洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
ホテル・旅館 - 北海道 虻田郡洞爺湖町
全万世閣を1日で回るおバカチャレンジ②
寺サウナ後の15時頃着!
一年ぶり??
鍛高譚さんの他に寺サウナを共にした仲間のサライさんや広背筋マスター、幸熱君達と向かい日帰り受付!
星の湯へ一人だけ向かうサライさんを羨みつつ地下の「月の湯」へ!
全万世閣は逃げないが
この1日で3店舗回る私達には日帰りのタイムリミットなるものがある…
日帰りの受付終了で卍攻め自体終了が1番面白くないw
逆算で滞在時間考えたなら約1時間…
もうノリはタイムアタックだw
アスリートかよw
でも、こんな企画したら面白いかもねw
サウナキャノンボールw
新たな配置やリニューアルは見受けられないが、オートロウリュの勢いがまた更に少なくなったかな?な印象
考察は
段差、階段少なく月の湯はバリアフリー的なので
サウナシュラン入りしこぞってサウナーが訪れるが、それよりも年配者やそもそもサウナはオマケ的な方にも馴染んでもらえる様な共存、控えめな方に舵を取った風に勝手に見受けれた。
事実、宿泊の年配者とサウナーが相まるサ室でそんなに熱いの好きなら上いきゃいいと結果が生まれる!
今回は
①仏壇スペース
②&③は奥上段がマイスポットに♪
そして、もれなく天井が低くいので
一部の上段者のみが極める洞卍名物
「天井に頭メガヒット」も毎回遭遇w
ガラス越しに降り注ぐ滝水の間隔とほぼ同程度に天井と皆はタイマン張って勝手に負けていたww
勿論ワタシも最終セットでヒットw
高身長な鍛高譚さんをここぞのタイミングで巻き込みたく手招きし
上段へまんまと誘導成功〜!
しかし、まさかの座った瞬間から天井ヒットで快音轟かせてくれワタシの目から汗を大量生産させてくれたww
からの遅れてゆ狸ぽんさんとも合流し皆でセッション♪
水風呂は長く浸かり
休憩はセットを重ねる為、手短に嗜んだ!
名残惜しいけど
使命なんだ!(何の?)
最後の卍との戦いの為、泣く泣く皆と別れ鍛高譚CARに乗り込むのであった!
to be continue
次回「羊蹄山ってあれ?ルスツはアレ?ニセコスキー場はアレかい?の巻」
男
物理的に収まらないサイズなのさッ( ̄▽ ̄;)
そうそれが鍛高譚!
本当横にただ乗ってた自分は逆算すらままらなずw単なるノリだよ多分、きっとw
星にはチャンス一回あったのに寝過ごすと言う悔いがあって中々羨ましいのだよ…
調子悪いんじゃなくアレでいいような判断に見えるよ〜 つか早くスプリンクラーの鉄球部にメガヒットしてほしいな〜ww
え?届いたの天井サライさん??w あのヒット後はとても恥ずかし痛いからそそくさ退場がいつもより早いのは皆なんでしょうかね??
仏壇席からの退出も中々ですよw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら