絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hitoshi

2022.03.27

14回目の訪問

歩いてサウナ

みどり湯

[ 東京都 ]

やっぱりラン後のサウナはサイコーだなー。
多摩川河川敷と桜坂の花見ラン18kmのあとみどり湯で3セット。17時過ぎイン。

午前中は、妻と花見サイクリングで、砧公園、呑川緑道、東工大大岡山キャンパス、ガス橋キヤノン前を花見。毎年このコースをサイクリングするけど、見ごたえ抜群。

歩いた距離 18.2km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
29

Hitoshi

2022.03.26

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュを求めてたかの湯へw 混んでると思ったので18時ころイン3セット。サ室は並ぶことはなかった!

1セット 8分 3段目 ロウリュなし
2セット 9分 2段目 B'z 裸足の女神
3セット 10分 1段目 ?

ロウリュはあっちぃーので1段目でいいかなぁw 快適な施設でよい~。

とんかつ七十朗

ヒレ定食

うまい~、サイコ~。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
46

Hitoshi

2022.03.21

10回目の訪問

歩いてサウナ

千年温泉

[ 神奈川県 ]

17:30ころイン3セット。昨日、たかの湯で爆風を浴びたからか、室温が物足りない感じが笑

サウナ前に多摩川河川敷16キロラン。最近は晴れてると川崎側の土手上を走る。東京側の景色がいいんだよなー。国分寺崖線の台地に、建物が段々にあって、奥行きがあって眺めがよい。好きなコース。

歩いた距離 16km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
33

Hitoshi

2022.03.20

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

いろいろあたらしい!初ミュージックロウリュ♪爆音、爆風笑
15:30イン4セット。1回だけ少し待ったけど12人入るので回転が速い。0分と30分のミュージックロウリュ前は混むかな。

2セット目は入室すると空いていた席が4段目。オートロウリュの案内がうけた笑 でも、こんなに暑いとは思わなくて誰も動かないので、じっとがまん。。ほんとにあつい。。3セット目は下の段でいいと思ったけど、入室するとまた4段目だけで、、、レベッカは全部聞けずに脱出。。4セット目は1段目でセロリをのんびり聞いてだいぶここちよくロウリュ。

帰りは、雑色商店街をぶらぶら。雰囲気良いね。

16:00 サイレント
16:30 レベッカ ラズベリー ドリーム
17:00 山崎まさよしセロリ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
35

Hitoshi

2022.03.19

13回目の訪問

サウナ飯

みどり湯

[ 東京都 ]

19時過ぎイン、4セット。
少し遅めなのですいてたな。
1週間ぶりでとても気持ちよかったー。

帰りに、無邪気行こうと思ったけど、
21時で閉店してたので、塩そば一榮へ。
さっぱりしてうまい!

塩そば 一榮

特製塩そば

1100円だけど、麺大盛り&ライスの追加は無料だったので追加した。うまかったー。塩そばいいねー。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
25

Hitoshi

2022.03.13

9回目の訪問

千年温泉

[ 神奈川県 ]

今日はランなし。15:30イン4セット。
長めにじっくりと入った。やっぱり、温泉だし外気浴だしとってもここちよい~。
妻のお遣いで、ぱぱぱぱーんつー! でペイザンとフィナンシェを購入。

混雑度
サウナは16:30-45ころが一番混んでたかな。いちどだけ並んだ。それ以外は並ばずに入れた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

Hitoshi

2022.03.06

12回目の訪問

歩いてサウナ

みどり湯

[ 東京都 ]

ランニング10キロからサウナ。15:40頃イン、3セット。
東京マラソンをテレビ観戦したので、モチベーションアップしたので30キロ走りだしたけど、数キロでテンション下がってすぐにみどり湯へ。。
帰りに久しぶりに浅野屋でバケットとカレーパン。

混雑度
入店時はサウナ8人と言われた。3セットともン待つことなく入室できた。サ室にいるときも5人定員にならず2-4人で推移。

歩いた距離 10.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
28

Hitoshi

2022.02.27

11回目の訪問

歩いてサウナ

みどり湯

[ 東京都 ]

15キロランからの3セット。16時過ぎイン。
自宅から二子橋、ガス橋回って、丸子橋から自由が丘へ。少し風あったけど晴れててきもちいい。水風呂18度だけどおれにはこれくらいでよし。
今週は水曜20.3、土曜24、日曜15.1と計59.4キロと結構走ったけど、サウナで疲労もだいぶ取れた気が。

混雑度
日曜夕方は混雑覚悟してたけどそうでもなかった。16時過ぎに入るとき10人と言われた。サ室は5人が定員。3セットで1回だけ待機1人目2-3分待ち。他2回は待機なし。3回とも入室後は1-3人になることも。時間の経過とともに混雑度は下がった感じだった。

歩いた距離 15km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
35

Hitoshi

2022.02.20

3回目の訪問

15時過ぎにイン。4セット。
好みのサウナ&温泉&露天ですっきり。外気浴では小雨がさいこーだったなぁ。

入店後、脱衣所でロッカーが埋まっていて、数分待ったので、サ室も混むかなと思ったけど、サ室は待つことなかった。サ室はいっぱいになることもあったけど、出入りの頻度も高くて。

16:00過ぎにはサ室の混み具合がだいぶ落ち着き、出る16:30ころにはロッカーの空きもチラホラあった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
33

Hitoshi

2022.02.19

10回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

14:30頃イン。今日は多めで5セット。きもちよかったぁ。

朝、ひとりで駒沢公園で15キロをのんびりラン。久しぶりの長めで。
radikoのタイムフリーでバナナムーンGOLD聞きながら走ったけど、ラジオ聞きながらだとひとりでもちんたら走れることがわかったw

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
31

Hitoshi

2022.02.13

9回目の訪問

みどり湯

[ 東京都 ]

昼間にTVを観てるとなりゆき街道旅で自由が丘をやってたし、寒いので久しぶりに高温のサ室がいいなぁと思って自由が丘のみどり湯へ。16:30イン4セット。

7月以来なので半年もきてなかったか。。入口のロッカーがきれいになってた。

5人が定員で、待つことなく、サ室はだいたい3-5人だった。日曜の夕方のわりにはすいてた。雨だからかな。

とってきもちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
29

Hitoshi

2022.02.06

2回目の訪問

好みのサウナ&温泉&露天では、近隣だとここがいちばんかも♨️
公衆浴場で安いし駅から近いし。15:30イン4セット。気温低いので外気浴がとても心地よい。
中延の商店街ぶらぶらするのがたのしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
33

Hitoshi

2022.02.05

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

ランニングで中延の松の湯へ向かうも途中で開店時間よりもかなり前に到着することに気付きますの湯へ変更。
14:30イン。浴場に入ると4人待ち。。なので1セットだけ長めに。
そして前から気になっていた近隣の飲食店へ。うまかったー。ラーメンとチャーハン🍜🍥

歩いた距離 13km

味の店錦

ソバセット

しょうゆラーメンとチャーハン。昔ながらの。うまい!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
35

Hitoshi

2022.01.31

3回目の訪問

サウナ飯

溝口温泉 喜楽里

[ 神奈川県 ]

快晴だったので、露天風呂で空を眺めたくて、上の景色が広い喜楽里へ。
陽を浴びながら外気浴で休憩がさいこーににきもちいー。寝ころび湯でも、陽が少し射してきてウトウト。ほんとにきもちいー。サウナは3セット。

今月サ活9回で全部違う施設に行けた。

カレーうどん

推してるので初カレーうどん。汗かいたあとは味濃い目はよいね、おいしい!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
42

Hitoshi

2022.01.27

3回目の訪問

歩いてサウナ

今日は、高尾山~景信山~陣馬山の往復のトレランに向かったが、景信山を数キロ過ぎたところで、やや下りで路面は根がはってるものの高低差はさほどないけども、その根につま先がひっかかり、前に転倒した。
手をつき、左足のすねと膝と、左肩を強打、、幸いかすり傷ですんだけど、陣馬山まで行くにも、痛みが気になって気分も萎えたので折り返し。。この時点で10キロ程度なので折り返すと20キロだなぁと。

引き返して、景信山で軽食し休憩。快晴で関東平野がよく見えて、きもちいい。

下まで降りる気持ちもなくなり、ケーブルカーで降りて、計18キロ。

温泉入るも、かすり傷がしみて痛いので、左足だけ浮かして風呂入る。サウナは1セットのみ。14時ころイン。湯治ということで。

歩いた距離 18km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
46

Hitoshi

2022.01.22

1回目の訪問

歩いてサウナ

桜館

[ 東京都 ]

天気予報が晴れだったので、露天風呂で空を眺めたいと思い、喜楽里か千年温泉に行こうかと思ったけど、せっかくなので行ったことない桜館へ。でも、確認不足だった、、露天風呂はこの時期やってなかった。。。

でも、公衆浴場&サウナ&温泉&露天なのに、入浴料480円+サウナ入浴料100円はおどろき。温泉はこの近辺おなじみに黒湯。スチームサウナは45度くらいあってけっこう高温。いまはサ室でもマスク着用です。

自宅からランで移動8.4km。さくっと3セット。

今度は、露天風呂がやってるときにこようっと。

歩いた距離 8.4km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

Hitoshi

2022.01.19

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

何度か行ったことあったが、サウナは初。トレランで疲労困憊なので短め2セット。

サウナもトレランもサイコー!

サウナ&温泉&露天だし、露天風呂横にサ室あるので、出ると即外気浴!気温低いので水風呂入らずにイスに座り、目の前の山と空を眺める。下を見下ろすと川もみえる。

トレランは朝は寒かったが、晴れて風もなくきもちよかった。大岳山からはきれいな富士山みえた。双眼鏡で江の島もみえた。

歩いた距離 26.7km

唐揚げ定食

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
34

Hitoshi

2022.01.14

1回目の訪問

東京浴場

[ 東京都 ]

ひとり用サウナに行ってみた。せっかくなので5セット。

結論から言うと自分の好みではないと思った。。プライベート感を味わえるのはいいんだけどなぁ。理由をよく考えてみた。そもそも高温はそんなに好きじゃない。すぐに100度くらいになってしまうので時々ドアを開けたりした。あと、もう少し広いほうがいいなぁと思ってしまった。。などなど。でも、施設は昭和感たっぷりでいい雰囲気だったなぁ。古い施設を上手にアレンジしてていいね。

周辺をぶらぶらして、パティスリーブーランジェリーアンティエとブランジェリー オランジュというパン屋を見つけたので、バゲットやカンパーニュや食パンを購入。

続きを読む
37

Hitoshi

2022.01.06

1回目の訪問

雪が降ったら露天風呂もいいよなぁと常々思っていて、昨晩の予報を確認してから、近辺の露天風呂のある銭湯&サウナ&温泉を探してココに。初訪問。サウナは2セット。

この地域は黒湯と思ってけど透明で無臭だった♨️露天風呂は屋根がない部分で、雪が上から舞い降りてくる感じがとってもよかった。サウナで暖まって、水風呂入らずに外気欲で雪を浴びて休憩がサイコー。雪が肌に落ちてスッと消えていく。

建物の外観も脱衣所も浴室の富士山の絵もTHE銭湯って感じでよかった!

帰りは雪が降ってたので屋根のある商店街をウロウロと散策。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
42

Hitoshi

2022.01.05

1回目の訪問

久が原湯

[ 東京都 ]

公衆浴場+サウナ+温泉を探してココに。15時過ぎにイン。スチームサウナいれて3セット。
ますの湯からけっこう近い。露天はないけど、黒湯のぬるいほうがちょうどよい温度でいいねぇ、ずっと入っていられる♨️ますの湯の黒湯は熱すぎて。。
680円はコスパいいね、ちょっと遠いけどたまにはいいかも。
店内の注意書きや説明の貼り紙がけっこう多いんだけど、こういうのわりと好きw なんかちゃんと運営してるんだなーって感じるんで。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,85℃
  • 水風呂温度 17℃
40