アッキー

2025.05.21

1回目の訪問

沖縄旅行2日目
せっかくなので首里城
そこから欲張って
更に浦添市の沖縄そばの名店
高江洲そばへ行ったりしてたら
危うく熱中症寸前🥵
またしてもガリガリ君のお世話になる😅
そこから沖縄県唯一の銭湯
中乃湯♨️へ※

そこからバスで大山サウナ♨️
廃墟の様な佇まい(失礼な物言い🙇‍♂️)
しかし営業中の文字を見つけて
よしっと階段を登った
階段を上がっても大山サウナとは
書いていないが
えいっと扉をあける…

正解🙆

靴を下駄箱に預けて
同じ番号のロッカー🔑
奇数が上段、偶数下段
2時間かフリータイム
聞かれて2時間を選択…1800円
+200円でフリーだが
今日は疲れ果てているので十分と判断
バスタオル2枚と小タオル1枚を受取る
フロント横に冷蔵庫があって
その中に有料の飲み物が各種
(私は帰りに気付いた😅)

フロントやロッカーや休憩室は
比較的綺麗

浴室はカランが所々壊れて
水が出っ放しになっている所があり
止めようと思ったが
上の蛇口キャップが無くて
もうどうにも止まらない🥲
大きな湯船は左がお湯で右が水風呂

サ室は暗く
奥にTVがあり12分計は故障中
右側に対流式ストーブ
平行に座席があり
右側は1段で2人
左側は下段4人上段2人
長年汗を吸い込んだサ室は
少し匂いはするが
温度計106℃以上の熱さを感じる

水風呂はグルシンか?と思う程
手足が冷たさで痺れて長くは
入っていられない

休憩室は広く
1番前に液晶テレビ
(ちょっと筋が入ってた)
TV台の下には囲碁盤があった
リクライニングシートが多数並び
畳部屋もあって盛り沢山
しかし空調は…窓が開け放してあり
タバコは吸えるみたい

何故か3セット中
最初のセット以外はソロ
浴室も誰もいない
みなさん休憩室の滞在時間が長い模様
私も一度だけ休憩室で休んだが
寝てしまいそうだったので
ソロの2セットは浴室の椅子で

ちょっと早回しの滞在だったけれど
今回のサウナで1番熱いサ室と
1番冷たい水風呂で
ドンシャリが効いていて
素晴らしいサウナ
サウナの昭和遺産
勝手に認定です😌

※入り口にシゲさん(92歳)が座っていて
入浴料370円は彼女に払うシステム
皆様石鹸や
銭コレカード!(東京以外はこちらだけ)
中乃湯タオルを購入
計算は私がした😅
中に入ると脱衣所と浴室が
一体となっていて驚く😮
カランは水とお湯の蛇口にホースが付いてそれが繋がっていて温度調節出来る
斬新なシステム
湯船のお湯同様に地下水から汲上げ
出てから琉球コーラを飲みながら
シゲさんとお話しすると
350M掘った地下水で
この水があるからやってこれたと
3回繰り返された所で
コーラを飲み終わったので
席を立った

アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真
アッキーさんの大山サウナのサ活写真

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 10℃
13
101

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他3件のコメントを表示
2025.05.22 00:03
1
アッキー アッキー さんに37 ギフトントゥ

大山サウナも中乃湯も激シブだっ😍 沖縄ってコンクリートのイメージが強いんですけど、両方そんな感じ? カード類を着々とコレクトされてますね👍
2025.05.22 22:30
1

コンクリート。確かに沖縄全体がそうでしたね。もちろん中乃湯も大山サウナも。でも大山サウナは一段階上です😆廃墟マニアが行ったら喜びますが…以外に中は綺麗なんです😆(フロントと脱衣所と休憩室は😏)
2025.05.22 22:31
0

トントゥありがとうございます😊
返信1件をすべて見る
2025.05.22 11:46
1
アッキー アッキー さんに37 ギフトントゥ

大山サウナ外観からエモすぎる〜沖縄も古くからの男性専用施設が多くて行きたすぎる😭超絶うらやましいです!!!
2025.05.22 22:34
1
ゆの字さんのコメントに返信

ゆの字さん、トントゥありがとうございます😌行けないとなると余計に行きたくなりますよね🥹私も大山サウナは絶対に行った方が良いと言われて訪れました。結果ディープな世界を見れて良かったです😆
2025.05.22 12:09
1
大山サウナレポートありがとうございます✨沖縄旅した時に気になっていたのですが、外観からして絶対に夫が首を縦に振らないと思われ諦めておりました!サウナと水風呂は良さそうですねぇ😁
2025.05.22 22:40
1
shibamonさんのコメントに返信

そうだったんですね😆旦那さんを送り込んでshibamonさんはエナジック? まぁそれもやってみれば面白かったかも。迎えに行ったら旦那さんが何故か終始ニヤついてたりして😆
2025.05.24 14:16
1
本番の沖縄そば美味しいですよね🌺東京でずっといい店探してますが、あの味は現地じゃないと🍜大山サウナはいい味わいですね!にしてもアッキーさんの中乃湯シゲさん📷️素晴らしい✨️ピューリツァ賞の銭湯ノンフィクション部門(笑)金賞🏆️人物写真の才がありますっ👏
2025.05.24 22:45
1
NORIさんのコメントに返信

川崎在住時代は川崎や鶴見な沖縄料理のお店の何軒かで食べた記憶がありますが…今回は自分で調べていって友人に聞いたら「沖縄そばは家で食べるもの…でも敢えて行くなら」と教えて貰ったお店がこちらです😌
首里城はまだ建て替え中ですよね? 俺の同期がいます。 大山サウナもいいけど、中乃湯さんですね。 早く行かないと💦
2025.05.26 09:29
1

はい、建て替え中でした。作業している所も見れたのでヨネさんの同期の人も見たのかもしれませんね😌中乃湯は中々得難い経験でした😌
2025.05.31 18:21
1
中乃湯のシゲさん、絵になりますね〜。暖簾の下には、さりげなくヤバ森とコッシーも🌹東京で300円代で銭湯に入っていたのは30年くらい前だった記憶です。皆様石鹸と、ほぼ同じ値段なのもすごい👛
2025.06.01 10:51
1
ゆげさんのコメントに返信

ヤバ森とコッシー🌹お分かり頂けて良かったです😆シゲさん、お話もアジがあって良かったです😌皆様石鹸、ここだけ旅ふろカードのデザインの雰囲気がちょっと変わってるんですよね。何個か買ってありますけど😎(他のブツもありますよ😏)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!