ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
日曜昼!
野の緑が色褪せてきた山並みを助手席で食べてるか、うたた寝してる奥様を横目に岩見沢へ
奥様の我儘で当初の予定地NG
だけど「メープルに舵を切れ」と奥様の指令
先日kazzcapyさんのサ活で魅力されたんで幸い
途中お世話になったnorth farm stockでホットケーキしばき毛陽へ
ログハウスの手前の楓が一足早く色付き風と鳥の囀り
thats 秋の雰囲気!
混み合いの案内も無いのでワクワクしたが靴箱がパンパン…
脱衣所に至っては鍵付きロッカーは一つも空いていない盛況ぶり…
湯上りの親切な方がロッカー譲って下さり何とかクリア
だが、カランも待ちw
こんなに人気になり混雑するとはメープルさんも想定外なんだろねw
清めて、3種類の風呂でアイドリングするもサウナ小屋前は長蛇の列
引き掛けた頃に先頭に並ぶも風除室には2名待ちwww
最大9人で並ぶ時もw
こんなんなら萎えて帰る方もいるだろね…
だが、ワタシはメンタル強め簡単に折れないw
水風呂から並びながら整えるじゃん?
一回を大切に楽しめるじゃん?
とか考えてたら
常連のおじさんとサ室前ですれ違うも以後は常連さんを見かけもしなかった…
あ、折れたなw
久々のサ室
ストーブ故障以降とあまり変わらぬ70℃
L字二段6名ディスタンス
横長ガラスから景色や並ぶ列が見える
今回ほぼ上段にありつけ
扉横の15分計回し楽しむ…
はやり初期より湿度も温度も下がり若干の残念さは否めない
ほぼ100%サウナ目当ての方々は無言でマナー良過ぎて絶対セルフロウリュやりたいマンもいなくて寂しい感すらあるスペックw
わりかし気を遣い過ぎた方々が多々で湿度のバランス不足
人気故の弊害だw
気を遣い過ぎ系さん
皆、ほぼ他人任せの面倒くさがりと思い込み以後は「元気勇気井脇」ですよw!
そんなこんなんで1セットが皆長くなり長蛇の列が続く…
施設も人気になり様々な事情もあるでしょうが「回転率」の事考えると以前のスペックが最良かなと余計なお世話が頭をよぎる…
でも、列に並ぶの怠くて
風呂浸かりサウナを楽しむと肌がすべすべモードが発動したり
たっぷり外気浴と冷え始めてきた冷鉱泉水風呂も楽しめるし
ワタシもですが
メープルハットが増えてきてなんかいるだけで嬉しい
ニコーリフレで遭遇した子らと雑談出来たりと2時間ちょいの4セット充分満足マンゾク〜
日曜昼と言う状況とピークも側面としてはあり得るので心を強くも育みましょう!
男
文中ネーム登場恐縮ですw私は日祝日は訪問した事ないんですが凄い事になってる様でビックリです😲以前どこかの施設で『一回10分程度で』の貼り紙を思い出し、こちらもそうならない事を祈るばかりです(;^ω^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら