2021.04.18 登録
男
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュを求めてたかの湯へw 混んでると思ったので18時ころイン3セット。サ室は並ぶことはなかった!
1セット 8分 3段目 ロウリュなし
2セット 9分 2段目 B'z 裸足の女神
3セット 10分 1段目 ?
ロウリュはあっちぃーので1段目でいいかなぁw 快適な施設でよい~。
男
男
[ 東京都 ]
いろいろあたらしい!初ミュージックロウリュ♪爆音、爆風笑
15:30イン4セット。1回だけ少し待ったけど12人入るので回転が速い。0分と30分のミュージックロウリュ前は混むかな。
2セット目は入室すると空いていた席が4段目。オートロウリュの案内がうけた笑 でも、こんなに暑いとは思わなくて誰も動かないので、じっとがまん。。ほんとにあつい。。3セット目は下の段でいいと思ったけど、入室するとまた4段目だけで、、、レベッカは全部聞けずに脱出。。4セット目は1段目でセロリをのんびり聞いてだいぶここちよくロウリュ。
帰りは、雑色商店街をぶらぶら。雰囲気良いね。
16:00 サイレント
16:30 レベッカ ラズベリー ドリーム
17:00 山崎まさよしセロリ
男
男
男
男
[ 東京都 ]
15キロランからの3セット。16時過ぎイン。
自宅から二子橋、ガス橋回って、丸子橋から自由が丘へ。少し風あったけど晴れててきもちいい。水風呂18度だけどおれにはこれくらいでよし。
今週は水曜20.3、土曜24、日曜15.1と計59.4キロと結構走ったけど、サウナで疲労もだいぶ取れた気が。
混雑度
日曜夕方は混雑覚悟してたけどそうでもなかった。16時過ぎに入るとき10人と言われた。サ室は5人が定員。3セットで1回だけ待機1人目2-3分待ち。他2回は待機なし。3回とも入室後は1-3人になることも。時間の経過とともに混雑度は下がった感じだった。
歩いた距離 15km
男
男
男
男
男
[ 東京都 ]
ランニングで中延の松の湯へ向かうも途中で開店時間よりもかなり前に到着することに気付きますの湯へ変更。
14:30イン。浴場に入ると4人待ち。。なので1セットだけ長めに。
そして前から気になっていた近隣の飲食店へ。うまかったー。ラーメンとチャーハン🍜🍥
歩いた距離 13km
男
男
[ 東京都 ]
今日は、高尾山~景信山~陣馬山の往復のトレランに向かったが、景信山を数キロ過ぎたところで、やや下りで路面は根がはってるものの高低差はさほどないけども、その根につま先がひっかかり、前に転倒した。
手をつき、左足のすねと膝と、左肩を強打、、幸いかすり傷ですんだけど、陣馬山まで行くにも、痛みが気になって気分も萎えたので折り返し。。この時点で10キロ程度なので折り返すと20キロだなぁと。
引き返して、景信山で軽食し休憩。快晴で関東平野がよく見えて、きもちいい。
下まで降りる気持ちもなくなり、ケーブルカーで降りて、計18キロ。
温泉入るも、かすり傷がしみて痛いので、左足だけ浮かして風呂入る。サウナは1セットのみ。14時ころイン。湯治ということで。
歩いた距離 18km
男
[ 東京都 ]
天気予報が晴れだったので、露天風呂で空を眺めたいと思い、喜楽里か千年温泉に行こうかと思ったけど、せっかくなので行ったことない桜館へ。でも、確認不足だった、、露天風呂はこの時期やってなかった。。。
でも、公衆浴場&サウナ&温泉&露天なのに、入浴料480円+サウナ入浴料100円はおどろき。温泉はこの近辺おなじみに黒湯。スチームサウナは45度くらいあってけっこう高温。いまはサ室でもマスク着用です。
自宅からランで移動8.4km。さくっと3セット。
今度は、露天風呂がやってるときにこようっと。
歩いた距離 8.4km
男
男
[ 東京都 ]
ひとり用サウナに行ってみた。せっかくなので5セット。
結論から言うと自分の好みではないと思った。。プライベート感を味わえるのはいいんだけどなぁ。理由をよく考えてみた。そもそも高温はそんなに好きじゃない。すぐに100度くらいになってしまうので時々ドアを開けたりした。あと、もう少し広いほうがいいなぁと思ってしまった。。などなど。でも、施設は昭和感たっぷりでいい雰囲気だったなぁ。古い施設を上手にアレンジしてていいね。
周辺をぶらぶらして、パティスリーブーランジェリーアンティエとブランジェリー オランジュというパン屋を見つけたので、バゲットやカンパーニュや食パンを購入。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。