年もあと僅か。
風邪とコロナに気をつけて良いサ活を。

続きを読む
58

のりだぁ

2021.12.20

91回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

19時増本さんアウフに合わせてIN。サウナーが巨人という設定で進撃の巨○の名台詞、駆逐してやるアウフ。特筆することは、無し。
その後14Fで湯山さんのアウフ受けて今日は2セットでOUT。

続きを読む
36

のりだぁ

2021.12.19

90回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時サトシさんアウフに合わせてIN。
今日は鬼○の刃。途中から敵役の杉本さんと炎の🔥柱坂口さんが登場。今日は50名くらいかな?
盛り上がりました‼️
そこあと岡見さん70%を受けて冷水シャワー浴びてOUT。
普段通り最高のサ活でした。

続きを読む
29

のりだぁ

2021.12.19

89回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時サトシさんのプレアウフに合わせてIN。土日って混んで入場制限がかかるけどプレアウフ予約してるといつでも入場出来て快適。
今日はエヴ○ンゲリオン。
シンジに扮したサトシさんがシトを殲滅しておめでとうな回。以前14階でもやってて受けたかったアウフ、やっと受ける事出来た!
その後KOOでご飯食べてリクライニングチェアでYouTube。更に2セットこなして4時間49分でOUT。また明日‼️

続きを読む
36

のりだぁ

2021.12.17

88回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶり(3日ぶりくらい?)のスカイスパ、21時30分にIN。まずはKOO。キムチチゲラーメン2辛大盛り煮卵x2個トッピング。食べて22時。唐辛子で火照った体を15階のソルトクーリングルームで落ち着かせ、そのままワイヤレスノイキャンイヤホンつけてリクライニングチェアでYouTube鑑賞。22時50分に14階に降りてサ室へ。計2セットこなしてちょうどミッドナイトアウフのお時間。平日なのに満席。熱波を浴びて水風呂へ。2分半入って整い椅子、体と脳の疲労を回復させた後、頭洗ってサ活終了。この日常が無いとイキテイケナイ。土日のサトシさんアウフを楽しみにしつつ、また今日も頑張ろ。

続きを読む
6

のりだぁ

2021.12.14

17回目の訪問

若干、水風呂の温度が冷えてきたかな?
という感じ。
カプセルプラスはこれからが良い時期。

続きを読む
3

のりだぁ

2021.12.12

87回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

21時5筒井黒沢ペアに焼かれて今日も整った。15階にはアウフ時に使用するキューゲル用冷凍庫が設置されていた。

続きを読む
1

のりだぁ

2021.12.11

86回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

民度が低い小僧集団の安宿と化した日。
サ室の内でも水風呂でも整い椅子でも
お喋糞。最悪の日でした。

続きを読む
31

のりだぁ

2021.12.08

5回目の訪問

昼かるまる。
かるまるは水風呂がよい。
特にサンダートルネード(8.2°C)からのクールダウンバイブラやすらぎ(25°C)からの昇天(31°C)の冷冷冷交代浴が最高に気持ち良い。これは発明だよなぁ。
サウナで気持ち良くなったあと7階のデスクで年末北海道サ旅計画を練って航空券と宿泊先を抑えた。今年も後わずか、良いサ活を。

続きを読む
40

のりだぁ

2021.12.08

85回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

久しぶりに深夜にIN。
やっぱ良いね、21時以降アウフが行われず、人も少なくなってサ室の開け閉め頻度も減るから、上段で90°C。20分と50分のオートロウリュを跨ぐように入ると3150‼️

続きを読む
39

のりだぁ

2021.12.06

84回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

今日のサ室はここ1ヶ月以内で1番良い状態だった。上段で86°C、程良い湿度。夜通っている常連さんなら皆そう思ったはず。

続きを読む
5

のりだぁ

2021.12.05

83回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時サウナシアタープレアウフに合わせてIN。演目は昨日と同じくサウナクエストでしたが、映像が追加され、ボスターンでロウリュウキング坂口さんが登場し、裏ボスターンでスカイスパの裏ボス杉本さんが登場。なんともプレミアムな回となりました!
その後21時アウフ。予定では秋元さんでしたが、その後杉本さん、米田さん、坂口さん、サトシさんが続々と登場し、正にスカイスパオールスターズな会!通常アウフでたまにこういうサプライズ、だからスカイスパはやめられない!

続きを読む
4

のりだぁ

2021.12.04

82回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時サウナシアタープレアウフを受けに。今日は箸休めサトシさんのサウナクエスト。そう言えばスカイスパで初めて受けたプレアウフもサウナクエストだったな。まさかのサウナ王と一緒に。
その後14階で数セット。インフィニティチェアで一眠りして更に1セット。5時間があっという間のサ活だった。

続きを読む
5

のりだぁ

2021.12.03

16回目の訪問

水風呂の温度は相変わらず20°C。サ室が狭すぎて人が出入りする度にサ室の温度がグンと下がる。セルフロウリュが出来てもこれじゃぁ...ね。もう暫く来なくていいや(個人の感想です)。ダメなサウナとはどのような点がダメなのか、スカイスパに入り浸っているとなかなか気づく事が出来ない。その点は何度も通った価値はあった。

続きを読む
2

のりだぁ

2021.12.01

81回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

22時過ぎにIN。今日はサ室の湿度が低めだった。アウフグースの後オートロウリュONにし忘れているのだろう。21時以降に10回来ると、1回くらいこんな日がある。
なお、11月30日をもって紙の回数券の販売は終了しました。12月1日から回数券はカードタイプになります。

続きを読む
1

のりだぁ

2021.11.30

80回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

20時の箸休めサトシさんアウフグースショーに合わせてIN。EDMに合わせてタオルを捌きながらのアウフ。アロマはブラックフォレスト、シトラス?、タール。途中でDukeさんが参戦。他の施設のかたもウェルカムなスカイスパ、そこが良い!その後ミッドナイト担当の秋元さんが参戦。客席上段まで上がってEDMに合わせて強力な風を送っていた。今後もシアターアウフの進化が楽しみだ。

続いて久しぶりに21時杉本さんアウフ。普段通り始めの3杯はアロマ水を柄杓半分づつ手前と奥のストーブにかけて香りを楽しめるよう配慮されていた。その後、なんと再び秋元さんが参戦。この時点で激アツ、退散。その後さらに岡見さんまで参戦して、恒例の激アツアウフは21時22分くらいまで続いていました。

また14Fで修行しないとなぁ。

続きを読む
0